東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネしないで】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 夏休みももう終わり…気づいたら自由研究をやってない!?
そんな状態でも東大生なら1時間で自由研究を終わらせられる??
自由研究で困っているみんな、参考にしてもらえると嬉しいです。
17:23 レイノズルと表示していますがレイノルズの間違いでした。訂正いたします。
今回の研究を記事にまとめたものはこちら↓
quizknock.com/...
今日の一問の答えはこちら↓
ちゃんとできてる?知らないと恥ずかしい料理の基本クイズ
quizknock.com/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆QuizKnockサブチャンネル
www.youtube.co....
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
quizknock.com/...
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/
17:23 レイノズルと表示していますがレイノルズの間違いでした。編集に1時間以上かけているにも関わらず間違えてしまい申し訳ありません。
QuizKnock まったく気付かなかった笑
動画ありがとうございます!
編集お疲れ様です☺️
いつかの動画で、単語の前と後ろの字が同じなら読める、的なのがありましたよね。
レイノズルも違和感なく読めてしました💦
ややこしいですね笑
教えていただいてありがとうございますー!編集お疲れ様です♪
あと1時間で登校なのに自由研究やった上で登校しようとする姿勢が素晴らしいよな
提出しないか登校しないの2択でしょ
やるにしてももう少し早く起きなよって言うw
私は登校しないを選びますね。
自由研究宿題に無かったけど(ボソッ)←
東大生(?)ならではですよね!
その他の宿題は完璧に終わってるとかじゃね?
だったらそれだけで休むのはいい阿呆らしいし
俺だったら今日忘れたって言ってゆっくり1日かけてやるかなー
この人達の何がすごいってふくらPから「もっとこうしたらよかったなと思う点は?」って聞かれて、
めちゃくちゃスラスラ意見を出せるところだよねホントにカッコいいと思う
きちんと良し悪しと改善点を分析できてるのすごいよね。見習いたい
やってる途中でもっとこれやりたい、もっとこうしたいって気付きながらも、1時間で終わらせるというゴールをのためにこだわりすぎないというのは簡単にできることではないと思う。本当に尊敬する
@@Kokokou-g6i 的確
その質問待ってました、と言わんばかりに話し続けるのすごい
だから頭いいんだろうなあ
5:52
須貝さん「1分ぶん走って学校行くから」
こうちゃん「俺は「わ」だから1番最後だから提出が』
の所すごい好きw
その2人を見て「まだ終わってないの?」と煽る山本さんも好きです
この一連の流れが懐かしい
出席番号、誕生日順じゃないの?( ᐛ ).。oஇ
令和平成 どこの地域の方ですか?
@@Ja816A
千葉県です(´・ω・`)
令和平成 うへーお隣の東京だったけど県が違うだけでそんなことがあるんか
みんなが誕生日覚えてくれそうでいいね。(まあ8月生まれは誕生日が過ぎたことすら認知されないんでしょうけど(怒))笑
✖️真似しないで
○真似できない
msk 言われなくても出来ないよってことじゃないの?
msk 真似したくてもできないってことですよ
이성민 1時間でやらないでちゃんと時間をかけて研究しろって事ですよ(多分)
@@Yotsubachama 多分それです
須貝さんの模範解答感凄すぎ
クオリティが高すぎる
私は下書き無しで模造紙に書くのすら躊躇するのにスラスラ書いててバランスよく見やすいの凄すぎる
6:02
「えっなに、こうへいくんもしゅんきくんもまだおわってないの~」
あああ、かわいいが過ぎる
s c
クイズノック小学校思い出したわ
@@comecomesmaara8003 それ加えると完璧だね ww
尊さに思わず頭を抱えた…
到底許されるべき行為ではないと思う
レアコイル 唐沢貴洋で草
本当にすごいと思うのはどんなに時間がなくても参考文献とか参考にしたページの存在を示しているところ
さすが基本的なことは徹底していらっしゃる
参考文献ってレポート書く上では大事ですもんね
Ken ace 当たり前のことをできてない輩が多いんですよ〜
Ken ace 今やったら高校生でも当たり前ですよ
銀時坂田 それな。
5:57〜
担任「はい。では自由研究の課題を提出しでください。いつもは出席番号1番の人から集めてますがたまには後ろの人から集めたいと思います。」と
言われたら終戦
席順とかも有り得ますよね!
