Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
神戸作成の映像と仙台作成の映像を6年目の3.11にユアスタで見ましたが、やっぱりこの映像が見たくなって来ました。きっとこれは何年経っても大切な動画だと思います。
小学生の頃これ生で見ました。今でも覚えています。お父さんが泣いていました
現地で見たけど、何回見ても泣けます。
今日で26年。ずっと見ていたくなります。愛する街に愛するチームがあることに感謝。
俺はJリーグが世界で一番だと信じてる。こんなに素晴らしいリーグは他にあるだろうか。プレーの質だけじゃないんだよ。俺は一生Jリーグを愛する。
やっぱjが一番
12年前、、、 貴重なコメントだ
2人同じ日だ
jは素晴らしい
プレミア
普段歌なんかで泣くことはないのですが、困難を乗り越えてきた神戸サポーターの神戸賛歌と、つらい中でもベガルタのために神戸まで駆けつけた仙台サポーターのカントリーロード。彼らの気持ちを考えると涙が止まりません。
鹿MOV ブーーーーーーーーーーーーーー
イケメンハンサム は?
なんかってそれはあかんでしょ笑
@ともラブ なんやねん
@@イケメンハンサム-k9p震災は日本全体で戦ったんだから、そういう行為は良くないと思う
泣けた。頑張れ東北!こんな感動する煽りがあるなんて・・・神戸、いいチーム、いいサポーターですね。他チームのサポですが何度もこの煽りは見てしまいます。
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル 神戸市民として読解力のないバカがコメントしてて恥ずかしい
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル 自分が思ったことだけをコメントするから鉄道オタクの印象が下がったりするんですよ。もう少し文章を読んでらコメントしてみてわ
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル 神戸市民ちゃうなら消しとき流石に読解力の無さ晒してるの恥ずかしいやろし相手に失礼やろ
ベガッ太・モーヴィ・アルビくん この絵は泣ける・・・
Togawa Naoya ドーレくんとガンバボーイにロアッソくんも追加で
本当に大地震が多い国だ。昨年ゲンゾーくんまで……。それに東日本大震災ならベガルタ仙台だけでもないし、心が痛む。
阪神・淡路大震災の時俺はまだ母親のお腹の中やったのに、この動画観てるとなぜか涙が止まりません、毎年12月になると神戸ルミナリエがある、今年も行きました、あのルミナリエの光は震災で亡くなっていった方々の命の煌めきなんだなって思いました、この出来事を決して忘れず、今年もあと僅か、来年も、頑張ろうKOBE
東日本大震災の津波で命を何とか取り留めて、4年経つ人間ですが、すっかり津波の悲劇を忘れてしまった自分に今一度、あの時の「想い」を思い起こさせてくれる映像でした。本当に涙が溢れました。「がんばろう」や「絆」と言う言葉は嫌いなんですが、「負けない」って言葉が好きなので、、、4年経った今、この映像に出逢えて感謝しています。
グラサポです。自然と涙があふれました..相手を思いやることができる日本人は本当に素晴らしいです。Jリーグは本当に世界1だと思います。神戸讃歌、本当に素敵な応援歌です。ベガルタ仙台、今年は優勝してくださいね!神戸サポーターのみなさん、誇りを胸に戦ってください 応援しています。
素晴らしい応援メッセージ。すごい泣けた。日本全国色々行ったけど個人的には神戸と仙台が好きな街。去年福島、宮城、山形、岩手に旅行に行ったけど人がとても温かった。また兵庫、東北に行くぞ!
