【マリルイRPG】ぶっちゃけ新作ブラザーシップってどう?に対する回答です。どうぞ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ★構成・チェック:タンジェントさん
    / blacktangent
    #ゆっくり解説 #スーパーマリオ #歴代マリオ #マリオ&ルイージ

КОМЕНТАРІ • 180

  • @ひとひと-n7j
    @ひとひと-n7j 2 місяці тому +59

    序盤のほうはいろんな島を次から次へと冒険できて終始楽しかったし、飽きをまったく感じさせなかったけどな。むしろ後半になるにつれ、エピソードがより重視されてアニメシーンが増えていき、新たな島の出現は減ってクリア済みの島を行き来することが多くなり、序盤で感じていたワクワク感みたいなものはすっかり薄れてなんだか冗長に感じたし、ボリュームの多さでなかなか終わりが見えないことへの苛立ち、終盤のバトルではザコキャラも含めてブラザーアタックをほぼ使用しないと倒せないうえに時間もかかるから集中力がかなり必要で疲れてもう投げ出したくなることが個人的にはあった。ただ、今作のストーリーはこれまでのシリーズをも凌駕する出来だとは思う。

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +7

      過去作やった事なかったから、マリオでめっちゃ集中するのは新鮮だった

    • @happa64M
      @happa64M 2 місяці тому +4

      ほんとそれです😂
      なかなか終わらねーってなってたんですけど、これくらい長くないとあるキャラの掘り下げができないしなんだかなぁという印象

    • @ortt4827
      @ortt4827 Місяць тому +4

      4しかやったことないけど50時間かかるとは思わなかったw
      序盤の雰囲気から終盤まさかあんなシリアスになるとは思わなかったなぁ

    • @Pn-ce1km
      @Pn-ce1km Місяць тому +3

      「全然飽きなかった。むしろ~」の流れでマイナス評価の話になるとは恐れ入った

  • @アゼツ
    @アゼツ 2 місяці тому +9

    ちゃんと面白い、今に通ずる内容なのも心機一転って感じ、細かいところは気になるけど、クッパJr.とフレン(書いてて気づいたフレンドか)の仲が尊い

  • @mikuru_4887
    @mikuru_4887 2 місяці тому +158

    評価見てみたら序盤のバトルの変化がない期間の長さで微妙に感じてその時点で悪い評価つけてる人結構いた。確かにブラザーアタック入手も過去作に比べてかなり遅かったしバッジ的な役割のバトルプラグもチュートリアルパート終わった後での入手だったからね。でも本当に面白いから最後までやってから評価して欲しい

    • @clockwork153-w6i
      @clockwork153-w6i 2 місяці тому +17

      序盤から変化があった方が良かったと思う

    • @エッグプラント-t9f
      @エッグプラント-t9f 2 місяці тому +14

      9年振りの新作+新規獲得が見込めるswitchってのもあって変化を緩やかにしたのかもしれないけど、ブラザーアタックはもう少し解禁早くても良かったよな

    • @mikuru_4887
      @mikuru_4887 2 місяці тому +14

      まあまあ最初のブラザーアタックが遅めなマリルイ4も夢世界での戦闘で変化を持たせてるからバッジも無いし戦闘の変化もない今作は余計に序盤のバトル展開遅いなって感じてしまう。中盤からの戦闘はほんとに過去一レベルなだけに勿体ない

    • @was_KR
      @was_KR 2 місяці тому +4

      最初の長さが逆に後半の展開が速い!ってなるから良いっすね

  • @kM-hr1ur
    @kM-hr1ur 2 місяці тому +195

    IGNとかもう存在価値のないポリコレの犬になり下がったゲームメディアが低評価しているってことは
    むしろゲーマーが望んでる作品になってる証拠だから低評価でも何の問題も無いよ

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 2 місяці тому

      ポリコレがどうとか以前に、そもそも海外では硬派なリアル系のゲームが好まれるので、
      IGNやMetacriticもそれに合わせた評価をしているだけ。そもそもポリコレ時代よりも前から、
      海外ではアンチ任天堂的なレビューが多いし、例えるなら日本で言うゲハ信者の巣窟だよ。
      因みにIGNはかつてペルソナ5に9.5点を付けてたけど、怪盗団に心を頂戴されたんだろうか?

    • @user-Tinpirakun
      @user-Tinpirakun 2 місяці тому +38

      @@kM-hr1ur IGNで低評価のゲームは面白いってされてるよ

    • @匿姓匿名ユーザー
      @匿姓匿名ユーザー 2 місяці тому +27

      よかった、つまりマリオ&ルイージでは欧米からのお説教シーンが無いということだからな。

    • @ごりごり天ぷら
      @ごりごり天ぷら 2 місяці тому +7

      @@user-Tinpirakun
      (それ、元コメで言ってないか???)

