【激変する美文字セミナー】クセ字の改善法から達筆のコツまで!ペン字上達は「5つの事」を意識する

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • ★ペン字のオンライン教室「ペン字の極意」開講!
    みなさんと一緒に楽しい学びをしていきたいと思っております!
    詳しくはこちらの動画で紹介してます→ • Video
    ▼参加はコチラから
    music-book.jp/...
    〈どうしたら良いかわからない方へ〉
    【参加手順】
    ①下記案内ページにアクセスして「このサロンに入会する」をタッチ
    music-book.jp/...
    ②「新規会員登録」をタッチ メールアドレスを入力して送信
    ③「music.jpご登録の案内」メールが届きます。
    ④メールを開いてURLにアクセス
    ⑤登録画面にパスワード等を入力して登録完了
    ⑥再度下記の書道家長谷川悠貴の「ペン字の極意」にアクセス
    music-book.jp/...
    ⑦クレジットカード情報を入力して決済を行う。
    ⑧完了後は下記書道家長谷川悠貴の「ペン字の極意」サロンページにアクセス
    salon.music-bo...
    ⑨登録したメールアドレスとパスワードを入力してログイン
    ⑩サロン内の案内にそってご参加ください。
    ※何か分からないことやご不明点などがありましたら公式LINEからメッセージをいただければご返信させていただきます。
    【更に便利なアプリ利用方法】
    サロンからの通知をすぐに受けられる等便利なアプリをご利用いただけます。
    ①スマートフォンのApp Store又はGoogle Playから 「music.jpオンラインサロン」を検索、アプリをダウンロード
    ②アプリを起動して先程登録した メールアドレスとパスワードを入力してログイン
    ③サロン内の案内にそってご参加ください。
    〈運営会社について〉
    ・株式会社エムティーアイ(東証一部上場) 音楽配信サービス『music.jp』や女性のための健康情報サイト『ルナルナ』などを運営。
    www.mti.co.jp/
    〈入会に関するお問い合わせ〉
    music-book.jp/...
    〈オンラインサロンの入会について〉
    music-book.jp/...
    ★LINEのお友だち追加は下記から↓ お友だち追加→lin.ee/zQpmLJN
    LINE検索ID→【@mojimoji_yuki】(@も忘れずに!)
    ★長谷川悠貴HP www.hasegawayu...
    ★インスタグラム  / mojimoji_yuki
    ▼コチラもぜひご覧ください▼
    ・【激変する美文字セミナー】クセ字の改善法から達筆のコツまで!ペン字上達は「5つの事」を意識する
    • 【激変する美文字セミナー】クセ字の改善法から...
    #美文字#ペン字#綺麗な字の書き方
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 42

  • @幸運のトトちゃん
    @幸運のトトちゃん 8 місяців тому +4

    長谷川先生、教育の、御説明、
    言葉遣い、分かりやすい、ポイント
    うますぎです。今、一番、勉強に、
    なります。有り難うございます。

  • @user-jg9mn6no3b
    @user-jg9mn6no3b 10 днів тому +1

    素晴らしい動画に出会えました!頑張って勉強します!有り難うございます!

  • @user-jg9mn6no3b
    @user-jg9mn6no3b 3 дні тому

    文字って本当に奥が深いです!とても勉強になります!有難うございます!

  • @鈴木メイ-q3r
    @鈴木メイ-q3r 3 роки тому +5

    字を論理的に分析して説明されるので、忘れないです🌸

  • @そのチャンネル72
    @そのチャンネル72 Рік тому +3

    大変貴重な解説でした、判り易く、自分の欠点を指摘されて居る様でした。

  • @Ashoka0126
    @Ashoka0126 2 роки тому +1

    最高です。凄く勉強になるありがたいビデオです。

  • @柊-z2u
    @柊-z2u 3 роки тому +7

    こんな為にたる動画を無料で見れるのはありがたい

  • @kusakusatapiti
    @kusakusatapiti 2 роки тому +1

    とてもわかり易かったです。目からウロコ!

  • @gracek8790
    @gracek8790 4 роки тому +5

    先生、はじめまして。
    私はペン字等を独学しております。
    停滞期が続き、文字を書く楽しさを忘れそうでしたが、先生の授業が分かりやすく面白く、停滞期から抜けられそうです。
    これからも先生の授業を楽しみにしております。
    ありがとうございます。

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      上達への一途になれれば幸いです。独学は大変だと思いますが、がんばってください。

  • @尚ドン
    @尚ドン 3 роки тому +4

    本当に基礎の基礎からの説明解かりやすく、毛筆と硬筆との違いも判り面白く見ました

  • @user-up6qq2kv6s
    @user-up6qq2kv6s 3 роки тому +3

    お疲れ様です。ゲルインク買ってきて実践します。
    ワクワクで楽しみながら練習します。「永」には全ての基本にあたりますよね。
    わかりやすくて楽しめました。

  • @バオバブ-z1v
    @バオバブ-z1v 4 роки тому +1

    以前ヨドバシでルーズリーフ持って行き片っ端から0.5ゲルインキ試し書きした事があり
    ●黒の発色においては
    サクラクレパス ボールサイン
    パイロット G2
    ●書きやすさでは
    ぺんてる ノック式エナージェル
    ●水性になりますが発色も良く滲まない
    パイロット VボールRTの0.7
    がオススメです

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому

      ゲルインクのものでも好みがあると思うので試し書きしてみてから決めるのもいいですね!

