Video to watch on the day when Daiso Gel is applied for the first time # How to apply gel nails

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • I made it so that you can see how to apply gel nails by watching this video
    I hope it will be helpful to everyone ♪
    What kind of video do you want to watch by subscribing to the channel, good button, and comment?
    I am very happy to receive your opinions.
    We are waiting for you
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――
    There are also Ameba Blog and Instagram, please follow us ♡
    Click here for Instagram ↓
    / kouenkanmi
    Click here for Ameba Blog ↓
    ameblo.jp/minm...
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――
    ♪ 5 recommended nail youtube videos ♪
    ・ Blue flower nail art 💙 Easy way to put a beautiful picture 🙌 Nail extension / Film nail / Nail asmr
    • 겨울에 핀 푸른꽃네일💙 예쁜 그림 쉽게 ...
    ・ [셀프네일] (ENG) 오래 고민 했다! 극강 의 영롱 함 오로 라네일 |
    • [셀프네일](ENG) 오래 고민했다! 극...
    ・ The best nail design in 2020. Top manicure design
    • Nail Art Designs 2020 ...
    ・ Tips for applying nail polish beautifully! How to paint ♡ Detailed explanation! Also for nail technician certification level 3 measures ♡
    • マニキュアを綺麗に塗るコツ!私の塗り方♡詳し...
    ・ 🌸🌸 Spring flower pink nail / Easy length out ❤︎ 2021 Self gel nail 봄 네일 / 젤네일 / 셀 프네일 / 네일 디자인 spring flower pink nail
    • 🌸🌸春フラワーピンクネイル / 簡単長さ出...
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――
    [Please note to everyone who does extension gel nails by referring to this video]
    ・ Always be careful of your nails after wearing the extension gel nail.
    ・ If you have any abnormalities on your nails, remove them immediately and see a doctor if necessary.
    ・ Please wear extension gel nails at your own risk.
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――
    #Easy self-nail #Daiso gel #Ceria gel

КОМЕНТАРІ • 43

  • @ペルちゃん-k9p
    @ペルちゃん-k9p 2 роки тому +13

    ダイソーでこの商品を横目に見ながら、やってみたいけどやり方が良く
    分からないし上手に出来なかったら無駄になっちゃうし…とためらっていたのですが
    凄く分かりやすい説明でコツも教えて頂き挑戦してみようと思いました😀

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +1

      ぜひ試してみてくださいお役に立てますように

  • @たにまる-c1s
    @たにまる-c1s Рік тому +6

    仕事辞めてやっとネイル出来るようになったので昔の道具を引っ張り出してこれ見ながらやってみました!
    ポリッシュ型準備も片付けも楽で便利ですねぇ。
    でもムラになる😢練習頑張ろっと😂

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +1

      濃くてマットなカラーはムラになりやすいですので、慣れるまでは薄めのクリア感あるのがおススメです

  • @しーさま-m6m
    @しーさま-m6m 2 роки тому +5

    今までサロンに通っていましたが、節約の為に、自分でやってみようと思っています。とても参考になりました🙆🏻‍♀️ありがとうございます😊

  • @ぺんてる-c2t
    @ぺんてる-c2t Рік тому +2

    声が好きです〜落ち着きます🙌✨

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +2

      わぁ・・・♡ありがとうございます!ますますやる気が出てきます

  • @ma-chanbouya
    @ma-chanbouya Рік тому +1

    わかりやすい!
    前回失敗しちゃったので次回からこのやり方でやります。

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +1

      ありがとうございます、ぜひ!がんばってください

  • @IIKO115w
    @IIKO115w Рік тому +4

    こういう動画 まじでありがたい!

  • @takakochillout
    @takakochillout 2 роки тому +2

    初めまして♬
    初心者🔰でもめちゃめちゃ分かりやすかったです💖!!
    ありがとうございます😍
    DAISOジェル💅🏻は取る時はどうすれば良いですか?
    DAISOジェル💅🏻の取る時の工程の動画も投稿してくださったら幸いです🥹🙏🏻🌈

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +2

      ありがとうございます
      DAISOジェルのオフは表面を削ってアセトンなどのジェルネイルのオフ剤で溶かすのですが、私の動画にオフ動画が無いので、今後検討しますね

  • @ここあkokoa
    @ここあkokoa 6 місяців тому +1

    ジェルネイルをとる時ってどうやるんですか?😅

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  5 місяців тому

      ジェルネイルを取る時は専用の液体が必要です
      手順は
      ①ジェルネイル表面を軽く削って傷をつける
      ②アセトンと言う液体をコットンに含ませ、爪に乗せ、アルミホイルを巻き付けて固定
      ③15分~30分ほど放置してジェルがふやけるのを待つ
      ④アルミとコットンを取り、ふやけたジェルを外す
      ・・・ざっくりですがこのような感じです
      UA-camで【ジェルネイルの外し方」等で検索すると詳しい動画が見つかると思いますよ

  • @ムニハル
    @ムニハル Рік тому +1

    ジェルネイル初めて塗ったけど硬化すると爪がふっくらするのですけれどジェルって膨らむものなのでしょうか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +2