    • @user-Tinpirakun
      @user-Tinpirakun 2 місяці тому +6

      @@ごりごり天ぷら あっ

  • @DK_0107
    @DK_0107 2 місяці тому +10

    マリルイの懐かしさや
    新しい謎解きに夢中だったから序盤が長かった感は無かった。
    船島の移動も後々便利になるから別ゲーでもしながら勝手に目的地に行ってくれるのでマルチタスクゲーマーからしたら嬉しかった。
    我らがトラウマキノコが少し出てきて驚いた。
    プラグブッ壊れやろ!
    とか思ってたけど普通に何回もボスに負けたし
    いいバランスなのではと思った。
    ラスボスのやってることがまぁまぁ狂ってて2勢からしたらあの終盤の展開はおもろかった。
    音ゲー楽しかった。
    マリオの声がたまにミッキーみたいでおもろい。
    過去作のブラザーアタックがあって感動。
    ひらめきモーションが
    かわいすぎる。
    次回作はほとんど無いだろうけどその分今作は魅力満点なのでぜひやっていただきたい。
    アニメーション良くて感動。
    最初の展開が映画と同じで笑った。
    カブじいの集合体で笑った。
    ブラザーボール復活してて嬉しい。
    敵が別にいるのでいざと言うときはクッパ様がきてくれる安心感。
    ラスボスがまじ弱い。
    モンパカパーン🎉
    引っ張ってー引っ張ってーはなーす!ギュイィン!
    バトル時の曲がもっと欲しかった。
    😊😮😊😮😊😮😊😮😊😮😊😮😊😮😊😮
    マリルイやりすぎて体調崩した。

  • @ふじしん-p6q
    @ふじしん-p6q 2 місяці тому +18

    個人的に戦闘中のルイージの決定ボタンがAなの以外不満ないくらいおもろかった
    過去作の要素が結構出てくのもシリーズファン大事にしてていいなと思った 
    特にイエロースターが普通に仲間として登場したときはマジでびっくりしたし、タップーとの今の相棒はうんぬんの話もエモかった
    ブラザーアタックも今までで一番派手で爽快だし楽しかった

  • @raidensun
    @raidensun 2 місяці тому +12

    今作は最初が本当にしんどいんよな
    ソフトをリリース寸前まできてたところカンダーン島辺りから面白くなってきて気がついたら50時間遊んじゃった

  • @よそくおうのよそくおうのよそくおう

    個人的には
    裏ボスの追加
    曲(ボス曲と通常戦闘曲があんま変わんないってだけでラスボスとかは満足
    全クリ後の要素が少ない(プラグは道中でほぼ全て集めた。クリア後限定のクエストぐらいあっても良かった気が
    一部のプラグが強すぎる(守るんだ〜が主に
    ぐらい。まあこんな小言ぐらいしか言えることないからそんだけいい作品だとは思う

  • @ピカチュウ-i5v
    @ピカチュウ-i5v 2 місяці тому +46

    全体的に簡単だから結構びっくりした、あとエンドコンテンツ(ボスラッシュみたいなやつ)が無いわけじゃないけど欲しかった
    ただストーリの胸熱さとかキャラグラフィック、分岐ルートがあることで長く楽しめる等々の良さもあった
    正直クソおもろいからみんな絶対やってくれ後悔はない

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +5

      決して気軽に楽しめるものではない。買っても後悔する可能性あり

  • @Renedi_17
    @Renedi_17 2 місяці тому +6

    クリアしてもクリア前に戻る系のゲームだからあの曲とあの雰囲気に一生付き合っていかないといけないのがきつい

    • @好き二次元のペルー人
      @好き二次元のペルー人 Місяць тому +2

      マリルイシリーズはクリアしてもラスボス前に戻される仕様になっているからね。アップデート来てほしいですね。

  • @ランシーン-t7e
    @ランシーン-t7e 2 місяці тому +64

    過去作のマリルイをやってきた人はバトルの時にルイージのコマンドの決定ボタンがBじゃなくてAになっていたのはかなり違和感を感じたと思う。

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +6

      過去作やった事ないけど、慣れるまではやりづらかった。同じボタンを押すだけなら余計な事考えなくて済むから、そのまま続投してくれた方が新規もやりやすい。

    • @ぱるるるる-u4b
      @ぱるるるる-u4b 2 місяці тому +5

      このせいで間違えてA押して攻撃失敗になることが何度かある

    • @キャラ-y5g
      @キャラ-y5g 2 місяці тому +5

      ルイージでのバトルアクションできなくてコントローラー壊れたと思ったし、ボタンアクションミスるしそこは統一してほしかった

    • @fujiyama528
      @fujiyama528 2 місяці тому +5

      こういうのは設定で変えれたら1番良いんだがなぁ

    • @selectAbutton
      @selectAbutton 2 місяці тому +1

      せめてここだけはキーコン機能の実装で改善してほしいところ

  • @ODORO-MIDORO
    @ODORO-MIDORO 2 місяці тому +45

    ルイージのボタンはバトルプラグのつけかえで頻繁に普通の操作をする事になるからという説と、バグの温床になりそうという説を見かけてそりゃ仕方ないわとなった

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +4

      そんなの知らん。面倒

    • @KTY-fl6xo
      @KTY-fl6xo 2 місяці тому +2

      別に今までのバトル画面でも、例えばマリオがアイテムを使う時はAボタンだけどルイージが使う時はBボタン。みたいに逆転してたんだから
      バトルプラグを選択するときもAボタンとBボタン逆転させりゃいいだけの話でしょ

