【#35】油絵具による人物画(本格[#35] portrait with oil paint (full-scale version)版)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 画家小木曽誠が描く人物画。油絵具による本格版です。実際に展覧会で発表する作品の制作過程となってます。[#35] portrait with oil paint (full-scale version)
おすすめ動画は以下ですよ!
水彩画を詳しく知りたい方はこちらを⬇︎
【水彩の基本】まずはこの動画を!しっかり基本を教えます! [Basics of watercolor]
• 【水彩の基本】まずはこの動画を!しっかり基本...
油絵を詳しく知りたい方はこちらを⬇︎
【油絵の基本】まずはこの動画を!しっかり基本を教えます!
• EngSub[Basics of oil p...
鬼講評会出品希望者へ!金曜20時〜土曜昼12時までにお願いします!
• 【この動画からまたちょっと時間変更してます!...
#art #watercolor #painting
タタキ筆購入して肌の表現に大変勉強になりました。楽しく学べました。ありがとうございました😊
私が今までの人生で見てきた、すべてのUA-cam動画の中で一番好きです。
Daddy in painting TVお絵描き父さんテレビ さま、嬉しい、、有り難うございます😃
下絵を描いてから転写して白亜地にインプリマトゥーラ、グリザイユして人物を娘と妻を描いてみました。大変勉強になりました。楽しく学べありがとうございました😊
デッサンの本に、昔の先生の写真がありました。めちゃくちゃカッコイイです。
今日も、動画で勉強しまーす。
とても素晴らしいです。力になります、ありがとうございます。
大変勉強になる動画をありがとうございます。素晴らしいクオリティです。
コメント有り難うございます😃いまだにじわじわ伸びてますね、この動画は。
全く別のデジタルのポップなイラスト系なんですが、考え含め勉強になりますね。すごい
有り難うございます😃
グリサイユは昔試した事ありますが上手くいきませんでした。グリサイユで上手く描ける人は凄いと思います。
自分はグリサイユ技法ではうまくいきませんでしたが、プリマ+グレースを試してみたら自分のイメージ通りに描けたのでその方法で描いてます。
実は私は絵を描き始めた頃に小木曽先生のデッサン書を購入してデッサン学ぼうと思ったらあまりの素晴らしさに心折られてこんなの描ける訳無いと思い数日絵を描くのを止めた事あります(笑)
小木曽先生の油彩画の本も買ってたりします。
今後の更なる活躍お祈りいたします。
u r actually great artist 👏👏
制作時のパレットも見られるのありがたいです。
Liveペイントはもっと見れますよ^_^。
再び、グリザイユ(白、黒)後のグレーズは、どの程度の溶き具合で行くのかとか、その後の有色の着色の仕方が知りたくて拝見させて頂きました。記録が残ってるとは本当に便利ですね。2年前の配信でしたが、今日の様に見れました。
ありがとうございました。
コメント有り難うございます😃あまり今と変わってないかなぁと思いますよ^_^。
自粛期間に小木曽先生の事を知り、第一回から順番に拝見させていただいております。自分は水彩画が好きで、第14回目が初見で「とても綺麗な絵だ」という単純な感想でしたが、リンゴから始まり今では技法知識も蓄積され感想も変化しております。
これまで趣味のスケッチで充分満足しておりましたが、専門の技法を美大の講義形式で無料で受講させていただいて居るような感覚でとても楽しいです。
動画は先生の一人語りがとても楽しくまた基礎の技法解説も丁寧で、最近の先生の投稿スピードに追いついておりませんので、一度感謝の言葉と思いコメントしました。今後とも精力的なご活躍に期待しております。ありがとうございます。
P.S.
描くモチーフは卵が難しいです。形が長年見ている綺麗な卵型ですので(当たり前です笑)、出来上がりを見ると微妙に卵の絵になりませんね。笑
鯵は色々試しとにかく絵具を使うので楽しいばかりですが、どうも後ろから卵が見ている気がします。気のせいでしょうか?
