Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちなみにこのダイハード打線のせいでオリックスのチーム防御率は5.95とかいう異次元の数値になった
26点と29点取られる試合をそれぞれ1ヶ月の間に記録しているからな。ファミスタでも難しい数字だと思った。
オリックス割食ってて草
マック鈴木もあれで、元メジャーとイキってたのが、、、
ダイメイワク打線😂
主な被害者:マック鈴木吉井
この時代を忘れない。
この頃のダイエーホークスは魅力的な打線だったな。耳に染みついたダイエーホークスの歌とともにとても印象的だった
この頃のような爆発的な打線生まれねーかなー
この前、井口さんが言ってたけど会長この時やる事あったのかなぁって笑って語ってたw
この26得点の試合見に行ったな〜。ホークスファンだけど、いつ攻撃終わるんだろうって思いながら見てたw
2003年は100打点カルテット+村松・柴原・川崎・大道50打点カルテットも達成してます
現役時代も大活躍しイチロー覚醒の元でもある新井さんがここでもすごい事をされてたとは
今のホークスにも破壊力があったら、ファンは楽しいだろうなぁ‼️しかし大量点29点は、異次元😳これにあたった投手も最後は開き直り、また打った打者もストレス解消にもなってただろうなぁ‼️
小久保が怪我しているのに、史上最強打線と言われてるのホント凄い
この打線と日シリで互角に戦った阪神すごいよ
内弁慶シリーズって呼ばれてましたよね
その後の33-4のイメージのが強いわ
ホークスファンだが、僅差だったら、阪神有利だとは思っていた。案の定、甲子園でやられた。
阪神もこの年はばり強かった
その後マリンガンに徹底的にやられる
ダイハード打線は新井宏昌さんの最高傑作。
小久保の一件は「サラリーマンあるある」でもあります。上司との反りがあわなくて、出向する羽目になった有能なサラリーマンが、出向先でも結果を出して、三年後に本社へ戻ってきて、そして、当時の上司は結局左遷されて退社してしまうという展開に見えます。野球版「半沢直樹」です。
逆方向にホームラン打つ選手ってかっこいいよな
この時代はしっかり助っ人打者当ててたのにな
カルテットってかっこいいな
すごい
長嶋巨人がカネで他球団の強打者をかき集めて無理やり達成しようとした「5点打線」とは違い、鳥越以外はほぼ生え抜き選手だけで達成したというところに意義があると思う。
ズレータは小久保の怪我でシーズン途中から補強されたが2003年は正直微妙な成績だった(解雇されてもおかしくない結果)シーズン終盤の決勝打で翌シーズンの契約を勝ち取ったと思うその結果髪型やフォームまで変わりシルバーコレクターにまでなったのは凄い
それまで毎年取ってた大砲助っ人(バークハート、ミッチェル、バンクス、ニエベス)に比べたら全然マシで、小久保程でなくても長打を計算できる戦力になってたし試合に影響する場面でところどころで打ってたと思う。その後数年活躍して自前で取った中でのホークス最高の外国人野手になったが、もし小久保が巨人に行かなかったら余剰戦力から2003年で退団になってたかもね。
高塚猛のせいでどれだけ主力が抜けてしまったのか。これさえなければ、ホークスはソフトバンクになっても、プレーオフでもそのまま優勝していただろう。
一年目で負けたのは城島が自打球で骨折していなかったから
ウルトラの父がいるウルトラの母がいるそしてタロウがここにいる
この頃のホークスに戻ってほしい😭
ホントや〜
高塚猛のことタカツカって呼んでる動画多すぎ
ドラフトの大事さがわかる
松中と井口が不仲だったら井口政権下のロッテで松中が臨時コーチなんてしてくれなかっただろ
高校野球とか漫画でみる、全員が打って当たり前の打線をプロ野球で再現したチーム
オリックスがサンドバックだった時期か~時代は変わるな~
小久保無償トレードは、1993年オフの西武↔️ダイエーの世紀のトレード以上の衝撃を受けた。
ラストのオチが笑える。
鳥越さんに1安打でも打たれたら負けだよな
高塚(こうつか)
小久保のケガが無ければチーム年間打率3割は間違いなかったし、100打点クインテットもあったかもしれん。小久保がいた場合は「8村松6ムネリン4井口5小久保3松中2城島7バルちゃんDH大道9柴原」小久保がいたらズレータ補強はなかったと思うが、ズレータが来るまでにDH打ってた大道が勝負強かったし3割近い打率を残してたしね。
これプラス、小久保が契約ダイエーのままで30発以上、100打点以上、当時残してたらマジ(真剣)で、他5球団は太刀打ち出来なかっただろう・・・この頃のダイエー(現ソフトバンク)はヤバい位強かった(断言)!!
