Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
原始人の味覚がどの程度のものだったのか謎ですが、獣肉の脂分は人間の口の中の温度では溶けないのでほとんど味を感じず、つまりは美味しくなかったはず。しかし少し火で炙れば脂は甘くなり赤身は柔らかくなるわけで、人間の味覚が食の欲求を高め火の利用を進め文明に繋がったのかも。
ホントに四獣チャンネルさんはオカルトから生物の体についてまで解説の幅が広くてすごいと思うわ。
この上ねだるとすれば、とりあえずは「六法」ですね。各法の対象と違反時の懲罰について、意外に知らない人が居るのでは?
馬刺し はこれからも食べたい
同じく🤤👍
魚肉いけるのに獣鳥肉はダメって結構不思議なんよね。
野生動物が食べられない植物やキノコ類の毒物は割と平気なのに、生肉というか細菌には弱い不思議
あの事件は本当に憎い。それまでは、ユッケもレバ刺しも焼き肉屋入ったら必ず食べる程大好きだったのに。何とか復活出来ないもんかのう。
私も大好きですから、何とか復活して欲しいですね。1軒の店の不祥事で全部ダメってのは、納得が出来ません。
@@yoshiboo-t2lそれなら河豚も禁止しろよ厚生労働省!!
白虎ちゃんの知られざるジャイアニズムな一面が??!
私もユッケが大好きだったので、あの事件以降気軽に食べられなくなって残念です。個人的意見を言えば、ユッケ、レバ刺しが禁止になったのはやり過ぎだと思います。生の牛肉、レバー自体が危険では無いんです、取り扱う店の衛生管理が問題なんです。何年も焼肉店を経営し一度も食中毒を出していないお店も多数ありました。それを無視して一律で禁止したのは横暴だと思います。
青龍さん「私は素材そのままの生の白虎ちゃんが一番美味しいと思うわ(うっとり)」玄武さん「最近そういう匂わせを全く隠さなくなったね」朱雀ちゃん「何か二人から変な匂いでもするん?」玄武さん「朱雀ちゃんはあっち行ってて」
白虎ちゃん「僕も生のままの青龍さんを…」
@@益田クマ吉青龍さん「(人差し指で白虎ちゃんの唇を押さえながら)ふふっ。白虎ちゃんが食べるのはまだ早いわよ。大人しくステーキと焼き鳥と生姜焼きを食べましょうね」白虎ちゃん「……///」玄武さん「何という濃厚空間……」
うわぁ。いいもん見たー。姉妹的な感覚で見ていたけど、そうかーわんちゃん、そっちも……🤭
あの事件が起きた時はまだ学生だったから、ウマい生レバーを食べる機会もなかった。生レバーの美味しさを知らなくてある意味幸せですわ。食べられない今、苦しまなくて済むから……。焼いたレバーは大好きなんだけどね。
白虎ちゃんが圧かけるだなんて。さすがやで。
都市部のカラスが異常に頭が良いのは、生ゴミとはいえ人と同じ物を食ってるからだったりして
馬刺し以外の生肉は食べた事無いですね。
自分は過去にカンピロバクターに罹った事があるので生肉とかユッケ(元々嫌いですが)は絶対に口に入れませんね。
福岡では鳥刺しが普通に売ってるので生肉食すのに何も意識してなかったなぁ
セントラルキッチン品管です。営業停止になると400店舗への食材供給が止まるし指導する立場でもあるので、自分が感染しないようお肉の加熱、消費期限には気を付けています。期限切れ卵は、TKGの誘惑を振り切って加熱調理に回します。大勢の食中毒患者を出した事案でも発症しない人もいるので、無症状で保菌してるのは決して珍しくないですから。と、雪●食中毒事件で発症しなかった張本人が言ってみる。
豚・鳥・牛と世間一般的な肉で生肉で食べられるのは牛のみですね。鳥と豚は菌や寄生虫などがいる為食べると体調不良になるというのが一般的な話ですが、もし、豚・鳥が無菌状態だった場合はどうなのかというのは気になりますね。白虎ちゃんは食中毒には気を付けてね。
鹿児島の方では鳥刺し食べてるねあと、ドイツでは生の豚肉食べてる
鳥刺しは食べられてましたよ… 豚は駄目ですが…
なんか白虎の表情がリニューアルされている気がする?アップデートしたのかな?
