Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はんめちゃんお疲れ様です😊お母さんとランデブーなら安心だったね😁寒くなるから暖かい格好でいろんな所に行ってくださいね🏍😊👍紅葉ツーリング良いですょ〜🍁次回も楽しみにしてますね😊✋
コメントありがとうございます😊母と一緒だったので安心でした👍🏻まだそこまで寒くないですがこれからどんどん寒くなると思うので服装見直したいと思います✊🏻この時期紅葉綺麗ですよね✨沢山色々なところ行きたいと思います!次回も是非楽しみにしていてください😁🩷
道の駅いちかわ行ってみたいですけどなかなか行けないです。交差点でのエンストもなんとかクリアー出来てましたねw今度はインカムつけてナビの音声も聞こえるようにすれば道間違えが減ると思いますよ次回も楽しみにしています
コメントありがとうございます😊インターからも近いみたいなので是非機会があったら行ってみて下さい✨交差点でのエンストは流石にパニックになりましたね💦母が後ろでよかったです💦インカムとナビを繋いでしまうと音声被って聞こえにくいかな?と思い現状携帯の音量をMAXにしています🤔音声が聞こえてはいるのですかまだなかなか距離感掴めなくて通り過ぎてしまう…みたいなのが多いです😭次回も是非楽しみにして下さい😊
私も納車1年ちょいの初心者です🔰道の駅「ちいかわ」に見間違えてそんなのあるの!?♡ってはしゃいじゃいました😂笑お母様もはんめちゃんもネイルめっちゃ可愛いですね🥰
コメントありがとうございます😊同じライダーさんからのコメント嬉しいです✨たしかにちいかわに見えるかもしれません😂笑期待させてしまってすみません😂笑笑ネイルありがとうございます😊✨褒めて頂き嬉しいです!母も喜んでます🙌🏻
はんめちゃんこんにちは!ナビあっても道間違えるってもうはんめちゃん定期になってきましたねwナビアプリは何を使ってるんでしょう?ものによっては曲がるとこわかりにくいのもありますよね。。。有料だけどツーサポとかは比較的安心できるかな?また次の動画も楽しみにしてますね
コメントありがとうございます😊次の次を曲がるんだ!と思っていたら次だったりと自分が思ってたところと違ったりして毎回間違えてしまってますね…💦ナビアプリはGoogleマップを使ってます👍🏻そんなのがあるんですね!ナビアプリも色々調べてみようかなと思います😳是非今後も楽しみにして頂けると嬉しいです!
白米の試食は無かったのかな?有ればカブの試食と同時に食べれたのにね😁
残念ながら白米はなかったです😂確かにカブと食べれたら最高ですね☺️
以前前を走るバイクからスマホがヒラヒラと田んぼへ。スマホホルダーに落下防止のゴムベルト等を付けた方がいいですよ。
コメントありがとうございます😊なるほど…💦落下防止のゴムベルトがあるんですね!走行中に落下したら危険ですもんね💦色々調べてみます🙇♀️教えて頂きありがとうございます😊
道は間違えてナンボですよ。知らないお店とか新しい発見があるかもしれません笑道の駅巡りするならたくさん買い物できるようにサイドバッグも買わなきゃですね!
コメントありがとうございます✨まだ間違えるとどうしよう?!と焦ってしまう気持ちがありますが確かに新しい発見があるかもですね😳サイドバッグ欲しいですね…色々見てみようと思います✨
こんばんは、お疲れさまです、道の駅いちかわにツーリングですね、静電気除去は1度触ればOK🆗👌です、電気は光と同じスピードで流れます、エンストですか?可能であれば、何処か公園等のガラガラに空いている駐車場、平坦な道で交通量が極端に少ない所でスロットルを開けず、クラッチレバーをそ~っと操作して発進の練習をしてみては?レブルだから脚付きは大丈夫ですよね?クラッチ操作だけで発進する感覚を掴んだら次はスロットルを少し開けて練習すると良いと思います、歩いた方が速い位スピードで発進することができると思います、試してみては?遅い朝ごはん☕️🍞🌄美味しそうでしたね、寒暖差が激しくなってます、くれぐれも事故や怪我に注意してください。
コメントありがとうございます😊一度触ればOKなんですね💦沢山触ってしまいました😂自宅周辺が交通通りも少ないので、車が少ない時間狙って練習するのも良いかなと思っています💦レブルなので足つきは大丈夫です!色々エンストしない方法試してみようと思います!アドバイスありがとうございます😊パン美味しかったです🥐冬にかけて寒くなってくるのでお互い気をつけていきましょ〜✨
はんめちゃんお疲れ様です😊
お母さんとランデブーなら安心だったね😁
寒くなるから暖かい格好で
いろんな所に行ってくださいね🏍😊👍
紅葉ツーリング良いですょ〜🍁
次回も楽しみにしてますね😊✋
コメントありがとうございます😊
母と一緒だったので安心でした👍🏻
まだそこまで寒くないですがこれからどんどん寒くなると思うので服装見直したいと思います✊🏻
この時期紅葉綺麗ですよね✨沢山色々なところ行きたいと思います!