「神戸賛歌」を聴く度に、阪神淡路大震災を他人事とは思えない私は涙を流してしまいます。大阪市出身ですが、あの日の事は永遠に忘れられません。ヴィッセル神戸は、神戸そして兵庫の象徴となっています。
木下佳計 ブーーーーーーーーーーーーーー
イケメンハンサム やめとけて 場違いやぞ
@@イケメンハンサム-k9p お前、そのままノエビアスタジアムでサポーターから半殺しに遇うか⁉️それくらい冒とくしている。
神戸讃歌とカントリーロードぶつかってもそれはそれで奇麗な気はしますが歌う時間を譲ってくれる神戸には感謝ですね。この年はどこのチームも仙台に寄り添ってくれたなぁ...ほんと感謝ですわ
1月17日、この日を迎えるたびにこのVを見て涙してしまう。もう四半世紀たったのですね。
毎年来てしまう
ガンバサポやけど、1.17と3.11が近づくとこの動画思い出すし、それ以外でも定期的に見ようと思う動画。それでもう何十回と見たけど毎回泣いちゃう。
当時サポーターをしてた人に話を聞きましたが、仙台で苦しい人たちがいるのに、アウェイまで応援行ってこんなことしてていいのかとずっと悩んでいたとおっしゃっていました。しかし仙台の、東北の全ての人を笑顔にするためにベガルタを死ぬ気で応援すると言ったその眼差しに号泣してしまいました。あの頃を思い出します。
そろそろノエスタに響き渡る神戸讃歌が聴きたい。しあわせ運べるようには小学校のときに歌ったのを忘れない
同じ様な体験をした神戸の方々からのエール、あの時は絶対泣かない!と思ったけど、今改めて見ると感謝の思いで涙腺が崩壊しています。
神戸賛歌からのチームコール最高に良いな
ベガルタファンですが、神戸賛歌に鳥肌が立ちました神戸もベガルタも最高のチームですね!
最近この「神戸讃歌」を知って感激しました。辛い辛い震災に打ち勝った神戸の方々の思いが伝わりますね。(大分トリニータサポーターより)
ヴィッセルファンであることを誇りに思います。泣ける。
Worldtours8 埃の間違いやろ
イケメンハンサム ワロタ
イケメンハンサム でも埃は神奈川と城南だけで充分
コメ主さん分かります僕も神戸サポなので本当に嬉しいです!
2023.1.17、今年もまたこの動画を見に来た・・・
泣けてくる…九州の皆さん見てますか?そばに仲間がいます。ヴィッセル・ベガルタのサポの皆さん、みんなそれぞれ出来る事は違うけど、みんあそれぞれ出来る事をして下さい。
久しぶりに見たけど、毎回泣いてますこれからもお互い頑張ろうby新潟サポ
さすが神戸!Jリーグはどのサッカーリーグよりも素晴らしい!
たしか学生はワンコインデーやったような、、、何気なく一人で見に行ったらこの映像が流れて目から汗が出た記憶がある
5年たった今でも、この動画を見ると涙がでます。負けるな東北!by清水サポ
名古屋サポだけど、このpvは泣ける。改めて本当に復興出来て良かったですね。でも、まだまだ共に遥かなる幸せな未来へ歩き出しましょう。
神戸はほんとに地元を愛している感が伝わってきて良いよね
当日スタジアムに足を運びました。被災地神戸のチームとして何が出来るか、何を行うべきかを チームスタッフが真剣に考え企画をし実行されていました。この映像だけではなく、東北から神戸に避難されている被災者の皆さんや、災害派遣されていた陸上自衛隊の隊員や家族の皆さんが数多くゲームに招待され観戦されていました。スポーツを通じて出来ることの全てが、その場所で実現されていたのではないでしょうか。頑張れヴィッセル。負けるな仙台。この様な心の交流が行われる国であることを、誇りに思います。
G大阪ファンです。阪神大震災のとき、私はすぐに飛び起きました。ウチのところ(京都)の震度は5(当時は強弱なし)「しあわせ運べるように」「神戸讃歌」は泣けてきます。
震災から1年。多くの人が傷つき、苦しんできた。だけど仲間は必ずいる。神戸に生まれ、育ってきたからこそ思う。人も街も必ず立ち直れる!!!負けるな東北!頑張れ東北!この動画を見て神戸出身、ヴィッセルサポであることを誇りに思います。
何度見ても、いい映像ですね。アップしてくださって、ありがとうございました。(甲府サポーター)
後10日で東日本大震災から5年です。今でもあの日を思い出します。これからも希望を持って頑張っていきましょう!
