匿名ラジオ/

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 513

  • @210hmhm__
    @210hmhm__ 8 місяців тому +872

    ひみつシリーズは学研が無償で図書館と学校に提供してる資料なので、実は一般流通してないです!その代わりに企業にスポンサーになってもらってるので、すごい偏ったタイトルになる時がある…

    • @n_n-vy4sq
      @n_n-vy4sq 8 місяців тому +81

      へぇすぎる

    • @やりゃん
      @やりゃん 7 місяців тому +128

      ひみつシリーズのひみつが知れてうれしい

    • @Loveperu
      @Loveperu 17 днів тому

      え?ひみつシリーズって本屋さんに沢山あって買ってもらって家に普通にあったけどなあ

  • @fu-rin0
    @fu-rin0 8 місяців тому +2388

    午前11時永田出社「ペェギッ!!」
    午前11時30分永田仕事「ニンジンが言われて一番うれしい言葉、決まりますよみなさぁ~~ん!!!」
    午後3時永田昼食「シャラッスッ!!」
    午後4時永田帰宅「ティス」
    こうしてBHB副社長永田智の一日は終わる

  • @くつるふ
    @くつるふ 8 місяців тому +652

    モンゴルナイフちゃんが流す「森」がフォレストじゃなくてアマゾンとかジャングルなの最高

  • @木野秋人
    @木野秋人 8 місяців тому +366

    オモコロウォッチで言ってた永田の「労働時間足りてない」の補足で笑ってる。

  • @いまにしゆい-g9g
    @いまにしゆい-g9g 8 місяців тому +509

    愚痴に見せかけた惚気を聞かされた気分だ

  • @toall2890
    @toall2890 8 місяців тому +1246

    親にどんな会社なのか聞かれて「反社ではない」とだけ答えてるヤスミノのこと思い出した

    • @まつ-k6o2s
      @まつ-k6o2s 8 місяців тому +269

      でも銃が8丁、刀が6本ある

  • @tp52
    @tp52 8 місяців тому +734

    ナクヤムパンリエッタさん記事の記事好きなんだけど、書かなくなっちゃったのかな〜って思ってたら4年締切をクソぶっちしまくってただけなの安心した

    • @TK-ww9vr
      @TK-ww9vr 8 місяців тому +57

      同じ事思ってた
      独特の味がある絵だから新作記事読みたいな

    • @あんず-j4d
      @あんず-j4d 8 місяців тому +141

      今はヨーロッパで無茶苦茶になってるから…

    • @みこみこ-n6l
      @みこみこ-n6l 8 місяців тому +45

      物を破壊する部屋のルポ漫画よかったなぁ

    • @YU-df1cn
      @YU-df1cn 8 місяців тому +59

      分子ガストロノミーの記事すき

    • @big_anaru
      @big_anaru 8 місяців тому +18

      口が広い!!!

  • @southeast4476
    @southeast4476 8 місяців тому +234

    このひみつシリーズ、「ことわざ・慣用句のひみつ」が、あれらの中では圧倒的にトガってて最高です。面白すぎる。
    せっかくだから布教してみました。

    • @southeast4476
      @southeast4476 8 місяців тому +72

      どこら辺がトガってるのか端的に説明すると、「完全ギャグに振り切っている」ところです。

  • @user-kntraaaaa
    @user-kntraaaaa 8 місяців тому +880

    埼玉県のひみつで主人公の友達が埼玉に引っ越すことになった時に「埼玉県ってなに!?そんなとこ知らない!」って言ってたのがずっと記憶に残ってる

    • @あの-w7q
      @あの-w7q 3 місяці тому +7

      うわあ。月曜から夜ふかしとか、Twitterで散々擦られてるネタやん。 それをさも実体験のようにしてるの痛いわあ

    • @drpc3591
      @drpc3591 3 місяці тому +137

      ⁠​⁠@@あの-w7qインターネットに毒されすぎて「テレビやネットで取り沙汰されるとか関係なしにその本を手にとって読んでいる読者がいる」という事実がスコンと抜け落ちてるの怖すぎる…