生肉はわりと好きですが生レバーだけは禁止前から何故か苦手です…😅
みんな大きい好きだけれど、白虎ちゃんはネコ科だから、すごく推し。「またにゃー」も可愛いけど、朱雀ちゃんの真似して言う「がってん承知」まで、可愛い笑生肉の話、実はライオンの方がハイエナが狩って食べたあとの肉を食べることも結構あるみたい。ハイエナは、死肉食いだと思われてたけど、違ったんだとびっくりした記憶。
あまり生モノが得意ではなく、あまり胃腸が強い方ではない自分は、肉、魚、野菜…加熱した方が生よりは安全だし、大抵美味くなる…と感じてしまうな…。
ご先祖様が元々肉食傾向の強い原人、だったとしても火を使うこと覚えて加熱調理するようになって数十万年、とっくに生肉で腹壊す軟弱になってたのかも
ユッケは一度食べてみたいな!がってんしょうち!が朱雀ちゃんではなく(笑)ww白虎ちゃんへ!25万年前……さらに100年前…馬刺し食べたい!でも高いから手が出ない
刺身とかの生食前提のは平気だけど、加熱調理するのお肉のレアはちょっと躊躇してしまうなぁ。玄武さんも白虎ちゃんを洗n・・・じゃなく説得してお魚メニューをメインに(笑)
Mr.ビーンではタルタル・ステーキという生肉を食べて悶絶するシーンやありましたが、実際に腐っていたら営業停止でしょう。人類は肉を焼いて食べることで大量のタンパク質を得て脳が進化した側面もありますので、脳の活性化には肉・魚・豆等のタンパク質は意識して取りたいですね。
美味しいレバ刺しが食べられるお店は貴重😆
玄武と白虎になっている
オカルトじゃなく「食」の雑学で、勉強よりだとこの組み合わせになりますよ。
どこでもレバ刺しとユッケが食べられなくなって久しい…ちゃんと衛生管理していたお店もあったのにな今のルールに適したのも食べましたが高いのなんの…
馬刺しはニンニク醤油で食べるけど高すぎる
寄生虫の場合も同じような理由で肉食動物は対処できてるのかな?
なま肉です!!(ひき肉です!!風に)
話の内容より、可愛さが目立ってしまう。❤
ユッケの何が良いのか分からん
ふむ、玄武さんはお魚派、ですか。
エスキモーは生肉食べてるぞ
またハイエナさんが濡れ衣着せられてる・・・狩りの成功率はハイエナの方が高いし、ハイエナから餌を奪い取ることが多いのはライオンの方
食べる のは自由だけど 食中毒には 注意 自己責任でギャアー
○んな○きものチャンネルや○イコウ○ンギンでも生肉の付いて紹介しましたね!
あの…ダメ出しとかではないんです…。それは分かっていただけたら嬉しいです。魚の身も『生肉』食べてますよね?魚を『肉』とは言わないって言うかもしれませんが、食べてるのは肉ですよ?他にも穀物や果実も基本的には『肉』です。そう言わないだけで……。
魚を生で食えるんだから畜肉だって・・・と言いたいの?魚の生食も様々な技術と管理の下で成立してるだけで、菌や寄生虫のリスクと隣り合わせで食べてるだけだよ刺身で食べられるのは新鮮な間だけで「漬け」にしても何日も保つわけじゃないし、生の川魚は海のモノに比べればリスクはさらに高いしねそれに穀類は基本的に生で食べないでしょ?米も麦もトウモロコシも加熱して食べるし、製粉して利用する場合も火は通すよ
@影森治-e1h この文章読んでその結論に至ったんすか?どんな頭してんすか?