    • @ODORO-MIDORO
      @ODORO-MIDORO 2 місяці тому +9

      @@KTY-fl6xo バトルプラグの画面は共通(ルイージが見えない)だからそう簡単な話じゃないよ

  • @keyblade4755
    @keyblade4755 2 місяці тому +48

    不満点はルイージがBボタンじゃないこと、ロードが多くて長いこと、船の移動がだんだん面倒くさくなってくること、ブラザーアタックやアクションの入手がちょっと遅いことかな。プラグとか、ルイージの自動化はかなり良かった。

    • @クルセイダー-o9z
      @クルセイダー-o9z 2 місяці тому +14

      個人的には、寧ろルイージの自動化は寧ろ嫌だった
      歴代シリーズをやっていた身としては、ルイージを段差の下に配置したまま移動したい場面があったり、自分で跳ぶタイミングを選びたい事もあるから、自分でジャンプさせると移動せずにその場ジャンプしたりと挙動がおかしくなって面倒だった

    • @OZF-lm4mv
      @OZF-lm4mv 2 місяці тому +4

      @@クルセイダー-o9z昔の感覚でいくと後ろのルイージがちょうど敵を踏んでくれるのに〜
      と思うことはしばしばありました💧 まあ今回の新要素を入れるとしたら致し方ないのかなあ

    • @keyblade4755
      @keyblade4755 2 місяці тому +3

      @@クルセイダー-o9z
      それはたまに思いました、氷渡とか特に。勝手に落ちて最初からとかあったんで。それでも周回してるとルイージの操作面倒になったりしてたんで、総合的に見て良かったかなと。ここで待てボタンあればもっと良かったんですけどね。

    • @ぷにぷにくん-z7k
      @ぷにぷにくん-z7k 2 місяці тому +8

      船の移動は進めていけば大分楽になるからそこまでストレス感じんかった
      ゲーム内でも説明あったみたいに船の待ち時間にサブクエスト?進めるのが推奨ぽいから、それやりながらなら問題ないけど、サブクエスト完全スルーするならストレスあるかも

    • @だだだ-b7m
      @だだだ-b7m 14 днів тому

      まじそれ。
      ゴミゲー。

  • @OZF-lm4mv
    @OZF-lm4mv 2 місяці тому +4

    いい点としてこれまでのマリルイのオマージュもたくさん見られるのも良かったと思いますね〜
    初めての人はもちろん、シリーズをやってきたメンバーでも懐かしさを感じさせるのは良かったですね❣️
    まあAボタン問題やルイージ自動化による弊害はあれど、基本新作が出ればそういうもんだし慣れですなw

  • @raikili37
    @raikili37 Місяць тому +1

    5:57
    最速で地形を進むとルイージ置いてけぼり防止で引き止められるから、いかにそうさせないかの技量が鍛えられてよかった

  • @アザラシアン
    @アザラシアン 2 місяці тому +10

    3からのファンだけと
    めちゃ良かった。全てが進化していて、かつ過去作リスペクトがとても懐かしい気持ちにさせてくれた。
    何より良いものを作ろうという任天堂の思いを感じられて嬉しかった。

  • @名無しのシアン
    @名無しのシアン 2 місяці тому +5

    ストーリーは過去作を踏襲したような面白さはあったのが良かった。
    ブラザーアクション、敵のステータスのインフレ具合もバトル体験をより面白くしていた。
    いい点が多いばっかりに細かい改善点が目立つというか…
    ストーリーの加速とムービースキップのボタンが同じ
    ラスダン突入以降でセーブすると一部素材集めが少し面倒になる点と島々の雰囲気が変わったままだった点が残念だったな…