2023/11/25 ヴィッセルJ1優勝おめでとうございます 優勝した日 しあわせ運べるようにを聴きたくてここに来ました
おすすめに出てきたので……東日本大震災があった2011年。神戸のホーム戦でこんな場面があったとは。泣きました。一緒にマスコットの絵出すの反則ですよ😢仙台へのメッセージ→神戸の選手紹介→両チームのチャントの流れが素晴らしかったです。
このあおり、反則すぎますよ。前半のあおり見て泣いちゃいました。日本人ってあたたかいですよね・・・。普段はライバルでも、試合が終わったら応援する。東北のためにいろんなチームが動いているのを見ているとすごいあたたかい気持ちになりました。そして、ベガルタが「被災地の人に元気を!」を合言葉に頑張って、調子いいのがすごいうれしいです。Jリーグを応援していることを誇りに思います。そして、東北の1日も早い復興を、心から願っています。
涙が止まらない…こんなに応援してくれている人たちがいるなんて未来を担う私もがんばろう
懐かしい、行きました。招待いただきありがとうございました。
1.17は毎年この動画に帰ってくることにしてる今年もサッカーができることに感謝しよう
おかえり
愛の讃歌を元に作られたこの歌震災後、復興を目指し頑張ろうと言う思いが伝わります。 ほんとにいい歌ですね。 俺たちのこの街に お前が生まれたあの日どんなことがあっても忘れはしない共に傷つき 共に立ち上がり これからもずっと歩んでゆこう美しき港町 俺たちは守りたい命ある限り 神戸を愛したい
阪神淡路大震災から今年で30年東日本大震災から14年絶対忘れない
ウチのVはほんまクオリティーが高い。現地で見てたけど涙こらえながらでした。
ヴィッセルの粋な計らい好き
ムービーでガチ泣きしたマスコット同士が励ましてるあの絵はずるい、泣くよあんなの
ホムスタでこれを見て泣きました皆さんも書いておられますが本当にすばらしいエールVですねアップしてくれてありがとう!!
何度も見て、何度も泣き、何度も勇気をもらいました。日本に生まれて良かった!貴重な動画の投稿、ありがとうございますm(_ _)m
阪神淡路と東日本という大きな地震を経験した同士泣ける
ベガサポだけど本当にヴィッセルが天皇杯優勝出来て良かったと思う。我々もヴィッセルに追いつくように頑張るよ。
まずJ1に上がろうな
本気で感動する。泣いた
9年になる日なので見に来ました
間もなく、ヴィッセル神戸が2年ぶりにJ1復帰のシーズンを前に「1.17」がやって来ます。改めて、亡くなられた6434名の尊い皆様に哀悼を申し上げると共に、まだまだ心の傷が癒されない多くの高齢被災者を抱える神戸の皆様に、同じく近畿地方出身者として心からお見舞いを申し上げます。ヴィッセルには、神戸の誇りとしてこれから現状に甘んじる事無く、上位を目指して欲しいです。そして、未曽有の被害を受けた東北の代表として、昨年2013年にプロ野球日本シリーズを制覇した楽天イーグルスの様に、ベガルタは「オリジナル10」を撃破する様な快進撃を2014年シーズンもお願いしたいです。両チームの切磋琢磨が、Jリーグを明るく照らしゆく存在になるのは明らかです。ベガルタとヴィッセルに栄光あれ!!!!!!
今見てもめちゃ泣けるんだわ
ベガルタサポです!何度見ても泣けます。
何回見てもいいです
毎年この日になるとこの動画を観にきます
アップありがとうございます。煽りみてるだけで胸が熱くなります。存分に泣かせていただきます。
今見ても泣けます💧
2022年現在も忘れられない…忘れては、いけない🥺😭がんばろうjリーグ、がんばろう日本!