アブさんでいいか大道、身体が大きいからデカいフォームでって言われても気にするな、冷や飯食っても出るク〇温いって言うだろう、どんなフォームでも結果出たらそれがすべてだ。って励まされたの思い出した。
ダイエーは晩年は結構ヤバかったらしいからな。怪我の治療費を巡って、フロントと小久保裕紀が激突して最終的に巨人に逃げられる。その前にフロントは追い出そうとしてたんかい!!
破壊力以外は85年の阪神打線より上だったはず。今でもこの打線に小久保がいたらって想像する時がある。どう考えても小久保より鳥越よりは打つはずだから、チーム打率が3割超えてたかも。ただ小久保がいなかったからズレータを獲得したり、他の選手が頑張ったのかもしれないけど。
しかしまあお互い不仲な選手多いよな笑まあこれは黄金期あるあるだと思うよ、西武の黄金期もそんな気だったする反対にみんな仲良いとチームに一体感でなくて暗黒期に入ってるイメージがある。横浜なんか、仲良くみんなでサッカーやってたとか
ドン! で出てくる言葉が軒並みおもんないからやめてほしいな
生え抜きでない鳥越
鳥越みたいなのでも打てるなら他の打者なら皆んな打てるから勝てる
どんだけ仲悪いんだよw
聞いた話では、よく言えば、古き良き昭和の匂いのする、悪く言えば先輩風を吹かせてモラハラパワハラやり放題の松中、よく言えば独立独歩の研究肌、悪く言えば周囲とのコミュニケーションを拒絶する井口、仕切り屋で上に反抗しがちな城島と言った評判。まあ、実際に現場を見たことないからどこまで本当か、知らん。よそから見た人間関係なんて、ふかし記事も良いとこだけど、まあ、あくまで噂よ噂。
あまり名前が浸透しなかったとか嘘。川崎は2軍で活躍してたから次に来る選手として扱われてたところ小久保の怪我だからね。高塚は福岡では嫌われ者。当時はわからないけどOB戦に行くと仲良さそうに話してたけどね。
だよなあ。映像でダイハード打線は浸透しなかった、なんて言ってるけど、ならば、なぜセリーグファンですらダイハードの名前を知っているのか、と思う。あれは、Wikipediaの編集者の偏見だと思うぞ。俺の感覚では、2003年にダイエーが売り込もうとしていた「スーパー打線」のほうが、全く定着しなかった。いや、そう名付けようとしていたんだよ。多分、高塚が。「ダイハード打線」は小久保のイメージが強いと考えていたんじゃないかな。ダイハード打線が定着していたからこそ、スーパー打線は全く皆の記憶にも残らなかった。
ダイハード打線という名はダサかったけど実はあった
脱税
ビッグバン、マシンガン、ブルーサンダー、ダイナマイト、ミサイルなどなど色んな名称の打線があったみたいだけど、巨人打線にもそういうのあるのかな?◯◯億円打線とか揶揄するようなものでは無いまともな名称。
ナガシマネーミングのがいろいろと腐るほど有る。ミレニアム打線、レインボー打線、史上最強打線など。定着しているのはミレニアム打線と史上最強打線。レインボー打線と言われても、ピンとこない。
巨人の場合は、打線の名称よりも、「第1期黄金期」「第2期黄金期」「V9」など、時代区分のような名称が多い。
根本の悪行
ちなみにこのダイハード打線のせいでオリックスのチーム防御率は5.95とかいう異次元の数値になった
26点と29点取られる試合をそれぞれ1ヶ月の間に記録しているからな。
ファミスタでも難しい数字だと思った。
オリックス割食ってて草
マック鈴木もあれで、元メジャーとイキってたのが、、、
ダイメイワク打線😂
主な被害者:
マック鈴木
吉井
この時代を忘れない。
この頃のダイエーホークスは魅力的な打線だったな。
耳に染みついたダイエーホークスの歌とともにとても印象的だった
この頃のような爆発的な打線生まれねーかなー
この前、井口さんが言ってたけど会長この時やる事あったのかなぁって笑って語ってたw