    • @yukkemisah
      @yukkemisah 3 місяці тому +6

      翔んで埼玉すぎる

    • @LondontoParis4649
      @LondontoParis4649 2 місяці тому +27

      @@あの-w7q「埼玉県のひみつ」って学習漫画の導入部分でそういうセリフがあるんだけど、そのことを思い出してるだけで実体験としては書いてないと思うよ。

  • @AA-qn1ls
    @AA-qn1ls 8 місяців тому +600

    何年も働いてるのに自分たちの会社の説明が「広告…」「制作…?」「代理店ではないんだよね?」「多分…」ってふわふわしてるの面白いな

  • @buunosin
    @buunosin 8 місяців тому +1206

    すぎやまみおちゃん、匿名ラジオ初登場回(2017年投稿、第65回)の時点で小学3年生なので、おそらく今は16歳の高校生なの時の流れを感じる。

    • @山本雄大-g9i
      @山本雄大-g9i 8 місяців тому +237

      急に怖いこと言わないで

    • @yb-7092
      @yb-7092 8 місяців тому +222

      架空の小学生の年齢で時の流れを知るのヤダな。

    • @うどんぬp
      @うどんぬp 8 місяців тому

      インスタのプロフに08lineとか書いているのかな

    • @ぱぐ-z6y
      @ぱぐ-z6y 8 місяців тому +14

      ひえっ、、、、

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому +115

      匿名ラジオ 第52回 で登場した恐山さんの第一子のアヤメちゃんももう7歳だからね

  • @buunosin
    @buunosin 8 місяців тому +631

    バーグ社内が静かって話「嘘だろ!?」って思ったけど、タイピングしてるからって言われて納得した。

    • @うんこ太郎-p4r
      @うんこ太郎-p4r 8 місяців тому +185

      あの社内チャットが鳴き声みたいになってる理由もなんとなくわかった気がする

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому +54

      そのぶんチャット内は騒がしい

    • @ゆき-v8h
      @ゆき-v8h 8 місяців тому +81

      ネットの中では騒がしいオタクくんたち

    • @rotomuzukan
      @rotomuzukan 8 місяців тому +47

      @@ゆき-v8hそれ、やめてよぅ。刺さった棘が抜けないんだ。

    • @鬼灯ホタテ
      @鬼灯ホタテ 8 місяців тому +13

      @@rotomuzukanかわいいかよ

  • @ほの-b1r
    @ほの-b1r 8 місяців тому +224

    モンちゃんが亜熱帯の森の音流してるの、解釈一致すぎて笑っちゃった

  • @itokuzu6582
    @itokuzu6582 8 місяців тому +613

    モンゴルナイフちゃんが前勤めてた会社の前を通るたび今バーグに来れて本当に良かったなあ……って泣いてしまうという話が本当に好きです

    • @あああ-d4r
      @あああ-d4r 8 місяців тому +49

      お手数で申し訳ないのですが、もし覚えていたらどの媒体で言っていたか教えてください🙇

    • @210hmhm__
      @210hmhm__ 7 місяців тому

      @@あああ-d4rほかおに限定公開ラジオのかに道楽にいく回だったような気がします…

    • @mii6454
      @mii6454 7 місяців тому +14

      前の会社辛かったんか…?そういうのあるよね

    • @torino445
      @torino445 5 місяців тому

      @@あああ-d4r ほかおに限定のかに道楽ラジオだったと思います。

  • @user-iris-tea
    @user-iris-tea 8 місяців тому +298

    雑魚お嬢様のげんこつ音からなんでも鑑定団に繋がるのほんと面白い

  • @megennayo_
    @megennayo_ 8 місяців тому +246

    「こんちゃすこんちゃすこんちゃ〜す‼️」ってデカい声でラジオする人物の心当たりが1人しかいない

  • @ともあつ-z9e
    @ともあつ-z9e 8 місяців тому +122