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan 18 днів тому

      手放しで完全無欠の神ゲー!!…と言えないような気になる点がいくつかあるの、ほんとに惜しい…!って気になる

  • @user-15momo
    @user-15momo 2 місяці тому +33

    いつものIGNさん(笑)の評価
    言いたいところはボスラッシュも入れてほしかったなぁ

    • @カルドム
      @カルドム 2 місяці тому +9

      これ DLCでもいいからほしい

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan 18 днів тому

      ボスバトル、サウンドテストはほんとに欲しい…

  • @進撃のチャーシュー
    @進撃のチャーシュー 2 місяці тому +10

    思い出補正含めて3がやっぱり一番いい

  • @Nushino_Nakato
    @Nushino_Nakato 2 місяці тому +18

    6:46 説教ではなくない?ちょっとしたためになる話って感じでカブじい好き。

    • @t-oxidecrom3644
      @t-oxidecrom3644 2 місяці тому +11

      教え説くと、本来の意味で言うなら正しく説教と言える

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +6

      説教というか教訓のようなことを言ってくれるよね。カブってたらごめん

    • @もぐもぐ-m4m
      @もぐもぐ-m4m 2 місяці тому +3

      ​@@Mustard-3カブじいもUA-cam見るんやな

  • @suzuking4385
    @suzuking4385 2 місяці тому +4

    買った……まだ、大灯台一つクリアしたところだけどちゃんとマリルイで嬉しい……上にブラザーアタックの使い分けとか戦略性も増えててかなり楽しい……マリルイは良いぞぉ……

  • @naotthi
    @naotthi 2 місяці тому +4

    個人的なおすすめな遊び方としては、HIGEがん振りやラッキーを出やすくする装備等でクリティカル出しまくるのがとても気持ちよくておすすめです!

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan 18 днів тому +1

      ヒゲアップとパワフルラッキーもお忘れなく!

    • @selectAbutton
      @selectAbutton 15 днів тому

      比較的早めに入手できるラッキーストラップは案外優秀

  • @健太郎武田-v7z
    @健太郎武田-v7z 2 місяці тому +5

    ボス戦でルイージセンスを加えることで、3からの巨大ボス戦のような特殊バトルになる。しかも、無理してやらなくてもいいし、失敗してもリスクは少ない。

  • @zack4316
    @zack4316 2 місяці тому +8

    IGNの評価が低い時はめっちゃ良ゲーの合図

    • @DddMaskd
      @DddMaskd Місяць тому +1

      そうだったら本格的にIGNが怪しくなるぞ…

  • @名無しs
    @名無しs 2 місяці тому +25

    面白いっちゃ面白いけど、前作の操作に慣れてるとどうしても違和感あるんだよね〜。何気にBボタン連打でキャンセルできないのもストレス。買い物や釣りとか『やめる』のコマンドをAボタンで決定しないといけないの面倒だよね。

    • @suna.star-p64
      @suna.star-p64 2 місяці тому +5

      それ分かる
      てかBでキャンセル決定までできないゲームに初めて出会った気がする

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому +3

      やめるの選択分かる。
      早くやめたいのに時間がかかって小ストレス。

    • @smog7711
      @smog7711 2 місяці тому +2

      Bはキャンセルでありルイージでもあるルールは守ってほしかったな

  • @ただの爆団長
    @ただの爆団長 2 місяці тому +11

    不満点にプラグの仕様が無い事に驚いた、コメント欄にも言ってる人がいないんだけど電池を使い切らないと充電しないタップーに不満を覚える
    残り回数が1とか2でプラグ抜いちゃうと後々の戦闘で使いたかったのに1回使ったら充電とか…充電はこまめに…ね

    • @happa64M
      @happa64M 2 місяці тому +3

      それは思いましたね
      プラグは途中で充電したかったです

    • @天音_溜まり醤油
      @天音_溜まり醤油 2 місяці тому +4

      プラグもHPとか一緒に回復ブロックで残機回復出来たら良かったのに…と感じています

  • @ko-ux1tu
    @ko-ux1tu 2 місяці тому +2

    正直ルイージの自動ジャンプ無い方が操作してる感あって好き

  • @ペン銀太郎鳥類
    @ペン銀太郎鳥類 2 місяці тому +10

    序盤はつまらなく感じる。
    でも、バッヂとかアクションとか増えてくると、だんだん面白くなってくる。途中からは序盤の飽きとか忘れて楽しんでるわ。

  • @あお-c9t
    @あお-c9t 2 місяці тому +12

    おもろかった…んだけど
    やり込み要素が少なかったなって感じた。
    今まであったコロシアム的なやつがなくなっちゃったから
    やることがなくなっちゃったんだよな…

  • @nagy_01
    @nagy_01 2 місяці тому +2

    今やってる途中で初代しかやった事ないけどちゃんとマリルイしてて楽しい
    回復とかのモーションもしっかり面影あるし懐かしみながら楽しめてる

  • @リンゴ-h8b
    @リンゴ-h8b 2 місяці тому +15

    Amazonの評価が妙に低いのよね…。
    もちろん自分は星5評価にしたぜ!