この26得点の試合見に行ったな〜。ホークスファンだけど、いつ攻撃終わるんだろうって思いながら見てたw
2003年は
100打点カルテット+
村松・柴原・川崎・大道
50打点カルテットも達成してます
現役時代も大活躍しイチロー覚醒の元でもある新井さんがここでもすごい事をされてたとは
今のホークスにも破壊力があったら、ファンは楽しいだろうなぁ‼️しかし大量点29点は、異次元😳これにあたった投手も最後は開き直り、また打った打者もストレス解消にもなってただろうなぁ‼️
小久保が怪我しているのに、史上最強打線と言われてるのホント凄い
この打線と日シリで互角に戦った阪神すごいよ
内弁慶シリーズって呼ばれてましたよね
その後の33-4のイメージのが強いわ
ホークスファンだが、
僅差だったら、阪神有利だとは思っていた。
案の定、甲子園でやられた。
阪神もこの年はばり強かった
その後マリンガンに徹底的にやられる
ダイハード打線は新井宏昌さんの最高傑作。
小久保の一件は「サラリーマンあるある」でもあります。上司との反りがあわなくて、出向する羽目になった有能なサラリーマンが、出向先でも結果を出して、三年後に本社へ戻ってきて、そして、当時の上司は結局左遷されて退社してしまうという展開に見えます。野球版「半沢直樹」です。
逆方向にホームラン打つ選手ってかっこいいよな
この時代はしっかり助っ人打者当ててたのにな
カルテットってかっこいいな
すごい
長嶋巨人がカネで他球団の強打者をかき集めて無理やり達成しようとした「5点打線」とは違い、鳥越以外はほぼ生え抜き選手だけで達成したというところに意義があると思う。
ズレータは小久保の怪我でシーズン途中から補強されたが2003年は正直微妙な成績だった(解雇されてもおかしくない結果)
シーズン終盤の決勝打で翌シーズンの契約を勝ち取ったと思う
その結果髪型やフォームまで変わりシルバーコレクターにまでなったのは凄い
それまで毎年取ってた大砲助っ人(バークハート、ミッチェル、バンクス、ニエベス)に比べたら全然マシで、小久保程でなくても長打を計算できる戦力になってたし試合に影響する場面でところどころで打ってたと思う。
その後数年活躍して自前で取った中でのホークス最高の外国人野手になったが、もし小久保が巨人に行かなかったら余剰戦力から2003年で退団になってたかもね。
高塚猛のせいでどれだけ主力が抜けてしまったのか。
これさえなければ、ホークスはソフトバンクになっても、プレーオフでもそのまま優勝していただろう。
一年目で負けたのは城島が自打球で骨折していなかったから
ウルトラの父がいる
ウルトラの母がいる
そしてタロウがここにいる
この頃のホークスに戻ってほしい😭
ホントや〜
高塚猛のことタカツカって呼んでる動画多すぎ
ドラフトの大事さがわかる
松中と井口が不仲だったら井口政権下のロッテで松中が臨時コーチなんてしてくれなかっただろ
高校野球とか漫画でみる、全員が打って当たり前の打線をプロ野球で再現したチーム
オリックスがサンドバックだった時期か~
時代は変わるな~
小久保無償トレードは、1993年オフの西武↔️ダイエーの世紀のトレード以上の衝撃を受けた。
ラストのオチが笑える。
鳥越さんに1安打でも打たれたら負けだよな
高塚(こうつか)
小久保のケガが無ければチーム年間打率3割は間違いなかったし、100打点クインテットもあったかもしれん。
小久保がいた場合は「8村松6ムネリン4井口5小久保3松中2城島7バルちゃんDH大道9柴原」
小久保がいたらズレータ補強はなかったと思うが、ズレータが来るまでにDH打ってた大道が勝負強かったし3割近い打率を残してたしね。
これプラス、小久保が契約ダイエーのままで30発以上、100打点以上、当時残してたらマジ(真剣)で、他5球団は太刀打ち出来なかっただろう・・・この頃のダイエー(現ソフトバンク)はヤバい位強かった(断言)!!