感動しました。BY鳥栖サポ
見れなかったのでup有難う御座います。。
仙台サポですこれまでみなさんのおけがでベガルタががんばれましたこんなに協力してくれるJリーグは本当にすばらしいですみなさんありがとう
このあと神戸に、元スペイン代表のイニエスタが来ることは、まだだれもしらない・・・
幸せ運べるようには、名曲やな
Jリーグ史上最高の煽り動画
これを煽り動画と表するのは違う気がする
あの日からもう8年も経ちました自分は小学1年生でしたテレビをつけたら地震のニュースばかりで津波もいっぱいおきていてその時人が亡くなるというのは全然わからなかったのを覚えてますでも数年前熊本で起こった熊本地震あれはとても怖かったです!その時はじめて地震というのは怖いなと感じました!1995年1月17日のことは忘れません2011年3月11日のことも忘れません2016年4月14日のことも忘れません地震というこわい自然災害はほんとに怖いですこの3つの日は絶対に忘れません
多分同い年です。全く同じ体験をしました。車が波に飲み込まれていく中継は忘れもしない
みんな1人じゃないよ!一緒にがんばろ!!byサンフレサポ
同じことを言いたい。byFC東京サポ
清水晴人 私も東京サポですが、非常に共感します。
5年が経ちましたねまだまだ負けるな東北
川嶋あいってのがさらにいいよね
この映像から、神戸讃歌、カントリーロード、良かったですわぁ。ホムスタで久々に泣けました。
小学生の頃この歌をよく歌っていたのを思い出しました。神戸、仙台。トモにがんばろう。しあわせ運べるように。
仙台サポです。この動画はなんど見ても泣けます(T_T)サッカーを通じて復興の兆しがみえて来ることを信じます!頑張ろう日本!
もう10年ですね。東北の皆さん。まだ完全に復興はできていないと思いますが一緒に頑張りましょう‼︎戦績的に厳しい時期かもしれませんが応援してるクラブを愛する気持ちは忘れないで下さい。神戸が降格した時は辛かったですが昇格した時の喜びは忘れられません。沈んだ陽は必ず昇ります
今日も感涙!
サガンサポです。泣けてきました。
阪神淡路大震災から今年で23年私は震災を体験していないが、映像なのでびっくりした。同じく神戸の誇りです
今この歌をまた聴きたい
真夏だけど鳥肌立ちました。この映像素晴らしいです。
冗談抜きで号泣してしまった・・。
涙が止まらない・・・
自然と起こる拍手が素晴らしいね!
今日は両チームともがんばれ!これからも東北、神戸を応援していきましょう。がんばろう東北 がんばろう神戸
何回見ても涙が止まらない
レッズサポですやっぱり絆を感じますねこれからもこういうチームが増えることを願う
辛いことが、あると この動画を見て頑張ろうと自分を励ましています。
もしかして最初の「ベガルタ仙台!ベガルタ仙台!ベガルタ仙台!」の声援って仙台サポーターに加えて神戸サポーターも言ってる?!だとしたら、三木谷さんが「ブーイング止めない?神戸サポーターなら出来る。」の意味が解る。
そうでした。
何回みても泣いてしまう…
東日本大震災から今日で6年、犠牲になられた方の7回忌を迎えました。そして、この日にベガルタ仙台と、ヴィッセル神戸という、同じように大災害を乗り越えて来たチームが、仙台で対戦することに、不思議な縁を感じずにはいられません。
神戸に生まれてよかった
いつみても泣ける、、
感動しました
当時は阪神淡路からまだ16年だったんだな。もう東日本大震災から13年も経とうとしてる。
日本ガンバ!インドネシアより~
Thank you!
フロサポだけど、たまに見に来てしまうよ。
ステキな動画ですね。神戸、仙台、熊本の皆さんのそばには、日本中のみんながいます。共に頑張りましょう!