    そんな会社にもかかわらず、仕事の進め方で上司の原宿さんにガチ説教食らう
    モンゴルナイフとかいう女傑

  • @paraparapirahu
    @paraparapirahu 8 місяців тому +345

    匿名ラジオ絶対に一生終わらないでいて欲しいんだけど、それはそれとして「匿名ラジオ最終回」の回がどんなのかは知りたい気持ちがある

    • @ゆき-v8h
      @ゆき-v8h 8 місяців тому +46

      「匿名ラジオの最終回を撮ろう!」

    • @vgyrxijolfhyu
      @vgyrxijolfhyu 8 місяців тому +45

      最終回ごっこ回見てみたい
      サムネとタイトルに※本当に最終回ではありませんってデカデカと書いてそう

    • @レンゲ-d7p
      @レンゲ-d7p 8 місяців тому +68

      最悪なパターンは「前回の◯◯◯回が最終回となります。応援ありがとうごさいました。」

  • @PP-ls1wb
    @PP-ls1wb 8 місяців тому +528

    「かいしゃごっこ」の会社すぎる

  • @SEVEN-ic4gx
    @SEVEN-ic4gx 8 місяців тому +439

    長島さんがセンス以外の95%で何とかしてるんだろうな…

  • @かみながれお
    @かみながれお 8 місяців тому +720

    バーグハンバーグバーグという閉鎖空間、どうか限界を迎えないでくれ

  • @yuuu53
    @yuuu53 8 місяців тому +221

    小学校の同級生が図書館の隅っこで、こっそり「下着の秘密」を読んでたの思い出して、なんか一気に記憶が色づいた。

  • @いちのすけなかむら
    @いちのすけなかむら 8 місяців тому +155

    ティス!!→帰っちゃう!帰っちゃう!!の流れで大爆笑した

  • @secretperopero
    @secretperopero 8 місяців тому +754

    チャンネルボーヤ「博士~、この『バーグハンバーグバーグ』ってどんな会社なの~?」
    高評価博士「お、いい疑問じゃな」
    で本書いてほしい
    オフィスを、ゾロリの見開きの解説図みたいにして描いて解説してほしい

    • @matsuo_bishobisho
      @matsuo_bishobisho 8 місяців тому +66

      導入で3割ページ消費しそう

    • @yi7017
      @yi7017 8 місяців тому +70

      チャンネルボーヤ「博士~」
      永田「全然違う」
      これがかわいそうだからやめてあげて…

    • @Ky4kushaKy0
      @Ky4kushaKy0 8 місяців тому

      これが ボーヤとはかせが ときあかす
      バーグハンバーグバーグオフィスの ひみつだ‼︎
      ←ラジオをとる ろくおんブース
      ダンボールを貼ってあるので きゅうおんこうか バツグン
      ティッシュ箱でつくった マイクスタンドも あるんだ
      ←おひるねスペースのソファには
      まだ スキマに 砂がはいっているよ

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому

      @@yi7017
      そのやり取りだけで7ページ使って欲しい

    • @shomohin
      @shomohin 8 місяців тому +27

      カンパニーボーヤだ

  • @Roselia_sss
    @Roselia_sss 8 місяців тому +453

    現役司書です。最近はひみつシリーズの案内役は「○○の妖精」というようなマスコット系のキャラクターもよく見かけます。
    いつもありがとうございます。

    • @ksaito-tc7lx
      @ksaito-tc7lx 8 місяців тому +34

      一時期妖精と博士のダブル体制だった時期ありませんでした?

    • @ゼラルーダ
      @ゼラルーダ 7 місяців тому +16

      ぬいぐるみとかの無機物に期間限定で命が宿るパターンもあった!!

    • @Roselia_sss
      @Roselia_sss 6 місяців тому

      @@ゼラルーダ 博士・妖精・お姉さんキャラ・留学生、あるいはその中の複数など色々ありますよね。
      子供だった頃には読んだことがありませんでしたが、当方図書館司書なので今更触れているところです。
      子供達にかなり人気のシリーズで、どれも貸出回数は平均して多いですね。