アブさんでいいか大道、身体が大きいからデカいフォームでって言われても気にするな、冷や飯食っても出るク〇温いって言うだろう、どんなフォームでも結果出たらそれがすべてだ。って励まされたの思い出した。
ダイエーは晩年は結構ヤバかったらしいからな。
怪我の治療費を巡って、フロントと小久保裕紀が激突して最終的に巨人に逃げられる。
その前にフロントは追い出そうとしてたんかい!!
破壊力以外は85年の阪神打線より上だったはず。
今でもこの打線に小久保がいたらって想像する時がある。
どう考えても小久保より鳥越よりは打つはずだから、チーム打率が3割超えてたかも。
ただ小久保がいなかったからズレータを獲得したり、他の選手が頑張ったのかもしれないけど。
しかしまあお互い不仲な選手多いよな笑
まあこれは黄金期あるあるだと思うよ、西武の黄金期もそんな気だったする
反対にみんな仲良いとチームに一体感でなくて暗黒期に入ってるイメージがある。横浜なんか、仲良くみんなでサッカーやってたとか
ドン! で出てくる言葉が軒並みおもんないからやめてほしいな
生え抜きでない鳥越
鳥越みたいなのでも打てるなら他の打者なら皆んな打てるから勝てる
どんだけ仲悪いんだよw
聞いた話では、よく言えば、古き良き昭和の匂いのする、悪く言えば先輩風を吹かせてモラハラパワハラやり放題の松中、よく言えば独立独歩の研究肌、悪く言えば周囲とのコミュニケーションを拒絶する井口、仕切り屋で上に反抗しがちな城島と言った評判。
まあ、実際に現場を見たことないからどこまで本当か、知らん。よそから見た人間関係なんて、ふかし記事も良いとこだけど、まあ、あくまで噂よ噂。
あまり名前が浸透しなかったとか嘘。
川崎は2軍で活躍してたから次に来る選手として扱われてたところ小久保の怪我だからね。
高塚は福岡では嫌われ者。
当時はわからないけどOB戦に行くと仲良さそうに話してたけどね。
だよなあ。
映像でダイハード打線は浸透しなかった、なんて言ってるけど、ならば、なぜセリーグファンですらダイハードの名前を知っているのか、と思う。あれは、Wikipediaの編集者の偏見だと思うぞ。
俺の感覚では、2003年にダイエーが売り込もうとしていた「スーパー打線」のほうが、全く定着しなかった。いや、そう名付けようとしていたんだよ。多分、高塚が。「ダイハード打線」は小久保のイメージが強いと考えていたんじゃないかな。ダイハード打線が定着していたからこそ、スーパー打線は全く皆の記憶にも残らなかった。
ダイハード打線という名はダサかったけど実はあった
脱税
ビッグバン、マシンガン、ブルーサンダー、ダイナマイト、ミサイルなどなど色んな名称の打線があったみたいだけど、巨人打線にもそういうのあるのかな?◯◯億円打線とか揶揄するようなものでは無いまともな名称。
ナガシマネーミングのがいろいろと腐るほど有る。ミレニアム打線、レインボー打線、史上最強打線など。定着しているのはミレニアム打線と史上最強打線。レインボー打線と言われても、ピンとこない。
巨人の場合は、打線の名称よりも、「第1期黄金期」「第2期黄金期」「V9」など、時代区分のような名称が多い。
根本の悪行