      膨らむ事はないですが、表面張力的な厚みが出るのでふっくら感があるのかもしれません♪

  • @user-jx7bs6bb5r
    @user-jx7bs6bb5r 2 роки тому +5

    凄く勉強になりました🙆
    100きんで色々買いそろえてジェルネイルデビューします💕
    質問ですが、取るときはジェルネイルも普通の除光液で取れるものなのでしょうか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +5

      オフする時は専用のジェルネイルのオフ剤がおススメですが、マニキュア用の除光液でも、成分に「アセトン」が入っている物でしたらオフに使えます
      アセトンの成分が多い程オフが楽ですよ

  • @ななみつ-q4j
    @ななみつ-q4j 2 роки тому +12

    わかりやすかったです(^^)最近セルフネイルデビューしました!動画中でおっしゃっていると思いますがベース、カラージェルは硬化後もベタベタしていても大丈夫ということでしょうか?
    カラーによってベタつくものとそうでないものがある気がします^^;
    ちなみにセリアのものを使っています!

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +10

      ありがとうございます
      トップ以外はベタベタしていて大丈夫です、そのベタベタは未硬化ジェルと言って、次のジェルとの密着を高めるために必要なベタベタです、カラーによって多少の違いはあるかもしれませんが、ノンワイプトップコート以外は基本的にベタベタしていますよ😊

  • @さくら-f4f8t
    @さくら-f4f8t Рік тому +1

    ネイルを落とす時はどうするんですか?教えてほしいです。UA-cam にあげてほしい

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +1

      リクエストありがとうございます
      ひとまず、ユーチューブで「ジェルネイル オフ 百均」等でキーワード検索されると色々な方が作った動画があると思いますのでそちらを参考にしてみてくださいね☆

  • @sattchann
    @sattchann Рік тому +7

    最近ダイソーのジェルネイルを買ったのですが、ジェルのトップコートを買うのを忘れてしまいました…、普通のトップコートでネイルするのは良くないですかね??

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +6

      基本的に、ジェルネイルの上にマニキュアのトップコートでコーティングは不可です。
      が、・・・もしどうしても応急処置的にするのなら
      ジェルネイルのベースコートをトップコート代わりに塗って完全に硬化させ、消毒用エタノール等を染み込ませたコットンで表面の未硬化ジェルを拭き取り、その後にマニキュアのトップコートを塗って艶を出すと良いと思います。

  • @chiko3140
    @chiko3140 2 роки тому +4

    トップコート硬化後は未硬化ジェルの拭き取りはしていますか?それとも固まるまでライトを当てていますか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +4

      ノンワイプタイプなので、拭き取りは不要ですよ固まるまでライトを当てています

  • @めいたん-c7e
    @めいたん-c7e 2 роки тому +1

    ウッドスティックはつまようじでも大丈夫ですか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +2

      つまようじでも良いですが、先端が細すぎて危ないので、少し丸くなるように、爪ヤスリとかで削ってから使うと危険度が下がって良いかと思います

  • @tramngoc333
    @tramngoc333 Рік тому +1

    すみません、このジェルを拭き取るとき何で使いますか。

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      このジェルは拭き取りは不要ですよ
      ノンワイプタイプのトップコートジェルです

  • @kidsgachannel
    @kidsgachannel 2 роки тому +4

    どのくらいもちましたか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +4

      私の場合は2週間くらいで、何本か先端から浮いてきた感じで、3週間しても浮かない爪もありました☺️

  • @増田あーちゃん-m3g
    @増田あーちゃん-m3g Рік тому +1

    爪先から浮いてくるのですがどうしたらいいですか?

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +1

      爪先から浮いてくる原因も何種類かありますが
      ・爪先までしっかりサンディングする
      ・爪先までしっかり油分除去する
      ・爪先のエッジ(断面)までジェルを塗る
      まずは、こんな感じのポイントに注意してやってみてくださいね

  • @Shibewhy
    @Shibewhy Рік тому +5

    きれいだけど、めんどくさいからやめとこ

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +2

      面白いコメントありがとうございます
      ジェルネイル本当にめんどくさいです!

  • @賢明-h2j
    @賢明-h2j Рік тому +1

    すぐ剥がれてしまいます。ベースコートやらなかったからでしょうか?トップコートしましたが一日ではがれてしまいます。爪の先端にラメぬったからでしょうか?油分があったからでしょうか?

    • @nemonemo2143
      @nemonemo2143 Рік тому +5

      ジェルネイルはベースコートしないと全然つかないですよ💦

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  Рік тому +4

      そうですね、ベースコートは必要ですね。
      おっしゃってる事全て必要な工程なので
      次回は是非全行程を行ってくださいね
      爪の先端ラメは逆にモチが良くなる印象があるのでGOODです

  • @サチ海苔
    @サチ海苔 2 роки тому +4

    ジェルが固まりません。ライトも時間も少し長めにしました

    • @kouen-nailvideos
      @kouen-nailvideos  2 роки тому +2

      ライトの種類によって固まる時間が違うので、ボトルに書いてある時間で固まらない事があると思います。ジェルの量等も多すぎると時間が掛かりますし、ライトが大丈夫でも電池の減り具合なども関係する事もありますし、考えられる原因はこんな感じですが・・・どうでしょうか??