研究は行き詰まりません。プロなので【研究者の半生】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 185

  • @hasse3404
    @hasse3404 6 місяців тому +437

    物理界からのヨビノリへの信頼が厚いことがわかる

  • @ene8894
    @ene8894 6 місяців тому +93

    先生のように楽しそうにして寛容であることが
    若い人が一番学問に興味を持つと思う

  • @はげはげ-l7k
    @はげはげ-l7k 6 місяців тому +45

    学会で勉強不足を指摘された時に「新しいチャレンジをしているな」と思えるマインド素晴らしい
    自分もそういう気持ちを大切にしていく

  • @kkmm2347
    @kkmm2347 6 місяців тому +90

    この企画の価値はとても大きいと思います。そして、長谷川先生の最初のエピソードが天才すぎる…

  • @HiroshiAkutsu
    @HiroshiAkutsu 6 місяців тому +60

    長谷川先生、先月物理チャレンジ対策講座に宇女高においでいただき、ありがとうございました。私が個人的に先生にお聞きしたいことを、たくみさんが引き出してくださって、とてもありがたい動画でした。参加した生徒さんに紹介します。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ひょー-f2w
    @ひょー-f2w 6 місяців тому +153

    同じ研究者ですが、自分は学生時代ここまで興味が焦点化されていなかったので長谷川「少年」のお話にはとても興味がわきました!
    プロの研究者が「今」してる研究だけではなくて「学生時代に」「幼少期に」興味を持っていた内容を紹介するのは理系に興味を持ってくれる学生が増えていくと思うのでとてもいい動画ですね!

  • @hitoniyasashiku
    @hitoniyasashiku 6 місяців тому +78

    タイトルかっこよすぎる

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4r 6 місяців тому +30

    世のため人のために、一生、生き続けて欲しい素晴らしい先生です。どうか末長くご活躍ください。

  • @user-hf3ri7ix5s
    @user-hf3ri7ix5s 6 місяців тому +49

    とにかく長谷川先生のお人柄の良さが伝わってくる素敵な動画!

  • @ssnn1334
    @ssnn1334 5 місяців тому +13

    日本物理学会会長ともあろう人間が、ドトールを飲んでいるのに、あまりにも癒されたし、あまりにも救われた。

    • @まーあー-t8u
      @まーあー-t8u 16 днів тому

      似た経験あります。
      某大学著名教授がガブ飲みミルクコーヒーを律儀にガブ飲みしてて少し親近感を覚えた記憶。

  • @まきな-o7o
    @まきな-o7o 6 місяців тому +24

    前回の山本先生に引き続き、すごく貴重で面白い話でした。ラジオ感覚で聴けるのも個人的に良かったです、ぜひこの企画続けてください!

  • @s.k.5745
    @s.k.5745 6 місяців тому +27

    新しい環境に飛び込むことに、「楽観的に」なることは、結果的にプラスに働くことが多いのかととても勉強になりました。あれこれ考えたくなるのが普通だと思うので、信じた道に進む姿勢を大事にしたいです!

  • @qli-qli
    @qli-qli 5 місяців тому +16

    途中に出てきた「物理の散歩道」のように、科学の考え方を日常に落とし込めるくらい自然に使える先生たちかっこいいし、憧れる

  • @daisukeshibata611
    @daisukeshibata611 6 місяців тому +45

    個人的にバブル期に企業が基礎研究所を立ち上げようとした話が興味深かったです。そういう時代の空気だったんでしょうね。
    あと、ゼミに指導される側の学生は取り組んだ研究テーマの最初の結果がダメだとへこんじゃって戻らないという話も聞くので、指導の先生はそういうことも見越して助け舟を出してあげられるんだよ、というメッセージになればいいなと思いました。