pia abc さま、コメント有り難うございます😃そう言って頂き感謝感謝です。
私も学生に不憫がないように作ってきましたが、やはり、沢山の人に見てもらいたいと思い3か月頑張って来ました。その甲斐ありましたね。
卵、私も一番難しいモチーフだと思ってますよ^_^。是非是非頑張ってください。
追伸:この動画作るまでUA-camはラジオくらいしか聴いてなかったので、あまり上手につくれてなくて、すみません。
小木曽誠 先生
直接ご返答いただいて恐縮しております。一番の伸び盛りの学生の皆さんにこの事態は酷な事でしょう。今私が恩師の講義をまた受けたいと言っても既に故人ですし、恐らく現在のアーカイブはこの状況が去っても卒業した後も彼らの貴重な財産になると思います。
また、壮年老年で絵を始める者たちにも福音です。動画の上手い下手は分かりませんが、ペン画の回が大好きです。私も大友ファンですが先生も漫画もお好きとは。聴きながらもどんどん絵が出来上がって行く。
一度、解説やテロップなどの大変な作業は最小限に、絵の準備する所から完成片付けまで無編集で見たいと思っております。「小木曽誠が絵を描くという事」という動画作品を。絵の技法の動画も検索すると散見しますが、早回しやカットの間の色作りや筆使いはどうなってるのか、素人は一度も見たことがありません。オンタイムで一枚の絵が完成して行く様を。技法でなく一つ一つの線を。テレビでは絶対出来ない事です。新規ではお忙しいでしょうから例えば過去作第25回の無編集素材を丸ごと、など。それが何年も後に絵を志す若者の目に止まったりと。
直接コメントしていただき調子に乗りました。長文駄文申し訳ありません。
教育者・画家。両方をこの災難下で上手くプラスに変換された先生の機転と姿勢に賛辞を惜しみません。
有り難うございます😃
無編集となると30時間くらいになってしまいますよ^^;。
また機会があったら違うこと挑戦しますよ。水彩画とかクロッキーなら30分くらいにおさまるので。
Hello Sensei, are you using stippling brush for blending?
Thank you for considering my question.
I use this brush. Namura Brush B Blurred Brush (Horse) No.2 amzn.asia/d/99fGIHP
Did you glaze it when adding the colour tone?
最近油絵を始めるにあたって、大変楽しく動画を拝見させて頂いております。初歩的な質問でしたら申し訳ありませんが、12:44辺りの「ここで乾かします」も1週間くらい時間を置いているのでしょうか。
ご質問有り難うございます😃
基本乾かしますの油絵は、だいたい1週間ですね。私何作も同時に描くんで、乾かしてる間は他の絵描きますよ。
@@painterogiso 早速のご回答ありがとうございました!小木曽さんの動画で勉強させて頂き、次が初のグレーズの層になるので、参考にさせて頂きます。
これからも動画とおしゃべり、楽しみにしています!
絵がとても綺麗で感動しました。
このやり方をアクリル絵の具でできたりはしますか??
あいむ さま、有り難うございます😃
うーん、、ちょっと難しいのではと思いますね。
人物の肌はなかなか難しいです。
静物とかなら、近いこと出来るかもしれませんね。鯛を描いた動画がそれですね。
小木曽誠 返信ありがとうございます!作品で人物をアクリルで描きたいのですがそのコツとかを教えていただくことってできますか?もしくはそれを説明している動画があれば教えて欲しいです。
あいむ さん。
うーん、、
人物をアクリルで描いた動画は私もあげてますが、こんなふうに写実的に描いたのはあげてないですし、誰かあげてるだろうか、、。
やはりアクリルはアクリルの良さがあり、油は油の良さがあるんですよね。いつかがアクリルで写実的に描いてみましょうね。
小木曽誠 いろいろ考えていただきありがとうございます。頑張ってみます。
どのようなキャンバスと布を使っていますか?教えていただければ助かります🙏
カマイユ技法でもいいんでしょうか?
うまい! それ以外言葉がないです。
ciao2919 さま、有り難うございます😃やる気になりますよ!
@@painterogiso さま 絵具が乾かないうちに塗り重ねようとすると前に塗った絵具がべろっとはがれて明るい下地が出てきてギャー!となるのが怖くて、いつも乾燥材の入ったペンティングオイルを使うのですが・・・。そんなことありませんか?
ciao2919 さん、そこはぐぐっと我慢ですよ^_^。
そうなるのが怖かったらまず、グリザイユを乾燥剤入れて描いて、完全に(3日以上)乾いたら乾性油でグレーズして描いてみては?
多分キャンバスだと吸い込まないから指触乾燥(表面だけ乾くこと)になりがちなんですよ。
またはグリザイユをアクリルでするとか。
@@painterogiso さま
お忙しいところ質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございます。グリザイユという土台が大事という事ですね。もちろん言われたとおりにやっても先生のようには描けないとは思いますが、ともかくグリザイユをしっかりやってきっちりと乾かすようにします。
こんばんは。一日の終わりにこの動画を拝見しています。何回目になるのかなあ。グリザイユで下描きした後、彩色しようとしても絵の具がはじかれてしまいましたが、一連の動画で解消されました。
若い女のひとを相当描いて来たのかな。石原さとみさんににてますね。
u r actually great artist 👏👏
thank you!
u r actually great artist 👏👏
thank you!