【モダンJavaScript #2】歴史から学ぶJavaScript前編。ECMAScript、CommonJS、モジュール、名前空間を知ろう【フロントエンドエンジニア講座】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лип 2024
  • 🙇‍♂️ お詫び(2020/06/08)
    10分45秒からのマイクロソフトが2005年にAjaxを開発したのは誤りです。1999年にMicrosoftがAjaxの基本の技術であるXMLHttpRequestを、ActiveX オブジェクトとしてIE5に実装しており、2005年にJesse James GarrettによってAjaxという用語が作られました。Microsoftが2005年に作ったものではございません。誤解を招いてしまい申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。
    下記文献を参考に訂正を書きました。下記文献も合わせて参考にしてください。
    【Ajaxの歴史について】
    ・developer.mozilla.org/ja/docs...
    ・www.kogures.com/hitoshi/histor...
    ・auth0.com/blog/a-brief-histor...
    ・ja.wikipedia.org/wiki/XMLHttp...
    【Ajaxの命名について】
    ・ja.wikipedia.org/wiki/Ajax
    ・web.archive.org/web/201902260...
    今回のモダンJavaScript講座は歴史の授業です。JavaScriptやECMAScriptの誕生からCommonJSの成り立ちまで(1995〜2009年)の歴史を振り返ります。ところどころ面白い豆知識と面白くないボケを挟んでいます😇
    📙 もくじ
    0:00 JavaScriptの誕生
    2:30 開発者の苦労とECMAScriptの誕生
    3:38 「ES2015」と「ES6」どっちが正解?
    4:26 ECMAScriptとは何か?
    8:17 第一次ブラウザ戦争
    9:55 JavaScriptへの失望から復権まで
    11:46 jQueryの誕生
    12:39 第二次ブラウザ戦争
    14:46 ServerJSからCommonJSまで
    16:10 モジュールとは
    17:05 JavaScriptの問題点をストーリーで理解する
    22:13 問題点の整理と解決策について
    22:45 モジュールで名前空間の問題を解決
    24:03 JSモジュールのスコープについて
    24:41 ブラウザではモジュールが使えないという話
    25:32 次回予告
    🔥この動画だけは見よ!
    【モダンJavaScript #1】
    新章開幕!最も独学が難しい分野を徹底解説していきます!
    • 【モダンJavaScript #1】新章開幕...
    【基礎から学ぶ JavaScript 入門 #1】
    フロントエンド開発でJavaScriptが必要な理由を解説!
    • 【基礎から学ぶ JavaScript 入門 ...
    👨‍💻 自己紹介
    ヤフー株式会社でプログラマーとして働いていました!
    現在は起業家として新規サービスを開発中です!
    下記に興味がある方はチャンネル登録をおねがいします!
    ・IT業界、Web系、プログラミング講座
    ・リモートワーク、在宅勤務、副業
    ・スタートアップ、ベンチャー、経営者、社長
    🌏 SNS
    Twitter: / shimabu_it
    Instagram: / shimabu_it
    🏷️ タグ
    #モダンJavaScript #JavaScriptの歴史 #ECMAScript
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 95

  • @shimabu_it
    @shimabu_it  4 роки тому +24

    ついに出せましたJavaScriptの歴史!今回は前編です!後編はスライド作成途中なのでお待ちを・・・🙏
    モジュールのところから少し難しくなりますが、流れとしては「JavaScriptの問題点を解説」→「名前空間と依存関係が問題」→「名前空間はモジュールで解決できますよ」という構成です。分からない点などございましたら、コメント欄で教えていただけると助かります。この動画が少しでも学びになると嬉しいです😊

  • @jhagiatpj
    @jhagiatpj 4 роки тому +22

    大学行かずとも超高品質の授業が無料で受けれる時代
    しかも面白い

    • @kaj694
      @kaj694 10 місяців тому +1

      大学でこんなの学ばない

  • @letsgoboys9676
    @letsgoboys9676 4 роки тому +6

    いつもクオリティの高い動画ありがとうございます!