    • @アインスタ
      @アインスタ 6 місяців тому +10

      「殺虫剤のひみつ」だったかな、蚊から進化した吸血鬼に支配された世界を救うためにやってきた少年がメインのストーリーだった

    • @ningenninjingen
      @ningenninjingen 5 місяців тому +2

      電気自動車のひみつみたいなのは未来から来た主人公の子孫が説明してたしめちゃくちゃドラえもんのパクリみたいだったな

  • @yellow_t_undrim
    @yellow_t_undrim 8 місяців тому +77

    今回最大風速が連続して訪れて最後までいく、すごい回だった。
    「銃が八丁、刀が六本あるんじゃ」と、
    「じゃが、ひどいのはここだけじゃないんじゃよ?」「嫌だよそんな振り」のやり取りが特に好き。

  • @gutsnosada
    @gutsnosada 8 місяців тому +615

    「社長も聞くかなと思って」の真意はゴマすりじゃなく長島さんが泣いちゃわないようにだろ

    • @ameame00000
      @ameame00000 8 місяців тому +83

      なんかRADWIMPSかもと思ったけど違うかも

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому +56

      @@ameame00000
      誰も端っこで泣かないようにと 君は地球を丸くしたんだろう?

    • @あかさとし-x9t
      @あかさとし-x9t 8 місяців тому +191

      @@ゲスト-h3fハゲが端っこで泣かないようにと 彼は言葉を丸くしたんだろ?

  • @すわっ-b1j
    @すわっ-b1j 8 місяців тому +451

    仕事しんどくてバーグハンバーグバーグいいなぁって現実逃避してたら、バーグハンバーグバーグで働いてる夢まで見たことある。
    ただ、企画出し会議みたいなので自分が案を出しても「なんか違うんだよなぁ」「あーはいはいそれ今じゃなくてもいいよね」って永田さんが全然興味持ってくれなくて泣いてた。

    • @4凸9800
      @4凸9800 8 місяців тому +97

      恐山は後で絶対慰めてくれる

    • @coco_chaneco
      @coco_chaneco 8 місяців тому +35

      リアルだなぁ

    • @おもず-x1l
      @おもず-x1l 8 місяців тому +130

      ふぁんハニを読んだ限りでは悩める社会人の質問箱に対しては穏当で真面目にアドバイスをしているので、仲良しじゃなかったら興味なくても突き放さないでアドバイスくれるはず 大丈夫 いい永田の夢を見てね

    • @ゆき-v8h
      @ゆき-v8h 8 місяців тому +48

      大声で恫喝される方がマシ

    • @big_anaru
      @big_anaru 8 місяців тому +13

      やけにリアルだな

  • @totomamiyako7334
    @totomamiyako7334 8 місяців тому +1288

    博士「しかし永田は足りてないんじゃよ」で噴き出した。やっぱ足りてないんだな。

    • @字忍
      @字忍 8 місяців тому +141

      びっくりした
      ド級の言っちゃだめな言葉かと思った

    • @iv3035
      @iv3035 8 місяців тому +33

      14:06

    • @nnnhipo3435
      @nnnhipo3435 8 місяців тому +28

      オモコロウォッチ68で本人が言ってましたね

    • @アインスタ
      @アインスタ 8 місяців тому +62

      労働しないし記事書かないしまとめもやらない

    • @山田太郎-k9n6l
      @山田太郎-k9n6l 8 місяців тому +114

      @@アインスタでもオモチャンを仕切ってるから視聴者からはいちばん仕事してるように見える これがメンタリズム

  • @apolo8fulakoko
    @apolo8fulakoko 8 місяців тому +124

    5:06 自分たちの会社の業種よくわかってないのおもしろい

  • @jun-vz1zu
    @jun-vz1zu 8 місяців тому +41

    以前永田さんが働き足りてないって言ってたの聞いて、「あぁまだ働きたいんだな」と受け取ったがただ事実を話しただけだったの、より詳しく補足されててめちゃ笑ったw

  • @あさぎ-y4u
    @あさぎ-y4u 8 місяців тому +338

    こないだのオモコロウォッチの補足をされてしまった

    • @うんこ太郎-p4r
      @うんこ太郎-p4r 8 місяців тому +33

      バーキン食べ比べでお腹いっぱいになってオモコロチャンネルのメンバーが帰った話にこんな背景があったなんて!

