Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マイナー保険証は有効期限が出ない場合があり、従来の保険証で確認を゙しなくてはならず不便です。従来の保険証も必要です。
眼科診察後、薬局へ行ったら新しい保険証を見せて下さいと言われて、既にマイナカード(保険証登録済)しか持たないのでマイナカードを提示すると、マイナカードは使えません、保険証を見せて下さいと言われました。次回必ず持って来てくださいと言われ、思わず「すいません」と言ってしまった。後から何で謝らんとアカンねんと腹が立ちました。太郎!どないなってんねん!
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。感謝です。
いつもありがとうございます😂分かりやすいでした🎉
資格確認書っていつから公布されるのでしょうか?
初コメです。わかりやすい説明有り難うございます。鬱病と二型糖尿病もちです。😊
国保なのですが、令和6年7月31日が期限だったので、新しい8月1日から令和7年7月31日までの一年間の保険証がいつものように送られてきたのですが、マイナ保険証は登録していないのですが、その場合でも送ってきたのは使えなくなるのですよね?資格確認書が送られてくるみたいな事をきいたのですが。ちなみに、マイナ保険証は使うつもりはないです❗️現行保険証の意味が、今使ってるのというのはわかってるのですが、毎月病院に通っているので、どうしたらいいのかわからなくて、不安で😢24年度内に新しくなった現行保険証は、そのまま使えると言ってたニュースもあり、、でもそれは社保等の話ですよね?色々とかわるから、持病があるので保険証がないとと思うと焦ってしまい。長文失礼しました。
私も国保で令和7年7月31日の保険証が送られてきました。この保険証は期限日まで使えて、切れるその前に資格確認証が送られてくるはずです。
@@aburatusho4848 さん同じ状態なのですね!教えてくださってありがとうございます🙇♀️
資格確認書は自分で申請しないともらえないという情報もありますので注意が必要です。
@@ss-en8bi さん情報ありがとうございます🙇♀️色々な情報が最近飛び交っているので、直接役所に確認しに行ってこようと思います。申請が必要だと思うので。
すみません!12:30のところにある画面を見ていて、教えてほしいのですが、この医療機関は、加算1の病院なのか?とか、この歯医者さんは加算2の病院なのか?とか、この薬局は、加算3の薬局なのか?というのは、患者側には、事前に、わかるようになっているのですか?それとも受診したあとしかわからないようになっているのですか?
12月からの診療報酬改定の趣旨は、「より良い医療を提供している医療機関や薬局は診療報酬を上げる[加算②]」ですよね?11月からの診療報酬改定では、「従来の保険証や資格確認書を使ってもマイナ保険証を使っても診療報酬に差がなくなる[加算①]」と合わせて考えると、「12月からは、利用者がマイナ保険証を利用し、マイナ保険証を積極的に導入している医療機関や薬局を利用した場合は、そうでない場合より医療費が高くなるという逆転現象」が起こるのですね。つまり、従来の保険証や資格確認書を使ったほうが安くなるということですね? 政府の行っている診療報酬改定を全体的にみると、「マイナ保険証を推進する段階では、マイナ保険証を利用すれば利用者の負担を軽減する」が、「完全移行後は、マイナ保険証を利用すれば利用者の負担を増やして、協力している医療機関や薬局に診療報酬を増やした分を分け与える」という政策のように見えます。
マイナンバーカード持ってても保険証として使ってないのは国民の意見、抗議とは思ってもらえないんだね。でも、普通の保険証が使えなくなってあれこれ考えるのも面倒だからマイナ保険証使って、マイナスな事あるのかな?まだ使った事ないけど、手続きがスムーズにできない不便が起こる事ぐらい??あと、渡すだけで済んでたのが自分でやらないといけないのもめんどうだね。
何処の医療機関でも患者の診療情報をやり取りする病院などきいたことありません、患者の診療内容を見ることにより内容によっては患者が他の病院に異動してしまう為患者の診療内容を出す病院はありません、手術に関する内容については大きな病院は開業医等に関してはかなり高飛車でものをいっていました。
ずいぶんシンプルになった印象を受けます。現状はマイナ保険証を使うたびに同意同意を押さないといけないのでそこは面倒だと思っています。それがなくなれば便利だとは思いますが……資格確認証がある限りはまだまだ浸透しなさそうな気もしてます。分かりやすく ありがとうございました!
katakotoriさん、こんにちはいつもありがとうございます🙂確かに、毎度同意を選択するの手間ですよね😅今後は、病院側もマイナ保険証をより推進していくと思うのでどれくらい浸透していくのか気になりますね
りょう子さん、鼻声みたいだけど風邪具合は大丈夫ですか?
hidenarcyさん、こんにちは🙂なんか風邪を短いスパンで繰り返していて定期的に鼻声になっていますが、体は元気です!ご心配ありがとうございます😊
今日病院に掛かりましたが、マイナンバー保険証で全く面倒はありませんでした。皆さんが何を反対しているのか、全く理解できません。
マイナー保険証は
有効期限が出ない場合があり、従来の保険証で確認を゙しなくてはならず
不便です。
従来の保険証も必要です。
眼科診察後、薬局へ行ったら新しい保険証を見せて下さいと言われて、既にマイナカード(保険証登録済)しか持たないのでマイナカードを提示すると、マイナカードは使えません、保険証を見せて下さいと言われました。次回必ず持って来てくださいと言われ、思わず「すいません」と言ってしまった。後から何で謝らんとアカンねんと腹が立ちました。
太郎!どないなってんねん!