  • @ハピネス-i2z
    @ハピネス-i2z 2 місяці тому +3

    ストーリーとかキャラの扱いとか全体的にかなり良かったけど、ルイージのコマンドブロックまでAで決定固定にした理由をマジで問いただしたいほど後半でも慣れなかった

  • @たけちゃん-n6z
    @たけちゃん-n6z Місяць тому +1

    マリルイ1からのファンです。
    今作も中盤まで遊んでおり、今の所可もなく不可もなくといったところですが、これからどう面白くなってくるのかが楽しみです。アプデでルイージのアクションB決定にならないかな〜とかも思ってます笑

  • @LDLR_h6li9
    @LDLR_h6li9 2 місяці тому +2

    マリオ側のサブレギュラーキャラ(ピーチ姫やクッパ)どころか今作の敵組織幹部(ボルドルド隊やゾケット)も出てくるのは2番目の大灯台以降なのは遅い…と確かに思った。序盤が長いって感じたからかなぁ

  • @タークの戸締まり
    @タークの戸締まり 2 місяці тому +4

    昨日購入したんですが面白い!
    RPG復活してくれてありがとう…

  • @しのののめ-q9l
    @しのののめ-q9l 2 місяці тому +5

    4のバッジは良かったけど同じバッジしか使わなくなってたから今回のシステム良い

  • @OZATAKU
    @OZATAKU 2 місяці тому +3

    不満点があるとするなら「ルイージのコマンド選択決定ボタンがAボタン」ってところぐらいかな
    過去作経験者にとっては間違いなく罠仕様

  • @ゴミクルーン
    @ゴミクルーン 2 місяці тому +7

    初っ端で結論は助かります(勿論最後まで見ました)

  • @ヨシザウルス-v2f
    @ヨシザウルス-v2f 2 місяці тому +9

    ヨッシーにも出番あって良かった
    最後までやったけど、終盤になるとルイージのAボタン操作も特に何も思わなくなったよ
    たしかにロード長生きはするけど別に大したことないしアプデで改善されそうな気する
    マジでそれ以上にキャラとストーリーが良いし面白いからぜひ遊んで欲しいな

    • @Mustard-3
      @Mustard-3 2 місяці тому

      自分はルイージがA決定ということに慣れる時間が無駄だと感じた。Bで良かったはずだろう。序盤でやられるのは面倒だ。

  • @ネツゾー
    @ネツゾー 2 місяці тому +2

    使い切らないと回復が始まらないバトルプラグの仕様に見覚えがあると思ったらアレだ、M1ガーランドのクリップ弾倉

  • @AMN3225
    @AMN3225 Місяць тому +1

    裏ボスとかボス再戦モードがあればなぁ…裏ボスはゼツエン化した灯台ボス達が担っていそうだけど
    ロードも長めだから周回するのもダルい

  • @mo-xo5js
    @mo-xo5js 2 місяці тому +3

    過去作も好きで購入検討中なんだけど、バトル中ルイージがAで決定になったっていうのと、フィールドでルイージが自動で動くっていうところが懸念点
    ゲーム自体は面白そうだけど過去作の感覚で遊べないのは違う気がする…

  • @user-kurozato
    @user-kurozato Місяць тому +1

    ルイージの選択ボタンがBじゃないのは未だにミスる……でもストーリーは好き……でも色々疲れる…でも飽きない

  • @はすいろ-p9y
    @はすいろ-p9y 2 місяці тому +5

    個人的には特に不満点ないかな
    グラフィックが一新されて動きに躍動感あって戦闘楽しい

  • @まぁ-f6b
    @まぁ-f6b 2 місяці тому +3

    3や4程じゃないが十分傑作だったと思う。
    数少ない不満は何人かの人が言うようにボリュームが多いかなと。途中ちょっと疲れてきた。
    ストーリーモードはサクサク終わってバトルリングとかのやり込み要素を豊富にしてほしかったという印象かな。

  • @色々変えすぎて後には引けなくな

    今まで通りマリオはA、ルイージはB、キャンセルボタンはLとかにして欲しかったなぁ〜っての以外は特になし
    LはルイージセンスのボタンだからZLボタンをキャンセルにするとか…

  • @yuel4ne
    @yuel4ne 2 місяці тому +7

    ほんと序盤の10時間くらいとロードがもったいない そこ乗り越えたら悪い評価してるひといない感じする

  • @neolight39
    @neolight39 2 місяці тому +2

    ルイージの話とルーレットの話は初プレイ勢的に全然気にならなかったですしむしろわかりやすくなってスムーズになったかなとは思いました
    ロードとかは機種の問題感がありますね・・・
    ちゃんと最後までやって楽しんでほしいですね!

  • @ニクス-giru1
    @ニクス-giru1 2 місяці тому +14

    ボスの難易度が思ってた以上に高くて楽しい。特にあのヘドロみたいなやつ(名前は伏せておく)

    • @アステル-w8e
      @アステル-w8e 2 місяці тому +3

      昨日戦いました。
      あれはなかなか面白い仕掛けでしたね

    • @ニクス-giru1
      @ニクス-giru1 2 місяці тому +4

      @ デリケートなのちょっと可愛い

    • @はなぴー
      @はなぴー 2 місяці тому +2

      わかる、あいつこの前戦ったけど4回くらいタヒんだ

    • @ライムグリーン-z3d
      @ライムグリーン-z3d 2 місяці тому +1

      強化個体強かったなぁ

    • @鮪-o7l
      @鮪-o7l 26 днів тому +1

      @@ライムグリーン-z3d分かる〜
      強化個体で初敗北したわ

  • @にこにーと-c5x
    @にこにーと-c5x 2 місяці тому +7

    作品全体として最高傑作に近いクオリティだけど、正直ラスボス戦のbgmが微妙だった。初代から3までのクオリティが高すぎるってのはあるけど、作品全体が素晴らしかったから期待してしまった