  • @user-mu8lk2dr9c
    @user-mu8lk2dr9c 4 роки тому +3

    次回の動画も心待ちにしてます!!!

  • @rolyu6637
    @rolyu6637 10 місяців тому +3

    子供の時、公園でこの紙芝居してほしかったなぁ

  • @GF-ub7om
    @GF-ub7om 4 роки тому +2

    大変勉強になります。次の動画も楽しみにしております。

  • @user-xk1nh4et3y
    @user-xk1nh4et3y 4 роки тому +5

    面白い!!次も早く見たい!

  • @user-hf6ln1ok2j
    @user-hf6ln1ok2j 4 роки тому +10

    これを作成するのは、とても骨が折れたことと思います、分かりやすいです!次回の動画も楽しみにしています!

  • @ka-ml3ve
    @ka-ml3ve 4 роки тому +3

    やっぱりしまぶーさんの話し方は上手い!
    面白おかしく学ばせて頂きました😆

  • @user-trr
    @user-trr 4 роки тому +1

    控えめに言ってめちゃくちゃわかりやすかったです。
    言語の歴史と流れからみていくと理解が深まるのが早いですね。
    しまぶーさんせいでますますJavaScriptが好きになって他の言語をやりたくなくなってきました笑
    続きを楽しみにしています!

  • @tommyyahiro
    @tommyyahiro 4 роки тому

    いつもありがとうございます。毎回ありがたく視聴しております。

  • @user-hi3ui5tn5b
    @user-hi3ui5tn5b 4 роки тому

    動画の最後のバイバイがどんどん自然な感じになってきていいなって思いました

  • @kaz7469
    @kaz7469 4 роки тому +4

    プログラミング教えてくれるyou tuberさんで一番わかりやすくて一番見たくなるチャンネルです。いつもありがとうございます。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      ありがとうございますー!!そう言ってくださると嬉しいです😂
      もっとプログラミング学習が楽しいと思ってもらえるような動画作りを頑張ります👍

  • @ykm478
    @ykm478 4 роки тому +3

    毎度クオリティの高い動画を出していて本当に凄いです。
    しまぶーさんの影響でHowだけでなくWhyも追求した学習を意識するようになりました😊

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      嬉しいですーーー!😆
      ただクオリティ重視してて更新頻度が少し遅いのが問題点です😅
      Whyを抑えると変化に強くなるので、ぜひそのスタイルで続けてください👍

  • @takedapikaru
    @takedapikaru 3 роки тому

    1回目は難しかったけど(ほかの勉強して)後日2回目に見たらすごく頭に入ってきました。
    今後も理解がいまいちなときは繰り返し見ようと思います。
    こういう誠実な動画が無料で見れてしまうのは本当に恵まれています。感心します。ありがとうございます。

  • @michitakaono9646
    @michitakaono9646 4 роки тому +4

    JS勉強し始めて、一年になりますが、目から鱗の話が多く、毎回楽しみに見ています。今、Vuecliを学んでいますが、モダンの話はつながりますね。
    これからも、楽しみにしてます!

  • @terazist0
    @terazist0 3 роки тому +1

    体系的にまとまっててすごく面白かった!

  • @chopiatake8630
    @chopiatake8630 3 роки тому +1

    最近分からなかった事が、すごく解決されてこれから勉強することが見えてきました!本当にありがとうございます!

  • @keita5518
    @keita5518 4 роки тому +4

    わかりやすく非常に為になりました。次も楽しみにしています。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      ありがとうございます😊
      次回はもっと難しいので覚悟を・・・!!!💣

  • @keita5518
    @keita5518 3 роки тому +1

    聞くだけでなく、ノートをとりながら一つ一つの文言を理解しながら進めると
    なんとかついていく事ができました。

  • @user-ew6sx1wi5m
    @user-ew6sx1wi5m 4 роки тому

    しまぶーさんの動画をみてプログラミングに興味を持ちました。後編が楽しみです!

