【全30種】現在の我が家のビカクシダを全て紹介します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 古今東西の皆様こんにちは!
    冬魚夏草です!
    今回は2024年9月中旬時点の僕の育てているビカクシダを全て紹介します!
    個性あるビカクシダがたくさん登場するのでぜひ最後まで見てくださいね🙂
    各種SNSやってますので是非フォローしてね⬇️
    X(Twitter): / tougyokasou
    Instagram: / togyokasou

КОМЕНТАРІ • 9

  • @toreful4784
    @toreful4784 4 місяці тому +2

    ムーンライト光の加減であんな感じにあるんですね。ウィリンキ~いいですね。

    • @togyokasou
      @togyokasou  4 місяці тому +1

      そうなんです😃
      育成方法によって同じ品種でも葉姿が変わるのもビカクシダの醍醐味ですよね😌

  • @Daigo-5
    @Daigo-5 4 місяці тому +1

    ビカクシダ 紹介動画1回目から見させてもらってます。定期的に動画アップしていただけると嬉しいです!

    • @togyokasou
      @togyokasou  4 місяці тому

      ありがとうございます😊
      半年に1度くらいはこのような動画出そうと思ってます!

  • @ナリKING
    @ナリKING 4 місяці тому +1

    多分岐するドワーフ可愛いですね!私もJennyのスポア株育ててますがJennyはスポアだとデカくなってしまうらしいですね

    • @togyokasou
      @togyokasou  4 місяці тому

      ドワーフの人気な理由は常々感じてます🍀*゜
      Jennyはsporeだと個性の遺伝が弱いらしく、普通のウィリンキーになることも多々あるみたいですので、あんまり期待しない方がいいのかと個人的には思います💦

    • @ナリKING
      @ナリKING 4 місяці тому +1

      @@togyokasou そうらしいですね!
      成長も他のビカクシダより速い感じです🤣

  • @nanimonai3
    @nanimonai3 4 місяці тому +1

    個人的にはブーンシタがグッと来てます

    • @togyokasou
      @togyokasou  4 місяці тому

      いい所に目をつけますね👀
      今はまだ表現だしきれてないですけど、来年くらいには化けてると思います🔥