  • @てっと-c1b
    @てっと-c1b 2 місяці тому +6

    最後まで遊んだが賛否両論になってる理由もわかる
    良い部分と悪い部分が極端なんよね

  • @風薙ぎ
    @風薙ぎ 2 місяці тому +4

    戦闘曲そんなに悪いかなぁ…?俺的にはラスボス戦のBGM100点満点の出来だったけどなぁ💮💯

  • @pinsir_bone
    @pinsir_bone 2 місяці тому +4

    まだ2つ目の海域だけど結構楽しい
    戦闘曲は過去作の方が好きかな…

  • @零鉄
    @零鉄 Місяць тому +5

    細かいストレスが多い

  • @Pb_Lead_namari
    @Pb_Lead_namari 2 місяці тому +1

    マリルイのメタスコアが全体的にマリオ全体では低めであることは初めて知った。

  • @knuckle-pr
    @knuckle-pr 2 місяці тому +2

    これ個人的に不満は少しあったけど、復活したってだけでうれしいし普通に面白かったからおすすめ

  • @内宮鏡子
    @内宮鏡子 2 місяці тому +5

    ルイージがちょっと後ろについて来て、自分で考えて行動するのはキャラ的にはいいけど、プレイヤー視点からしたら、ルイージがプレイヤーからNPCになったという、寂しさが強い。
    マリオだけを操作してる感が強すぎる。ルイージに兄離れを感じてしなう...

  • @TT-bu5dl
    @TT-bu5dl 2 місяці тому +5

    IGNはポリコレに染まりすぎて、信用ないから気にしなくてヨシ‼︎

  • @ああ-i5n3q
    @ああ-i5n3q 2 місяці тому +19

    ロード時間とルイージのAボタン問題はこのゲームのほんとにもったいないポイント。個人的にはそれしか不満なし

    • @Pino_1520
      @Pino_1520 2 місяці тому +6

      ピクミン4はアップデートでロード短くなったから
      マリルイシップもそれに期待するしかない

  • @好き二次元のペルー人
    @好き二次元のペルー人 Місяць тому +1

    ストーリーは神だけど、アクションとかが覚えゲーが多いので覚えゲーが苦手な人には苦戦すると思う

  • @なつかみ
    @なつかみ 2 місяці тому +15

    俺的にはレベルアップのルーレットは目押し苦手だったからペパマリMIX同様無くて嬉しかった

  • @もぐもぐ-m4m
    @もぐもぐ-m4m 2 місяці тому +4

    予約して買ったけど面白い。思い出補正入れても3より好きやな

  • @河井リアス
    @河井リアス 2 місяці тому +1

    ボスの再戦や隠しボス、エンドレスブラザーアタックが無いのは残念だった
    後ペパマリや4にはあったミュージックプレイヤーも何故か今作では削除されているのも・・・

    • @河井リアス
      @河井リアス 2 місяці тому +2

      ただ間違いなく全シリーズでストーリーのボリュームは最長だと思う

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan 18 днів тому

      ほんとに惜しいところがあるのよね…
      でもそれ以上に楽しい要素がてんこもり…

  • @iwana443huzisan
    @iwana443huzisan 18 днів тому

    開幕から結論を言う動画も珍しい
    最初の大灯台行くまでに気づいたら5時間ほどやってた
    ストーリーが単純とか言ってる時点でIGNはしっかりやってないということが分かる
    あの結末のどこが単純なんだと

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 місяці тому +17

    作曲家が変わるの仕方ないと思うけど、クッパ戦くらいは専用曲にしてほしかった

    • @Shihen-reply
      @Shihen-reply 2 місяці тому +4

      戦闘曲少ないのが個人的に一番気になりますね
      クッパやゾケットぐらいには専用曲欲しかったですよね

  • @はまち-y7o
    @はまち-y7o 11 днів тому

    昔からのファンだけど結構不満点が多い。マップが特徴なくて面白くなく探索の魅力がない。せっかく船が舞台なのにほとんど一本道で意味がない海図。戦闘は特定のブラザーアクションしかしなくなるので単調になる。バトルプラグも特徴のあるものが少なく特定なプラグに偏る等々。ストーリーは結構キャラの掘り下げが多くて感情移入しやすい点はよかった。好きなシリーズではあるので次回はもっと良くなってほしいな