  • @user-tk4vr6zt1s
    @user-tk4vr6zt1s 4 роки тому +2

    UA-camのいろんな解説の中でしまぶーさんが1番わかりやすい。
    今プロジェクトでJavaScriptを使用していますので、参考になります。
    次の動画楽しみにしています。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      1番・・・!!😳
      それは光栄すぎます😂
      今後より実務でも使える知識を発信する予定なので
      ぜひたくさん学んでいってくださいね!😊🙏

  • @yohi6132
    @yohi6132 4 роки тому

    生まれてきてくれてありがとうございます!

  • @user-rv4xd8fs7u
    @user-rv4xd8fs7u 3 роки тому +1

    めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!!

  • @user-lv1xs8rx7b
    @user-lv1xs8rx7b 3 роки тому

    しまぶーさん本当にわかりやすくて面白い!

  • @ax1el3harley
    @ax1el3harley 4 роки тому +3

    めちゃくちゃ勉強になるし、面白いです✨次の動画待っています!

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      ありがとうございますー!
      次もお楽しみにです✨

  • @zawaji5380
    @zawaji5380 3 роки тому

    目から鱗とはこのこと。大変分かりやすかった。
    ありがとうございます。これからも勉強させて頂きます。

  • @user-se4lg5iq9q
    @user-se4lg5iq9q 4 роки тому +6

    動画アップありがとうございます!!
    最近フロントエンドの勉強もちょくちょくしてるので、助かります!

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      こちらこそ見てくださって嬉しいです!コメントまで・・・!!
      次回も学びをたくさん動画に詰め込むのでご期待ください😉

    • @user-se4lg5iq9q
      @user-se4lg5iq9q 4 роки тому +1

      @@shimabu_it 楽しみに待ってます!

  • @user-ct7sf8ev7x
    @user-ct7sf8ev7x 4 роки тому +2

    何度も挫折してきた私が楽しく学べてるのが信じられない。
    応援してます!

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      うわーーーそう言ってくださって嬉しいです!😊✨
      今後も楽しいと思える動画をつくっていきます!!最近、感情を失ったような発言をしているときがあるので、感情を入れて話します!笑

  • @user-bp1xs6ow1d
    @user-bp1xs6ow1d 4 роки тому

    めちゃくちゃわかりやすいです、依存関係の話はとても参考になりました!話も面白くて動画見ながら爆笑してました笑

  • @pekepoke777
    @pekepoke777 4 роки тому +2

    このシリーズ楽しみにしていました。
    面白いかったです。普段はサーバサイドを中心に業務をしているのですが、「名前空間が1つしかない」というのは驚きでした。昔は本当に大変だったんですね。。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      楽しみにしてくださってありがとうございます!今回の内容とかマニアックすぎるかと思ったんですが、面白いと言ってくださって嬉しいです😂
      名前空間はwindowだけなので、本当に素JavaScript(jQuery)のときは大変でした。私が学んだ5年だけでも大幅に環境が変わっていますね〜。楽になった反面フロントエンドのやることが増えているので大変なことに変わりはないですが💦笑

  • @shoyam4284
    @shoyam4284 4 роки тому

    SW開発歴12年ですが、Webアプリは初心者なので大変参考になります。
    毎回楽しく見させて頂いておりますので、今後も是非宜しくお願い致します。

  • @kasio-web9968
    @kasio-web9968 2 роки тому +1

    今ガルプの導入をしているのですが、node.jsや、npmコマンドなどの「点同士」がつながっていく感覚です。
    ストーリー仕立てなので、スッと頭に入ってきます。しまぶーさん、ありがとうございます✨

  • @SkullReaper1010
    @SkullReaper1010 4 роки тому +3

    歴史から学ぶスタンス自分に似ていて凄く好感が持てる😄
    あとしまぶーさんはつくづく先生に向いてるなあって思います☺️

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      歴史から学ぶの良いですよね😏
      学生時代に家庭教師していた経験かも・・・!?😆笑