  • @大橋輝雄
    @大橋輝雄 6 місяців тому +9

    長谷川先生、すごく魅力的な方ですね。

  • @hirune_yuki
    @hirune_yuki 6 місяців тому +42

    デッドロックを想定しておくのがプロだ、という言葉がめちゃくちゃ格好良かったです 😭✨

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 6 місяців тому +19

    とても面白くて一気に見てしまいました。動画の随所に素晴らしい言葉があって,自分ももう少し頑張ってみようと思えました。素敵な動画ありがとうございます。

  • @サディー四郎
    @サディー四郎 6 місяців тому +54

    長谷川先生の「トポロジカル絶縁体とは何か?」がすごく分かりやすかったなー
    トポロジカル絶縁体についてちんぷんかんぷんやったところを救われました😂

  • @nakaima4761
    @nakaima4761 5 місяців тому +3

    やっぱり物理やっている方の
    フレキシブルさ、モノの考え方の本質さは流石や。素晴らしい。

  • @atsuhikoyanagibashi3904
    @atsuhikoyanagibashi3904 6 місяців тому +15

    長谷川先生の明るいキャラクター
    頭が良くなければならないとか(そりゃ頭は良いでしょうけど)
    やらねばならないとか悲壮感ではなく
    明るく物事を前に進めていくことが大事なんだなと思いました

  • @Deka_mimizu
    @Deka_mimizu 4 місяці тому +6

    褒められるってすごく大切なんだなー

  • @Mm-fv3oq
    @Mm-fv3oq 6 місяців тому +14

    理系院生です。めちゃくちゃ面白かった。どんどん深掘りしていくのも面白かった。理系業界全体が盛り上がることを期待しています。

  • @takau14
    @takau14 6 місяців тому +12

    めちゃくちゃ面白いです!!この企画大好きです。いま大学院生でアカデミアを目指しているので刺激と励みになります。

  • @yyy95251
    @yyy95251 6 місяців тому +7

    自分が材料合成やっててドツボにハマっているけど、たくさん発表聞いて人の迂回路はたくさん見つけられる様になった。よろしいことだ。

  • @zawadyee
    @zawadyee 21 день тому

    長谷川先生のいい笑顔がお人柄を感じさせますね。いつもしかめっ面のうちの先生に見て欲しい。

  • @tsuyoshiyanagi7919
    @tsuyoshiyanagi7919 6 місяців тому +5

    「物理の散歩道」は近角總信さんらのぶっせい物理屋さんが寺田物理流の視点で自然現象を解析した本で何冊も公刊されました。私は長谷川会長さんと同年ですが、中2のときに国語の教科書にロゲルギスト作の「水飲み鳥の原理」がでていて面白く読めました。

  • @143658906
    @143658906 6 місяців тому +49

    めっちゃニコニコしてて良い

  • @教えてグー
    @教えてグー 5 місяців тому +7

    かっこよすぎます

  • @あにそんびよりブログ
    @あにそんびよりブログ 6 місяців тому +8

    タイトル、かっこよすぎかよ!

  • @ぱんけーき-t5k
    @ぱんけーき-t5k 6 місяців тому +28

    オモロくて全部観ちゃったヤン

  • @870_dga
    @870_dga 6 місяців тому +15

    対談相手が大物過ぎる!

  • @Smile_Laszlo
    @Smile_Laszlo 6 місяців тому +16

    こん人が出てきてくれるのか
    ヨビノリのコネ凄すぎる

  • @akemit8338
    @akemit8338 6 місяців тому +8

    真底面白い〜と思う対談です。

  • @橋本哲夫-n6k
    @橋本哲夫-n6k 6 місяців тому +18

    東北大学の伊野さんは私の兄の研究室で講師だったのが東大の教授になりました、

  • @wakewakame13840
    @wakewakame13840 3 місяці тому

    新規領域で初歩的なミスを指摘された時の「あ〜、俺は新しいことしてるんだなぁ」という考え方、非常に勇気づけられました

  • @ゆゆ-c5e3z
    @ゆゆ-c5e3z 6 місяців тому +13

    期待してたようにめっちゃおもしろい🎉

  • @チノ-d7k
    @チノ-d7k 6 місяців тому +13

    これはすごくお話がおもしろかった
    ヨビノリも聞き手としてすごく上手かった

  • @Apple-ei8qy
    @Apple-ei8qy 6 місяців тому +26

    人間性が素晴らしいとすぐわかる

  • @スケルティア
    @スケルティア 6 місяців тому +5

    自分自身の基礎研究を教えてくれた先生がいることを、まだいることを教えていただきました。
    研究分野は全然違いますが、師弟とはなにかわかりました。
    物理学は知らないけど、極地研はきいています。

  • @つべよう-b2x
    @つべよう-b2x 6 місяців тому +8

    山本先生、すごい人だったんですね!