  • @akasatanahamario
    @akasatanahamario 2 місяці тому +1

    自分でプレイした訳じゃないから操作性とかはよく分かんないけどストーリーは神オブ神だった

  • @夜叉伍輝-b4t
    @夜叉伍輝-b4t 2 місяці тому +4

    これからもちょくちょく出て欲しい。

  • @ミサキスキー
    @ミサキスキー 2 місяці тому

    面白いけど、敵と接触→戦闘開始→戦闘終了→マップに戻るまでのロードが地味に長い…過去作は2 3はやったけど、あっちは早かった これもグラフィックの進化が原因だとは思う…(正直最近のゲームはグラフィックに力入れ過ぎてて、ロードの手間が増えつつ有る)
    後はバトルプラグが面倒、使用回数制限有りの上にリチャージが割と長い コイツ一体なら勿体無いから、
    いらない!複数なら必要!と付け替えの手間もあって、アクティブの奴は使い切るまで外してもリチャージが出来ない(使い切って無ければ何割残ってるか?でリチャージ早めてくれれば良かった)
    それ以外は現在不満は無い!楽しい!!

  • @白カラス-w1h
    @白カラス-w1h 2 місяці тому

    海図を消せないのとアクションのをスティックでしか戻せないのがダルいのと釣りを別々にやらせるのに交換するには一旦釣りをやめろって

  • @rockman534
    @rockman534 2 місяці тому +7

    バトルテンポ云々~で評価付けてる人は過去のマリルイRPG全部最後までやってからつけてほしいよなあ。バトルひとつひとつも含めてこのゲームなんだよ。アクワイアはそれを理解して今回のシステム組んでくれたんだなってよくわかる。ストーリーややり込みや縛りプレイも含めて良ゲーだよ今作は。絶対買え!とは言わないけど、マリオやマリルイ系統やアクション系RPGが好きなら買いだと思う。今後のマリルイもアクワイアの制作に期待かな。アルファドリームの意志を継いで今後も頑張ってほしい。

  • @superwaluigikun
    @superwaluigikun 2 місяці тому +5

    不満点序盤のつまらなさぐらいですね
    ボタン問題はあぁ子供向けだと感じたので最初だけでしたね

  • @しょぼん-o8d
    @しょぼん-o8d 2 місяці тому +1

    ロードは新ソニにくらべればマシなもんよガハハ
    マリルイ4の終盤も雑魚敵かたかったし今作のも気にならんかった、気になる点はルイージの選択ボタンがAボタンなのと、一部ブラザーアタックが微妙なところだなぁ。でも神ゲーです。買え

  • @堀チャンネル-y8y
    @堀チャンネル-y8y 2 місяці тому +9

    マリルイ4もそうだけどルイージが主人公過ぎる

    • @DK_0107
      @DK_0107 2 місяці тому +2

      2勢からしたらマリルイ特有の可愛いルイージが見れて嬉しみ

    • @堀チャンネル-y8y
      @堀チャンネル-y8y 2 місяці тому +1

      ​​@@DK_0107
      2×2の過激なルイージイジりときたらw

  • @Zweihander_7
    @Zweihander_7 2 місяці тому +4

    ハンマーやブラザーアタック、プラグの入手がもうちょい早かったり、ルイージのコマンド&敵選択もBボタンだったら満点だったな
    その他は特に不満点なし 十分面白い

  • @オジョギリダー-v5y
    @オジョギリダー-v5y 2 місяці тому +4

    クリア後要素ないのは終わってる。
    クリアしてすぐゲオったから出費は少なくすんだ。
    せめて裏ボスとかパワーアップしたボスとか出してほしかったわ。

  • @すんすん-q3v
    @すんすん-q3v 2 місяці тому +1

    あの世界って普通の蜂いるんやな

  • @amameeee
    @amameeee 2 місяці тому +6

    このゲーム,問題点としてロードが長いって言われがちですが一番気になったのはフレームレートの低さです。カクカクすぎて目が非常に痛くなる。頑張って3個目の島?ぐらいまで進めたけど,目が痛くなるから進める気がなくなった。特にPS5やPCゲームおよびSwitchなど様々なゲームを遊んできた人間がゆえにフレームレートに気づいているだけかもしれないが。。。

  • @happa64M
    @happa64M 2 місяці тому +1

    次から次へとイベントがおこって、サブイベントを裁くのも一苦労という印象
    まぁ、それも楽しいんですけどね

  • @bettermeat8264_
    @bettermeat8264_ 2 місяці тому +1

    ゲームメディアがゲームの魅力を伝えなくなった

  • @はなぴー
    @はなぴー 2 місяці тому

    私としては演出が派手かつほぼ火花だけなせいで目がタヒぬ点が低評価なところかな

  • @きとさんと
    @きとさんと 2 місяці тому

    ルイージが自立しすぎてて、操作してる感は確かにないかもしれない…
    穴や流砂に落ちるのがマリオだけだったり

  • @momimomi-kun
    @momimomi-kun 2 місяці тому

    ロードの時の画面で距離感失って目がチカチカするのは私だけ?

