【人生変わる】子どもを伸ばす幸せなママの習慣TOP30

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 78

  • @kanai-kosodate
    @kanai-kosodate  8 днів тому +8

    「豪華8大特典プレゼント」はこちら
    →kanaisennsei.educreator.co.jp/p/eTgTBeVNPXY5?ftid=hF2Mql3jQDbI

  • @曽和依子
    @曽和依子 6 днів тому +25

    感動しました!!大切で大切で宝物の子どもたちなのに、時間に追われイライラして怒ってばかりいる自分。寝顔を見ては抱きしめてゴメンねって謝る毎日。自分を責めてばかりでした。怒る手段を封じる!!まずは一週間挑戦します!!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому +2

      素敵です✨怒る手段を封じることと一緒に、自分に「頑張ったね!」っていう習慣もセットにしてくださいね!!ママたち、頑張っています✨
      コメント、ありがとうございます!!

  • @ゆうひ-f7l
    @ゆうひ-f7l 8 днів тому +19

    朝イチでこの動画に出会えたので今日はいい日になりそうです!
    継続できるように頑張ります。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  8 днів тому +3

      そうおっしゃっていただけて嬉しいです〜✨
      今日も笑顔で、いってらっしゃい!です✨
      応援してます!

  • @ASKA-s2e
    @ASKA-s2e 8 днів тому +18

    声の質、トーン。話すスピード。言葉の選択。
    リズム。
    全てにおいて、聴衆を心地よくさせる。
    内容の質と量も言うまでもない。
    感謝。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  8 днів тому +3

      そうおっしゃっていただけて嬉しいです🙇‍♀️
      ありがとうございます!
      これからも頑張ります!!

  • @takomaru309
    @takomaru309 4 дні тому +5

    おすすめに出てきたのですが、とても素敵な動画に出会えました✨
    子供がやってしまったー!と思ってる時に笑い飛ばしてあげられると、凄くほっとした顔しますよね。
    こちらに余裕が無いと難しいと思っていたけど、怒ることを封じる、ポジティブ変換をするって言うことを常に心がけてたら上手くできそうな気がしてきました😊
    睡眠についてはまだ下の子が夜中に起きるのでキツイけれど、心も体も充実できるように少しずつ実践していきたいと思います!
    保存して何度も見返します☺️

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому +1

      ありがとうございます!
      そうおっしゃっていただけて嬉しいです✨
      お子さんが夜中に起きている間は、私も朝活はゆったりやっていました!
      特に、自分自身を癒すものから、ぜひ、できそうなものから少しずつやってみてください✨
      応援しています!

  • @むこ-j9w
    @むこ-j9w 3 дні тому +1

    自分の子どもには怒ったり傷つくようなことは絶対しないと思っていたのに日々小さなことで怒ってしまったり自分の機嫌や体調をコントロールできず子どもたちへの申し訳なさで自己嫌悪におちいっていました。本当に励まされました。小さなことから少しずつ取り組んで家族で幸せに過ごしたいです😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  16 годин тому +1

      ありがとうございます✨
      自己嫌悪は、それだけママがお子さんを大事にしたいという気持ちの裏返しですよね。
      頑張り屋さんなママだと思いますので、ぜひ、小さなことから少しずつ、取り組んでみてください✨
      応援しています!

  • @谷河香織
    @谷河香織 7 днів тому +8

    とっても素晴らしい動画に出会えました!感謝!とっても濃縮した内容で永久保存版です!ありがとうございます😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому +1

      そうおっしゃっていただけて嬉しいです✨
      ありがとうございます!!!
      これからもお役に立てる動画制作に努めていきます!

  • @darumakanaderu1157
    @darumakanaderu1157 6 днів тому +3

    おはようございます😊
    昨日の夕方、この動画を観て、今日の朝活の時間に書き留めようと思い、やり終えたところです。
    内容が豊富で、やろうと思ってたけど、できてないことも多かったです。
    改めて、一つ一つやっていけたらと思います。
    丁寧にまた簡潔に説明して下さり、深まりました。
    ありがとうございます😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому +1

      ありがとうございます✨
      早速書きとめて実践しようとされる姿勢、素敵ですね💖
      応援しています!!

  • @高橋洋子-p3t
    @高橋洋子-p3t 6 днів тому +1

    かない先生
    何度も何度もきいて、身につけたい内容です。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。朝のひとり時間、大切にします😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому +1

      ありがとうございます✨
      朝の一人の時間、大事ですよね!
      私も一人の時間が大好きで💖
      応援しています!

