FGノットの編み込みはキツキツとガバガバどっちが良いの?測定器で検証してみた。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 25

  • @HawaiiAnn-qy8ry
    @HawaiiAnn-qy8ry 2 роки тому +1

    お疲れ様でした〜!次も気になるー

  • @toto7072
    @toto7072 2 роки тому +3

    ずっとキツキツで当然と思ってたけどジャンプライズの井上さんが動画でガバガバのが良いと思うと言ってたのを見てから気になってました。
    ハッキリ分かり易い検証結果で気分的にスッキリ✨

  • @仁河-t8l
    @仁河-t8l 2 роки тому +1

    お子さん無事生まれて良かったですね!
    おめでとうございます!

  • @ハイミール
    @ハイミール 2 роки тому

    ジギングでいつもPRノットで組んでいます。その時にハーフヒッチを同じ方向で編み込むとスパイラルになってガイドに巻き込んだときに傷まないと思ってやっています。スパイラルになる編込みと普通の上下の編込みの強度検証してほしいです。
    また遠征ジギング行くときにその船の船長に教えてもらったのがPRノットをし仮止めしたあとにPE本線と支線を束ねリーダーの余りをハーフヒッチで同じ方向にスパイラルになるよう編込みます。(スパイラルが1周するぐらい)その後にPE本線、リーダー余りをPE支線でハーフヒッチ、リーダー余分を切った後にPE本線にPE支線をハーフヒッチしてます。
    それの強度検証もしてもらいたいです。

  • @小林起徳
    @小林起徳 2 роки тому

    スッキリ〜スッキリ〜スッキリ〜スッキリ〜😍❣️
    終わりのなさそうなテーマに終止符?笑笑
    ここで個人的に要望です!
    モンスターアングラーさんのモンスターノットが最強と、以前の動画で結論づけられました。
    モンスターアングラーさん曰く「FGノット」自体は遊びがあって良いと言ってましたよね。
    キツキツバージョンとゆるゆるバージョンでも差があるのでしょうか?途中で、リーダーのエンドノットかましているので、差が出ないでしょうか?
    是非とも検証をご検討いただければ幸いです。

  • @YUKI-gv9dg
    @YUKI-gv9dg 2 роки тому

    ガバガバが思ったより強度があるのにびっくりしました。毎回、貴重な実験ありがとうございます!

  • @しこし-c3c
    @しこし-c3c 2 роки тому +2

    FGも女の子もキツキツが良いってことですね😆

  • @T-hirose...12
    @T-hirose...12 2 роки тому +3

    キツキツの方が力が分散されて耐えられるのですねー。
    釣りって意外とイメージで語られてしまう事が多いですが、こうやって検証してもらうと凄いスッキリします。

  • @5281youichi
    @5281youichi 2 роки тому

    いつも勉強させて頂いてます。
    fgノットとscノットでハーフヒッチの最適回数も調べて頂けると嬉しいです。

  • @水口鉄兵
    @水口鉄兵 2 роки тому

    いつもありがとうございます
    参考にしています。
    ライン強度、ノット強度、ドラグ強度を組み合わせてラインシステムの提案があると面白いかも
    多くの人はドラグが想定よりゆるゆる、もちろん戦略の人もいるけど面白い動画になるかも 
    友達とドラグマックスでルアー引っ張ってるのも面白かったけどね
    あれの理論的なヤツ

  • @脇毛パンパース
    @脇毛パンパース 2 роки тому

    ゆるゆるとキツキツでここまで違いが出るんですね💡参考になりました!
    水分で湿らせた場合ではどうなるのかも気になります

  • @山崎智広-h5r
    @山崎智広-h5r 2 роки тому

    2020年の動画を見ました!16回ですね!ありがとうございます!

  • @hamakou-cool.2022
    @hamakou-cool.2022 2 роки тому

    初見です。
    参考にさしてもらっていただています。
    道糸ナイロンとハリスフロロカーボンの
    直結テストもしていただけると今後の参考になります。よろしくお願い致します。

  • @洪至偉
    @洪至偉 Рік тому

    格好いい👍ストレス解消 😊

  • @takemi16
    @takemi16 2 роки тому +1

    FGゴーストの検証もしていただきたいです!

  • @ケルトリ
    @ケルトリ 2 роки тому

    摩擦で熱持ってますね、釣りでは水中で引っ張るので、次は濡らしてやってみてください!

  • @りり-j1l
    @りり-j1l 2 роки тому

    ラインだけではなくフックの強度テストも
    見たいです!

  • @cb400ss6430
    @cb400ss6430 2 роки тому

    わかりやすい検証、ありがとうございました😀

  • @山崎智広-h5r
    @山崎智広-h5r 2 роки тому

    ためになる実験ありがとうございます。FGノットの編み込み回数の差で強度に違いが出るのか、お試し頂ければ有り難いです。堀田式で30回30回40回で結んでいますが、時間がかかるのとノットが長くてキャスト時にガイドに当たってしまいます。

  • @TS-uu8md
    @TS-uu8md 2 роки тому

    PEラインの最大強度の90.80.70.%の負荷をかけたあとに計測するとどれぐらい劣化しているか知りたいです。
    ジギングのファイト時間(3分〜5分)テンションかけたあとの劣化具合知りたいです。

  • @簡単釣り動画
    @簡単釣り動画 2 роки тому

    分かりやすく説明されててとても良いですね!ラインは交差し力が集中すれば破断します。しかし摩擦が勝って交差してる部分に負荷が集中しなければ破断強度は保たれます。ラインが太く摩擦が生じずに交差した部分に負荷が到達すると力が集中し破断強度が低下するのです。
    前に物質限界の事を話しましたが、物質限界とは引っ張り強度だけでなく、物の性質的強度の意味です。PEがスレに強くもう少し硬い素材なら集中しても切れ難いって事です。細いと交差等スレに対しての引っ張り強度が太いラインと比べて勝ってる事が、ちゃんと結果としてでてますね!

  • @akirasato1772
    @akirasato1772 2 роки тому

    20年くらい前にラインシステムを研究して、リーダーとPEの三つ編みをしていたら結果的にFGになっていました。(今で言う堀田式のやり方)その時はガバガバに近い状態でしたが、安定した強度とブレイク後の復帰の速さが強みでした。締め込むときにリーダーがPEにZ字状に折れ曲がることでロックされています。その後締め込まれた状態でもリーダーがZ字状にロックされるシステムを構築しました。
    それがFGの改良版のAGノットです。これの強度検証もおねがいしたいです。
    ua-cam.com/video/GcT54_6hdNk/v-deo.html

  • @課金のエース-k1g
    @課金のエース-k1g 2 роки тому

    まぁこれは当然ですね笑
    締まる工程で強い摩擦が加わってしまいますからね💦
    FGはいかに摩擦熱を掛けずに締めるかがキモですね😄

  • @tonichitakeniku8581
    @tonichitakeniku8581 2 роки тому

    リーダー3ヒロだと緩めの方がトラブル少なく感じます。
    私は同方向で60〜80位編みます。