  • @user-zq1iz4gd2l
    @user-zq1iz4gd2l 4 роки тому +3

    お疲れ様です。いつも楽しく有意義な動画をありがとうございます。
    しかし、これだけ丁寧に分かりやすく、それでいて簡潔な表現で説明されていらっしゃる。しまぶーさんに敬意を評します。素晴らしい!次も聴きたいってなりますよ!ほめすぎ?笑
    ネスケって読んでましたけど、懐かしいですわー。当時IE波とネスケ波が熱く語ってましたわ。それから、jsは危ない!って言われていた時代もよく覚えてます。オフってましたし。私は最近プログラミングというかweb関係のことを勉強するようになったんですけど、js大丈夫なんかなーっていうのはDNAレベルで残ってたりします。笑 しまぶーさんの講義をしっかり聞いて、みんなが安心して使えるサイト制作をしていけるようになりたいと思ってます!長くなってすみません。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +2

      怒涛の褒め攻撃で私のHPはもうゼロです。嬉しすぎます😭
      ずっとそう思っていただけるような動画作りを頑張ります💪
      私はネスケを触っていた時代ではなかったので当時の熱量までは知ることができず残念です😅今ではReact, Vue, Angularなどのフレームワークレイヤーでのセキュリティ対策がしっかりしているので、フロントエンドエンジニアがセキュリティ全てを意識する必要はなくなりましたねー、なので普通にアプリ開発をする分にはだいぶ安全ですよ!ぜひお互いに素敵なサイトを作っていきましょうね!😊

  • @AIAI-ji2wp
    @AIAI-ji2wp 4 роки тому +6

    とても面白かったです!ありがとうございます!!
    どの分野・学問でも同じことが言えますが、歴史から追っていくと理解がとても深まりますね。

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      まさに!!歴史から知ることは大事ですよね!後編が少し難しいのですが、そこを抑えるとかなり現状のJavaScriptの技術に対する理解が深まるかと思います!😁👍

  • @taichimega2386
    @taichimega2386 4 роки тому +4

    面白い!

  • @yukin5489
    @yukin5489 4 роки тому

    しまぶーさんの現在のお勤め先に興味があります!

  • @user-oz3pf5vy8c
    @user-oz3pf5vy8c 3 роки тому

    よく勉強してますねぇ。こういう歴史とかの理解があると、いろんな言語の文法などお作法などの理由とか、なぜというのが理解、説明しやすくなりますね。時代を見てきたので、懐かしい。ネスケは、最初のブラウザで、インターネットマガジンという初回号にプログラムソースがCDでついていたかと。JavaScriptはIEのセキュリティの甘さで、一時は死にかけた言語。サーバーサイドまで開発された開発者たちに感謝ですね。とても、説明もうまく、しっっかりと知識を持たれていると、これからも楽しみに拝見いたします。

  • @user-gh2lb5ed4s
    @user-gh2lb5ed4s 4 роки тому

    いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます。
    今回もとても興味深いお話でした。
    現在、プログラミングの勉強中ですが、一つ悩みがあります。
    Macの購入についてなのですが、キーボード配列をUS、JISのどちらにするべきか、と言う事です。
    どちらも一長一短がある様で困ってます。
    しまぶーさんはどちらをお使いでしょうか?
    また初学者にはどちらがオススメか主観でよろしいのでお伺い出来ればと思います。
    因みに現在はWindowsを扱っております。

  • @hiro-cx9zi
    @hiro-cx9zi 4 роки тому +2

    とても面白かったです!後半も楽しみにしています!!!しまぶーさんの動画を見て、文系三回生でエンジニアを目指しています!
    相談なんですけれども、就活が早くに始まって、インターンなどたくさん募集しているんですけど、プログラミングまだ始めたばかりなのである程度基礎を固めてから就活に臨んだ方が良いですか?それともやっぱり同時進行の方が良いんでしょうか、、、?