泣けました素晴らしいですねぇ
いかん、今見ても泣いてしまう2020が迫ってます。東京五輪だけではありません。阪神・淡路大震災から25年を迎えます。今では知らない世代が増えてきてます。こんなことがあったんだよ。こんな被害があったんだよ。でも、この街はここまで復興したんだよ。言葉足らずでも説明下手でも伝えていきたいです。
神戸作成の映像と仙台作成の映像を6年目の3.11にユアスタで見ましたが、やっぱりこの映像が見たくなって来ました。きっとこれは何年経っても大切な動画だと思います。
小学生の頃これ生で見ました。今でも覚えています。お父さんが泣いていました
現地で見たけど、何回見ても泣けます。
今日で26年。ずっと見ていたくなります。愛する街に愛するチームがあることに感謝。
俺はJリーグが世界で一番だと信じてる。
こんなに素晴らしいリーグは他にあるだろうか。
プレーの質だけじゃないんだよ。
俺は一生Jリーグを愛する。
やっぱjが一番
12年前、、、 貴重なコメントだ
2人同じ日だ
jは素晴らしい
プレミア
普段歌なんかで泣くことはないのですが、
困難を乗り越えてきた神戸サポーターの神戸賛歌と、つらい中でもベガルタのために神戸まで駆けつけた仙台サポーターのカントリーロード。
彼らの気持ちを考えると涙が止まりません。
鹿MOV
ブーーーーーーーーーーーーーー
イケメンハンサム は?
なんかってそれはあかんでしょ笑
@ともラブ なんやねん
@@イケメンハンサム-k9p震災は日本全体で戦ったんだから、そういう行為は良くないと思う
泣けた。頑張れ東北!こんな感動する煽りがあるなんて・・・神戸、いいチーム、いいサポーターですね。他チームのサポですが何度もこの煽りは見てしまいます。
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル
神戸市民として読解力のないバカがコメントしてて恥ずかしい
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル 自分が思ったことだけをコメントするから鉄道オタクの印象が下がったりするんですよ。もう少し文章を読んでらコメントしてみてわ
@初心の初心者アニメ 鉄道 ゲーム自由チャンネル
神戸市民ちゃうなら消しとき
流石に読解力の無さ晒してるの恥ずかしいやろし相手に失礼やろ
ベガッ太・モーヴィ・アルビくん この絵は泣ける・・・
Togawa Naoya ドーレくんとガンバボーイにロアッソくんも追加で
本当に大地震が多い国だ。
昨年ゲンゾーくんまで……。
それに東日本大震災ならベガルタ仙台だけでもないし、心が痛む。
阪神・淡路大震災の時俺はまだ母親のお腹の中やったのに、この動画観てるとなぜか涙が止まりません、毎年12月になると神戸ルミナリエがある、今年も行きました、あのルミナリエの光は震災で亡くなっていった方々の命の煌めきなんだなって思いました、この出来事を決して忘れず、今年もあと僅か、来年も、頑張ろうKOBE
東日本大震災の津波で命を何とか取り留めて、4年経つ人間ですが、すっかり津波の悲劇を忘れてしまった自分に今一度、あの時の「想い」を思い起こさせてくれる映像でした。
本当に涙が溢れました。
「がんばろう」や「絆」と言う言葉は嫌いなんですが、「負けない」って言葉が好きなので、、、4年経った今、この映像に出逢えて感謝しています。
グラサポです。
自然と涙があふれました..
相手を思いやることができる日本人は本当に素晴らしいです。
Jリーグは本当に世界1だと思います。
神戸讃歌、本当に素敵な応援歌です。
ベガルタ仙台、今年は優勝してくださいね!
神戸サポーターのみなさん、誇りを胸に戦ってください 応援しています。
素晴らしい応援メッセージ。すごい泣けた。
日本全国色々行ったけど個人的には神戸と仙台が
好きな街。去年福島、宮城、山形、岩手に旅行に
行ったけど人がとても温かった。
また兵庫、東北に行くぞ!
