Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「#SFリーグ」でチームや選手たちへの応援・感想ツイート募集中✨スタジアムに流れたり、番組中に読み上げられるチャンス‼一緒に「#SFリーグ」のトレンド入りを目指しましょう🔥「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」試合結果、今後の試合日程やランキングは公式サイトをチェック✨sf.esports.capcom.com/
両大将戦が凄すぎた!なない君の解説もサコさんの攻めだけじゃくて守り良さとかカワノルシアの大足リターンや差し返しが狙いなのを即座に理解しての説明してくれたのわかりやすかった。
どの回も全部面白いけど今回は特に衝撃が凄かった両方とも大将戦がエグすぎた
個人的に応援してるsakoさんとウメさんの試合はベストバウトすぎた…いや大将戦もそうなんだけども…sakoさんのアレはもう芸術なんよ
わかる!No.1でonly.1なやつ笑
ワシもそう思うんよ
sakoさんのメナトは何度観ても最後まで観てしまう。本当に芸術品。スト6ではどんな芸術品を仕上げるのだろう。
っxxcxdっxcxxxcdxdcxxっcっっっっっっっxcxっcっxcっっっっっっっっっっっっxcdっっxっxdっっっxcっxcっxdっっっxxxっぇっxっxっcっxdxdxxxxxcxcxcぇっぇっっxdcxcxcxcxcxdxcっxcっっxcxdxxdxcxdxcdfっっdぇxdxcxcxcdxcxdxcxcxcxっdxcdxっdcdxっdcdっぇぇっっっcdっcっっっっっxっっxcxdxcdxcxcxcxcxdxcxdcっっっxcsxxxcxscxぇっっxcxscxcxcxcxcxcxcxcdxcxdcxdxっっxdっxcxcxcxsっっxcxcxcxcxdcxcxcdcdcxcxscxcxcっっxcxcxcxcxdcxcxcdcdcxcxscxcxcっdcdxcxcっっxcxcxcfcxdcxdcxcxcdcxcdcfdっcっっっsxcsdscxdcxscxcxdcxぇぇっっxcxcxscxcdcxcxscxscxcscdcxcxっdcxcxcxcっxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxっxdぇxえっdcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcっxdxdcっっxcxdxcxcっxdcxdぇxcxddcxcxcxcscxcxcっxfっxcっxfcxcxcxcっっdxっdsっdxcxdっwWっdwwdwっっdwwwdsdwdxwdx
以前ももちさんがキャラランク作成する時にルシアの項で「フツーにルシア強いよ?俺は評価してる、きちんと対策してないと難しいよ」って言ってたのを思い出しましたそうか、まさにこういう事だったのかと今更ながら痛感しました
自分みたいな格ゲー素人も何度も見てしまう程、全体的に熱い試合だった。特に両大将戦は圧巻の一言。
急遽代役になったなないさんのルシア解説が滅茶苦茶適格だったのも盛り上げに一役買った。色々と凄いかみ合わせ
sakoの芸術的なコンボと立ち回り、正直痺れた。ウマハラもフルセットまでもつれ込んで勢いに乗ってるぷげらを渋く倒す。ベテラン勢がカッコ良過ぎたたわ。
@@ヤマツカミ-r9q 草ウメちゃん上手かったからウマハラって事で一つ
sako vs ネモ戦、1R目から「えっ、これ倒しきれるの!?」からずっと驚きの連続でしたオンリーワンキャラでの大活躍はテンション上がります!!!
今回神回だったな。sakoメナト凄すぎたし、ウメハラガイル強すぎたし、カワノルシアはイカれすぎてた
立川さんは5人目のグッパチメンバーですねオフラインで練度上げて奇襲できるのマジで強い。しかもポイントにも良い意味で余裕があるので、仮に失敗しても痛手が少ないのも強いですね今回は完璧な内容で勝ち切ったので、全てにおいて大成功な奇襲策だったと思います。お見事としか言えない。
奇襲搦め手もあれば、真っ向勝負やプライドマッチ、アールさんの選手入場口上も初めてのはずなのに流石の安定感、なない君の解説もハメコさんに劣らずの分かりやすさで今節も凄く楽しめましたリーガーだとマゴさんも高熱出してたし、ハメコさんも先長いから、チャンスだと思ってゆっくり休んで、来週の火曜日また元気に出てきてほしい勿論見る側も寒暖差気をつけよう
格闘ゲームでこんなドラマがみれると思わなかったです。カワノ素晴らしい。
レアキャラでジャイアントキリング俺らがSFLに求めてんのは"コレ"なんだワ ...