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +2

      おおー面白かったと言ってくださって嬉しいです。きっとウケ狙いのネタが面白かったんでしょうね、そうに違いない!😂
      インターンに関してですが私は同時進行でたくさん受けるべきだと思っています。明らかに無理レベルだけは応募しなくていいかと思いますが、基本は応募するべきです。理由は面接対策としても非常に有用だからです。インターンは参加して学ぶだけではなくて、面接対策にもなります。むしろこっちが主と思っていいぐらいで、受けたところが全滅してもOKです。一度ESやGD、面接を経験している人と、未経験の人ではとんでもないぐらい差が出ます。受かればラッキーぐらいで応募するのが良いかと思います(私も余裕で落ちた数のほうが多いですよ)。
      ちなみにインターンが落ちたからと言って面接に落ちるわけではありませんのでそこも安心してください。私はヤフーのインターンに落ちていますが本番で受かっています(同期にもそういう人がたくさんいました)。なのでインターンは練習と思って受けるのが良いかと思います👍

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      ただプログラミング学習ももちろん超重要なので、同時並行でそちらもめちゃくちゃ本気出して学んでくださいね🔥

    • @hiro-cx9zi
      @hiro-cx9zi 4 роки тому

      しまぶーのIT大学 わあ!返信ありがとうございます!頑張ってみます!!🔥

  • @user-er8ud4ft5l
    @user-er8ud4ft5l 4 роки тому

    一番人に薦めたいエンジニアyoutubeチャンネル

  • @hirohiro8812
    @hirohiro8812 4 роки тому +2

    現在23歳で販売職をしています。スキルや年収アップを狙ってインセンティブのある営業かIT業界のどちらがいいかとても悩んでいます。アドバイスをいただきたいです🙇‍♂️

  • @k.n.8120
    @k.n.8120 4 роки тому

    内容関係ないですがスライドのデザイン好きです。パワポでもkeynoteでもない気がしますがなんのツール使ってますか?

  • @user-tz3is4xo2o
    @user-tz3is4xo2o 4 роки тому +3

    いつも動画ありがとうございます。しまぶーさんに質問です。
    現在の開発現場ではJavascriptよりTypeScriptの方が広く使われているのでしょうか?

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +2

      統計的なデータがあるわけではないので私の主観ですが、今のところまだJavaScriptが多いかと思います。昔から動いているプロダクトだとやはりJavaScript製が多いので!
      ただTypeScriptを使ったユーザーが素のJavaScriptに戻ってくるとは思えないのと、それなりにできるフロントエンドエンジニアがいて新規で開発するとなったらTypeScriptは必ず採用するかと思うので、次第にTypeScriptがメインになってくるかと思います!

  • @pamu08
    @pamu08 4 роки тому +2

    動画待ってました!!途中、管理するコードが増えすぎて嫌になってサーバーサイドに転向しちゃう話は笑いました(笑)
    質問なのですが、しまぶーさんこれからモダンJavaScriptについて動画作っていかれると思うのですが、
    それらのテーマ(モジュールやnpm、ビルドなど)の知識はどのように手に入れているのでしょうか?
    自分はJavaScriptを勉強し始めて2ヶ月弱経ったのですが、正直ほとんど全て聞いたことすらない用語でかなり不安になりました。
    しまぶーさん前回の『モダンJavaScript #1 開講します』の動画であったような、モジュールやnpmなど新出用語が出てきたら調べてみるようにはしているのですが、
    それらの用語と出会うことすら今までなかったので、知る由もありませんでした。。
    出会う方法として、『実務の中でこれらの存在を知って必要になったから調べていった。』のか
    『本やUdemyなどの講座等を行っていれば自然に出てくるようなメジャーな知識』といったものなんでしょうか。
    もちろん、一冊の本を読めばこれらの知識全て網羅してるよ!なんてものはないのはわかっていますが方向性を教えて頂きたいです…。
    お時間ある時にコメントいただけると嬉しいです🙇‍♂

