DCTTeacher1 Thank you for your comment. Body is what had been a long time ago sold in for Kyosho concept 60. Rotor head is K & S or cult of the swing bar-less head. Gyro is elevator GWSPG03 the ladder to the Futaba GY401. The swash plate it has shifted 45 degrees out of phase. I do not know well to, but I think there is a meaning.
Jet Ranger looks good as a flybarless model ;-)
DCTTeacher1
Thank you for your comment. Body is what had been a long time ago sold in for Kyosho concept 60. Rotor head is K & S or cult of the swing bar-less head. Gyro is elevator GWSPG03 the ladder to the Futaba GY401. The swash plate it has shifted 45 degrees out of phase. I do not know well to, but I think there is a meaning.
懐かしいー
当時のヘリお持ちなら
レストアして飛ばしてみては?
と言いつつこの動画のヘリも
飛んでから数年待機中
なのでまた飛ばすなら
メンテですね。
電動改造を父に相談しましたが、
30エンジン機電化で使ってる
6セルリポを直列にして
リポ12セルでやろうと思うと
提案しても「高くかかるから」
と言わらたらどうしようもない
ので放置してます。
カルトガソリンヘリとヒロボーイロコイスにジェットレンジャーが37前に実家の倉庫に眠ってます(泣)部品有るのかな?
レストアするなら交換したい部品が手元無い場合、地道に地方の模型店さんに電話するか、オークションやフリマアプリで部品を探すのが現場です。
オートロ長いなぁ。未だに出来ないわ。
いきなり実機でやるより
シミュレーションで
とりあえずピッチ練習に
なりますよ。
自分が実際に飛ばしてる
ヘリと似たようなシミュレーション機体設定をするのも手ですよ。
3Dフライヤーさん
右田涼さんの
RCエアーワールドの対談記事に載ってましたよ。
フタバUSAの澤村さんも
3D練習は、
①シミュレーションで慣れて
②実機でやってみて
操作に不安になると
シミュレーションで
練習の繰り返しだった
そうですよ。
電動だと例えば
アイドルアップ1で
マイナスピッチも少なめで
スロットルステックも最スローにしてもモーター止まらない
ノーマルよりも少し回転変化を付け無いと焦った時あぶないかもです。
上空からゆっくりと降下練習
エンジン機だとノーマルモードで
上空から降下練習で
親父から教えてもらった
設定だと降下中も
エンジンスロットルが急に
スローにならない設定を
してました。
ノーマルホバリング付近の
ピッチカーブと似たような
ホールドモードを作って
浮きがいい機体で
ホバリングオートロ
自分の顔よりも低めの高度が限界。
も感覚をつかむと思います。
僕の場合は、
上空飛行に行く前に
エンジン機時代だったので
エンジンかかった状態で降下練習
次に高高度からホールド入れて
とりあえず着陸をする事だけ
考えてなんとか出来ました。
調子に乗って180度をやろうと
したらローターがテールパイプ
叩きましたね😅
ヘリコプター全てが難しいです。