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。感謝です。
いつもありがとうございます😂分かりやすいでした🎉
資格確認書っていつから公布されるのでしょうか?
初コメです。わかりやすい説明有り難うございます。鬱病と二型糖尿病もちです。😊
国保なのですが、令和6年7月31日が期限だったので、新しい8月1日から令和7年7月31日までの一年間の保険証がいつものように送られてきたのですが、マイナ保険証は登録していないのですが、その場合でも送ってきたのは使えなくなるのですよね?資格確認書が送られてくるみたいな事をきいたのですが。
ちなみに、マイナ保険証は使うつもりはないです❗️
現行保険証の意味が、今使ってるのというのはわかってるのですが、毎月病院に通っているので、どうしたらいいのかわからなくて、不安で😢24年度内に新しくなった現行保険証は、そのまま使えると言ってたニュースもあり、、でもそれは社保等の話ですよね?
色々とかわるから、持病があるので保険証がないとと思うと焦ってしまい。
長文失礼しました。
私も国保で令和7年7月31日の保険証が送られてきました。この保険証は期限日まで使えて、切れるその前に資格確認証が送られてくるはずです。
@@aburatusho4848 さん
同じ状態なのですね!教えてくださってありがとうございます🙇♀️
資格確認書は自分で申請しないともらえないという情報もありますので
注意が必要です。
@@ss-en8bi さん
情報ありがとうございます🙇♀️色々な情報が最近飛び交っているので、直接役所に確認しに行ってこようと思います。申請が必要だと思うので。
すみません!12:30のところにある画面を見ていて、教えてほしいのですが、この医療機関は、加算1の病院なのか?とか、この歯医者さんは加算2の病院なのか?とか、この薬局は、加算3の薬局なのか?というのは、患者側には、事前に、わかるようになっているのですか?それとも受診したあとしかわからないようになっているのですか?
12月からの診療報酬改定の趣旨は、「より良い医療を提供している医療機関や薬局は診療報酬を上げる[加算②]」ですよね?11月からの診療報酬改定では、「従来の保険証や資格確認書を使ってもマイナ保険証を使っても診療報酬に差がなくなる[加算①]」と合わせて考えると、「12月からは、利用者がマイナ保険証を利用し、マイナ保険証を積極的に導入している医療機関や薬局を利用した場合は、そうでない場合より医療費が高くなるという逆転現象」が起こるのですね。つまり、従来の保険証や資格確認書を使ったほうが安くなるということですね?
政府の行っている診療報酬改定を全体的にみると、「マイナ保険証を推進する段階では、マイナ保険証を利用すれば利用者の負担を軽減する」が、「完全移行後は、マイナ保険証を利用すれば利用者の負担を増やして、協力している医療機関や薬局に診療報酬を増やした分を分け与える」という政策のように見えます。
マイナンバーカード持ってても保険証として使ってないのは国民の意見、抗議とは思ってもらえないんだね。
でも、普通の保険証が使えなくなってあれこれ考えるのも面倒だからマイナ保険証使って、マイナスな事あるのかな?
まだ使った事ないけど、手続きがスムーズにできない不便が起こる事ぐらい??
あと、渡すだけで済んでたのが自分でやらないといけないのもめんどうだね。
何処の医療機関でも患者の診療情報をやり取りする病院などきいたことありません、患者の診療内容を見ることにより内容によっては患者が他の病院に異動してしまう為患者の診療内容を出す病院はありません、手術に関する内容については大きな病院は開業医等に関してはかなり高飛車でものをいっていました。
ずいぶんシンプルになった印象を受けます。
現状はマイナ保険証を使うたびに同意同意を押さないといけないのでそこは面倒だと思っています。それがなくなれば便利だとは思いますが……資格確認証がある限りはまだまだ浸透しなさそうな気もしてます。
分かりやすく ありがとうございました!
katakotoriさん、こんにちは
いつもありがとうございます🙂
確かに、毎度同意を選択するの手間ですよね😅
今後は、病院側もマイナ保険証をより推進していくと思うので
どれくらい浸透していくのか気になりますね
りょう子さん、鼻声みたいだけど風邪具合は大丈夫ですか?
hidenarcyさん、こんにちは🙂
なんか風邪を短いスパンで繰り返していて
定期的に鼻声になっていますが、体は元気です!
ご心配ありがとうございます😊
今日病院に掛かりましたが、マイナンバー保険証で全く面倒はありませんでした。
皆さんが何を反対しているのか、全く理解できません。