いちふ〜どファンとして、今回の圧倒的な惨敗は残念でならないが、カワノのキャラピックやプレイからは、スト5ランカーとしての意地や執念が誰よりも感じられた。プロとして尊敬する。
1:17:50 エイジスガードさせたら死ぬってヤバすぎだろ…Sakメナトのコンボと判断が化け物すぎる
カワノルシアが決まった瞬間、ウメちゃんは本気で対策しようとしてるの、やっぱりカワノに対してのリスペクトだよなぁ
ワンチャンの隙を逃さないぷげさんのバイソンの火力がえぐすぎて、見てて爽快でもあり心臓にも悪いwしかしそこはお相手の格ゲー界の神様、手堅いゲームメイクは流石でした!
G8と名古屋の対戦神回すぎた。名古屋応援してたけど、G8の策士っぷりにはワクワクしたわ。
sako さん仕上がりすぎやな
アスリートとしての強化じゃなくてゲーマーとしての攻略にこだわるふーどにとっては、今回の敗北は「おもしろいじゃないかこれがゲームの奥深さよ」とも思っていそう。
ふ〜どさんが「sakoさん相当勝ちそう」と警戒していた通りに、今季のsakoさんのメナトが凄いトリガー後の華麗な攻めとコンボは相変わらずだし、それ以前の立ち回りでポンポンダメージを取っていくネモさんのプレイスタイルと噛み合ったのもあるんだろうけど、圧巻の試合運びだった‥‥ そしていつかのときどさんのバイソンよろしく、絶好調のふ~どさんにルシアで完璧な被せを決めたカワノさんの技量よ‥‥ どちらも一方的な大将戦でありながら、終始驚かされっぱなしのすごい試合だった‥‥
ルシアのコンボ練度も完璧でした。コンボ派生が多いのでコマンドを入力しながら状況を判断して最適なコンボにしていく頭の回転の速さが、今試合に限ってはあのふーども上回った印象です。コンボ選択と精度が完璧すぎてこれ本当に人間がやってるのかな?と疑うレベルでした。
sakoメナトは脅威でしたね!後はダークホースになりそうなルシアですね。まだまだドラマがありそうで本当に最後まで目が離せないです。
ダルシム同キャラ戦見れるの面白すぎる
1:17:51 sakoさんファインプレー!
カワノお見事、これに尽きるないつかのバルログ作戦のリベンジとも言えるけどこれはシビれたわ
sakoさんとカワノがかっこよすぎたどぐらあきら戦は熱くなった
カワノ選手すごすぎる。これがプロのキャラ対策。感動した。
カワノのルシア来てからウメハラが警戒して今できる事探してるのいいな
あれカッコよかったねー
ウメちゃんかっけぇ…
負けられない試合なら最悪ミカ投げて有耶無耶にすりゃ良かったんだろうけど、最後までポイズンだったのを見るにプレーオフまで考えてそう
Sakoさん何度観てもやばいな
Amazing SAKO!!!! 🎉
凄い大将戦!勝ち抜けが確定している同士だからこそのふーどの意地のポイズン続投だな。本当に勝ち点狙うなら、バーディーとかもあったと思う
これぞグッパチよな!勝利に貪欲だからこそ何でもやる強さ痺れるくらいカッコイイわ
あきらさん惜しかった。仕事しながらキャラ対を詰めるのは大変だと思うけどプレイヤーとしての実力もあるし応援したい。
負けるとコス変でギアを上げる、第3トリガー持ってって面白いw
こんなんふ〜ど倒せるやつおらんやろって思いながら今回のSFL観戦してたけど、さすがプロシーン…
sakoメナト好きだわ😄
いい試合たくさんあったけどやっぱりカワノのルシアには震えたグッパチってヘイト買いがちだけど、強さにはちゃんと理由があるんだろうふーど対策のためにここまで仕上げるにはかなりの練習量だったと思うしちゃんと結果が出てるのがまたカッコいい。もう主人公チームじゃんこんなの
カワノさんの試合前口上からの試合内容かっこよすぎた
勝ちたがりTVのトナメでにゃんぴさんのルシアが出た時、何回かあったリーサル判断ミスにふ〜どさんだけ気づいてなかったんだけど、やっぱり出るわけないだろ…って知識付けてないキャラで人間性能高過ぎの対策してきたプレイヤー相手だと日本最強格でも3先の間に対応しきれないんだな…カワノ最推しのルシア使い(超初心者)としてはすんごく嬉しい結果でした!サイクロンスピナー差し返しはマジでエグすぎる。シルバー上がり立ての僕はCPUのポイズンにボコられてます!!もっとルシア講座だして!!!