「神戸賛歌」を聴く度に、阪神淡路大震災を他人事とは思えない私は涙を流してしまいます。
大阪市出身ですが、あの日の事は永遠に忘れられません。
ヴィッセル神戸は、神戸そして兵庫の象徴となっています。
木下佳計
ブーーーーーーーーーーーーーー
イケメンハンサム やめとけて 場違いやぞ
@@イケメンハンサム-k9p
お前、そのままノエビアスタジアムでサポーターから半殺しに遇うか⁉️
それくらい冒とくしている。
神戸讃歌とカントリーロードぶつかってもそれはそれで奇麗な気はしますが歌う時間を譲ってくれる神戸には感謝ですね。この年はどこのチームも仙台に寄り添ってくれたなぁ...ほんと感謝ですわ
1月17日、この日を迎えるたびにこのVを見て涙してしまう。もう四半世紀たったのですね。
毎年来てしまう
ガンバサポやけど、1.17と3.11が近づくとこの動画思い出すし、それ以外でも定期的に見ようと思う動画。
それでもう何十回と見たけど毎回泣いちゃう。
当時サポーターをしてた人に話を聞きましたが、仙台で苦しい人たちがいるのに、アウェイまで応援行ってこんなことしてていいのかとずっと悩んでいたとおっしゃっていました。しかし仙台の、東北の全ての人を笑顔にするためにベガルタを死ぬ気で応援すると言ったその眼差しに号泣してしまいました。あの頃を思い出します。
そろそろノエスタに響き渡る神戸讃歌が聴きたい。しあわせ運べるようには小学校のときに歌ったのを忘れない
同じ様な体験をした神戸の方々からのエール、あの時は絶対泣かない!と思ったけど、今改めて見ると感謝の思いで涙腺が崩壊しています。
神戸賛歌からのチームコール
最高に良いな
ベガルタファンですが、神戸賛歌に鳥肌が立ちました
神戸もベガルタも最高のチームですね!
最近この「神戸讃歌」を知って感激しました。辛い辛い震災に打ち勝った神戸の方々の思いが伝わりますね。
(大分トリニータサポーターより)
ヴィッセルファンであることを誇りに思います。
泣ける。
Worldtours8
埃の間違いやろ
イケメンハンサム ワロタ
イケメンハンサム でも埃は神奈川と城南だけで充分
コメ主さん
分かります
僕も神戸サポなので本当に嬉しいです!
2023.1.17、今年もまたこの動画を見に来た・・・
泣けてくる…九州の皆さん見てますか?そばに仲間がいます。ヴィッセル・ベガルタのサポの皆さん、みんなそれぞれ出来る事は違うけど、みんあそれぞれ出来る事をして下さい。
久しぶりに見たけど、毎回泣いてます
これからもお互い頑張ろう
by新潟サポ
さすが神戸!
Jリーグはどのサッカーリーグよりも素晴らしい!
たしか学生はワンコインデーやったような、、、
何気なく一人で見に行ったらこの映像が流れて目から汗が出た記憶がある
5年たった今でも、この動画を見ると涙がでます。負けるな東北!by清水サポ
名古屋サポだけど、このpvは泣ける。
改めて本当に復興出来て良かったですね。
でも、まだまだ共に遥かなる幸せな未来へ歩き出しましょう。
神戸はほんとに地元を愛している感が伝わってきて良いよね
当日スタジアムに足を運びました。被災地神戸のチームとして何が出来るか、何を行うべきかを チームスタッフが真剣に考え企画をし実行されていました。この映像だけではなく、東北から神戸に避難されている被災者の皆さんや、災害派遣されていた陸上自衛隊の隊員や家族の皆さんが数多くゲームに招待され観戦されていました。スポーツを通じて出来ることの全てが、その場所で実現されていたのではないでしょうか。
頑張れヴィッセル。
負けるな仙台。
この様な心の交流が行われる国であることを、誇りに思います。
G大阪ファンです。
阪神大震災のとき、私はすぐに飛び起きました。
ウチのところ(京都)の震度は5(当時は強弱なし)
「しあわせ運べるように」「神戸讃歌」は泣けてきます。
震災から1年。多くの人が傷つき、苦しんできた。だけど仲間は必ずいる。
神戸に生まれ、育ってきたからこそ思う。人も街も必ず立ち直れる!!!
負けるな東北!頑張れ東北!
この動画を見て神戸出身、ヴィッセルサポであることを誇りに思います。
何度見ても、いい映像ですね。
アップしてくださって、ありがとうございました。
(甲府サポーター)
後10日で東日本大震災から5年です。今でもあの日を思い出します。これからも希望を持って頑張っていきましょう!