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      うわーそう言ってくださって嬉しいです😂こういう動画でボケるのって周りの反応も無い上に編集時に見返すと寒いので悲しくなるんですよね(^o^;)反応いただけて救われました笑
      知識の手に入れ方についてですが、特に意識していなかったので、そう言われるどこで主に手に入れているんだろう・・・という気はしますね。自分で少し考えてみたんですが、私はまず全体感を把握してから学ぶことを重視している傾向がありそうです。JavaScript(に限らずプログラミング全般)を学ぶときに、まず技術自体の書き方を学ぶのではなく、それに関わる技術はどういうものがあるかをググるのを先にしてから学んでいます。
      JavaScriptのReactの例で言うと、React自体の書き方を学ぶ前に、React自体がどういうものかをググりまくって色んな方のブログやQiitaの記事を見ます。するとWebpackが出てきたり、babelが出てきたり、npmが出てきたりします。次にWebpackが何かを知るためにググりまくって知識を広げる、babelとは何かを知るためにググりまくって知識を広げる・・・というのを繰り返しました。
      なので私は全体感を把握するためにひたすらググりまくるってのをやっていますね。最初の学習は独学だったので実務で学んでいないのと、本やUdemyを一切使っていないので、本当にググりまくるという感じです。たぶん人一倍ググりまくって全体感を知ろうとしている気がします。
      ...という感じですかね。情報ソースとして特殊なものを使っているとは思っていないので(強いて言うなら過去の動画で紹介したFeedlyで、有益だと思ったブログを登録しているぐらい)、「何かあれば調べる」というのが私の基本になっているかと思います。参考になれば🙌

    • @pamu08
      @pamu08 4 роки тому +1

      @@shimabu_it 早速ありがとうございます!!
      動画長めの時はぜひ笑いポイントもお願い致します!笑
      そうなんですね!全体像を把握して細かく見ていくといった感じ!🤯
      ググり力ほんとに鍛えたいと思います。笑
      とても参考になりました!!ありがとうございます!
      FeedlyもPasteも愛用させていただいてます!笑 便利系の動画も、いろいろ待っています!😂

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      きっといつか大きく滑るのでそのときはフォローお願いします(^o^;)笑
      参考になったようで良かったです!私自身がまだ認知できていない情報を得るために気をつけているポイントに気づけたり、また新たに発見したら動画で発信しますね😊
      おおー、FeedlyとPasteも使われていますか!それは良かったです!便利系もまだまだあるので動画たくさん作っていきますね!😁フフフ

  • @sshotp1
    @sshotp1 4 роки тому

    いろいろ勉強になりました。
    特に名前空間が1つしかなく、他のファイルの内容が影響することは知りませんでした;;
    他の言語と同じように考えていたらだめだったんですね。。。

  • @user-hl9il7cm7i
    @user-hl9il7cm7i 4 роки тому +1

    一言言わせて欲しい。
    progateとかドットインストールよりもしまぶーさんの動画の方が為になるし面白い。
    僕はこっちで勉強します。

  • @user-rh5kq3wi1e
    @user-rh5kq3wi1e 4 роки тому

    Angular やBackbone はこの辺りの時代の話ですか?
    そうれであればAngularはバグりやすいこの時代のJSを巧みに操ってMVCを提供した素晴らしフレームワークとも解釈できますでしょうか

  • @Joe_Aki
    @Joe_Aki 4 роки тому +2

    GREAT!

  • @daisukeexperience4507
    @daisukeexperience4507 4 роки тому +1

    笑う個所ではにやっとしました

  • @ggggotttto
    @ggggotttto 4 роки тому +3

    いつも有益な動画をありがとうございます🙇🏻
    現在大学4年で新卒若しくは第二新卒でエンジニア就職を目指し、現在Java Scriptを学習中の者です。作成したいモバイルアプリの構想があり、ゆくゆくはReact, React Nativeと進んでいこうと考えています。
    そこで相談なのですが、未経験がエンジニア転職を目指す場合Ruby, Ruby on Railsを学習してエンジニア業界に潜り込み、そこから他言語を学びながらスキルアップするというプロセスが常套手段とよく目にするのですが、未経験からの自社開発企業エンジニアという視点から考えるとやはりRubyを優先して学ぶ方が近道になるのでしょうか。
    長文乱文失礼いたしました、しまぶーさん、エンジニアの方々ご教授願います!