若手のひぐち、カワノの活躍も嬉しいし、ベテランのsako、ウメハラの活躍も嬉しい。ときどがパッとしないのが続いてるから、爆発してほしい。期待しております!
おじ勢応援してる身としてはsakoウメの試合が痺れたときどさんも調子あげてほしい応援してるのは名古屋だけどやっぱりときどさんには強くあって欲しい
1:17:51 ここはすげ
ラウンドを取る暇さえも与えなかったことで、完全にアジャストさせないまま押し切ったのはすごかった。オフラインで完全隠し玉として準備してた監督、ハンパないな。まさか6ラウンドストレートとは。
sakoネモ、カワノふ〜ど衝撃だったなー!
カワノ監督キレキレ過ぎて鳥肌…今季のふ〜どさんにストレート完勝をピンポイントの隠し球でやってのけるのは流石の一言。SFL最高❗️
サコさんのコンボが何これなんだこれしかいえん
sakoさん、あとはウメハラさんの試合がマジで面白すぎる
大将戦がどっちも衝撃的な内容だったので個人用に1:12:142:27:28
カワノやばすぎるな発想も地力も超次元次世代の旗手や
ダルシム対決が面白すぎたw・・・まあ、たまにだから良いんであってこればっかりだとお腹いっぱいになってしまうけど
sakoメナト衝撃だったがそれ以上にカワノが持ってったなー環境トップをきちんと咎めるプロですわ
ふーどが100パーセント勝つくらいの意気込みからのこの結果よ。今回見応え有り過ぎたわぁ…
アウェーでもCFNで対戦相手もキャラも大体分かっちゃう部分もある中でこういう隠し玉があると盛り上がるね
グッパチはホーム側のアドバンテージをしっかり使ったわな。当然、練度あってのアドバンテージだけど。観る側もこんな感じだとワクワクするわ!面白かった!!
カワノ戦だけじゃなく、ぷげらどぐらも、しっかり刺しに来てた感じね。チームとして強い!
1:22:30 ここ好き
カワノの反応やばすぎだろw
カワノルシアすごすぎて痺れた!
とんでもない試合だらけだった
みんな知らなかったと思うけど実はホーム有利なんですよこのルール
1:50:22ギアって何ですか
全試合高カロリー試合😫
これ名古屋ホームの時楽しみだな
まだ5節なのにグッパチ4人全員が大将戦で勝ってるのヤバい
ネタバレかますなボケ
2:27:37 秘密の隠し玉出してるのに一切の遊びも油断もない男の顔。2:28:20 不安を感じて即座に全員対策に走らせるウメハラ
海軍でも大将三人しかおらんのに…
@@山下仁士-y1q 草
今回はふ~どキッズとしてもふ~どさんのタジタジな姿を見れたのが最高でしたねえ…ここからふ~どさんがどう動くか見ものだしカワノさんも新たな手を用意しているのかが気になっていくとこですね!
やっとホームアウェイである意味の大きい試合が来たな
一点張りのカウンターピック仕込んで来ると凄いそれっぽくなる
色々持ちキャラ増やすの大変だと思うけど、苦手を取れるカウンターピック、今後重要になってきそうですよねここまで完璧に決まると、他チームも放置出来ないでしょうし
全試合面白かったですがコメント欄に選手への誹謗中傷を行う人が散見しているのが残念です注意喚起や度が過ぎているコメは公式側でブロック等の対応お願いしたいです
ときどバイソン以来の衝撃でした🌝✨
g8sの勝つ為の戦略、準備はsflの価値向上に繋がると思うなスポーツを標榜するならこれぐらいこだわって欲しい
大将戦がどっちもバチクソに面白かった。
sakoさん最高だったなぁカワノさんのお陰でグッパチが史上最悪のヒールとして完成したのもよかった。去年のときどバイソン思いだした。ラスボスはこうでなきゃ。グランドファイナルでどのチームがグッパチに挑むのか楽しみ
AKIRA brilliant!!
カワノルシア本当に凄いこんなの見せられたら流石にグッパチ応援したくなる
強いメナトが見れて大満足じゃ
なないさん好きなんで嬉しかったです😊またでてもらいたいです🙏
笑い飯の【Wボケ】みたいな【W実況】みたいになってて新しい^^*
悪いが、ナリくん紹介の時のコメントで「何か起こせ」「何も起こらない」ってあって吹いてしまったw
ふーどはcpt でもレアキャラ達人にやられることあるから、実は奇襲が有効なのか?しかしルシアは恐るべき完成度。これもう対策必須レベルか?