  • @新Lica
    @新Lica 7 днів тому +5

    素晴らしい内容でした😭子育てだけでなく、自分自身の生き方、考え方についてわかって来ました😊✨ありがとうございます🌹

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому

      ありがとうございます!そうおっしゃっていただけて嬉しいです✨
      これからもお役に立てる動画制作に努めます!

  • @ここさん-s7t
    @ここさん-s7t 5 днів тому +1

    素晴らしい動画をありがとうございます✨
    取り入れていきます。
    先生の穏やかな表情、笑顔をみていて、幸せな気持ちになりました。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому

      ありがとうございます✨
      そうおっしゃっていただき私も幸せです〜💖
      おかげさまで今日の午後からもお仕事頑張れそうです✨

  • @sakurasakumh3308
    @sakurasakumh3308 3 дні тому +1

    十年以上前ですが(笑)我が子に大好き❤宝物❤と、ずーっと言い続けていました😊
    小学生になった時、何かの話でママの宝物ってなんだと思う?と聞いた時
    「知ってる。私やろw」←(ハイハイわかってますみたいな感じ)
    と言った時の呆れたような嬉しいような表情を覚えてます(笑)❤
    難関突破するチャレンジ精神に溢れた性格に育ち、こちらがハラハラしてますw😊
    親は子どもの人生の選択を信じて全力応援ですね📣

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  16 годин тому +1

      可愛いエピソードですね💖
      親御さんがハラハラするくらい、たくましく育っておられるようで、私も嬉しくなります✨
      素敵なエピソード、ありがとうございます!

  • @katsumi.t417
    @katsumi.t417 6 днів тому +6

    この動画は子育て世代だけではなく私達おばあちゃん世代にも有益な内容だと思いました。少しずつでも色んな人間関係に活かしていきたいです。ありがとうです。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому

      そうおっしゃっていただけて嬉しいです✨
      ありがとうございます!!
      これからも頑張ります💖

  • @山田とまと-o7c
    @山田とまと-o7c 9 днів тому +15

    物凄い濃い内容〜こんな豪華な動画有るのかぁ〜😭!かない先生、ありがとうございます!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  8 днів тому

      そうおっしゃっていただけて、頑張った甲斐がありました〜✨嬉しいです!!!
      次の動画もめっちゃ頑張ります!!
      応援しています✨

  • @hirokoo5150
    @hirokoo5150 3 дні тому +1

    ありがとうございました!取り入れてみたいです😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  17 годин тому

      ありがとうございます✨
      ぜひ、取り入れてみてください!応援しています!

  • @yokos.8277
    @yokos.8277 5 днів тому +1

    どれも最高の1日を過ごすのに、良いものばかりですね😊
    出来ることからやってみたいと思います!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      ありがとうございます✨
      そうおっしゃっていただけて嬉しいです✨
      これからも頑張ります!!

  • @alohahealing4451
    @alohahealing4451 5 днів тому

    おすすめに出て来て、子供(成人)ではなく家族(旦那)とのコミュニケーションに役立つ!と感動しました😆
    「祈り」もそういえば幼少時に読んでたよなぁこれは人生全てに当てはまるのだなぁとしみじみしました😊ありがとうございます!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому

      ありがとうございます!
      祈り、幼少期に読んでいたんですね!!
      それはすごいです✨
      嬉しいメッセージありがとうございました!

  • @ゆっでぃ
    @ゆっでぃ 5 днів тому

    何となく感じていた違和感や矛盾がスッキリしました😢
    親になるのが不安だったり、実際子どもと接して正解がわからなくなったりしてました。
    それと同時に自分が母親から良い関係性で育ててもらってたことを認識出来ました

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому

      ありがとうございます✨
      ご自身のお子さんとの関係を謙虚に振り返ったり、こうして学んだり、親御さんとの関係に気づきを得られる姿勢が素敵です✨
      応援しています!

  • @松岡浩子-k1x
    @松岡浩子-k1x 6 днів тому +2

    素晴らしい動画ありがとうございます❤

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому +1

      嬉しいです✨ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @ししまる-o5t
    @ししまる-o5t 5 днів тому +2

    素晴らしい〜🎉姫路城ですか??
    一個目から朝活ーーー私の一番苦手な、、、朝早く起きれる人を本当に尊敬します!!
    子どもが中高生になると塾に行き始めお迎え時間がそもそも22時。。。
    そこからお風呂、ご飯、洗濯、、、などなどで寝るのはいつも午前様です😢
    早寝早起き、、、できるよう頑張りまっす!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      ありがとうございます✨
      姫路城です〜!!年末に初めて行ったのですが、楽しすぎました✨
      毎日のルーティン、お疲れ様です✨
      ぜひ、お身体第一で、生活に取り込めそうなものからトライしてみてくださいね!
      応援しています!

