マンデルブロ集合を越えて

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 63

  • @zircon0001
    @zircon0001 2 роки тому +51

    これ、相当わかりやすい。自分も全て理解できたわけではないが、少なくとも理解できる部分での説明を見る限りそう思う。大学の数学の教科書ってとにかく定義→定理→証明が綴られてるだけでホント意味を捉えづらいが、この動画のように今から何を考えるのか、何に興味があるのか、そういうのを明らかにしてくれるととてもわかりやすくなる。

  • @みかさ-f1h
    @みかさ-f1h 2 роки тому +41

    フラクタル最近ハマってるから助かる
    必須栄養素

  • @r-00x28
    @r-00x28 2 роки тому +11

    4:37 動画見返しててなんでマンデルブロ集合がカージオイドなのかようやく理解した、円の先にもう一つ円を用意して連動させながら回転させるってまさにカージオイドの書き方なんだ

  • @ryojitakei71
    @ryojitakei71 2 роки тому +35

    正直、UA-camの他のどの動画よりもこのシリーズのナレーションの人の読み方が好きだ。
    テレビとかでプロのナレーター(含 声優、アナウンサー)が読むそれっぽいナレーションよりも、ちゃんと読み手その人の思考の過程を聞かせて貰っている感じさえする。

  • @MIHUNE3002
    @MIHUNE3002 2 роки тому +11

    20分付近の展開ドラマチックすぎて感動した。

  • @bird__L
    @bird__L 2 роки тому +59

    何言ってるかわからないけど、なんか見てて楽しいし、おおすげー--!ってなる。高校数学すらほとんど学んでいないけど、なぜか見てると数学が好きになる。いつかこれが理解できる日が来ることを信じて数学を学び解き明かしていきます

  • @Nr.fesP19
    @Nr.fesP19 2 роки тому +11

    平面全体がジュリア集合に対してのやばそうですねの返しが好きすぎる
    めっちゃやばそうだけど

  • @ryu1216
    @ryu1216 2 роки тому +23

    こういうチャンネルあるあるで、全然何言ってるか分からないけどなんとなく楽しいってのがあります

  • @3児のパパ-y8q
    @3児のパパ-y8q 2 роки тому +4

    ここ最近一番更新が楽しみなチャンネルです

  • @rinphongrinfone7720
    @rinphongrinfone7720 2 роки тому +59

    まさかの日本語バージョン?!知りませんでした…

  • @nandakorenandakore1180
    @nandakorenandakore1180 Рік тому +6

    毎度毎度、高校数学の範囲で面白いものを紹介、説明してくださるおかげで本当にわかりやすいです。フラクタルがこんな所から出てくるとは思いもしませんでした。
    そのうちラプラス変換の動画も見たいです。

  • @shodaitanaka1603
    @shodaitanaka1603 2 роки тому +2

    いや、きれいすぎる

  • @sandvinyl
    @sandvinyl Рік тому +2

    何度も聴いてるうちに
    少しずつ分かるね!
    ほんとに数学は不思議
    楽しい😊

  • @sarutobide_nue_shite
    @sarutobide_nue_shite 2 роки тому +8

    Deep Learningの学習過程って写像を何回も繰り返してると言えると思うんだけど、あれもやっぱり学習がちゃんと収束しない(振動する等)ハイパーパラメータやら入力データやら重みやら可視化したら、こんな感じに綺麗な模様になるのかな?
    ってかそもそも収束しない条件をある程度数学的に議論できるんだろうか。

  • @speaksscience175
    @speaksscience175 2 роки тому +1

    神ですありがとうございます

  • @mmiyake8272
    @mmiyake8272 2 роки тому +4

    20:45 すごい。…のだろうけど、理解が追いつかず1回見ただけでは感動できなかった

  • @bump_gibier_
    @bump_gibier_ Рік тому +2

    「頭のおかしい多項式」ってワード好き

  • @hths222
    @hths222 Рік тому +1

    楽しいたのしい動画ありがとうございます。
    一部の天才的な人たちが凄いと感じていたことをCGのおかげで一般人の私にも理解できる様になった現代で良かった。
    そして現代の数学研究者はCGを見せられても理解できない次の次元へ向かってるんでしょうねw