ふ〜どさんは普通は厳しいキャラ差覆す勝ち方ばかりしてきただけにどう考えたらいいかわからなすぎるあとはカワノさんが今シーズンあんまり出場してなかった不気味さも相まって判断難しい
ウメハラ「人間にギアはありません」
ひぐちさん、素晴らしい読み
なんてこった。すごい夜だった。ふーどを倒すだけのためにEVO覇者が1ヶ月オフラインで専用兵器を作り上げた。専任の立川を雇いサブにポイズンを持つぷげらと2人体制でカワノを支えた。思えばカワノがリザーブにまわる事が多かったのもこのためか。Good8Squad なんたるチーム力。どこよりも勝ちに貪欲ゆえに常勝。本物のプロフェッショナル集団だ。「戦略」の次元が違う。
グッパチが余裕あったからできた戦い方って考えるとそこで勝ちに貪欲って評価をするのは違う気がする。どぐらなんか他ゲーばっかやってるし。ガチくん、カワノは配信でもすげぇ練習してるからそういうところで評価すべきだと思う。
ドスコイインジョーラがまともなコメントしてやがる(´・ω・`)
ウメハラさんのガイル仕上がりすぎて大逆転に血管が浮き上がる程に興奮しました!格ゲーの生ける伝説をこの熱いプレイ内容で正に体言してますね。
MATCH2の大将戦が中堅戦より時間が短いw相手に対策練られないうちに速攻でキメるという意志が感じられる。本当にどれだけ影で頑張っていたのだろうか。
カワノ1か月前から対策してたのか。プロってすごいわ。
2:27:36見返してみるとどぐぷげニッコニコなの草
ポイズンとルシアは面白かったね。ふーど対策のためにヒット間合いまで考えて専用で作ってきてた。ふーどが得意な間合いにいさせず火力で押し切る点で完全に作戦勝ちだったね。もちろん対策されちゃうんだろうけど、そのときには次の予想外キャラも想定されるので今後を考える上でこの1勝はとても大きいね。他への影響もそうだけど予想外なキャラで負ける圧力は相当になったハズ。
マッチ1から見所しかなかった。この試合負けたら終わるってところでチームを救ったsako、全力の奇襲でふ~どから1勝取り切ったかわの。ぷげらがおふざけコメント封印してむき身でウメハラに挑みかかってたのもカッコよかったし、どのチームにも華がある。このリーグにつまらんチームなんか存在しない。
どっちの試合も先鋒中堅戦かなり拮抗してて面白い!カワノ最高にかっこいいわラスボスふーどを倒すのはお前やったんやな
まじでカワノのルシアピックは驚いたけど、こんな奇襲されたらそりゃ対応出来んわな…
去年バルログでピエロになった奴が脳裏を過ぎったけど今回はガチだった
@@Kn-pg5to 強い人しか応援できないゴミみたいな人間でごめーん笑笑
@@Kn-pg5to お母ちゃん産まれてきてごめーん笑
1:50:22ギア
リーグはグッパチが制すだろうってのは誰もが予想してただろうけど決勝Tでは誰かがふーど倒さないと優勝できないもんねきっちり解答を用意してきたのはさすがこのタイミングで惜しまず見せたのもなんかいいね。外野にグダグダ言われず済むだろうし次回ふーどがどんな対策を用意してくるのかも楽しみになった
あいはぶたちかわ❗️実際ルシア相対すると厄介なのよね😅
今シーズン相当強いももちのコーディをも葬ったふーどポイズンを倒すのがまさかカワノルシアとは...ん?ファイナルファイトだっけこのゲーム
アビゲイルが活躍日も来るのか、、、
先日のアビ同キャラ戦もめっちゃ盛り上がったし、スト6の舞台はメトロシティだしさすがファイナルファイトはスト1の続編だっただけはあるぜ
ウメちゃん最強!!!!!
立川は確実に去年より目立っている アイハブ立川
ひぐち君は伊良部秀輝に似てるよね。
ウメハラくんさすがやねカワノの有言実行率去年あたりから凄いな
Twitterトレンド入りした例の試合1:12:14 大将戦選手発表1:15:44 d(`・ω・´ )1:16:50 試合開始
グッパチ(特にカワノ)に冷や水ぶっかけられた日だったな…「勝つために俺はここまでやるぞ」と
「#SFリーグ」でチームや選手たちへの応援・感想ツイート募集中✨
スタジアムに流れたり、番組中に読み上げられるチャンス‼
一緒に「#SFリーグ」のトレンド入りを目指しましょう🔥
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」
試合結果、今後の試合日程やランキングは公式サイトをチェック✨
sf.esports.capcom.com/
両大将戦が凄すぎた!
