Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
カレーの作り置きは菌の増殖が多いので温め直しは🆖らしいです。食中毒にもなりかねないらしいです。私は作り置きはせず余った時は小分けにして食べる分だけ温めてます。昔は毎日火を通すと美味しくなる、と言われてましたが間違いらしいです。特にこれからの季節、食中毒にはお気をつけて下さいね。怖いです😨
こんにちはようこさんソーセージや、ウインナーベーコンなどの、加工肉は食べないほうが、身体にいいそうですよ私は、ほとんどたべません
お疲れ様で御座います☕カレーは、季節問わず翌日までしか保たないです。必ず、タッパー等に入れて冷蔵庫に入れるといいです。(但し、冷凍する時はジャガイモはソテーしてから入れる事)今日も主様にとって素敵な1日で有ります様に❤
カレーはこの梅雨入りしてから残暑残るまで外に置いておくと発酵していたむからお勧めしませんせめて小分けにして冷蔵庫に入れて食べた方がいいです。翌日なら大丈夫かな?
発酵ならよいのですが 腐敗ですね
私も一人暮らしなので参考になります^^
腰痛持ちに中腰は勿論立ってるだけで辛いですよね。若い頃はヘルニア、中年でぎっくり腰数回の64歳です。私が日頃やってるのは起きてる間できるだけお腹に力をいれることです。整体の先生に教わりました。腰と肚で身体をささえる感じです。腰の痛みがほぼなくなりました。お薦めです。
それが一番難しい事なのに力を入れることが出来ているなんてとても素晴らしいですね尊敬します
ようこさん、お聞きして良いでしょうか❓私も家賃4万円台の1階.。集合住宅に住んでます。ようこさん、何階にお住まいですか⁉️エレベーターの有無も教えて頂けたら🙇(私は無し)
2階でエレベーター無しです☺
履かれてるスリッパが、笑えた😂足指先半分は、スリッパから飛び出してるよ
世代は違うけれど同じひとり暮らし🤗お食事や休日の過ごし方など色々参考にさせて貰ってます。前々から視聴していましたが1ヶ月位前からチャネル登録して毎回楽しませて貰ってます。所さんの名言✨✨心に刺さりました🍀
いつも楽しく拝見させてもらっています。😊ようこさんの手際の良さにいつも感服しています。お料理みんな美味しそう。私はもうすぐ60になろうとしているものですが、年を取る事が怖くならなくなります。いつもありがとう!
私もカレーを作ると、毎食ではないけど3日間食べます。最初は目玉焼きカレー、次の日はカレードリア、最後はカレーうどんとか、カレーは、いくらでもアレンジ出来ますね🍛よう子さんの家の近くに素晴らしい公園があって羨ましいです。毎日散歩しても飽きませんね。あと私は、福神漬けは、着色料が入っていない国産野菜で作られた物を買っています。真っ赤な福神漬けは着色料漬けで体には良くないと思うのです。値段は安いけど…😥
こんばんは。私も今日は 久しぶりに体調がよく、張り切って雨だったけどお掃除。普段は自分の体力と元気の塩梅で中々一気にお掃除ができない。今日は元気と体力総合で とても嬉しい1日でした。うんうん!我慢より自分が喜ぶこと、たまにはいいですよね。カツカレー近日つくろうかな!、、、私も食べたいちょっと贅沢なものに出会ったら、年金だけどこんな贅沢できた!ありがとう~と百倍喜ぶことにしています。
桑の実は珍しい、懐かしいです。小さい頃桑のみを頬張って👄を口を真っ赤にした覚えがあります。
食事や散歩とか体に気を使ってらっしゃいますね😃重曹+クエン酸を朝起きて コップ1杯飲むと体がアルカリ性になって良いそうですよ❗️
よう子さん、こんばんは。散歩中の、お花綺麗ですね。私も、そこに一緒に居る気分になります。お料理は料理屋さんに出しても良いくらいです🤗お話し今日も受けて、おります😂
いつもありがとうございます☺ 励みになります
よう子さんお疲れ様です😌一人暮らしだと何を作っても多めになってしまい私も三日間食べたりします。不思議とカレーは飽きないですよね😂
一人分でも調理するのが面倒では無いのですね😅私なら出来合いの豚カツ買ってしまいます💦
私も一人暮らしの時カレーが食べたくなり、たくさん出来ると数日間食べ続け無くてはならないので、半分はカレーに、半分はクリームシチューにしました。ルーを入れる前までは作り方同じですので。でも結局あきてしまいました😂一人暮らしは食べ物が不経済です😢
ボンジュール!宇宙人のジョンです!去年「金麦」を買うと、「ミニ・カレールウ」がおまけとして付いて来て、数えたら25個になりました!「さあ、カレーを食うぞー!」しかし、さすがに、飽きて来たぜーよ!まだ、12個あるケンドーコバヤシ、残りをどうすんべーか?
Please add English subtitles.