でもさ、宿題って基本的にその日中に出せばOKじゃない?
あれ、私のとこだけかなぁ
@@はすはす-p4s
うちでは課題をその時間内に出さずに休み時間とかに出すと、内職疑われて減点になりますw
ぎょじん๑アルスメイト๑ えー!マジすか…その日中じゃないんだ…あ、じゃあ途中までやって出しても周りの人と同じ評価なのか?
@@はすはす-p4s
途中までのやつでも授業中に出せば点数を貰えるわけはなく、もちろん完成したものでないと再提出となり、その時点ではまだ0点のままです…。でも後日提出したものでも再提出の人とただ遅れて提出した人では再提出の方が「期限を守ろう」と思ったと見なされるのか点数が若干高いそうです。
というかちゃんと課題は掲出期限までに出しましょうよw 逃げ道をなんとか作ろうとしないでくださいw
「東京大学博士3年 須貝駿貴」のパワーが凄まじい
須貝姓名乗るの草
ぱっと見体育会系で勉強嫌いそうな気のいいお兄ちゃんなのにねw
そのギャップがまたずるいわw
何もかも凄いんだけど、特に凄いと思うのは“1時間”&“模造紙1枚”でまとめられる実験して記述が可能なことを最初の数分で直感的に選んでることだと思う。地頭の良さは勿論だけど、膨大で良質な経験と訓練をしてきた人たちってことが分かる。
👍が2525だったので崩したくなかったけど👍2526にしました笑
特に意味はないけどクソリプだと思うなら心に閉まってわざわざ「クソリプかもしれないけど」とか言わないでください
こうちゃんねる 報告いらないです
@@あーる-b6d あなたのコメント欄でお願いします
動画を見ながらだと知能の差を感じる
信じられないくらい異常にまとめるのが上手い
流石とかいうレベルじゃない……
avi cii 天才かよ、、
佐藤りーまん 普通
キルレ5.9 21秒前草
@@わんだー-p9i お前信じられないくらい面白くないな。
ねこ 共感
この人たちは1時間で作るための知識を何年もかけて育ててるからなぁ〜〜〜〜〜〜凄すぎる〜〜
10:47 「板」に引っ張られて「枚」が書けなくなっちゃう漢検準一級保持者かわいい
枚と間違えて牧にしちゃった苫小牧ニキ
@@島波凸凹 苫小牧ニキってなんですか?
@@眩いばかり
北海道に苫小牧っていう地名があって
そこに住んでる人のことを言ってるん
だと思います!
@@ししまる-e2o 苫小牧ニキは誰のことを指してるんですか?
@@眩いばかり
島波凸凹さん本人だと思いますよ
夏休みの最後の方で夏休みの宿題系の動画出すあたりQuizKnockらしさを感じる
ねずみはりー
もう学校始まってるんだが
田中丸菊之助
早いですね、頑張ってください😣
昨日からだったけど雨で1日延長されたー
昨日と今日雨で臨時休校のわい勝ち組
ちなみに晴れてた
@@yello.w816 さん
良かったな、勝ち組かどうかは別だけどw尚私は9/2始業式の模様
須貝さんの発表聴きやすいし分かりやすい、、、
小学生の時自由研究って難しそうで凝ったことしなきゃいけないって思ってたけど実はシンプルなことをシンプルにまとめれば良いんだなって分かった。。。
何故須貝さんが博士課程なのかがよーく分かった。情報収集の早さ、取捨選択の判断力、まとめの要約力。どれをとっても頭の良さが溢れてる。
サズー心路P 博士課程ってなんですか??
簡単に言うと大学院に行った頭良すぎる人
ゆんける 草
@@Yunkeru_hayase__wotagei もうちょっと簡単に言うと生徒の最上級学生
ゆんける 簡単ではなく細かく言うと
どういう意味ですか??
山本さん「え?何?こうへい君もしゅんき君もまだ終わってないの?もう提出時間だよ(高音)」
ほのぼのする
推し江越大賀
6:03ですね!確かにほのぼの…(*´꒳`*)
ぽかぽかだね
米民マッキー
あつあつだね
@@レーベンシュタイン距離
あつあつですねww
小学生ロールプレイうざかわw
5:52 諦めるとか残りは学校でじゃなくて走ってくから!ってとこが須貝さんらしくて好きです
野球のユニフォームとか着てグローブやらが入ったバックを肩にさげて走ってるイメージです!