なない君の解説もサコさんの攻めだけじゃくて守り良さとかカワノルシアの大足リターンや差し返しが狙いなのを即座に理解しての説明してくれたのわかりやすかった。
どの回も全部面白いけど今回は特に衝撃が凄かった
両方とも大将戦がエグすぎた
個人的に応援してるsakoさんとウメさんの試合はベストバウトすぎた…
いや大将戦もそうなんだけども…sakoさんのアレはもう芸術なんよ
わかる!
No.1でonly.1なやつ笑
ワシもそう思うんよ
sakoさんのメナトは何度観ても最後まで観てしまう。
本当に芸術品。
スト6ではどんな芸術品を仕上げるのだろう。
っxxcxdっxcxxxcdxdcxxっcっっっっっっっxcxっcっxcっっっっっっっっっっっっxcdっっxっxdっっっxcっxcっxdっっっxxxっぇっxっxっcっxdxdxxxxxcxcxcぇっぇっっxdcxcxcxcxcxdxcっxcっっxcxdxxdxcxdxcdfっっdぇxdxcxcxcdxcxdxcxcxcxっdxcdxっdcdxっdcdっぇぇっっっcdっcっっっっっxっっxcxdxcdxcxcxcxcxdxcxdcっっっxcsxxxcxscxぇっっxcxscxcxcxcxcxcxcxcdxcxdcxdxっっxdっxcxcxcxsっっxcxcxcxcxdcxcxcdcdcxcxscxcxcっっxcxcxcxcxdcxcxcdcdcxcxscxcxcっdcdxcxcっっxcxcxcfcxdcxdcxcxcdcxcdcfdっcっっっsxcsdscxdcxscxcxdcxぇぇっっxcxcxscxcdcxcxscxscxcscdcxcxっdcxcxcxcっxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxっxdぇxえっdcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcっxdxdcっっxcxdxcxcっxdcxdぇxcxddcxcxcxcscxcxcっxfっxcっxfcxcxcxcっっdxっdsっdxcxdっwWっdwwdwっっdwwwdsdwdxwdx
以前ももちさんがキャラランク作成する時にルシアの項で「フツーにルシア強いよ?俺は評価してる、きちんと対策してないと難しいよ」って言ってたのを思い出しました
そうか、まさにこういう事だったのかと今更ながら痛感しました
自分みたいな格ゲー素人も何度も見てしまう程、全体的に熱い試合だった。
特に両大将戦は圧巻の一言。
急遽代役になったなないさんのルシア解説が滅茶苦茶適格だったのも盛り上げに一役買った。色々と凄いかみ合わせ
sakoの芸術的なコンボと立ち回り、正直痺れた。
ウマハラもフルセットまでもつれ込んで勢いに乗ってるぷげらを渋く倒す。
ベテラン勢がカッコ良過ぎたたわ。
@@ヤマツカミ-r9q
草
ウメちゃん上手かったからウマハラって事で一つ
sako vs ネモ戦、
1R目から「えっ、これ倒しきれるの!?」
からずっと驚きの連続でした
オンリーワンキャラでの大活躍はテンション上がります!!!
今回神回だったな。sakoメナト凄すぎたし、ウメハラガイル強すぎたし、カワノルシアはイカれすぎてた
立川さんは5人目のグッパチメンバーですね
オフラインで練度上げて奇襲できるのマジで強い。
しかもポイントにも良い意味で余裕があるので、仮に失敗しても痛手が少ないのも強いですね
今回は完璧な内容で勝ち切ったので、全てにおいて大成功な奇襲策だったと思います。
お見事としか言えない。
奇襲搦め手もあれば、真っ向勝負やプライドマッチ、アールさんの選手入場口上も初めてのはずなのに流石の安定感、なない君の解説もハメコさんに劣らずの分かりやすさで今節も凄く楽しめました
リーガーだとマゴさんも高熱出してたし、ハメコさんも先長いから、チャンスだと思ってゆっくり休んで、来週の火曜日また元気に出てきてほしい
勿論見る側も寒暖差気をつけよう
格闘ゲームでこんなドラマがみれると思わなかったです。カワノ素晴らしい。
レアキャラでジャイアントキリング
俺らがSFLに求めてんのは"コレ"なんだワ ...