  • @なな-n9w5t
    @なな-n9w5t 4 дні тому +2

    小1息子に勉強を教えても理解してくれずガミガミしちゃって自己肯定感を下げていた私にとってとても参考になるアドバイスでした。
    ありがとうございます😊
    できるものからやってみます❤

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      小学校一年生に勉強を教えるのはなかなか難しいですよね!!
      学校の教員でも苦戦することがあるくらいですので、お子さんがわからないことも、ママがわかりやすく教えるのが難しいことも、どちらにも共感的に受けとめて、お子さんとの学習を楽しんでくださいね✨
      応援しています!

  • @user-tgjmdap4
    @user-tgjmdap4 5 днів тому

    30って多いわ~と思いましたが大事な基本のいくつかをやっていれば自然とできるようになっていくことですね✨
    まずは大事な事から初めて行きたいと思いました。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому

      ありがとうございます✨まさしくですね!!
      ぜひ、大事なことからトライしてみてください✨
      応援しています!

  • @千春富田
    @千春富田 7 днів тому +2

    明日からでも始められそうな事を細かく教えてくださりありがとうございます。
    子供に対してこのままで良いのか
    悩んでいました。
    実践、実行できるように少しずつ少しずつステップアップしていきます!
    先生にお伺いしたいのですが、アドラーの『嫌われる勇気』を愛読しています。
    この本から学ぶことが多く、何度も読み返しています。
    先生のおすすめの本、どんなジャンルでも構いませんので教えていただきたいです。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому +1

      ありがとうございます✨
      少しでもお役に立てて嬉しいです!
      『嫌われる勇気』私も大好きです✨
      姉妹本の『幸せになる勇気』も名著ですよ〜!!
      『7つの習慣』
      『夢をかなえるゾウ0〜ガネーシャと夢を食べるバク』
      『原因と結果の法則』
      『道をひらく』
      『心をひらく』
      という本も名著だと思います!
      あと漫画は『スラムダンク』が大好きです✨
      参考までに!

    • @千春富田
      @千春富田 7 днів тому +1

      お忙しい中、ご返信をありがとうございます。
      アドラーの本との出会いはあらゆる気づきがあり衝撃でした。
      先生から教えていただいた本を購入し、自分への投資をしたいと思います!
      ありがとうございました。
      ありがとうございました!

  • @魚骨図
    @魚骨図 8 днів тому +6

    な、な、何個あんねーん‼︎
    これを1年間とは!分割したら何年かかるやら‥
    しかし!やらねば我が家の未来は無いも同じ。
    先ずはこの動画を見る事を日課にします。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому +1

      す、す、すみませーん!!
      ツッコミありがとうございます✨✨
      1〜2週間に1個ずつ意識して取り入れていくのがオススメです(^^)
      もしかするとすでにできていらっしゃることもあるかもしれませんので、ぜひトライしてみてください!!
      応援しています📣

  • @tu2602
    @tu2602 6 днів тому +1

    30個と言われると多いように感じますが、ベースは繋がっているととても納得しました。要はどれだけ自分自身の機嫌を取れるか、なのかなと思いました。 私は毎日イライラして子どもに怒ってしまい自己嫌悪で、、、何とかしないとと思い、ここ半年ほど自分の機嫌を取るためにいろんな本を読み試行錯誤しています。PMDDも患っているので薬にも頼っています。仕事や家事や育児で自分の時間はほとんどありませんが、動画に出てきた1,2,3,4,6を行っていて、これってよかったんだなぁと答え合わせできたような気持ちになりました。
    ママがご機嫌だと家族もニコニコでとても幸せに過ごせるので、がんばっていこうと思います!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому +1

      ありがとうございます✨おっしゃる通り、ベースでは繋がっており、自分自身がご機嫌でいられるようにすることがとても大切ですね!
      PMDDもツラいと思いますので、一人で頑張りすぎずに、子供たちにも理解してもらいながら自分自身のことを責めずに、できることからぜひ取り入れてみてくださいね✨
      応援しています!