ぽぽテテ
夏休み明け真っ黒になってるタイプですね!
筋肉は裏切らない
まめごままめごま
じゃあ伊沢さんも走りますかね笑
須貝さんと山本さんが発表したものに対して素直に「すごいね」「面白いね」「さすがだね」って言えるこうちゃん素敵。いい先生になりそうって思いました。
センリツ
逆にこうちゃんのがひどすぎるからな…
ぶるーのまーず 比較対象がすご過ぎるだけで1時間でまとめられる時点ですごいんだよなぁ…
こうちゃんTwitterで言ってたけど山本さんと須貝さんのまとめ方が上手
07:27の「はい、そうです」の須貝さんが研究発表で教授からの質問に返事する東大院生感すごすぎてリピートが止まらない🤦🏻♀️さすがナイスガイすぎる🤦🏻♀️( 語彙力 )
6:03 可愛いかよ、、、
こんな子クラスにいなかったぞ
お受験が東大合格とかハードルが高過ぎる
銀杏さん なお東大ではなく早稲田大学のもよう
須貝さん、冷やすとペットボトルがへこむっていう気付きを書くとこ、流石かと思った。自分がそれを見ても、「へー、へこんでる。」で終わる。
yayan 俺はむしろ気づかない
ワイは凹んでうっとうしいなとしか思わん
俺は楽に終わらしたいから書く量増やすためにどうでもいい事でも書きまくる
さすが博士課程って感じですよねー
ナタデココミノル わかる
これをやった上で東大生(達)が1週間かけて本気でやった自由研究見たいw
これは企画として本当に見たいですね!
論文出てきかねない
クイズ王が小学生の言葉を使うわけ…
研究者としての実績を積みつつ、動画の企画にもするという、一石二鳥(?)
ほんこれ
山本さんのまとめ方背景、装置、手続き、結果、考察と更に仮説まであって理系の実験論文の纏め方そのままで感動
まさに天才!
Anna The Bitch 天才というか、理論的でむしろ知識人だなって感じました、!(今更)
5:37
こうちゃん「大体な!1時間でやるもんじゃねぇんだよ!」
ぐう正論w
*動機* 、(準備物、) *予想* 、 *実験* 、 *結果*
、 *感想* 、までが完璧にこなされてるの流石としか..
ワシ大4やけど基本の完璧さに"気付き"しかねぇ..
え、なに
こうへいくんもしゅんきくんもまだおわってないの?
めっちゃすき
6:03
こうへいく君と打ってしまったかわいい学級委員のふくら君もお忘れなく……((
むつみ それは可愛すぎですね
1221いいね頂きました
@@Sasasa_asasas
ワンツーツーワン承久の乱!?
1分ぶん走るからとか出席番号遅いからとか理由付けをパッと思いついて時間延ばすのすごい
1分ぶん走るのは思いつく人多いと思うけど出席番号はなかなか思いつかないですよね笑
イカ裂き 渡辺とか「わ」から始まる人ならではの発想ですよねw
神様 そうですよね笑笑
そういう頭の回転の速さが流石東大
出席番号遅い技、使ったことある説
自由研究もすごいけど、発表の仕方がとても参考になりました!
問読みもそうだけれど、人に聞かせるための話し方っていうのが意外と難しい。。。
それなだよ
須貝さんの発表、
福良さんからの「売ってる中で1番脂肪が多いもの?」という質問とても好き
それに対しての須貝さんのキリッとした食い気味な返事もとても好き
7:17
まるでこうちゃんがダメダメみたいな評価喰らってるけど普通に凄すぎる
長期休みの宿題すごい嫌いだったのに、QuizKnock見るとワークとか自由研究とかやりたくなるの不思議すぎる!!
みんな楽しそうにやってるからかな?
あや 自分も同じように出来るかもって錯覚していざしてみたら現実突きつけられる感じです笑
freD Ars・
やめろぉ!
俺はまだ酔いしれてる段階だ
アロンアルファ 頑張ってください!