いちふ〜どファンとして、今回の圧倒的な惨敗は残念でならないが、カワノのキャラピックやプレイからは、スト5ランカーとしての意地や執念が誰よりも感じられた。プロとして尊敬する。
1:17:50 エイジスガードさせたら死ぬってヤバすぎだろ…
Sakメナトのコンボと判断が化け物すぎる
カワノルシアが決まった瞬間、ウメちゃんは本気で対策しようとしてるの、やっぱりカワノに対してのリスペクトだよなぁ
ワンチャンの隙を逃さないぷげさんのバイソンの火力がえぐすぎて、見てて爽快でもあり心臓にも悪いw
しかしそこはお相手の格ゲー界の神様、手堅いゲームメイクは流石でした!
G8と名古屋の対戦神回すぎた。
名古屋応援してたけど、G8の策士っぷりにはワクワクしたわ。
sako さん仕上がりすぎやな
アスリートとしての強化じゃなくてゲーマーとしての攻略にこだわるふーどにとっては、今回の敗北は「おもしろいじゃないかこれがゲームの奥深さよ」とも思っていそう。
ふ〜どさんが「sakoさん相当勝ちそう」と警戒していた通りに、今季のsakoさんのメナトが凄い
トリガー後の華麗な攻めとコンボは相変わらずだし、それ以前の立ち回りでポンポンダメージを取っていく
ネモさんのプレイスタイルと噛み合ったのもあるんだろうけど、圧巻の試合運びだった‥‥
そしていつかのときどさんのバイソンよろしく、絶好調のふ~どさんにルシアで完璧な被せを決めたカワノさんの技量よ‥‥
どちらも一方的な大将戦でありながら、終始驚かされっぱなしのすごい試合だった‥‥
ルシアのコンボ練度も完璧でした。
コンボ派生が多いので
コマンドを入力しながら状況を判断して最適なコンボにしていく
頭の回転の速さが、今試合に限ってはあのふーども上回った印象です。
コンボ選択と精度が完璧すぎて
これ本当に人間がやってるのかな?と疑うレベルでした。
sakoメナトは脅威でしたね!後はダークホースになりそうなルシアですね。まだまだドラマがありそうで本当に最後まで目が離せないです。
ダルシム同キャラ戦見れるの面白すぎる
1:17:51
sakoさんファインプレー!
カワノお見事、これに尽きるな
いつかのバルログ作戦のリベンジとも言えるけど
これはシビれたわ
sakoさんとカワノがかっこよすぎた
どぐらあきら戦は熱くなった
カワノ選手すごすぎる。これがプロのキャラ対策。感動した。
カワノのルシア来てからウメハラが警戒して今できる事探してるのいいな
あれカッコよかったねー
ウメちゃんかっけぇ…
負けられない試合なら最悪ミカ投げて有耶無耶にすりゃ良かったんだろうけど、最後までポイズンだったのを見るにプレーオフまで考えてそう
Sakoさん何度観てもやばいな
Amazing SAKO!!!! 🎉
凄い大将戦!
勝ち抜けが確定している同士だからこそのふーどの意地のポイズン続投だな。本当に勝ち点狙うなら、バーディーとかもあったと思う
これぞグッパチよな!
勝利に貪欲だからこそ何でもやる強さ
痺れるくらいカッコイイわ
あきらさん惜しかった。仕事しながらキャラ対を詰めるのは大変だと思うけどプレイヤーとしての実力もあるし応援したい。
負けるとコス変でギアを上げる、第3トリガー持ってって面白いw
こんなんふ〜ど倒せるやつおらんやろって思いながら今回のSFL観戦してたけど、さすがプロシーン…
sakoメナト好きだわ😄
いい試合たくさんあったけどやっぱりカワノのルシアには震えた
グッパチってヘイト買いがちだけど、強さにはちゃんと理由があるんだろう
ふーど対策のためにここまで仕上げるにはかなりの練習量だったと思うし
ちゃんと結果が出てるのがまたカッコいい。もう主人公チームじゃんこんなの
カワノさんの試合前口上からの試合内容かっこよすぎた
勝ちたがりTVのトナメでにゃんぴさんのルシアが出た時、何回かあったリーサル判断ミスにふ〜どさんだけ気づいてなかったんだけど、やっぱり出るわけないだろ…って知識付けてないキャラで人間性能高過ぎの対策してきたプレイヤー相手だと日本最強格でも3先の間に対応しきれないんだな…
カワノ最推しのルシア使い(超初心者)としてはすんごく嬉しい結果でした!サイクロンスピナー差し返しはマジでエグすぎる。
シルバー上がり立ての僕はCPUのポイズンにボコられてます!!もっとルシア講座だして!!!