  • @buunosin
    @buunosin 8 місяців тому +338

    バーグで働いてしまったらもう別の会社には適応できなくなりそうで怖い。

  • @ワゴンの人
    @ワゴンの人 8 місяців тому +69

    モンナイさんといいみくのしんさんといい人伝いでも面白いのズルすぎる

  • @tn8029
    @tn8029 8 місяців тому +434

    やっぱりうっすらこの会社「終わってしまう」ときが来る感がもうあるんだ

    • @coco_chaneco
      @coco_chaneco 8 місяців тому +43

      だって10年後ナッツ育ててるからね.....

  • @mu-mumimu-
    @mu-mumimu- 8 місяців тому +139

    うちもフレックスタイム制だけど、今月すでに13時間多く勤務してしまっているので心の底から足りていない永田が羨ましい

  • @天井-s6p
    @天井-s6p 8 місяців тому +75

    ナクヤムパンリエッタの話たすかる

  • @箱サプラ
    @箱サプラ 8 місяців тому +170

    森の音と聞いて小鳥のさえずりを想像してたから、つい『え?』って声出ちゃった

  • @user-vt8pb7zc3j
    @user-vt8pb7zc3j 7 місяців тому +14

    7:12 この回あまりにも愉快で何度も再生してるんだけど「パソコン君じゃからのお〜」が特に良い

  • @kurokokato1008
    @kurokokato1008 8 місяців тому +102

    こんちゃーす!!!こんちゃすこんちゃすこんちゃーーーす!!!が絶対みくのしんなのでほっこりしました

  • @U...........
    @U........... 8 місяців тому +205

    バーグ社って自然保護区とほぼ同じなんだ

  • @metamolic
    @metamolic 8 місяців тому +440

    ひみつシリーズは、小学生のとき昼休みに校庭でドッジボールをしに行かなかった奴らの聖書

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому +39

      かいけつゾロリ ギネスブック 工作の本 と同じくらいに借りられてる率が高い本

    • @uvercountry7143
      @uvercountry7143 8 місяців тому

      ​@@ゲスト-h3f 後火の鳥とはだしのゲンとドラえもんの学習漫画も追加で

    • @クロヨシ-l5r
      @クロヨシ-l5r 4 місяці тому +1

      あと水木しげるの妖怪の本とかもあった

  • @shun1992
    @shun1992 8 місяців тому +120

    こんなにガッツリオモコロの事取り上げてくれるの嬉しい

  • @amaryllis606
    @amaryllis606 8 місяців тому +89

    11時始業羨ましすぎる、午前本当に調子でないから一時間してランチは夢すぎる

  • @Carbon1201
    @Carbon1201 8 місяців тому +66

    バーグハンバーグバーグ博士の外見が容易に想像できすぎる

  • @ナナサキ-v5t
    @ナナサキ-v5t 8 місяців тому +42

    森の音で熱帯林流すモンちゃん面白すぎる

  • @yuuuyzk
    @yuuuyzk 8 місяців тому +131

    「バーグの労働時間は20時まで」「労働時間足りてないから月末に帳尻合わせしてる」
    つまり今回のオモコロチャンネルの生放送(5月24日)……まさか……

  • @クレナゐガゐ
    @クレナゐガゐ 8 місяців тому +209

    この会社の話を聞くと、毎回働きやすい環境なんだなと思う。
    こんな環境で働きたいけどこの会社には入りたくない。

  • @西東-v6i
    @西東-v6i 8 місяців тому +45

    ブライト・ライトって聞いて即オレンジレンジの親戚って言えるの天才過ぎる

  • @お茶ぐま
    @お茶ぐま 8 місяців тому +13

    9:10 何のとりえもないから全然平気!っていうポジティブな負け惜しみが狂おしいほど好きだわ