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 2 роки тому +11

    22:06 どれだけ拡大しても、「全ての色が見える」か、「一色」になる。
    フラクタル図形のもつ、自己拡大性という視覚での感覚と、数式での記述が一致した。
    うろこが落ちた。

  • @AmARen274
    @AmARen274 2 роки тому +16

    東大の方々が翻訳してるのか...
    しかも多分数学科でしょ...
    レベチすぎて理解できない

  • @pioneeeer6537
    @pioneeeer6537 9 місяців тому

    なんか理系で勉強してて良かったなって思えてきた。自分の中で謎で神秘的なフラクタル図形がどうやって出来てるのか気になっててこの動画を見てその答えにかなり近づいたから。

  • @nice_iina
    @nice_iina 3 місяці тому

    ロジスティック写像とマンデルブロ集合の関係の話マジでアツいからまとめてくれ

  • @kou-u2o
    @kou-u2o 2 роки тому +1

    要するに行動パターンを解析することで、
    一つの点が線になる事の用に
    より効率的な手段を選べるよう選択できる
    方程式の方法を見い出す
    新たなスキルを見つける。
      (化石)
    世は方程式の発掘やな…

  • @2keast785
    @2keast785 11 місяців тому

    気持ちの良い声とほとんど分からない内容と、8本目の酎ハイでマンデルブロの彼方へ旅立っております

  • @前髪-h1j
    @前髪-h1j 2 роки тому +2

    なんかのMVかと思って開いたら数学の動画でびっくりした

  • @aderia_karimera2
    @aderia_karimera2 2 роки тому +11

    前回はまだわかるところ結構あったけど今回難しいぞ……なんだこれ……

  • @tekikaku8675
    @tekikaku8675 2 роки тому +1

    素晴らしい

  • @youdenkisho455
    @youdenkisho455 2 роки тому +3

    マンデルブロ集合の意味が初めて分かった(気がする)

  • @granblue3605
    @granblue3605 Рік тому

    天の川銀河の中心に相似していて美しい!

  • @shotanet888
    @shotanet888 2 роки тому +6

    本家で見ててさっぱりわからなかったけど日本語になってもさっぱりわからないままだった。

  • @nowhererun4384
    @nowhererun4384 2 роки тому +4

    力学系を勉強するためには、どのような基礎分野の知識が必要でしょうか?

  • @ともゆき浅岡
    @ともゆき浅岡 Рік тому

    感動するわー♪
    グッドボタンが1回しかカウントできないのが
    悔しい(笑)

  • @sunny-bi9rl
    @sunny-bi9rl Рік тому +1

    最近のPCってマウスでリアルタイムに描画できるの?
    昔やったとき描画にめっちゃ時間かかった覚えがある

  • @パイオニア-o7f
    @パイオニア-o7f 2 роки тому +3

    馬鹿みたいに難しい

  • @せろまか
    @せろまか Рік тому

    そら写像ってなんすか?っていわれるわな。難解すぎるw

  • @yoi-bg8ii
    @yoi-bg8ii 7 місяців тому +1

    サムネが一瞬ヨーロッパの地図に見えた
    地中海沿岸あたりの

  • @shikaishik
    @shikaishik Рік тому

    作ってみたいですね

  • @MIHUNE3002
    @MIHUNE3002 2 роки тому

    ようやく公開された!!!わーーーーーい!!!