みんなあんまり触れてないけど、
4:00 の山本さんを残してくれた編集さんありがとうw
学校の前の日の夜ではなく、学校行く日の朝って設定がもうヤバい
マジでヒェッってなって心臓止まる設定
中2の時にまじで朝の5時に起きてやった←
(模造紙3枚)
え、毎年こうなんだが、、、
かな 今年こそは強く生きて
寝落ちしたらマジでパニクる、、。
開始30秒での感想
「出来るでしょ。QuizKnockだし」
感覚が狂ってきてる笑
当時は自由研究ってなんだよ、私が気になることなんて全部大人が答え知ってるだろって思ったたけど、
なるほどなぁ、こういう思考能力を身につけさせたかったんだなぁ、的外れなことばっかりやってたわ。
すぐネット検索して写してた過去をやり直したいです…検索結果の上の方を真似してるから絶対2,3人は同じことやってた…
私も3年連続氷のとけ方とかやってました…。もっといろんなのやればよかった笑
大学の実験でも全く同じことやってるわ
基本成長していない
須貝さんの発表良いなあ。さすが博士課程って感じ。わかりやすい頭よさそう。
よさそうではなく、
よいんです!wwww
浦野葵 そうでした!ここに出てる人みんな良いんでしたwww
60分で完成するのが凄いってより何をするかの決断力が早いのが凄い
自分なら考えるだけで一日終わるww
しなかったらどうなるかを自分自身で調べるのもある意味で自由研究
すごいわかる
私テーマが自由の時とかいっつも考えるのに絶対1時間はかかっちゃう
自由だからこそむしろ何をしたらいいのかわかんなくなって終わるわw
テーマ考える方が時間使っちゃうw 書き始めると意外とすらすら~~っていく。
ちゃんと名前順に発表してるw
なるみ
そういう事だったんですね!
何順だろーって思ってました\(๑ŐωŐ๑)/
“や”から“わ”に飛ぶのはあり得そうやけど
“す”から“や”は飛びすぎて笑う(笑)
伊沢さんいたらもっと余裕があったか?
わたしの中二の時のクラスの女子は一番目が「こ」でしたよ〜
quifi m
す から や に飛んでることには変わりないのでそれほど変わらないかと〜
鶴崎さんや林さんがいればちょうどよかったかもしれませんねw
物理屋さんふたりが、実験慣れしてる感じでさすが。
先日、積み木で遊んでいました。
積み木が無かったので自分で作りました
先日、遊んでた積み木はいずこへw
もっと伸びてもいいコメント🤣
食べた( ᐙ )
きっと三角だったり四角だったり大きさが違ったりして今回の実験するには向いていなかったんですよ
多分施設で遊んでて家にはなかったんですよ…(適当)
あの懐いてくれない赤ちゃんと遊んでたのでは()
お分かりいただけただろうか、残り5秒で山本さんが滑り込みで書き込んでいたのが「←つみき→」であることを…
5:44
ほんとだかわいい
バス待ちしながらこの動画見てたら隣の小学生もQuizKnockの動画見てて話しかけたくなったけどやめた社会人(25)
なにそれ羨ましい
かわいいw
Matsumoto marina 小学生時代にクイズノック見れるって今の子達ほんと羨ましい…
話しかけるのやめて正解()
ぶー太郎 ほんとそれ。クイズノックメンバーより早く生まれたことを悔やんでる。
1:38 「「「山本さんからのハグ」」」
3:17 山本さんのピース可愛すぎる問題
こうちゃんと山本さんの絡みが大好きです!!!