  • @Z9tL9VDzcCVVUKk
    @Z9tL9VDzcCVVUKk 8 місяців тому +160

    実写ページでめちゃくちゃリアルなうんこのおもちゃが出てくる、絶対、無数に

  • @ぱんぱる
    @ぱんぱる 8 місяців тому +23

    大人でも楽しく働いている人たちがいるということが今の自分の希望だから、これからもいっぱい楽しいところを見せてくれたら嬉しいです

  • @user-iw8hj8kb9y
    @user-iw8hj8kb9y 8 місяців тому +109

    個人的に色々調べたけど、この会社みんなが思ってる以上に内容いいぞ。長嶋社長は経営者として素晴らしいよ。

  • @chichichichichi814
    @chichichichichi814 8 місяців тому +25

    一生このままのバーグハンバーグバーグと匿名ラジオが続いてほしいな。

  • @きっき-e8f
    @きっき-e8f 8 місяців тому +223

    フレックスで勤務時間が足りないときは、半休取得して普通の勤務時間働くと時間が稼げるぞい

    • @紺太-z6v
      @紺太-z6v 8 місяців тому +54

      長島さんの本が一部抜粋されたweb記事によると有休消化率90%以上らしいな
      有給消化した上でなお足りない勤務時間、羨ましいが慣れたら戻れなくなりそうというのも分かる

  • @diginnos6937
    @diginnos6937 8 місяців тому +181

    自分の人生が何もうまくいっていないから、オモコロの会社充実エピソードを聞いていられなくなってきた。

    • @まあ-r6u9d
      @まあ-r6u9d 8 місяців тому +26

      わかるよ

    • @來麦-r6p
      @來麦-r6p 8 місяців тому +28

      どうか健やかに生きてくれ

    • @ああああ-e2g6k
      @ああああ-e2g6k 8 місяців тому +30

      実はこういう人めっちゃいると思う。自分もです

  • @Cha-hang-san
    @Cha-hang-san 8 місяців тому +115

    地方公務員ワイ、11時〜20時勤務という完全な異文化にビビる。会社ってすげえ…

    • @mii6454
      @mii6454 7 місяців тому +12

      この会社に限らず業界によってはまあまあある気がする 転職サイト見てると10時開始とかそこそこあるかも

  • @シジミ12
    @シジミ12 8 місяців тому +238

    でも君ら「オモロ」とかいう見ようによってはクイズよりもキツいものを掲げているよね……

    • @4凸9800
      @4凸9800 8 місяців тому +13

      センスは2次元だから見方によっちゃただ一貫してるだけの辺だよね

  • @匿名希望-k6o
    @匿名希望-k6o 8 місяців тому +103

    日本のすべての会社がこれになってくれないか

    • @ゲスト-h3f
      @ゲスト-h3f 8 місяців тому

      冗談抜きでもう終わりだよこの国になる

  • @none-lt2nz
    @none-lt2nz 8 місяців тому +71

    世界中こんな会社にあふれてくれたらいいのにな

  • @---tp1vn
    @---tp1vn 8 місяців тому +47

    7:42
    ジャングル bgmで検索したら笑った
    社内で流れてるの想像したら

  • @ki_owaowari03
    @ki_owaowari03 8 місяців тому +14

    今日、職場の社員が「休みが足りてないから休みを取らせてほしい」という限界の声を聞いたばかりなのでとても新鮮な気持ちで聴く事ができました。足りてないんじゃよ。

  • @niwahaniwa3758
    @niwahaniwa3758 8 місяців тому +40

    勤務時間や昼寝してることを見るとダルダルの楽園だけど、やってることはずっとオモロの産みの苦しみを味わう頭脳労働だから常人には耐えられない辛さがありそう
    つまらん人間なら秒でオモロの出涸らしになる