鯨肉は生で食べられます。
原始人の味覚がどの程度のものだったのか謎ですが、獣肉の脂分は人間の口の中の温度では溶けないのでほとんど味を感じず、つまりは美味しくなかったはず。しかし少し火で炙れば脂は甘くなり赤身は柔らかくなるわけで、人間の味覚が食の欲求を高め火の利用を進め文明に繋がったのかも。
ホントに四獣チャンネルさんはオカルトから生物の体についてまで
解説の幅が広くてすごいと思うわ。
この上ねだるとすれば、とりあえずは「六法」ですね。各法の対象と違反時の懲罰について、意外に知らない人が居るのでは?
馬刺し はこれからも食べたい
同じく🤤👍
魚肉いけるのに獣鳥肉はダメって結構不思議なんよね。
野生動物が食べられない植物やキノコ類の毒物は割と平気なのに、生肉というか細菌には弱い不思議
あの事件は本当に憎い。それまでは、ユッケもレバ刺しも焼き肉屋入ったら必ず食べる程大好きだったのに。何とか復活出来ないもんかのう。
私も大好きですから、何とか復活して欲しいですね。1軒の店の
不祥事で全部ダメってのは、納得が出来ません。
@@yoshiboo-t2lそれなら河豚も禁止しろよ厚生労働省!!
白虎ちゃんの知られざるジャイアニズムな一面が??!
私もユッケが大好きだったので、あの事件以降気軽に食べられなくなって残念です。
個人的意見を言えば、ユッケ、レバ刺しが禁止になったのはやり過ぎだと思います。
生の牛肉、レバー自体が危険では無いんです、取り扱う店の衛生管理が問題なんです。
何年も焼肉店を経営し一度も食中毒を出していないお店も多数ありました。
それを無視して一律で禁止したのは横暴だと思います。
青龍さん「私は素材そのままの生の白虎ちゃんが一番美味しいと思うわ(うっとり)」
玄武さん「最近そういう匂わせを全く隠さなくなったね」
朱雀ちゃん「何か二人から変な匂いでもするん?」
玄武さん「朱雀ちゃんはあっち行ってて」
白虎ちゃん「僕も生のままの青龍さんを…」
@@益田クマ吉
青龍さん「(人差し指で白虎ちゃんの唇を押さえながら)ふふっ。白虎ちゃんが食べるのはまだ早いわよ。大人しくステーキと焼き鳥と生姜焼きを食べましょうね」
白虎ちゃん「……///」
玄武さん「何という濃厚空間……」
うわぁ。
いいもん見たー。
姉妹的な感覚で見ていたけど、そうかーわんちゃん、そっちも……🤭
あの事件が起きた時はまだ学生だったから、ウマい生レバーを食べる機会もなかった。
生レバーの美味しさを知らなくてある意味幸せですわ。食べられない今、苦しまなくて済むから……。
焼いたレバーは大好きなんだけどね。
白虎ちゃんが圧かけるだなんて。さすがやで。
都市部のカラスが異常に頭が良いのは、生ゴミとはいえ人と同じ物を食ってるからだったりして
馬刺し以外の生肉は食べた事無いですね。
自分は過去にカンピロバクターに罹った事があるので生肉とかユッケ(元々嫌いですが)は絶対に口に入れませんね。
福岡では鳥刺しが普通に売ってるので生肉食すのに何も意識してなかったなぁ
セントラルキッチン品管です。営業停止になると400店舗への食材供給が止まるし指導する立場でもあるので、自分が感染しないようお肉の加熱、消費期限には気を付けています。期限切れ卵は、TKGの誘惑を振り切って加熱調理に回します。大勢の食中毒患者を出した事案でも発症しない人もいるので、無症状で保菌してるのは決して珍しくないですから。と、雪●食中毒事件で発症しなかった張本人が言ってみる。
豚・鳥・牛と世間一般的な肉で生肉で食べられるのは牛のみですね。
鳥と豚は菌や寄生虫などがいる為食べると体調不良になるというのが一般的な話ですが、
もし、豚・鳥が無菌状態だった場合はどうなのかというのは気になりますね。
白虎ちゃんは食中毒には気を付けてね。
鹿児島の方では鳥刺し食べてるね
あと、ドイツでは生の豚肉食べてる
鳥刺しは食べられてましたよ… 豚は駄目ですが…
なんか白虎の表情がリニューアルされている気がする?