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 3 місяці тому

    頭がいい人のお話は聞いていて楽しいですね。

  • @haraoka
    @haraoka 6 місяців тому +7

    私も国語が嫌いでした。私も筆者の気持ちになってとか主人公の気持ちになって考えよっていう問題が本当に嫌いでした。

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite 6 місяців тому +7

    小学生頃から、自己肯定感の高さがすごいw
    日本物理学会がアウトリーチするにはもってこいのヨビノリ

  • @m0t0so
    @m0t0so 6 місяців тому +9

    物理の散歩道、めちゃ面白い

  • @HidetakaIno
    @HidetakaIno 6 місяців тому +5

    ありがとうございます!井野です

  • @Dufyebucu
    @Dufyebucu 2 місяці тому +1

    58:00
    物事の捉え方がかっこよすぎて画面の前で拍手してました

  • @3oyUtKENdM
    @3oyUtKENdM 6 місяців тому +35

    反骨精神が弱いのは、昔よりも一流の人や物事に関する情報を簡単に得られるようになって、自分の小ささを思い知らされ続けるからじゃないかなあ…

    • @あてすり
      @あてすり 3 місяці тому +1

      SNSの台頭が大きい気がする

  • @haru-kf9wf
    @haru-kf9wf 5 місяців тому +3

    先生は場の古典論を1年の時に学生ゼミでやっていた。名門高校は、大学の数学、物理のノリを知って入ってくる。私は1年生で、電磁気学で感動してました。彼らは高校時代に終わっていた。電磁気学で楽しんでいたら、波打ち際でちゃぷちゃぷ楽しんでいるって、ほほえましく笑っていただけました。光栄!

  • @あい-u4b9p
    @あい-u4b9p 6 місяців тому +7

    1:10:28 マジでかっこいい。

  • @PhD-genki
    @PhD-genki 6 місяців тому +9

    研究者の半生ってめちゃくちゃ面白い!

  • @GB-kx5gb
    @GB-kx5gb 5 місяців тому +3

    面白かったー。別に社会人で物理に興味ないけど全部みたー

  • @M.Heterochromia
    @M.Heterochromia 3 місяці тому

    なるほど、前回のゲストが山本貴博先生だったのも「仕掛け」あるいは その前段階だったというわけですね……長谷川修司先生の、いろんな意味で前に進む姿勢、素晴らしいと思います!

  • @benikariudo
    @benikariudo 5 місяців тому +2

    ある分野の研究の専門家ってある程度の実績と経歴があるなら他の分野の論文を読んだりして分野のハイブリットか横断的な時期を経て新たな境地に挑戦すべきだと思う、それが専門の後輩にいい手本となるし専門に新たな視点を持てるルネサンス的でもあると思うから

  • @のひはる-o2f
    @のひはる-o2f 5 місяців тому +2

    穏やかな方だ...

  • @Bass_pn
    @Bass_pn 6 місяців тому +15

    よし、東大前期の成績優秀者物理系に集まるんだ。(他学部志望者)

  • @hiroyuki55GOTO
    @hiroyuki55GOTO 5 місяців тому +2

    プレッシャーメルティングのお話ですね。

  • @pettersolberg555
    @pettersolberg555 6 місяців тому +9

    風呂に入って、ひらめく事は多いですね。
    忘れるので、脱衣場にメモ紙とペンを置いています。

  • @お茶っぱー2
    @お茶っぱー2 6 місяців тому +17

    強者過ぎるw

  • @sallyandkoupen
    @sallyandkoupen 5 місяців тому +4

    先生楽しそう。ずっとニコニコ😊

  • @Lucky_Bear.911
    @Lucky_Bear.911 6 місяців тому +4

    結局工学部建築科に進んだのにあの講演見てから独学で少しずつ学んでます

  • @bobii2163
    @bobii2163 6 місяців тому +8

    すばらしい話ですた。

  • @GB-kx5gb
    @GB-kx5gb 5 місяців тому +2

    家の窓よく気付くなー。頭良いなーって思う。頭悪い俺でも気付けたはずだけど、気付かなかったことって凄いなぁと思う。

  • @いつも見てる
    @いつも見てる 6 місяців тому +1

    かわいい 嬉しいて。

  • @ssnn1334
    @ssnn1334 5 місяців тому +2

    20代の人間に「マスター・博士」という称号を与えるのって、恐らく早すぎるんだろうな。(偏差値50以下の学科の学士、現フリーターの戯言)