2023/11/25 ヴィッセルJ1優勝おめでとうございます 優勝した日 しあわせ運べるようにを聴きたくてここに来ました
おすすめに出てきたので……
東日本大震災があった2011年。
神戸のホーム戦でこんな場面があったとは。
泣きました。
一緒にマスコットの絵出すの反則ですよ😢
仙台へのメッセージ→神戸の選手紹介→両チームのチャントの流れが素晴らしかったです。
このあおり、反則すぎますよ。前半のあおり見て泣いちゃいました。
日本人ってあたたかいですよね・・・。普段はライバルでも、試合が終わったら応援する。
東北のためにいろんなチームが動いているのを見ているとすごいあたたかい気持ちになりました。
そして、ベガルタが「被災地の人に元気を!」を合言葉に頑張って、調子いいのがすごいうれしいです。
Jリーグを応援していることを誇りに思います。
そして、東北の1日も早い復興を、心から願っています。
涙が止まらない…
こんなに応援してくれている人たちがいるなんて
未来を担う私もがんばろう
懐かしい、行きました。招待いただきありがとうございました。
1.17は毎年この動画に帰ってくることにしてる
今年もサッカーができることに感謝しよう
おかえり
愛の讃歌を元に作られたこの歌震災後、復興を目指し頑張ろうと言う思いが伝わります。 ほんとにいい歌ですね。 俺たちのこの街に お前が生まれたあの日
どんなことがあっても忘れはしない
共に傷つき 共に立ち上がり
これからもずっと歩んでゆこう
美しき港町 俺たちは守りたい
命ある限り 神戸を愛したい
阪神淡路大震災から今年で30年
東日本大震災から14年
絶対忘れない
ウチのVはほんまクオリティーが高い。
現地で見てたけど涙こらえながらでした。
ヴィッセルの粋な計らい好き
ムービーでガチ泣きした
マスコット同士が励ましてるあの絵はずるい、泣くよあんなの
ホムスタでこれを見て泣きました
皆さんも書いておられますが
本当にすばらしいエールVですね
アップしてくれてありがとう!!
何度も見て、何度も泣き、何度も勇気をもらいました。日本に生まれて良かった!貴重な動画の投稿、ありがとうございますm(_ _)m
阪神淡路と東日本という大きな地震を経験した同士泣ける
ベガサポだけど本当にヴィッセルが天皇杯優勝出来て良かったと思う。
我々もヴィッセルに追いつくように頑張るよ。
まずJ1に上がろうな
本気で感動する。
泣いた
9年になる日なので見に来ました
間もなく、ヴィッセル神戸が2年ぶりにJ1復帰のシーズンを前に「1.17」がやって来ます。
改めて、亡くなられた6434名の尊い皆様に哀悼を申し上げると共に、まだまだ心の傷が癒されない多くの高齢被災者を抱える神戸の皆様に、同じく近畿地方出身者として心からお見舞いを申し上げます。
ヴィッセルには、神戸の誇りとしてこれから現状に甘んじる事無く、上位を目指して欲しいです。
そして、未曽有の被害を受けた東北の代表として、昨年2013年にプロ野球日本シリーズを制覇した楽天イーグルスの様に、ベガルタは「オリジナル10」を撃破する様な快進撃を2014年シーズンもお願いしたいです。
両チームの切磋琢磨が、Jリーグを明るく照らしゆく存在になるのは明らかです。
ベガルタとヴィッセルに栄光あれ!!!!!!
今見てもめちゃ泣けるんだわ
ベガルタサポです!何度見ても泣けます。
何回見てもいいです
毎年この日になるとこの動画を観にきます
アップありがとうございます。
煽りみてるだけで胸が熱くなります。
存分に泣かせていただきます。
今見ても泣けます💧
2022年現在も忘れられない…忘れては、いけない🥺😭がんばろうjリーグ、がんばろう日本!