(心が)ぽかぽかだね
同じこと思ってた
hau 好き
こうさんと山本ちゃん
5:27 東大生でも舐めた指をズボンで拭くということを知って安心しました。
ナイスガイのパパ感がすごい😂👏🏻
野球したのかな?焼けてる🔥
5:25の須貝さんのバター舐めるところエモいwww
ASMRいちご そのあとジーパンの膝でちょいちょいってしてますけどね🤫🤣
多分ツイッターであげてた登山
3:17
山本さん「✌︎('ω'✌︎ )」
こうちゃん「山本さんを写すことは」
山本さんこうちゃん「「なぁい」」
めっちゃ好き
???「これしかなぁい」
???「ご存知ない!?」
もう来年高3だから自由研究ないけど、今になって楽しそうだなって思っちゃって悔しい
あんなにめんどくさかったのに
私はまだ小5だからわからなくてm(__)m
あー!わかります☺️ 過ぎてから気づきますよね、、、あのとき前のめりで頑張れたら楽しかったのかなー役に立ったのかなーって😧😧
大学生の知能を持って高校生の時の友達と”同じ条件の元“(友達も現在の知能で身体は小学生の状態で)小学生から人生やり直したい。
@@Ja816A それ誰もが一度は思う事www
Anna The Bitch ですよねーwww
弟と30分ずつ仮眠とりながら兄弟で同じテーマの自由研究を協力しながら徹夜でまとめたの思い出して懐かしくなってる…思えばあれが人生初の徹夜だったな…笑
ぉお。。ノスタルジックぅ
賢すぎるやろww
去年の使ったので、きつくなかった笑
つよいw
仲良いな
書き方がうまいとか説明がうまいとかあると思うけど
なにが一番すげーってお題聞いてからタイム計測開始前までにテーマがもう絞れてて
それがしっかり1時間使いきるくらいでしっかり研究としてまとまってるってのが一番すげーって思う
テーマと仮説(?)がささっと決まってるのが本当にすごいと思いました...
研究報告(論文)の起承転結のスキルが備わっていて、今までたくさん枚数・時間制限のある課題をこなしてきており、且つたくさんの知識の蓄積、日常の中で疑問を持ち解決する(調べる)癖が備わっているからこそ成せる技ですね。
ほんと私ならまず課題が見つからないし、タイトル悩むし、タイトルを何色で書こうかとかも悩むし(笑)、どのくらいの文字の大きさでスタートすればキレイにゴールできるか分からないから鉛筆で下書きするし、
なんなら、みんなに褒められたい的な浅はかさで実力以上のことをしようとして苦しむような気がします。
2:59
山本さん「安全に気を付けて(イケヴォ)」
3:17
こうちゃんにピースする山本さん
6:03
小学生になる山本さん(23歳)
1:37 1:37
1:37 1:37
戯れる次男と末っ子☺️
それを見守る長男☺️
微笑ましい.......
hi_ na 邪魔してろ邪魔してろが可愛い
これを見た当時はすげぇ、で終わったけど、大学生になって畜産系のことが専門になった今観ると、須貝さんの自由研究についてもっと詳しく説明できるようになっていることに気づいてすごく嬉しくなった。
知識増えるって楽しいなって改めて思えて良かった。
小学生設定なのに博士3年って書いちゃう須貝さんは、読書感想文で株式会社QuizKnockって書く伊沢さんと似てますね笑
須貝さんはポスター発表とか腐るほどやってるんだろうなぁ
パワポじゃね
ポスター発表で合ってると思いますよ
パワポがないとは言いませんが国際会議の発表はポスターで行うことが多いので
@@今来た ポスター発表(ポスターセッション)も結構します。理系は特に
須貝さん
・もし時間があったときのことも考えて詳しく調べている。
・天才
山本さん
・続きが気になる。とても面白い。
・天才
こうちゃん
・時間足りないとか言ってるけど普通に凄い
・天才
結論
全員天才
私1年前にこんなコメントしてたんだ🤣
おれ
・どんなに忙しくても隙間時間で抜く事ができる。
・童貞
cent alfaro 童貞の中でも特殊やろww
Vaticori City するっしょ
@Vaticori City ガチめに何言ってんのかわかんないっす( ᐙ )
ネタだと思われ
クイズノック小学校のみなさんは、
歌を歌ったりや海やプールでたくさん遊んで、楽しい夏休みを過ごしてたからね🐬
絵日記の話題は豊富ですね😊
アイスキュロス🐢
アゴラ
プロメテウス🦅
みんな馬鹿だなあと思いました☺️
コメ欄見る度に見たくなるので貼っときますね…( ˘ω˘ )( ˘ω˘ )
ua-cam.com/video/lRF4sYNCPMg/v-deo.html
これいきなりナイスガイ入ってきて生クリームと氷と塩かって急いで帰ってくのを目撃そた店員さんどんな気分なんだろ
Koki Potter
店員「UA-cam見たら答え出てくるかな〜。楽しみ楽しみ」
まめ 上手い
@@ルカ-i2v 上手いの意味知ってる?
「あ、ナイスガイだ❗」
@@パンダめっちゃ好き 一人が指摘すればよくね?