アップデートしたのかな?
生肉はわりと好きですが生レバーだけは禁止前から何故か苦手です…😅
みんな大きい好きだけれど、白虎ちゃんはネコ科だから、すごく推し。
「またにゃー」も可愛いけど、朱雀ちゃんの真似して言う
「がってん承知」まで、可愛い笑
生肉の話、実はライオンの方がハイエナが狩って食べたあとの肉を食べることも結構あるみたい。
ハイエナは、死肉食いだと思われてたけど、違ったんだとびっくりした記憶。
あまり生モノが得意ではなく、あまり胃腸が強い方ではない自分は、肉、魚、野菜…加熱した方が生よりは安全だし、大抵美味くなる…と感じてしまうな…。
ご先祖様が元々肉食傾向の強い原人、だったとしても火を使うこと覚えて加熱調理するようになって数十万年、とっくに生肉で腹壊す軟弱になってたのかも
ユッケは一度食べてみたいな!がってんしょうち!が朱雀ちゃんではなく(笑)ww白虎ちゃんへ!25万年前……さらに100年前…馬刺し食べたい!でも高いから手が出ない
刺身とかの生食前提のは平気だけど、加熱調理するのお肉のレアはちょっと躊躇してしまうなぁ。
玄武さんも白虎ちゃんを洗n・・・じゃなく説得してお魚メニューをメインに(笑)
Mr.ビーンではタルタル・ステーキという生肉を食べて悶絶するシーンやありましたが、実際に腐っていたら営業停止でしょう。
人類は肉を焼いて食べることで大量のタンパク質を得て脳が進化した側面もありますので、脳の活性化には肉・魚・豆等のタンパク質は意識して取りたいですね。
美味しいレバ刺しが食べられるお店は貴重😆
玄武と白虎になっている
オカルトじゃなく「食」の雑学で、勉強よりだとこの組み合わせになりますよ。
どこでもレバ刺しとユッケが食べられなくなって久しい…
ちゃんと衛生管理していたお店もあったのにな
今のルールに適したのも食べましたが高いのなんの…
馬刺しはニンニク醤油で食べる
けど高すぎる
寄生虫の場合も同じような理由で肉食動物は対処できてるのかな?
なま肉です!!(ひき肉です!!風に)
話の内容より、可愛さが目立ってしまう。❤
ユッケの何が良いのか分からん
ふむ、玄武さんはお魚派、ですか。
エスキモーは生肉食べてるぞ
またハイエナさんが濡れ衣着せられてる・・・
狩りの成功率はハイエナの方が高いし、ハイエナから餌を奪い取ることが多いのはライオンの方
食べる のは自由だけど
食中毒には 注意 自己責任で
ギャアー
○んな○きものチャンネルや○イコウ○ンギンでも生肉の付いて紹介しましたね!
あの…
ダメ出しとかではないんです…。
それは分かっていただけたら嬉しいです。
魚の身も『生肉』食べてますよね?
魚を『肉』とは言わないって言うかもしれませんが、食べてるのは肉ですよ?
他にも穀物や果実も基本的には『肉』です。
そう言わないだけで……。
魚を生で食えるんだから畜肉だって・・・と言いたいの?
魚の生食も様々な技術と管理の下で成立してるだけで、菌や寄生虫のリスクと隣り合わせで食べてるだけだよ
刺身で食べられるのは新鮮な間だけで「漬け」にしても何日も保つわけじゃないし、生の川魚は海のモノに比べればリスクはさらに高いしね
それに穀類は基本的に生で食べないでしょ?
米も麦もトウモロコシも加熱して食べるし、製粉して利用する場合も火は通すよ
@影森治-e1h この文章読んでその結論に至ったんすか?
どんな頭してんすか?
鯨肉は生で食べられます。
白虎ちゃんの知られざるジャイアニズムな一面が??!