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +2

      こちらこそありがとうございます🙏🙏
      大学4年からのエンジニア就職は私とまったく同じですね!なにか作りたいモノがあってエンジニアになったのも、React、React Nativeという技術選択も一緒です✌️
      質問に関してですが、業界として、プログラミング言語×採用事情がどうなってるかまで私が把握していないので、あくまで私の考えでコメントいたします。私はエンジニアになるための近道は「自分が一番能力を発揮できる分野を強くすること」+「最低限の全体的な開発の流れを知ること」だと思っています。なのでRubyがどうとかいう話は関係ないと思います。Reactが学びたいのであればReactをめちゃくちゃ強くする+ある程度サーバーサイドのことも知っている(それを学ぶのにRubyを学ぶのでも良い)状態にするのが1番の近道だと考えています。あまりにマイナー言語とか需要がない分野でも無い限り、どのプログラミング言語がいいとか、どのフレームワークが良いという話はないかと思いますよ。
      またそもそもプログラミング言語で採用を決めるというのがナンセンスだと思っていて、大事なのはいかに業務ができるかであってプログラミング言語やフレームワークではありません。エンジニアで経験が浅い方を採用する際に、「Rubyを学びました。他の言語はまだです。」という人よりも「Rubyが好きでRubyを極めようと思っています。Rubyの仕事なら何でも任せてください。」or「Rubyを学びましたがRuby関係なくプログラミング自体が好きです。他の言語もすぐに習得できるかと思うので業務に合わせます。」という人の方がスタンスとしては好印象です。
      業界がこうだから合わせるより、自分が○○を学びたいから学ぶ方が結果として早くスキルは身につくかと思っています。あくまで私の意見ですが、参考になれば幸いです🙌

    • @ggggotttto
      @ggggotttto 4 роки тому +1

      しまぶーのIT大学 個人的な質問にも関わらず丁寧な返信ありがとうございます😭自分の興味関心を追いながらスキルを高めつつ、以前しまぶーさんが上げられていたドットインストールの活用法等を参考にして全体的な知識も付けていこうと思います。お時間割いていただきありがとうございました、これからもしまぶーさんの動画で勉強させていただきます!

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +2

      プログラミングにおいては特にT型人材(幅広く全体を知りつつ、自分の専門分野もある人材)が求められていると思っているので、そこを目指すと良いかと思います!私も有益な学び動画を発信していくので活用してくださいね!
      これからも分からないことや質問・相談あればお気軽にどうぞ!すべてを見れているわけではないので100%ではないですが、80%ぐらいは返信できています。もし返信できていなかったら見れていないだけなので、またコメントしていただけると気付けるかと思います👍

    • @ggggotttto
      @ggggotttto 4 роки тому +1

      しまぶーのIT大学 T型人材、頭に留めつつこれからも学んでいこうと思います。初学者にとって本当にありがたいです、、行き詰まったらまた質問させていただきます!

  • @user-xw2jh9qg9r
    @user-xw2jh9qg9r 4 роки тому +1

    オチ笑いましたよ🤣

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому +1

      良かったー!!!
      そういうコメントがあるからこそ助かるみたいなところあります😂笑
      撮影しているときめちゃくちゃ寒いので笑

  • @shota7714
    @shota7714 4 роки тому

    しまぶーさん いつも為になる動画ありがとうございます。今僕は今年で24歳の社会人2年目になるのですが転職してプログラマーとしての道を進みたいと考えております。現状はPHPをメインに自学習をしているのですが、以前動画でご紹介していた、QUELCODEが次の募集と同時に仕事をやめそこでみっちりと勉強をし、転職活動をしようと思っています。ただ、今の時期的にも転職活動も難しいのかなとかも考えており、ただ、かと言ってもう少し時期を見て転職をしようとすると転職するには遅くなってしまうのかなとか考えてしまい今迷っています。  今このような世の中でも、やはり早めに動く方が良いでしょうか?それとも少し様子を見た方が良いでしょうか?  長文失礼します。。。

  • @Pyonsuke
    @Pyonsuke 4 роки тому +2

    Flutterの講座も作って欲しいな ・ω・

  • @mawatake
    @mawatake 4 роки тому

    低スペックのパソコンにOperaとか入れて少しでも快適にネットサーフィンしようとしてた頃が懐かしい笑

  • @plank-pg9yj
    @plank-pg9yj 4 роки тому

    おもしれぇ〜〜

  • @eeeg
    @eeeg 2 роки тому +1

    てかスライドが見やすい!!