桑の実おいしいですよね。小さい頃、スカートいっぱいに桑の実を摘んで帰って、染まったスカートをみて母にこっぴどく叱られました。12年前に亡くなりましたが、会いたくなっちゃいました。
もう あなたは ずぼらでは ありませんよ
ようこさん、こんばんはようこさんの話を聞いてると勉強になりますいつもありがとうございます。これからも色んな話して下さい。毎回楽しみにしてます
ようこさんこんにちはいつも楽しく拝見しています♪お料理レシピ是非教えて下さい。毎回美味しそうです
同じ🌿お部屋に😊住まわせて頂いているやふで😊🥀そして一緒に🌿お散歩しているやふでした😊所さん語録✨心に響きました😊トンカツが🌿食べたくなりました😊うふっ🤭🌹🌿
カレーの作り置きは菌の増殖が多いので温め直しは🆖らしいです。
食中毒にもなりかねないらしいです。
私は作り置きはせず余った時は小分けにして食べる分だけ温めてます。
昔は毎日火を通すと美味しくなる、と言われてましたが間違いらしいです。
特にこれからの季節、食中毒にはお気をつけて下さいね。怖いです😨
こんにちは
ようこさん
ソーセージや、ウインナー
ベーコンなどの、加工肉は
食べないほうが、身体にいいそうですよ
私は、ほとんどたべません
お疲れ様で御座います☕
カレーは、季節問わず翌日までしか保たないです。
必ず、タッパー等に入れて冷蔵庫に入れるといいです。(但し、冷凍する時はジャガイモはソテーしてから入れる事)
今日も主様にとって素敵な1日で有ります様に❤
カレーはこの梅雨入りしてから残暑残るまで外に置いておくと発酵していたむからお勧めしませんせめて小分けにして冷蔵庫に入れて食べた方がいいです。翌日なら大丈夫かな?
発酵ならよいのですが 腐敗ですね
私も一人暮らしなので
参考になります^^
腰痛持ちに中腰は勿論立ってるだけで辛いですよね。若い頃はヘルニア、中年でぎっくり腰数回の64歳です。
私が日頃やってるのは起きてる間できるだけお腹に力をいれることです。整体の先生に教わりました。腰と肚で身体をささえる感じです。腰の痛みがほぼなくなりました。
お薦めです。
それが一番難しい事なのに
力を入れることが出来ているなんて
とても素晴らしいですね
尊敬します
ようこさん、お聞きして良いでしょうか❓私も家賃4万円台の1階.。集合住宅に住んでます。ようこさん、何階にお住まいですか⁉️
エレベーターの有無も教えて頂けたら🙇(私は無し)
2階でエレベーター無しです☺
履かれてるスリッパが、笑えた😂足指先半分は、スリッパから飛び出してるよ
世代は違うけれど
同じひとり暮らし🤗
お食事や休日の過ごし方など
色々参考にさせて貰ってます。前々から視聴していましたが1ヶ月位前から
チャネル登録して
毎回楽しませて貰ってます。
所さんの名言✨✨心に
刺さりました🍀
いつも楽しく拝見させてもらっています。😊ようこさんの手際の良さにいつも感服しています。お料理みんな美味しそう。私はもうすぐ60になろうとしているものですが、年を取る事が怖くならなくなります。いつもありがとう!
私もカレーを作ると、毎食ではないけど3日間食べます。最初は目玉焼きカレー、次の日はカレードリア、最後はカレーうどんとか、カレーは、いくらでもアレンジ出来ますね🍛よう子さんの家の近くに素晴らしい公園があって羨ましいです。毎日散歩しても飽きませんね。あと私は、福神漬けは、着色料が入っていない国産野菜で作られた物を買っています。真っ赤な福神漬けは着色料漬けで体には良くないと思うのです。値段は安いけど…😥
こんばんは。私も今日は 久しぶりに体調がよく、張り切って雨だったけどお掃除。普段は自分の体力と元気の塩梅で中々一気にお掃除ができない。今日は元気と体力総合で とても嬉しい1日でした。うんうん!我慢より自分が喜ぶこと、たまにはいいですよね。カツカレー近日つくろうかな!、、、私も食べたいちょっと贅沢なものに出会ったら、年金だけどこんな贅沢できた!ありがとう~と百倍喜ぶことにしています。
桑の実は珍しい、懐かしいです。小さい頃桑のみを頬張って👄を口を真っ赤にした覚えがあります。
食事や散歩とか体に気を使ってらっしゃいますね😃
重曹+クエン酸を朝起きて コップ1杯飲むと体がアルカリ性になって良いそうですよ❗️
よう子さん、こんばんは。散歩中の、お花綺麗ですね。私も、そこに一緒に居る気分になります。お料理は料理屋さんに出しても良いくらいです🤗お話し今日も受けて、おります😂
いつもありがとうございます☺ 励みになります
よう子さんお疲れ様です😌
一人暮らしだと何を作っても多めになってしまい私も三日間食べたりします。
不思議とカレーは飽きないですよね😂
一人分でも調理するのが面倒では無いのですね😅
私なら出来合いの豚カツ買ってしまいます💦
私も一人暮らしの時カレーが食べたくなり、たくさん出来ると数日間食べ続け無くてはならないので、半分はカレーに、半分はクリームシチューにしました。ルーを入れる前までは作り方同じですので。でも結局あきてしまいました😂一人暮らしは食べ物が不経済です😢
ボンジュール!宇宙人のジョンです!去年「金麦」を買うと、「ミニ・カレールウ」がおまけとして付いて来て、数えたら25個になりました!「さあ、カレーを食うぞー!」しかし、さすがに、飽きて来たぜーよ!まだ、12個あるケンドーコバヤシ、残りをどうすんべーか?
Please add English subtitles.
桑の実おいしいですよね。
小さい頃、スカートいっぱいに桑の実を摘んで帰って、染まったスカートをみて母にこっぴどく叱られました。
12年前に亡くなりましたが、会いたくなっちゃいました。
もう あなたは ずぼらでは ありませんよ
ようこさん、こんばんは
ようこさんの話を聞いてると勉強になります
いつもありがとうございます。
これからも色んな話して下さい。
毎回楽しみにしてます
ようこさんこんにちは
いつも楽しく拝見しています♪
お料理レシピ是非教えて下さい。毎回美味しそうです
同じ🌿お部屋に😊住まわせて
頂いているやふで😊🥀そして
一緒に🌿お散歩しているやふ
でした😊所さん語録✨心に
響きました😊トンカツが🌿
食べたくなりました😊うふっ🤭🌹🌿