"TETSUO SAKURAI JACO PASTORIUS TRIBUTE SESSION with BAIJAKU NAKAMURA" BLUE NOTE TOKYO Live 2021

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2021
  • 今年はジャコの命日に開催
    トッププレイヤーが集う恒例トリビュート・セッション
    日本のジャズ/フュージョン・シーンに欠かせないトップ・ベーシスト、櫻井哲夫のライフワークともいうべきジャコ・パストリアス・トリビュート・セッションが、昨年に引き続き今年もブルーノート東京で開催された。通算13回目を迎えるこのシリーズは、“エレクトリック・ベースの革命児”と謳われる永遠のカリスマ、ジャコ・パストリアスに捧げるスペシャル・セッションで、今年はジャコの命日9月21日を含む2日間のステージとなる。メンバーには本多俊之、新澤健一郎、井上銘、RYUGAに加えて、ジャコを敬愛する俳優の中村梅雀がスペシャル・ゲストとして参加。
    Tetsuo Sakurai(b)
    櫻井哲夫(ベース)
    Toshiyuki Honda(sax)
    本多俊之(サックス)
    Kenichiro Shinzawa(key)
    新澤健一郎(キーボード)
    May Inoue(g)
    井上銘(ギター)
    RYUGA(ds)
    RYUGA(ドラムス)
    Tomohiro Yahiro(per)
    ヤヒロトモヒロ(パーカッション)
    Special Guest:
    Baijaku Nakamura(b)
    中村梅雀(ベース)

КОМЕНТАРІ • 27

  • @funkywakatake
    @funkywakatake 2 роки тому +36

    梅雀さんのベースはフレット有りなのに音がフレットレスっぽい。演奏の方もまだまだ余裕を持ちながら弾いているという感じで相当上手い人なんだと思った。

  • @user-os6xc3eu6b
    @user-os6xc3eu6b 2 роки тому +11

    お二人ともお若い‼️
    梅雀さんのベースはフレッテッドなのにジャコの音がしますね😍
    梅雀さんの「俺はジャコにはなれない」ってのは世界中のベーシストが一度は通る道ですよね👍

  • @EVERYBODYSGOTSOMETHI
    @EVERYBODYSGOTSOMETHI 2 роки тому +14

    え〜?!あの中村梅雀さんがベースを?!…全く知りませんでした。
    カッコいいなぁ。
    「篤姫」での井伊大老の演技がメチャクチャ印象に残っているので、ギャップが半端ないです。

  • @squelchychicken3075
    @squelchychicken3075 2 роки тому +20

    quite sad tetsuo doesn’t play with casiopea anymore but he’s still a brilliant player today

  • @user4co1kz8vy
    @user4co1kz8vy 2 роки тому +3

    中村梅雀さん大好きです😊
    本当に大好き💕
    サスペンスも時代劇も出演されているの観てます✨
    こういう1面もおありだったのですね!!かっこいいです😊💕

  • @user-up4bf1cr1m
    @user-up4bf1cr1m 2 роки тому +26

    あれ?この方、俳優の…刑事ものとかでみる…ベーシストだったんですか?!
    全く知らなかったです、カッコイイです❣️

  • @akmknm
    @akmknm 2 роки тому +7

    やはりJacoトリビュートなら、フレットレスですね。
    弾き込んでいるピンクのジャズベカッコいいっす。
    「TeenTown」を弾く桜井さん楽しそう。

  • @ledboots5778
    @ledboots5778 2 роки тому +12

    梅雀さんがベース弾くってのは知ってましたけど、初めて実際に演奏してるところを見ました。
    以前朝ドラでギター弾いてるのは見たことありましたけど :-)

  • @nickcormier
    @nickcormier 2 роки тому +16

    Tetsuo is so good.. and wow Jaco's actual bass, pretty cool!

  • @ikbar2004
    @ikbar2004 2 роки тому +3

    Saya sangat suka Casiopea

  • @danielebussoletti
    @danielebussoletti 2 роки тому +3

    Amazing

  • @nivaldodavila4567
    @nivaldodavila4567 2 роки тому +6

    Maravilhoso tributo

  • @SaNa-xl5db
    @SaNa-xl5db 2 роки тому +3

    中村梅雀氏のJacoベースの音は初めて聞いたけど、ほんとにJacoの音だった!

  • @CarlosMettal69
    @CarlosMettal69 2 роки тому +6

    Excelente!

  • @DexterYesMandarkNo
    @DexterYesMandarkNo 2 роки тому +6

    素晴らしい! 😊👍

  • @beardymanadventuresnz
    @beardymanadventuresnz 2 роки тому +4

    Awesome 👍🇳🇿

  • @MrKamenraidar
    @MrKamenraidar 2 роки тому +5

    2:25~ 中村梅雀さんはジャズに精通している俳優…いや歌舞伎役者ですね~😲😁

  • @gdgdtamatamazzz
    @gdgdtamatamazzz 2 роки тому +6

    信濃のコロンボ😲
    カッコエエ!!

  • @user-qy8ws5bw9v
    @user-qy8ws5bw9v 2 роки тому +6

    素晴らしい演奏です!Amazing!!

  • @ryxjxyxbx6650
    @ryxjxyxbx6650 2 роки тому +2

    かっこいい!

  • @SpaceGuitar69
    @SpaceGuitar69 2 роки тому

    Thank you for the link: Jan-olof Strandberg. Great stuff!

  • @bandmaid_blue
    @bandmaid_blue 2 роки тому +4

    桜井さん、いいわぁ!

  • @zuof8
    @zuof8 2 роки тому

    Божественно...

  • @22nekosan
    @22nekosan 2 роки тому +3

    『ヤンチャ』と言う割に優しい音。弾く方の性格が表れているのかも。でも凄く良い音色です👍

  • @yuminakayama3086
    @yuminakayama3086 2 роки тому +5

    梅雀さんってベーシストでもあったんですか😲‼️

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 роки тому

    😨😱🤔🌱💙🌸😃

  • @wanabakoa
    @wanabakoa 2 роки тому +1

    日本人でありながら、ウッドベース弾き語りというかたちでこのマイケルジャクソンのヒット曲をここまでものにするとは驚異的です。
    ことに、一人での演奏でここまでリズム感、ノリのキープが出来る事、グルーブ感が出せる事は驚異です。
    そして、ジャズのベースとしての音色の良さ(艶、乾いた感じのバランス、量感)も特筆すべき点でしょう。