  • @user-ys8et2ik9b
    @user-ys8et2ik9b 4 роки тому

    いつも動画楽しく拝見させていただいております。
    コメント欄に自分用の講義メモをここに記して、これから学習したいと思っております。
    ー講義メモ
    ・ECMAScriptはブラウザごとに統一して動くように作られた
    ・JavaScriptと言ってもECMAScriptかJavaScriptの機能を指しているのか文脈で判断する必要がある
    ・クラッシュやウイルスなどであまり使われないこともあったが、AjaxやjQueryが生まれたことで復活
    ・ブラウザの主流はNetscape→Explorer→Chromeと変化している
    ・JavaScriptは名前空間が1つしかないので、コードに整合性が取れないとバグる
    ・依存関係は順番を変えてもバグる
    ・モジュールを使うことでコードの処理を分けることができるので、名前空間の問題を解決
    ・JavaScriptは1ファイルごとにスコープがかかっているので外部の変数や関数に影響を与えない
    ・モジュールはサーバーサイドで使えるのであって、ブラウザのJavaScriptでは使えない
    ー動画の感想
    JavaScriptの歴史についてWikipediaで見たりしていたのですが、この動画はとてもわかりやすくて理解しやすいと思います!
    ブラウザ戦争を図で説明したり、JavaScriptがどのように使われてきたかの説明もなかなか聞かなかったので良い学習になりました。
    特にモジュールの説明はフロントエンド養成書などを読んでも理解しにくい部分だったので少しは理解に近づいたと思っております!
    自身の上記のメモも誤った解釈をしたりしている事もあると思うので、もし返信いただけるなら指摘してくださると幸いです。

  • @furutq9859
    @furutq9859 3 роки тому +3

    ちょっと前はこの動画が理解できなくて,HOWのほうにシフトして実践的なことをしていこうと思っていました.ですがいろいろ詰まってしまってどうしようと思って何気にこの動画に戻ってきたら,めっちゃ理解できるし,わかりやすいし,びっくりしました!しかも面白い...これからは,実践的なこともしていきながらこの動画を進めていこうと思いました!!

  • @atsukisoeda5649
    @atsukisoeda5649 4 роки тому

    いつもためになる動画ありがとうございます!
    動画の内容とは全く関係ないのですが,しまぶーさんはキーボード配列は何を使っていますか?
    私は新しくmacbookを買おうとしていてJIS配列にするかUS配列にするか迷っています...

  • @eeeg
    @eeeg 2 роки тому

    初スマホでAndroid版のOpera使ってたなwwwそれも10年前か、、、、w
    次はchromeじゃなくてbraveっすね

  • @user-eb6hv5qf4e
    @user-eb6hv5qf4e 4 роки тому +1

    プログラミングって言語の勉強いきなり始めるよりも、その背景を先に学ぶってことが大事ですね…

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      まさにそうですね。後編を作成途中ですが、より理解が深まるかと思います!😊

  • @kqosuch.77
    @kqosuch.77 4 роки тому +1

    笑えたわ

  • @shotaiwami0819
    @shotaiwami0819 4 роки тому +1

    めっちゃ見やすいスライドなんですが、これって何で作成してますか??

    • @shimabu_it
      @shimabu_it  4 роки тому

      VS Codeのエクステンションを私がゴリゴリにカスタマイズして作ってます(^o^;)
      github.com/shd101wyy/markdown-preview-enhanced

  • @noritaro12
    @noritaro12 3 роки тому

    日本史を学ぶより、JavaScriptの歴史を学ぶ方が価値がある

  • @HaluNo9
    @HaluNo9 Рік тому

    for (let i = 0; i < 9; i++) {
    console.log("ant");
    }