  • @HumHomb
    @HumHomb 5 місяців тому +1

    すごい

  • @hiroyuki55GOTO
    @hiroyuki55GOTO 5 місяців тому +2

    お~ ロゲルギスト読んだなー。

  • @khiro2825
    @khiro2825 6 місяців тому +4

    当時東大物理って既に講座制じゃなかったんですかね

  • @コンデンサー
    @コンデンサー 5 місяців тому +2

    まさか物理の先生、常田大輝の祖父の同僚じゃないのか

  • @MGT36480
    @MGT36480 6 місяців тому +1

    前の学会長の田島さんにも出て欲しいなあ。

  • @レジェンドラッパー吉幾三
    @レジェンドラッパー吉幾三 6 місяців тому +4

    固体物理
    3人の長谷川先生

  • @khiro2825
    @khiro2825 6 місяців тому +1

    ヨビノリは「物理の散歩道」知らんかったんか。意外

  • @heart.therapy.hamaguri
    @heart.therapy.hamaguri 5 місяців тому +3

    なんとなく苦手
    コメント欄では凄く誉められる人なんだなぁ

  • @User-g28vZ9Een7fSUT-
    @User-g28vZ9Een7fSUT- 26 днів тому

    消去法で選んでるのtoo planned happen

  • @user_taka0926
    @user_taka0926 5 місяців тому +2

    とてつもない重鎮なのにドトールのコーヒーって。
    まぁ普通に美味しいからいいけど・・・

  • @しゃぼん-t6o
    @しゃぼん-t6o 4 місяці тому +2

    IQが一定以上離れると会話ができないと言われるけどマジですんなり話が入ってくるのを見るとIQってあまり関係ないのだろうか…?

    • @じゃがいも-e6h
      @じゃがいも-e6h 4 місяці тому +1

      あんまり関係なさそうですよね。
      シンプルに話し方が上手いか、人前で話すことに慣れているかだと思います。

    • @harutoinoueaaa
      @harutoinoueaaa 3 місяці тому

      そもそも高度な知識を要する会話してないからな

  • @mkw7107
    @mkw7107 6 місяців тому +2

    今の日本だと、博士課程に行くことがとてもリスキーだなーと思ってしまう
    同級生がちらほらD進したけど、修士で卒業して民間に就職すればそれなりの生活ができる可能性が高いのによくやるなーと思ってた

    • @user-cy4jk5st9v
      @user-cy4jk5st9v 6 місяців тому +8

      私は数学科でしたが、基礎学問の研究でD進する人には、生涯収入とか安定性とか、即物的な視点は無いのでしょうね。ただひたすらに自分自身の知的好奇心に基づいて行動するというのは、かっこいいですし学問的には理想なんですが。

  • @アクアパッツァ-e7f
    @アクアパッツァ-e7f 2 місяці тому

    ちょっと今回ヨビノリのファシリテーションが前に出過ぎかなぁと。
    何かそうする意図があるのか、大物相手に緊張しているのか。
    ゲストがゆっくり丁寧にお話される方なので少し残念です。
    ただ内容はとても楽しめました。いつもながら良い動画をありがとうございます。活動応援しております。

  • @harukagurazaka6245
    @harukagurazaka6245 6 місяців тому +1

    幼少期が強い…

  • @MGT36480
    @MGT36480 6 місяців тому +1

    長谷川四天王の一角。しかし長谷川哲也さんも欠け、修司さんも来年までですか。。

  • @スケルティア
    @スケルティア 6 місяців тому +2

    将棋棋士みたい

  • @piggy2018
    @piggy2018 4 місяці тому

    骨相から見たら 哲学者に見える

  • @めたのーる-p2r
    @めたのーる-p2r 6 місяців тому

    東進の苑田と話してみてほしいな

  • @casoqueitoe
    @casoqueitoe 2 місяці тому

    教育制度の大幅見直しが必要だ、日本のエリートが国民のことを考えないんだ???日本の将来は危うい!!!

  • @kawamorii
    @kawamorii 6 місяців тому +1

    よびのりたくみ氏を東大教授にすべきだ。それくらいのことをやれば日本も捨てたものじゃない!

  • @HidetakaIno
    @HidetakaIno 6 місяців тому +1

    井野研!