第2回見たので戻ってきました。
やっぱり須貝さんは慣れているというか、研究の道の人なのが伝わってくるクオリティですね。
こうちゃんと山本さんの戯れがQuizKnockの仲の良さを代表している
あと、夏休み明けて学校始まった人が(もしくはもうすぐ終わる学校が)多い中に動画アップするあたりすげなーって思ふ
思ふはw
@@真田幸村-e2f 1年前のコメにすまんけどネットスラング的なやつやぞ
絶対私が1週間かけた自由研究より内容がおもしろいしわかりやすい笑笑
当たり前やけど名前の横に東京大学 博士って書いてあるのカッコよすぎへんか
わたしも「ハーバード大学 博士」とか書きたい
@@山崎麟汰 大きな声では言えないけど小さな声だと気づかれないから普通に言うけど頭悪い発言してるよ
@@山崎麟汰 ??????
書くだけなら誰でもできる?いや、書けるけど嘘はつけんやろ。
書けてなお天才だからいいなって、言ってるんだと思うけど…。
は?@@ねこ-s7o
今回1の疑問
なぜこのお家には未開封の片栗粉が4袋もあったのか
“とろみ”が必要なんです
瑠璃星神霧
ほんとだったら地味すぎる嫌がらせですね笑笑結果役に立ててるQuizKnockさすが
瑠璃星神霧 気まぐれクックかな?
@@えうるるまーべ ネウロかな?
yoshidaさんの怪しい粉の記事で使ったのかも…ってそんなに使う訳ないか。
須貝さんがなんか焼けてる笑笑
登山とか?
南ことり
須貝さんこの前富士登山してたのでもしかしたらそれかもしれませんね!
ふくらさんと屋上で焼いたんじゃない?
@@桓武-x6p えぇ…(困惑)
6:03
え?なに?しゅんき君もこうへい君もまだ終わってないの?
もう提出時間だよ?
めちゃくちゃ好きなんやけど笑
グッドの数が山本さんの身長だったので押せない…
18:18 やった〜!にゃんとかなった〜!
って聞こえるんだが……w可愛い!!!
1:37 スタートダッシュ妨害
3:17 ✌️✌️
6:03 急かす小学生
可愛いが過ぎます🤦♀️
積み木で遊んでいながら積み木が用意できない6-1山本君
確かに笑
須貝パパがいたらすごい楽しい自由研究出来るんだろうなぁ。
須貝さんはお父様にも自由研究を手伝ってもらったそうなので、親子二代で手伝ってもらえます(?)
片山奈菜 須貝さんのお父さん物理の教師でしたっけ??
めぐまれてるなぁぁぁぁあ!
こうちゃんにおいては、夏休みの宿題シリーズ、読書感想文も自由研究もやってるから、、次は絵画かな、、?
絵日記もやってますもんね!
絵の才能は東大関係ないところが逆に見てみたいですね
絵を本気で描いてみて欲しい。まじで。
MOA美術館かな??
佐野たすく 確か冬休みの宿題でやってた
「つみきの不思議」という疑問に一瞬で辿り着ける山本さんが頭良すぎて草
原始的な橋の掛け方に似たような原理のものがあったような?
そこの知識があっての実験かもしれないですね
1:45 1:45 1:45 1:45 1:45
1:45 1:45 1:45 1:45 1:45
山本くん細すぎない?!?!
そか?
@@ZeroPhoenix.
太ももが太くない
大政翼賛会
細ももですね🤔
美脚
ナイス「バター作る動画見て」
ワイ「夕闇やんけ」
ナイス「夕闇なんですけど」
ワイ「夕闇やんけ!」
ナイスは草
sate 須貝じゃないあたりセンスを感じる
ガイ
ナイスワイ
ナイスワイ
ナイスワイ
ナイスワイ
【自分用】
1:371:371:37 山本さんとこうちゃんの
1:371:371:37 じゃれ合い
2:592:592:59 山本さんの
2:592:592:59 「安全に気をつけて」
3:173:173:17 写真に映ろうとする
3:173:173:17 山本さん
3:383:383:38 こうちゃんの
3:383:383:38 えっ!?