感動しました。BY鳥栖サポ
見れなかったのでup有難う御座います。。
仙台サポです
これまでみなさんのおけがで
ベガルタががんばれました
こんなに協力してくれるJリーグは本当にすばらしいです
みなさんありがとう
このあと神戸に、元スペイン代表のイニエスタが来ることは、まだだれもしらない・・・
幸せ運べるようには、名曲やな
Jリーグ史上最高の煽り動画
これを煽り動画と表するのは違う気がする
あの日からもう8年も経ちました
自分は小学1年生でした
テレビをつけたら地震のニュース
ばかりで津波もいっぱいおきていて
その時人が亡くなるというのは
全然わからなかったのを覚えてます
でも数年前熊本で起こった熊本地震
あれはとても怖かったです!
その時はじめて地震というのは怖いなと感じました!
1995年1月17日のことは忘れません
2011年3月11日のことも忘れません
2016年4月14日のことも忘れません
地震というこわい自然災害はほんとに怖いです
この3つの日は絶対に忘れません
多分同い年です。全く同じ体験をしました。車が波に飲み込まれていく中継は忘れもしない
みんな1人じゃないよ!一緒にがんばろ!!byサンフレサポ
同じことを言いたい。
byFC東京サポ
清水晴人 私も東京サポですが、非常に共感します。
5年が経ちましたね
まだまだ負けるな東北
川嶋あいってのがさらにいいよね
この映像から、神戸讃歌、カントリーロード、良かったですわぁ。
ホムスタで久々に泣けました。
小学生の頃この歌をよく歌っていたのを思い出しました。
神戸、仙台。トモにがんばろう。
しあわせ運べるように。
仙台サポです。
この動画はなんど見ても泣けます(T_T)
サッカーを通じて復興の兆しがみえて来ることを信じます!
頑張ろう日本!
もう10年ですね。
東北の皆さん。まだ完全に復興はできていないと思いますが一緒に頑張りましょう‼︎
戦績的に厳しい時期かもしれませんが応援してるクラブを愛する気持ちは忘れないで下さい。神戸が降格した時は辛かったですが昇格した時の喜びは忘れられません。沈んだ陽は必ず昇ります
今日も感涙!
サガンサポです。
泣けてきました。
阪神淡路大震災から今年で23年
私は震災を体験していないが、映像なのでびっくりした。
同じく神戸の誇りです
今この歌をまた聴きたい
真夏だけど鳥肌立ちました。
この映像素晴らしいです。
冗談抜きで号泣してしまった・・。
涙が止まらない・・・
自然と起こる拍手が素晴らしいね!
今日は両チームともがんばれ!
これからも東北、神戸を応援していきましょう。
がんばろう東北 がんばろう神戸
何回見ても涙が止まらない
レッズサポですやっぱり絆を感じますねこれからもこういうチームが増えることを願う
辛いことが、あると この動画を見て頑張ろうと自分を励ましています。
もしかして最初の「ベガルタ仙台!ベガルタ仙台!ベガルタ仙台!」の声援って仙台サポーターに加えて神戸サポーターも言ってる?!
だとしたら、三木谷さんが「ブーイング止めない?神戸サポーターなら出来る。」の意味が解る。
そうでした。
何回みても泣いてしまう…
東日本大震災から今日で6年、犠牲になられた方の7回忌を迎えました。そして、この日にベガルタ仙台と、ヴィッセル神戸という、同じように大災害を乗り越えて来たチームが、仙台で対戦することに、不思議な縁を感じずにはいられません。
神戸に生まれてよかった
いつみても泣ける、、
感動しました
当時は阪神淡路からまだ16年だったんだな。もう東日本大震災から13年も経とうとしてる。
日本ガンバ!
インドネシアより~
Thank you!
フロサポだけど、たまに見に来てしまうよ。
ステキな動画ですね。神戸、仙台、熊本の皆さんのそばには、日本中のみんながいます。
共に頑張りましょう!
泣けました
素晴らしいですねぇ
いかん、今見ても泣いてしまう
2020が迫ってます。
東京五輪だけではありません。
阪神・淡路大震災から25年を迎えます。
今では知らない世代が増えてきてます。
こんなことがあったんだよ。
こんな被害があったんだよ。
でも、この街はここまで復興したんだよ。
言葉足らずでも説明下手でも
伝えていきたいです。