  • @MM-ub2em
    @MM-ub2em 4 роки тому +11

    たまたま見ましたが 凄くわかりやすかったです❗
    若いのに凄いですね👍

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому +1

      ありがとうございます。もっと精進を重ねていきます(>_

  • @猫畑猫蔵ねこはたねこぞう

    これ観ただけで、字が劇的にうまくなったわ。感謝。

  • @古川勝男-e1c
    @古川勝男-e1c 4 роки тому +5

    若いのにたいしたもんだな直接指導受けたいですね。とにかく✏うまいじがかきたいです

    • @user-eh7ul7zq3s
      @user-eh7ul7zq3s 3 роки тому

      若くてカッコいい先生こんなに細かくボイントを教えていただきありがとうございます

  • @meme1673
    @meme1673 4 роки тому +5

    ありがとうございます。

  • @mimiーr0606
    @mimiーr0606 3 роки тому +3

    綺麗人はどんな書き方でも綺麗
    センス?バランス?がいいからかな?

  • @千代に八千代に-l2i
    @千代に八千代に-l2i 5 років тому +8

    主画の優先順位のくだりは、かなり為になりました。そしてまた、文房具屋さんで吟味したいと思います。

  • @yume4599
    @yume4599 5 років тому +4

    1:34:49
    えっ!夢か本当か。
    嬉しいです!㊗️
    美文字の映画ですね。
    名付けて…
    「カッコイイ先生と美文字」

  • @MrBigBullfrog
    @MrBigBullfrog 9 місяців тому

    いつも拝見させて頂いております。
    先生の字体は字を書くことが多い私の仕事で参考にさせて頂いてます。
    最近、「携帯電話」の書き方がうまくキマりません。
    特に携の字が…。
    お忙しい中かと思いますが、何かの機会に取り上げて頂ければ幸いです。

  • @0011OK
    @0011OK 4 роки тому +9

    はじめしゃちょー、字がうまい!

  • @user-wb2nb8mw1m
    @user-wb2nb8mw1m 4 роки тому +1

    この若者に修練を積んだ剣の技を見た。偏と旁の空間は流派によって考え方が違ってくると思う。間が空くほうが見る人に対して、おおらかな印象を与える。

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому +3

      おっしゃる通り、人によって字の好みも教え方も変わります。答えは1つではありませんのでご理解ください。1つの参考にしていただければと思います!

  • @smdstr
    @smdstr 3 роки тому +1

    主画を選択できる漢字のおはなしですが、ひとつの文章(手紙)のなかであれば、右払いを主画に統一したほうがいいのでしょうか?文字によって「ホ」を使ってもキレイに見せることはできますか?

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  3 роки тому +1

      文章の中でも「木」のまま書いたり、「ホ」に変えたりしても構いません。
      統一されていなくても問題はありませんが、手書き体の場合「ホ」で書けるものに関しては僕は「ホ」で書いています。
      「ホ」を使っても「ホ」の横線に主画を変えたり他の画に主画を移行できるので、十分上手く見せる事ができます。
      右払いは主画の上位ではありますが、無くすからといって字がカッコ悪くなるわけではないので「ホ」に変えても大丈夫です👌

  • @user-vh9zc3wj3j
    @user-vh9zc3wj3j 4 роки тому +3

    ジェットストリームは油性ですが、途切れたりしますか?

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому

      紙の種類や状況によっては可能性はあるかと思います。

  • @Osk0999
    @Osk0999 4 роки тому +10

    奥様たち反応いいなw

  • @munzutai
    @munzutai 2 роки тому

    「事」や「無」の場合はどうやって主画を決めればいいですか。
    まだ日本語勉強中なんですから、下手ですみません。

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  2 роки тому +2

      こちらからご覧ください(^^)/
      「事」ua-cam.com/video/7S3Vy73-Oxs/v-deo.html
      「無」ua-cam.com/video/V59bcdg_Qh8/v-deo.html

  • @ユウコママ-n6z
    @ユウコママ-n6z 4 роки тому

    下敷きは 工作用の 方眼の付いたのでは だめですか?

    • @hasegawayuki
      @hasegawayuki  4 роки тому +2

      カッター板でしょうか?
      これだと硬すぎるので下敷きには向いていません。
      コピー用紙(裏紙で構いません)15枚程度重ねることを推奨します。
      が、1度使うと1番上の紙がボールペンの圧で凹凸ができます。そのまま使うとその凹凸が邪魔をしてペン先が凹凸に引っ掛かってしまい下敷きの効果が台無しになってしまうので、1度使ったら1番上の紙をひっくり返すかその下の2枚目の紙を1番上にしてください。
      常にローテーションをしながら下敷きの1番上の表面は凹凸のない状態にすることによって字が書きやすい状態を作ってあげることがなにより重要です。

  • @yasueoyama103
    @yasueoyama103 3 роки тому +1

    pl

    • @user-eh7ul7zq3s
      @user-eh7ul7zq3s 3 роки тому +1

      先生の動画で文字のかき方を勉強になりました特にボイントですね

  • @kokemaco5864
    @kokemaco5864 4 роки тому

    中田敦彦のUA-cam 大学!?

  • @ひろぴ-s3v
    @ひろぴ-s3v 4 роки тому

    大倉孝二さんの親戚ですか?