若手のひぐち、カワノの活躍も嬉しいし、ベテランのsako、ウメハラの活躍も嬉しい。
ときどがパッとしないのが続いてるから、爆発してほしい。期待しております!
おじ勢応援してる身としてはsakoウメの試合が痺れた
ときどさんも調子あげてほしい
応援してるのは名古屋だけどやっぱりときどさんには強くあって欲しい
1:17:51 ここはすげ
ラウンドを取る暇さえも与えなかったことで、完全にアジャストさせないまま押し切ったのはすごかった。
オフラインで完全隠し玉として準備してた監督、ハンパないな。
まさか6ラウンドストレートとは。
sakoネモ、カワノふ〜ど
衝撃だったなー!
カワノ監督キレキレ過ぎて鳥肌…
今季のふ〜どさんにストレート完勝をピンポイントの隠し球でやってのけるのは流石の一言。SFL最高❗️
サコさんのコンボが何これなんだこれしかいえん
sakoさん、あとはウメハラさんの試合がマジで面白すぎる
大将戦がどっちも衝撃的な内容だったので個人用に
1:12:14
2:27:28
カワノやばすぎるな
発想も地力も超次元
次世代の旗手や
ダルシム対決が面白すぎたw
・・・まあ、たまにだから良いんであってこればっかりだとお腹いっぱいになってしまうけど
sakoメナト衝撃だったがそれ以上にカワノが持ってったなー
環境トップをきちんと咎める
プロですわ
ふーどが100パーセント勝つくらいの意気込みからのこの結果よ。
今回見応え有り過ぎたわぁ…
アウェーでもCFNで対戦相手もキャラも大体分かっちゃう部分もある中でこういう隠し玉があると盛り上がるね
グッパチはホーム側のアドバンテージをしっかり使ったわな。
当然、練度あってのアドバンテージだけど。
観る側もこんな感じだとワクワクするわ!
面白かった!!
カワノ戦だけじゃなく、ぷげらどぐらも、しっかり刺しに来てた感じね。チームとして強い!
1:22:30 ここ好き
カワノの反応やばすぎだろw
カワノルシアすごすぎて痺れた!
とんでもない試合だらけだった
みんな知らなかったと思うけど実はホーム有利なんですよこのルール
1:50:22
ギアって何ですか
全試合高カロリー試合😫
これ名古屋ホームの時楽しみだな
まだ5節なのにグッパチ4人全員が大将戦で勝ってるのヤバい
ネタバレかますなボケ
2:27:37 秘密の隠し玉出してるのに一切の遊びも油断もない男の顔。
2:28:20 不安を感じて即座に全員対策に走らせるウメハラ
海軍でも大将三人しかおらんのに…
@@山下仁士-y1q 草
今回はふ~どキッズとしてもふ~どさんのタジタジな姿を見れたのが最高でしたねえ…
ここからふ~どさんがどう動くか見ものだしカワノさんも新たな手を用意しているのかが気になっていくとこですね!
やっとホームアウェイである意味の大きい試合が来たな
一点張りのカウンターピック仕込んで来ると凄いそれっぽくなる
色々持ちキャラ増やすの大変だと思うけど、苦手を取れるカウンターピック、今後重要になってきそうですよね
ここまで完璧に決まると、他チームも放置出来ないでしょうし
全試合面白かったですがコメント欄に選手への誹謗中傷を行う人が散見しているのが残念です
注意喚起や度が過ぎているコメは公式側でブロック等の対応お願いしたいです
ときどバイソン以来の衝撃でした🌝✨
g8sの勝つ為の戦略、準備はsflの価値向上に繋がると思うな
スポーツを標榜するならこれぐらいこだわって欲しい
大将戦がどっちもバチクソに面白かった。
sakoさん最高だったなぁ
カワノさんのお陰でグッパチが史上最悪のヒールとして完成したのもよかった。
去年のときどバイソン思いだした。ラスボスはこうでなきゃ。
グランドファイナルでどのチームがグッパチに挑むのか楽しみ
AKIRA brilliant!!
カワノルシア本当に凄い
こんなの見せられたら流石にグッパチ応援したくなる
強いメナトが見れて大満足じゃ
なないさん好きなんで嬉しかったです😊またでてもらいたいです🙏
笑い飯の【Wボケ】みたいな【W実況】みたいになってて新しい^^*
悪いが、ナリくん紹介の時のコメントで「何か起こせ」「何も起こらない」ってあって吹いてしまったw
ふーどはcpt でもレアキャラ達人にやられることあるから、実は奇襲が有効なのか?