  • @まいこ-r5c
    @まいこ-r5c 7 днів тому +4

    とても参考になりました。
    怒らない、という点は、喜怒哀楽のある人間としてはどうなんでしょうか?副作用的なもの(後で爆発してしまう等)はないんでしょうか😅

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому +9

      素晴らしいご質問ですね!ありがとうございます!
      「怒らない」というのは、「相手を変えるために怒るという手段を使わない」ということであって、私たちママ自身の気持ちに蓋をすることとは違います。
      また、「怒り」という感情の奥には「焦り」「失望」「寂しさ」「悲しさ」「惨めさ」などなど、その時その時に応じて様々な感情が隠れていることが多く、私たちママ自身は、自分の「焦り」に対して、「そりゃ、急いでるのに、こんなにゆっくりされたら私も焦るよぉ〜。(怒るという手段を取りたい気持ちにもなるよね)」と、しっかり自分の気持ちを受けとめてあげるのがベストですね✨
      後で爆発してしまうなどの副作用は、「怒ってはいけない。怒る私はダメな親だ」などと、内外の評価などに左右されていたり、自分の気持ちを蔑ろにして受けとめずにいる時に起こりやすいですね。
      ですが、私たちが主体的に「怒るという手段は取らないぞ」と、心に決めて関わっても、自分自身の内面で起こっている感情に対しては「誰でも、そりゃこんな気持ちになるわ。私、よく頑張ってるぞ!」と前向きに捉えて取り組んでいると、副作用は起こりにくいですね!
      「怒り」の感情を持った私たちにとっても、相手にとっても、建設的かつ共感的かつ相互理解的なコミュニケーションを取るには、「怒り」として相手にぶつけるよりも、怒りの奥にある気持ちを自分自身がまずはキャッチして、
      「ママ、急いでて焦ってるんだ。でも、あなたはこうしたいんだよね。それもわかるな。じゃあ、車にこれを持ってって、保育園に着くまでの間でこうするのはどうやろう?」など対話を通して課題を解決していくのがオススメです✨
      とはいえ、たまーに怒るという手段をとってしまった時にも、「全然ダメじゃん」など自己批判せずに、「私も人間だもんな。」というくらいにとどめて「次、同じような場面が来たらどうしようかな〜」と実験マインドで考え直していくと良いですね!
      ぜひ、ご自身の気持ちもしっかり受けとめたうえで、相手とのコミュニケーションの手段として「怒る」を使わないという認識で捉えていただければと思います!
      素敵なご質問ありがとうございました!!

    • @まいこ-r5c
      @まいこ-r5c 7 днів тому +2

      @kanai-kosodate なるほど!納得しました✨
      怒るという手段を「相手を変えるために使わない」ということなんですね。
      怒りの感情を全否定することとは全く別物だと理解しました。
      ご丁寧なご回答ありがとうございました。私自身まだまだいただいた文面通りにできるか自信はありませんが、実験マインドを持って試行錯誤していきたいと思います😊(まずはゲシュタルトの祈りをトイレに貼りました!)

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому +3

      ご理解いただけて嬉しいです✨
      きっと同じ疑問がある方もいらっしゃったと思いますので、ありがたいご質問でした(^^)
      ゲシュタルトの祈り、早速貼ってくださっているなんて!すごい行動力です✨✨
      一年後が楽しみです😊
      ありがとうございます❣️

  • @kachi_atozuke
    @kachi_atozuke 9 днів тому +3

    ありがとうございます!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  8 днів тому

      ありがとうございます✨
      応援してます!

  • @kiiro-o7n
    @kiiro-o7n 3 дні тому

    今、丁度子供との関係で悩んでいたのでとても参考になりました。
    これから少しずつ取り入れてみたいと思います。
    子供が中学生のため塾がある日は帰りが夜10時過ぎになり、その後夜食や学校の宿題や入浴、趣味の時間も欲しがり、明日の準備などすると就寝時間は12時過ぎ、中学生なのに睡眠時間が7時間も取れず、このままでは体調を崩さないか心配です。
    睡眠時間が足りずテスト勉強のプレッシャーでストレスも多くイライラしていて毎日親子喧嘩しています。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  16 годин тому

      ありがとうございます。
      睡眠時間が短くなると、お互いに感情のコントロールが難しくなりますよね。わかります。
      お子さんの人生の目的に応じて、本当に必要なものへの時間を確保しつつ、親子でどこかをサボれたり効率化できることを心から願っています✨
      ピリピリする時期ではありますが、ぜひ、まずはママ自身が満たされますように、願っています✨

  • @tan.9743
    @tan.9743 4 дні тому +1

    うすうす気付いてはいたんですが、やっぱり子供を21時迄にベッドにぶち込む為に退勤後もノンストップ超速で動くという最大の難関を達成しなくては…頑張ってみます

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      共感です✨我が家でも、いかに早くご飯とお風呂を済ませるか戦争です✨笑
      お互いに頑張りましょう✨
      応援しています!

