【お茶②】世界に輸出できない⁉︎ 玉露の端境期

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @karadayorokobu
    @karadayorokobu 2 роки тому

    最近緑茶を楽しみはじめまして、いろいろ調べたりしているのですが、疑問として出てきたこと、うっすら考えていたことを聞けてとてもスッキリしました!
    日本の素晴らしい緑茶、これからのアップデートが楽しみです。
    ぜひもっともっと緑茶のお話伺いたいです。

  • @yottyanyottyan3424
    @yottyanyottyan3424 2 роки тому

    玉露は繊細で、煎茶のお点前だと美味しく淹れられるけど、普段には相当神経使いますね。美味しく淹れられるようにお点前があるんだから当然ですが!
    昔お煎茶お稽古では、かなり呑むから帰ってなかなか寝れなかった思い出があります!
    丸久小山園と京都磯城郡(名前忘れた)のは淹れたことあります。

    • @norihitotv5386
      @norihitotv5386  2 роки тому

      玉露の時期は自分も何杯も飲んで眠れません!これからまたお茶の時期ですので、存分に楽しんでください。

  • @syeah2177
    @syeah2177 3 роки тому

    是非恵比寿からサードウェーブを起こしてください!!

  • @かずひらゆうじ
    @かずひらゆうじ 3 роки тому

    鹿児島は知覧茶の玉露を冷蔵庫の中で24時間かけて氷煎れした事があるが、味の素これでもかとぶっかけた様なうま味しか無い味だった(勿論味の素なんて入ってないだろうが)。
    正直、玉露は飲んで美味いと思わない。料理の中で使うにはいいかも?
    温さが嫌なら電熱か電子レンジで軽く加熱したら?元々香りはそう無いから、加熱で飛ぶものも無いのでは。

    • @norihitotv5386
      @norihitotv5386  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      玉露を隠し味でスポイト1滴ほどお椀の出汁に使うお店もあるようですね。
      電子レンジの加熱は熱変性で香りだけでなく、味わいそのものを損ねるとうかがっているので、琺瑯鍋で少し温める出し方を検討しています。
      他に良い温め方があれば是非シェアして下さい。よろしくお願いします。