しかしルシアは恐るべき完成度。これもう対策必須レベルか?
ふ〜どさんは普通は厳しいキャラ差覆す勝ち方ばかりしてきただけにどう考えたらいいかわからなすぎる
あとはカワノさんが今シーズンあんまり出場してなかった不気味さも相まって判断難しい
ウメハラ「人間にギアはありません」
ひぐちさん、素晴らしい読み
なんてこった。すごい夜だった。ふーどを倒すだけのためにEVO覇者が1ヶ月オフラインで専用兵器を作り上げた。専任の立川を雇いサブにポイズンを持つぷげらと2人体制でカワノを支えた。思えばカワノがリザーブにまわる事が多かったのもこのためか。Good8Squad なんたるチーム力。どこよりも勝ちに貪欲ゆえに常勝。本物のプロフェッショナル集団だ。「戦略」の次元が違う。
グッパチが余裕あったからできた戦い方って考えるとそこで勝ちに貪欲って評価をするのは違う気がする。どぐらなんか他ゲーばっかやってるし。ガチくん、カワノは配信でもすげぇ練習してるからそういうところで評価すべきだと思う。
ドスコイインジョーラがまともなコメントしてやがる(´・ω・`)
ウメハラさんのガイル仕上がりすぎて大逆転に血管が浮き上がる程に興奮しました!格ゲーの生ける伝説をこの熱いプレイ内容で正に体言してますね。
MATCH2の大将戦が中堅戦より時間が短いw
相手に対策練られないうちに速攻でキメるという意志が感じられる。
本当にどれだけ影で頑張っていたのだろうか。
カワノ1か月前から対策してたのか。プロってすごいわ。
2:27:36見返してみるとどぐぷげニッコニコなの草
ポイズンとルシアは面白かったね。ふーど対策のためにヒット間合いまで考えて専用で作ってきてた。
ふーどが得意な間合いにいさせず火力で押し切る点で完全に作戦勝ちだったね。
もちろん対策されちゃうんだろうけど、そのときには次の予想外キャラも想定されるので今後を考える上でこの1勝はとても大きいね。
他への影響もそうだけど予想外なキャラで負ける圧力は相当になったハズ。
マッチ1から見所しかなかった。この試合負けたら終わるってところでチームを救ったsako、全力の奇襲でふ~どから1勝取り切ったかわの。
ぷげらがおふざけコメント封印してむき身でウメハラに挑みかかってたのもカッコよかったし、どのチームにも華がある。
このリーグにつまらんチームなんか存在しない。
どっちの試合も先鋒中堅戦かなり拮抗してて面白い!
カワノ最高にかっこいいわ
ラスボスふーどを倒すのはお前やったんやな
まじでカワノのルシアピックは驚いたけど、こんな奇襲されたらそりゃ対応出来んわな…
去年バルログでピエロになった奴が脳裏を過ぎったけど今回はガチだった
@@Kn-pg5to 強い人しか応援できないゴミみたいな人間でごめーん笑笑
@@Kn-pg5to お母ちゃん産まれてきてごめーん笑
1:50:22
ギア
リーグはグッパチが制すだろうってのは誰もが予想してただろうけど
決勝Tでは誰かがふーど倒さないと優勝できないもんね
きっちり解答を用意してきたのはさすが
このタイミングで惜しまず見せたのもなんかいいね。外野にグダグダ言われず済むだろうし次回ふーどがどんな対策を用意してくるのかも楽しみになった
あいはぶたちかわ❗️
実際ルシア相対すると厄介なのよね😅
今シーズン相当強いももちのコーディをも葬ったふーどポイズンを倒すのがまさかカワノルシアとは...ん?ファイナルファイトだっけこのゲーム
アビゲイルが活躍日も来るのか、、、
先日のアビ同キャラ戦もめっちゃ盛り上がったし、スト6の舞台はメトロシティだし
さすがファイナルファイトはスト1の続編だっただけはあるぜ
ウメちゃん最強!!!!!
立川は確実に去年より目立っている アイハブ立川
ひぐち君は伊良部秀輝に似てるよね。
ウメハラくんさすがやね
カワノの有言実行率去年あたりから凄いな
Twitterトレンド入りした例の試合
1:12:14 大将戦選手発表
1:15:44 d(`・ω・´ )
1:16:50 試合開始
グッパチ(特にカワノ)に冷や水ぶっかけられた日だったな…
「勝つために俺はここまでやるぞ」と