  • @Ashley-jr8oe
    @Ashley-jr8oe 4 дні тому

    朝活ジムしてます!

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      素敵ですね✨
      朝から筋トレ、いい1日が過ごせそうです!
      ありがとうございます!

  • @yukao.s
    @yukao.s 4 дні тому +1

    怒ることを封印するから後をほぼ無自覚でやってました😳
    先生に質問なのですがお子さん大体何歳くらいですか?💦と、言うのも夏くらいは22時就寝、4時起きで仕事や筋トレをやっていて確かにその時すこぶる調子が良かったのですが、下の子が生後6ヶ月過ぎた辺りから私がベッドから出ると睡眠が浅くなりちょこちょこ起きてしまい飛んでいってすぐにまた寝かしつけないと上の子も起きてしまうので全く朝活が出来なくなってしまい…😂いつくらいから再開出来るのか悶々してます😂
    やっぱり朝早くから活動しないと調子が万全じゃなくて😢

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  4 дні тому

      素晴らしいですね✨
      我が家の子供たちは6歳3歳なので、夜も大爆睡、私が朝起きてもようやく爆睡できるようになったので、朝活できて私も最高!なのですが、
      yukaoさんのお子さんのように生後6ヶ月すぎたあたりからの朝活できない問題は、私もありました〜!
      その時は、潔く、子供と一緒に寝てしまって、他のルーティンを別の時間に確保できないかを考えるようにしていました✨
      yukaoさんにとっての良いルーティン確保時間が見つかることを願っています✨
      応援してます!

    • @yukao.s
      @yukao.s 4 дні тому

      ⁠@@kanai-kosodate
      お忙しい中ご返信ありがとうございます✨
      先生にもそのような時期があったとの事で安心しました🥹
      いっそ潔く寝てしまうというお言葉がとても前向きな響きで悶々が晴れました☀️
      他の時間で調整出来ないか今の私と家族に合ったルーティン考えてみます😊
      ありがとうございました✨

  • @spiritreal
    @spiritreal 3 дні тому +1

    ゲシュタルトの祈り、知っていたのに忘れてました。

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  17 годин тому +1

      ご存じだったんですね!
      ゲシュタルトの祈り、毎日やっていると整いますよね✨
      ありがとうございます!

  • @ゆうこ-k4f
    @ゆうこ-k4f 6 днів тому +3

    観てから朝活1日目です。
    少しずつやっていきます(*^.^*)

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  6 днів тому

      わー!さすがです✨
      早速朝活ですね!一緒に頑張りましょう✨

    • @ゆうこ-k4f
      @ゆうこ-k4f 6 днів тому

      朝活はできたけど、ネチネチ怒ってしまいました…(((^^;)アララ

  • @sutehima
    @sutehima 6 днів тому +1

    徳が高すぎる...私には無理...まず10時5時が無理...😂

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  5 днів тому

      ありがとうございます✨
      できることから、ぜひトライしてみてください!
      応援しています✨

  • @eugene2389
    @eugene2389 7 днів тому +4

    非協力的な旦那にずっとイライラして、この感情のまま子供たちとうまく関われなくなったらどうしよう・・・と感じていたらこの動画に出会いました!!私自身の習慣でできることがあるとわかりとても有益で前向きになれました!定期的にこの動画を確認して少しづつやっていこうと思います(^^)ありがとうございます❤

    • @cruisechekieta8355
      @cruisechekieta8355 7 днів тому +2

      非協力的な旦那さんにイライラというところに共感してしまいました。
      まだ、全部動画見れてませんが、一緒に頑張らせてください😊

    • @kanai-kosodate
      @kanai-kosodate  7 днів тому +1

      ありがとうございます✨旦那さんへのイライラに対しても、自分自身の習慣でできることがあるんだ!ということを知って前向きになるところが素敵ですね✨
      ぜひ、トライしてみてください💖応援してます!

    • @eugene2389
      @eugene2389 7 днів тому

      @@cruisechekieta8355
      そのように言ってもらえると自分だけじゃないと思えて嬉しいです🥹
      相手に感情を振り回されずに過ごしたいですね。。。お互い無理せず頑張りましょう😊