りんごのシブーストの作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • こんにちは。動画をご覧いただきありがとうございます。
    今回は以前、視聴者様からリクエストを頂いたシブーストを作りました。動画を一本でまとめると長くなりすぎてしまうのが心配だったので、前回の動画と分けさせて頂きました。長くなっても一本でまとめた方が観やすいですか?良かったら皆さんのご意見をお聞かせください!
    定番のりんごとの組み合わせですが、やっぱりシブーストの甘さとりんごのあっさりした甘さは相性が良いですね(^▽^)他のフルーツを使ったシブーストも試してみたいです。
    シブーストの誕生は1840年頃、フランスのパリ、サン・トレノ通りにあったお菓子屋さんのシブーストさんが考案しました。名前の由来は言わずもがな、本人の名前からきています。
    当時は冷蔵技術が未発展だったため、衛生面の為に殺菌処理のできるイタリアンメレンゲとクレームパティシエールを合体させたのが始まりとされています。
    そして現代のようにタルトの上に乗せるようになったのは、1970年頃、当時パリで修行していた吉田菊次郎さんによって日本に持ち帰ったのが原点となっています。
    ちなみに、シブーストやブリュレの代名詞ともいえるキャラメリゼですが、人間が美味しいと感じるのは科学的にいうと、メイラード反応というものが原因というのは分かっているのですが、そのメイラード反応がどのようにして起きているかなど、細かいことは分かっていないそうです!まだまだ謎だらけですね(o^―^o)
    また、リクエストもできるだけ答えていきたいと思いますので、気になるお菓子があったら教えてください!
    ✵りんごのシブースト 8個分
    ▢フォンセ生地
    無塩バター 120g unsalted butter
    薄力粉 200g cake flour
    卵黄 1個 egg yolk
    水 30g water
    塩 3g salt
    ▢プリン生地
    生クリーム35% 150g heavy cream
    グラニュー糖 20g sugar
    卵 1個 egg
    カルヴァドス 20g calvados
    ▢シブーストクリーム
    ○クレームパティシエール
    牛乳 200g milk
    バニラのさや 2/5 vanilla
    卵黄 2個 egg yolk
    グラニュー糖 50g sugar
    薄力粉 20g cake flour
    ○イタリアンメレンゲ
    水 40g water
    グラニュー糖 130g sugar
    卵白 2個分 egg white
    板ゼラチン 5g gelatin
    カルヴァドス 20g calvados
    ▢りんごのソテー
    りんご 3個 apple
    グラニュー糖 50g sugar
    カルヴァドス 20g calvados
    ※視聴者様よりリクエストを頂いたので使用しているお気に入りの調理器具、珍しい食材についてご紹介します。ご参考にしてください(o^―^o)
    〇ホイッパー
    MATFER(マトファ)フランス製
    ・多少重さがありますが、その分芯がしっかりしていて丈夫です。
    〇ハンドミキサー
    KitchenAid(キッチンエイド)9段階変速 ハンドミキサー
    ・多少重さがありますが、比較的音も静かでパワー、連続運転時間等も申し分ありません。(動画内では音量を下げています。)
    〇ハンドブレンダー
    KitchenAid(キッチンエイド)プロライン コードレス ハンドブレンダー
    ・音の静かさ、パワー、スピード調節、アタッチメントの多さも魅力ですが、充電バッテリー式なのでコードの心配がなく使いやすいです。(動画内では音量を下げています。)
    〇カセットコンロ
    イワタニ アモルフォ プレミアム
    ・火力、火の均一性などが安定していて加熱が早いです。
    〇シルパンS
    ・熱や空気の入りが良くなり、余分な油も落とし食感が良く仕上がります。また、ピケなどが不要になります。

КОМЕНТАРІ • 42