4:174:174:17 山本さんの無邪気な
4:174:174:17 わぁ楽しそう
6:036:036:03 山本さんの
6:036:036:03 ショタボ
山本さん推しはこの動画やばい😳
須貝さんの分かりやすく手馴れた発表にすごい『東大院生』を感じた
4:15 シンプルにダイラタンシーを楽しんでしまう末っ子おまま
末 っ 子 お ま ま
おままw
_人人人人人人人_
>末 っ 子 お ま ま<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^  ̄
バター無駄遣いするyoutuber界で逆にバター作ってバターの尊さを知る内容にするのQuizKnockと夕闇だけ
中1こうちゃんは、なんでダイラタンシー現象を自由研究で調べたんだろう。。。
っか、中1の時そんな言葉知らないよ。。。
それこそ、今回の動機は前回やった時と同じでは?
時雨 そうだったとしたらさすが東大生って思うw
ダイラタンシーはテレビでたまにやってるから言葉だけなら結構知ってるんじゃない?
塾の先生が実際に中1の頃実験してくれました
子犬 暗殺教室で知ったわ
夏休み宿題シリーズ好きwww
宇髄天元 最近よく見ますねw
宇髄天元 あれここでも見ましたか。別の宇髄さん達も見たよ。
3:29 鏡に写ったナイスガイめっちゃイケメン
6:03
つみきで遊ぶ字が綺麗なやまもとくん(12)
小学校の自由研究で
「自由研究を何にしようか考えていてお母さんに聞くとこれがいいんじゃない?と言われたのでこの実験にしました」って発表してる人いたw
頭いい人達がお互いを「頭いい」「すごい」って褒めあってるの何か可愛いですね
3:29〜 の須貝さん、ミルク作るために必死で哺乳瓶振ってるお父さんに見えた笑
このコメントを見て気づいたのですが須貝さん、年齢的には子どもがいてもおかしくないんですよね
3:20
素敵なお父さんですねwwww
塩氷水につけてるから冷めちゃうけどw
みんないいお父さんになりそうだー
果たしてこの頭脳と魅力に見合う女性がどれほどいるのだろうか、、、
3人とも1時間とは思えないクオリティですごいんだけど、須貝さんの格好よさは別格と思ってしまった…
須貝さんの博識さが存分に出る企画大好きです
皆さんすごい。特に山本さんのは程よく知的好奇心をくすぐられた。子供が出来たら一緒にやりたいなと思う楽しい企画でした。
7:52
視聴者の心の声を代弁してくれるこうちゃん
いまさらん凄いけど、オフィス広っ、めっちゃ綺麗。
07:53 仮にも先輩をあんた呼ばわりするこうちゃん大好きwww
ええっ…何この動画…今までで一番好きかもしれない…
皆テーマが素晴らしいし、発表も素晴らしいし…興味深いという意味の面白さと笑えるという意味の面白さの両方を兼ね備えてやがるぜ…!
山本さんも須貝さんもとんでもねぇ出来の良いポスター作ってるのに対してほんとの小学生みたいなポスター作ってたこうちゃん最高かよ
てか字が綺麗すぎてポスター欲しいです🙄😇
山本さんのできてないのぉ~?が可愛すぎるし、須貝さん黒すぎでは?←
私も、ナイスガイなんかいつもより黒かった気がしましたw
実験そのものもだけど実験まとめた発表の構造とかも綺麗だし複数のパターン実験してたり実験前に予想してたり実験中の気づき書いてたり1時間で着想から出来るクオリティじゃない
これ思いつくとこから1時間でやってんだよな…
こうちゃんのを参考にして今年の夏休みにダイラタンシー現象をやって賞状をいただけました。ありがとうございます!!でもみんな1時間でこれできるの凄くね?
10年くらい前にQuizKnockあったらなぁ〜…………参考にしたかったです…………
9:20
27歳のナイスガイの話を腕組みで聞く21歳おまま
なんで4分前の公開で、9分も見てるのwww
ザッ
(さては100倍速でみたな???)
違います、どこに面白いポイントがあるのか予知しているのです()
こうちゃんのことをおままって呼ぶのめっちゃ好き。
おまま山本さん(僕と同い年)より年下だったんだ…
「直感に反してる」は大学生の学術的な言い方やなあ
3:21
QuizKnockで洗面台見るの初じゃない?笑
楓華 初ですよね!
あまちゃん めっちゃキレイですね!
ね、結構綺麗め
収納が多そう!広い!
そして綺麗!
奥に映ってるエアアイロンは誰が使ってるのか気になります