  • @tama-konn
    @tama-konn 8 місяців тому +346

    予算をかけてもかけなくても再生数が変わらないのは、あなたたちに価値があるから

    • @ああああ-f5p
      @ああああ-f5p 8 місяців тому +40

      ある意味ひどいこと言うね

    • @お茄子-n3u
      @お茄子-n3u 8 місяців тому +37

      テクニカル悪口

    • @tama-konn
      @tama-konn 8 місяців тому +24

      発想力や創作力があるから予算は関係ない。的なことを言いたかったんだけど、確かに違う風にも受け取れる。ごめんね。

    • @TV-ku2qz
      @TV-ku2qz 8 місяців тому +6

      クリエイター気質のUA-camr、だいたいこの手の悪意のないコメントにメンタルへし折られてる

    • @たらたる
      @たらたる 8 місяців тому +45

      こんなにコメント欄がひねくれてるとは思わなかった

  • @すうどん-o2h
    @すうどん-o2h 8 місяців тому +9

    0:23
    「あァー…っ」の声の出方、狂おしいほど好き

  • @Abyss6000
    @Abyss6000 7 місяців тому +28

    バーグの経理の人、こんな感じの空気と経理という「ちゃんとする」のが仕事というジレンマをどういなしてるのか気になる

  • @yuna-pw3ow
    @yuna-pw3ow 8 місяців тому +49

    俺たちがバーグハンバーグバーグを終わらせねえ

  • @sani0032
    @sani0032 8 місяців тому +137

    BHB社員のみなさんって、家猫(みたいなもの)なんだね……。ありがとう、BHB博士

  • @アインスタ
    @アインスタ 8 місяців тому +101

    全員無言でチャットとクソコラ作成に勤しむ会社

    • @MÖLLY_McAlpine
      @MÖLLY_McAlpine 8 місяців тому +25

      モンゴルナイフが入社した時に、歓迎のチャットルームに挨拶したらみんながチンポの画像を貼り付けまくった挙句モンゴルナイフは部屋からブロックされたって話なかったっけ

    • @ムーシュウウ
      @ムーシュウウ 8 місяців тому +16

      ​@@MÖLLY_McAlpine 確かウンコだったと思います 恐山さんの文字そばかな……?

    • @MÖLLY_McAlpine
      @MÖLLY_McAlpine 8 місяців тому

      @@ムーシュウウ その通りでした、文字そば「終わってる会社」に書かれています 冷静に考えてチンポだとストロングセクハラすぎる(ただ相手がモンゴルナイフならやりかねん)

  • @sssssss764
    @sssssss764 8 місяців тому +61

    たまにあるバーグ説明シリーズ好き
    6:53 ちゃんと会社してる
    16:00 ポップンミュージック

  • @tamakitit8085
    @tamakitit8085 8 місяців тому +102

    防音室を突き抜けるこんちゃーーーす!!!

  • @cider3342
    @cider3342 8 місяців тому +116

    実際に製本してオモコロストアで売ってほしい

  • @user-is3po1jl9j
    @user-is3po1jl9j 8 місяців тому +122

    小1の時に「あかちゃんのひみつ」を読んで、褒められると思って親にウッキウキで知識を披露したらドン引きされて、その半年後に弟が産まれて察した事を思い出した…

  • @まぁM-s8n
    @まぁM-s8n 8 місяців тому +65

    どっかのチャンネルのコメントに「永田が労働が足りないって言ったのは、時間的に足りてないんじゃなくて、もっと働きたいって意味で永田は足りてないって言ったんだよ」ってコメント残したんだけどごめんなさい
    時間的に足りてませんでした