  • @damia9515
    @damia9515 Місяць тому

    nochi氏レベルのかたとであえてこうえいです。by,ヨビノリたくみ

  • @khiro2825
    @khiro2825 6 місяців тому +1

    STMですかね?

  • @h.h.3410
    @h.h.3410 6 місяців тому

    アツすぎでは

  • @小池秀和-l9y
    @小池秀和-l9y 3 місяці тому

    数理鉄人の俺の数学、現代数学ゼミナール😂😂😂😂😂😂

  • @馬場真人-b8q
    @馬場真人-b8q 6 місяців тому

    😊😊😊😊😊😊

  • @湯-f7l
    @湯-f7l 6 місяців тому

    川が北から南に流れることが多いのはなぜなのですか?わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

    • @湯-f7l
      @湯-f7l 6 місяців тому

      自分で考えた解答としては
      「その頃教授は日本の下半分に住んでいたから」かなと思ったのですがそういうことですか?

    • @user-hf3ri7ix5s
      @user-hf3ri7ix5s 6 місяців тому +13

      宇都宮の位置的に標高が高いのが北側にあり、標高が低い関東平野が南にあるからじゃないですかね

    • @ああ-j1w7c
      @ああ-j1w7c 5 місяців тому +2

      自分は長谷川さんと同じ中学校出身で、宇高通ってた。中学校が宇都宮の南東の方だから、割と北西の方にある宇高への通学路は坂が多くて大変だったよ

  • @user-us9yr7up4v
    @user-us9yr7up4v 6 місяців тому

    積サーで罰ゲーム食らってターバン巻いてたらもっと面白かった説

  • @しゃぼん-t6o
    @しゃぼん-t6o 4 місяці тому +1

    え…?川って北から南に流れるん?なんで?紙とペンあげるから証明して。教えて。

  • @mie1657
    @mie1657 6 місяців тому +4

    食い気味の相槌が、聞きにくいです、、、

  • @meizannakisiro
    @meizannakisiro 6 місяців тому +2

    ご自身の頭の髪を増やす研究をしたらどうですかねぇ。東大の教授なんだから、それくらい出来るだろう?

    • @葛城伸二
      @葛城伸二 6 місяців тому +34

      12年前に登録ってことはいい大人だろうになんて幼稚なコメントなんだ。

    • @meizannakisiro
      @meizannakisiro 6 місяців тому

      @@葛城伸二髪を増やすのが幼稚?髪が薄い人達の永遠のテーマだろうよ。

    • @Mur-s3396
      @Mur-s3396 5 місяців тому +5

      髪を増やす研究も大事ではあるし喜ぶ人も多かろうけど、それは別の分野の教授センセの仕事じゃないかね……🤔

    • @未来-b4d
      @未来-b4d 5 місяців тому +4

      ⁠​⁠@@meizannakisiroマジで恥ずかしいコメントしてる自覚を持った方が良い。
      既に言われてるけど、もう良い大人なんでしょ?

    • @ああ-j1w7c
      @ああ-j1w7c 5 місяців тому +1

      専攻が全然ちゃうでしょwコメ主が中卒・高卒なら納得だけど、大卒・院卒なら………😮

  • @ST-ve9wi
    @ST-ve9wi 6 місяців тому +192

    この人の日本語の発音から日常での英語の使用量が伺える。

    • @EAST-l8m
      @EAST-l8m 6 місяців тому +3

      口元の動きがそうですよね、、!

    • @tosh1030
      @tosh1030 5 місяців тому +22

      宇都宮弁ですよ(笑)

    • @EAST-l8m
      @EAST-l8m 5 місяців тому +1

      そーなのか

    • @pikopiko8739
      @pikopiko8739 3 місяці тому +4

      確かに宇都宮に住む祖父と話し方が激似です!笑

  • @あいす-q9v
    @あいす-q9v 6 місяців тому +35

    数学者バージョンも待ってます☺️

  • @parahara9686
    @parahara9686 6 місяців тому +120

    エグいくらい頭いい人と話す企画本当に好き。

  • @んえええんけけけ
    @んえええんけけけ 6 місяців тому +21

    ヨビノリちゃんねるは行き詰まりません。
    プロのアンパンマンなので。

  • @アトム-x4s
    @アトム-x4s 6 місяців тому +18

    「研究者としてうまくやっていくには」の著者の長谷川先生だ!!