次回も是非楽しみにしていてください😁🩷
道の駅いちかわ行ってみたいですけどなかなか行けないです。
交差点でのエンストもなんとかクリアー出来てましたねw
今度はインカムつけてナビの音声も聞こえるようにすれば道間違えが減ると思いますよ
次回も楽しみにしています
コメントありがとうございます😊
インターからも近いみたいなので是非機会があったら行ってみて下さい✨
交差点でのエンストは流石にパニックになりましたね💦母が後ろでよかったです💦
インカムとナビを繋いでしまうと音声被って聞こえにくいかな?と思い現状携帯の音量をMAXにしています🤔音声が聞こえてはいるのですかまだなかなか距離感掴めなくて通り過ぎてしまう…みたいなのが多いです😭
次回も是非楽しみにして下さい😊
私も納車1年ちょいの初心者です🔰
道の駅「ちいかわ」に見間違えて
そんなのあるの!?♡ってはしゃいじゃいました😂笑
お母様もはんめちゃんもネイルめっちゃ可愛いですね🥰
コメントありがとうございます😊
同じライダーさんからのコメント嬉しいです✨たしかにちいかわに見えるかもしれません😂笑
期待させてしまってすみません😂笑笑
ネイルありがとうございます😊✨褒めて頂き嬉しいです!母も喜んでます🙌🏻
はんめちゃんこんにちは!
ナビあっても道間違えるってもうはんめちゃん定期になってきましたねw
ナビアプリは何を使ってるんでしょう?ものによっては曲がるとこわかりにくいのもありますよね。。。有料だけどツーサポとかは比較的安心できるかな?
また次の動画も楽しみにしてますね
コメントありがとうございます😊
次の次を曲がるんだ!と思っていたら次だったりと自分が思ってたところと違ったりして毎回間違えてしまってますね…💦
ナビアプリはGoogleマップを使ってます👍🏻
そんなのがあるんですね!ナビアプリも色々調べてみようかなと思います😳
是非今後も楽しみにして頂けると嬉しいです!
白米の試食は無かったのかな?有ればカブの試食と同時に食べれたのにね😁
残念ながら白米はなかったです😂確かにカブと食べれたら最高ですね☺️
以前前を走るバイクからスマホがヒラヒラと田んぼへ。スマホホルダーに落下防止のゴムベルト等を付けた方がいいですよ。
コメントありがとうございます😊
なるほど…💦落下防止のゴムベルトがあるんですね!走行中に落下したら危険ですもんね💦
色々調べてみます🙇♀️教えて頂きありがとうございます😊
道は間違えてナンボですよ。
知らないお店とか新しい発見があるかもしれません笑
道の駅巡りするならたくさん買い物できるようにサイドバッグも買わなきゃですね!
コメントありがとうございます✨
まだ間違えるとどうしよう?!と焦ってしまう気持ちがありますが確かに新しい発見があるかもですね😳
サイドバッグ欲しいですね…色々見てみようと思います✨
こんばんは、お疲れさまです、道の駅いちかわにツーリングですね、静電気除去は1度触ればOK🆗👌です、電気は光と同じスピードで流れます、エンストですか?可能であれば、何処か公園等のガラガラに空いている駐車場、平坦な道で交通量が極端に少ない所でスロットルを開けず、クラッチレバーをそ~っと操作して発進の練習をしてみては?レブルだから脚付きは大丈夫ですよね?クラッチ操作だけで発進する感覚を掴んだら次はスロットルを少し開けて練習すると良いと思います、歩いた方が速い位スピードで発進することができると思います、試してみては?遅い朝ごはん☕️🍞🌄美味しそうでしたね、寒暖差が激しくなってます、くれぐれも事故や怪我に注意してください。
コメントありがとうございます😊
一度触ればOKなんですね💦沢山触ってしまいました😂
自宅周辺が交通通りも少ないので、車が少ない時間狙って練習するのも良いかなと思っています💦
レブルなので足つきは大丈夫です!色々エンストしない方法試してみようと思います!アドバイスありがとうございます😊
パン美味しかったです🥐
冬にかけて寒くなってくるのでお互い気をつけていきましょ〜✨