  • @sunsun4082
    @sunsun4082 8 місяців тому +18

    モンちゃんがらみのエピソードがいつもおもしろい

  • @T-H3K
    @T-H3K 8 місяців тому +51

    フレックスってしんどいイメージなんだけど
    こんな雑な月末帳尻合わせしてる会社ってあるんだ……ってなってる

  • @SU-mr7xw
    @SU-mr7xw 8 місяців тому +128

    BHB完全攻略公式ガイド出してほしい〜

  • @masteamil5066
    @masteamil5066 8 місяців тому +76

    すぎやまみお、またでてきてうれしい

    • @ニュアーゴ
      @ニュアーゴ 8 місяців тому +2

      前まで幼女ぐらいだったのに随分おっきくなったね

  • @そばーン
    @そばーン 8 місяців тому +69

    バーグハンバーグバーグの終焉、こんな所にも後継者不足があるんですね……勉強になりました

  • @shig2248
    @shig2248 8 місяців тому +32

    ニンジンを褒める回4時間かかってて草

  • @きりの-e5d
    @きりの-e5d 8 місяців тому +7

    15:55 じゃごじゃごじゃごじゃご…から気持ちよすぎる
    ぽもも

  • @gzippo1696
    @gzippo1696 8 місяців тому +50

    恐山「貴方たちは一生クイズをやり続けなければならない」
    ふくらP「…ウス」

  • @passion0505
    @passion0505 8 місяців тому +96

    〆切4年ブッチのナクヤムパンリエッタ好きすぎる 俺が好きなアニメの新作を待っている間と同じ時間ブッチしてる

  • @renrakuman
    @renrakuman 8 місяців тому +153

    小学生の頃、学校の図書館でペットフードのひみつを読んで、初めて「本を読んで泣く」という経験をしたことを思い出しました

    • @パワーパフレイニコーン
      @パワーパフレイニコーン 8 місяців тому +63

      調べたらペットフードメーカーが作った非売品の激レア本で驚いた
      これで「泣ける」って内容も気になるのヤバすぎるでしょ

    • @來麦-r6p
      @來麦-r6p 8 місяців тому +9

      学習漫画で泣いた経験がないのでむちゃくちゃ気になるンゴ……………

    • @甘栗笑顔
      @甘栗笑顔 8 місяців тому +4

      このコメントのおかげで昔たまたまペットショップで配布してたのをもらって何度も読み返したのを思い出しました 懐かしい……

  • @buunosin
    @buunosin 8 місяців тому +160

    恐山さん、そこらへんのファンには負けないくらいARuFaさんの強化ヲタなの助かる。

  • @かずき-d5h
    @かずき-d5h 8 місяців тому +21

    ナクヤムパンリエッタさん大好きだから話聞けて嬉しい

  • @ezm4sy
    @ezm4sy 8 місяців тому +153

    いや、彼らの"蛹"はシッコマン イン ザ パーティとして"羽化"したんじゃよ

  • @miki-t5i
    @miki-t5i 8 місяців тому +54

    会社の居心地がいいと漠然とした不安が襲うってあるあるなんだなぁ

  • @hrnaka5173
    @hrnaka5173 8 місяців тому +42

    かんちさんだけが転職上手くいきそう。

  • @ainmono3547
    @ainmono3547 8 місяців тому +62

    巻末のPTAにアンケートした「この漫画シリーズを子供に読ませたい」円グラフがどうなっているか気になってしまうやろがい

  • @ktro983
    @ktro983 8 місяців тому +44

    笑ってたけど、BHBの方が働きやすいのに詰んだら終わるのは一緒の上に才能がない自分…ってなった

  • @tommybrown5349
    @tommybrown5349 8 місяців тому +70

    閉鎖空間だからお互いの良くないところを言えるのって大事そう

  • @Akiho_Shichiuji
    @Akiho_Shichiuji 8 місяців тому +53

    でも本当に「よくわかるバーグハンバーグバーグの秘密」だったよ。

  • @ざらめ-o4b
    @ざらめ-o4b 8 місяців тому +7

    何回聞いても恐山のトラの鳴き声で吹き出してしまう

  • @さよなら-q5s
    @さよなら-q5s 8 місяців тому +20

    「こんちゃす!!」はみくのしんだけど「うおおお!おおおお!!」は誰?って思ったらカマミクを聞きに行ったらわかった

  • @user-wl6dd6yt9w
    @user-wl6dd6yt9w 8 місяців тому +33

    「ヒュウン…」で声が合う友達に出会えたんだから未来なんかいらないだろ

  • @うる-j8r
    @うる-j8r 8 місяців тому +7

    ひみつシリーズめちゃめちゃ読んでたから神回すぎる

  • @aki_0100
    @aki_0100 8 місяців тому +197

    絶対ラジオとっててうるさいのみくのしんじゃん

  • @チャリティー
    @チャリティー 8 місяців тому +58

    恐山がQuizKnockに贈った言葉、負け惜しみLv.100て感じですきすぎる

  • @tasutake
    @tasutake 8 місяців тому +9

    19:20 「飲み会とかでその場にいる相手の悪口をめちゃくちゃ言いまくれる」
    オモコロ関連コンテンツで「告発回なの?」って思うことが稀によくあるのはこの辺の感覚の違いからくるんだろうな