    • @BOT-kr1kb
      @BOT-kr1kb 2 місяці тому

      @@momimomi-kun よかった同志がいた

  • @s猫叉
    @s猫叉 Місяць тому

    アクワイアって言われると とともの。 アキバズ 侍道のイメージが先に来る

  • @冬のクロトラ
    @冬のクロトラ 2 місяці тому

    概ね満足したけど終盤になるにつれ敵の攻撃が長いかなと思う。敵の攻撃もカウンターでダメージ与えるチャンスだけどダメージくらうと転んだり目回ししやすいし。特にヘイホーは旗揚げで面白味が無い。

  • @lacoquet45997756
    @lacoquet45997756 2 місяці тому

    プラグのプリセット機能が3枠くらいでもいいから欲しいです

  • @ばあちゃん-v4h
    @ばあちゃん-v4h 2 місяці тому

    マリルイ4、ペパマリMIXやってた身として、ブラザーシップは微妙なところが多いんだよなぁ
    特にルイージセンスとブラザーアタック

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 2 місяці тому +1

    スマブラの音楽の作者になったせいなのかマリカーWii以降みたいなブラスバンドサウンドになってるBGM

  • @てっちゃん-g8u
    @てっちゃん-g8u 2 місяці тому +2

    序盤が退屈だったのは分かる

  • @龍玉-d6i
    @龍玉-d6i 2 місяці тому

    テンポが悪いと思いました
    島に移動は時間かかる・買い物の時のキャンセルのBボタンを連打してもやめるにカーソルは合うけどAボタンを押さないといけない・雑魚的も意外に強い
    途中でやめて実況で見ました。ストーリーはよかったと思います

    • @iwana443huzisan
      @iwana443huzisan 18 днів тому

      途中でやめるのが一番もったいないパターン…
      確かにそこは気になる点として多くの指摘こそあるがその先はとんでもなく楽しいぜ…!

  • @イサヤエコール
    @イサヤエコール 2 місяці тому +2

    ロード時間がいちいち長く、
    バトルの演出も無駄に長い。
    でもやっぱり1番許せないのは
    ルイージのコマンド決定かAな所。
    次回作に期待。

  • @いわし-i2x
    @いわし-i2x 2 місяці тому +3

    ただしハンマーラリーだけは許さん

  • @パンクータダケヤン-p3n
    @パンクータダケヤン-p3n 2 місяці тому

    マリパのレビューはしないんですか?

  • @シヨウ-f2m
    @シヨウ-f2m 2 місяці тому

    不満点をあげるならストーリーが長すぎる事かな、ちょっとだれてくる…

  • @user-go3nd4fy6c
    @user-go3nd4fy6c 2 місяці тому +3

    じゃあなIGN、ネットが普及してない時代に生まれただけの凡夫

  • @scqr_x6983
    @scqr_x6983 22 дні тому

    マリルイ2くそたのしかったから
    その分このゲームにはがっかりしました。普通にストレスが溜まるゲームでした。

  • @ワドルディワドルディ-i1m
    @ワドルディワドルディ-i1m 2 місяці тому +3

    ネタバレされたくないけど強化ボスとか裏ボスがいるのか気になる

    • @楼海-z1k
      @楼海-z1k 2 місяці тому +1

      どうしても気になるなら開いてみ
      強化ボスはいる、裏ボスは出会えてないし情報も出てないから分からん。

    • @ゆた-o6z
      @ゆた-o6z 2 місяці тому +1

      @@ワドルディワドルディ-i1m
      ラスボスより強いのはいないよ

    • @こーた-r9l
      @こーた-r9l 2 місяці тому +2

      ​@@ゆた-o6zネタバレあるから気をつけて↓
      ゼツエンデロンゲルは間違いなくラスボスより強かった気がする

    • @ゆた-o6z
      @ゆた-o6z 2 місяці тому +3

      @
      でもレベルがなぁ、ラスボスだって攻撃モーション3つしかなくて弱いだけ

    • @こーた-r9l
      @こーた-r9l 2 місяці тому +1

      @@ゆた-o6z まあそれでも難しくプレイしたいならプラグとかで縛って調整するしかないね…

  • @どるる-g1v
    @どるる-g1v 2 місяці тому +3

    正直今作面白いけど不満点がかなり多い作品である、次回作出たら即買いせず様子見しようとは思う

  • @憂鬱の匠
    @憂鬱の匠 2 місяці тому +3

    実はSwitchの設定でキーコンフィグを変えられますよ。

    • @憂鬱の匠
      @憂鬱の匠 2 місяці тому +1

      HOMEメニューの設定からコントローラーとセンサーというところで、ボタンの割り当てを変えることができます。

    • @いわし-i2x
      @いわし-i2x 2 місяці тому +5

      それやったとしても前作までと同じような操作感にならない気が…

  • @hisashimochizuki3359
    @hisashimochizuki3359 2 місяці тому +1

    カタログチケットで即買い