  • @tsurumy
    @tsurumy 2 роки тому +4

    30年以上前、所属していた回路理論の研究室で、半分の人がカオス/フラクタルをやっていたっけなあ(俺も含む残り半分はニューラルネットワーク)。
    こんな面白いことをやっていたんだなあ。

  • @erenmito6775
    @erenmito6775 2 роки тому

    いつも、色はどうやって決まっているのですか??🤔
    なんだか、綺麗な画像(映像)をみているつもりが、段々ソワソワしてくる…😥

  • @shu7799
    @shu7799 2 роки тому +1

    どの動画も二、三回見ると少しは理解できる気がする

  • @太郎マンデルブロ
    @太郎マンデルブロ 2 роки тому

    遂に紹介されたな

  • @名字名前-s8t
    @名字名前-s8t Рік тому

    17:31
    どうやら、ゥア全然自明ではないのですが、

  • @リムル-w9k
    @リムル-w9k 2 роки тому +2

    数学って凄い

  • @ヤンバルクイナ-l5q
    @ヤンバルクイナ-l5q 2 роки тому

    カオスに振る舞いでも大体の点はどこかのアトラクタに落ち着くって...コト!?

  • @徳川慶喜-u6o
    @徳川慶喜-u6o 2 роки тому +1

    待ってました!が、これは難しい。
    これまで直感や、簡単な言い換えで理解させてくれていたものが、〇〇の定理から導かれる、帰結されると変わるだけでこんなに難しいとは…!!
    結局ニュートン写像で近傍を考えたときに、1色か全ての色を含むかのどちらかにしかならない理由は、1色の方は置いといて、
    ジュリア集合を含む近傍がモンテルの定理から複素平面の全ての点を通る。
    ニュートン写像のその性質から(吸収的なサイクル(マンデルブロ集合)に陥りづらく、除外して考えて)、いずれ根に収束するが、その通ってきた点の過程を考慮すると全ての根においてその根に収束する点が存在する。
    ということはジュリア集合の近傍は全色コンプリートしていなければならない。
    ということでしょうか。
    フラクタルになる理由はジュリア集合になるか否かで点が分けられること、ジュリア集合の近傍は全色コンプリート、対称性、でしょうか。
    逆にジュリア集合がなければ単純な色分けになるということですね。

  • @BombMillton
    @BombMillton 2 роки тому +6

    ダメだ。今までの動画はだいたい理解できてたけど、今回の動画内容難しい。頑張って理解できるようになりたい

  • @茎わかめ-n7v
    @茎わかめ-n7v 2 роки тому +4

    マンデルブロ集合の面積を求めることはできますか?

    • @Ryon_P329
      @Ryon_P329 2 роки тому +3

      なんか収束しそうな予感
      線の長さは無限なのに面積が有限っていうことになりそう

    • @myuary
      @myuary Рік тому

      1.50659177 ± 0.00000008 と見積もられているようですね(オンライン整数列大辞典 A098403)

  • @tfuruhashi3865
    @tfuruhashi3865 2 роки тому +1

    中世の人が天体や黄金比の中に神を見出したのと同様に、フラクタル幾何学、複素関数が示す先には神がいると思う

    • @考想化声
      @考想化声 Рік тому +1

      何らかの芸術的表象に落とし込んでみたい衝動が生まれました。

  • @ss.8500
    @ss.8500 2 роки тому +7

    やべぇ全然分からねぇ笑

  • @ta716able
    @ta716able 2 роки тому

    難しい、、、

  • @在日日本人-m9s
    @在日日本人-m9s 2 роки тому +1

    なるほど、観測されない情報…

  • @スナックおさつ-j7h
    @スナックおさつ-j7h 2 роки тому

    なるほど分からん
    でもそれがいい

  • @HAL-js9jb
    @HAL-js9jb 2 роки тому

    むずい。
    なんか、前回のも含めて四色問題ってここら辺のフラクタルとか関係あるのかしらと思ったけど、どうなのだろう?

  • @ryu1216
    @ryu1216 2 роки тому

    何も分かってから間違ってるかもしれないけど「五点以上を基準にしたフラクタルは四色問題の反例になるんじゃね?」って思ったけどどうなんだろう

    • @ryu1216
      @ryu1216 2 роки тому

      @Bela Eullent 逆じゃないですか?

  • @toknsittoknsit3527
    @toknsittoknsit3527 2 роки тому +1

    銀河の形に似てるな7:02

  • @kotas0322
    @kotas0322 10 місяців тому

    難しい…