【7つのメリットを徹底解説!】Spotify vs YouTube musicはどちらがおすすめ?使いやすさとコスパを比較!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • SpotifyとUA-cam Musicの違いを詳しく解説!サブスクっていつの間にかお金がこぼれ落ちていくから、本当に恐ろしいよね・・・
    不要なサブスクは定期的に見直しましょう!
    【目次】
    01:04 この動画の概要
    02:00 結論:音楽アプリとして優れているのはどっち?
    02:48 SpotifyとUA-cam Musicの基本事項を比較
    04:39 メリット1
    07:28 メリット2
    08:48 メリット3
    09:11 メリット4
    10:12 メリット5
    10:49 メリット6
    11:10 メリット7
    11:34 UA-cam Musicの魅力
    12:43 どちらか一つだけを選ぶなら?
    動画内の情報に誤りや補足があれば、ぜひコメント欄にて教えてください!
    また高評価、チャンネル登録していただければ、アイコンのゴリラがドラミングして喜びます。
    【この動画のブログ記事】
    鋭意作成中
    【Twitter】
    / maron_3104
    【Instagram】
    / maron_3104
    【ブログ:マネーリビングLabo.】
    maronblog-3104...
    【使用機材】
    ・Galaxy S20+
    ・M1 MacBook Air
    ・iPad Air 4
    ・ApplePencil 第二世代
    ・HOLLYLAND LARK 150
    【音源】
    ・効果音ラボ
    ・BGM:Audio library様
    #spotify
    #UA-camMusic

КОМЕНТАРІ • 18

  • @まるまるまるま
    @まるまるまるま 2 роки тому +8

    説明がめちゃ上手。
    ありがとうございました。

    • @labo2598
      @labo2598  2 роки тому +1

      今井竜也様、コメントありがとうございます!
      そういっていただけるとめちゃくちゃモチベーションアップに繋がります!

  • @afukurow.rainbow1947
    @afukurow.rainbow1947 8 місяців тому +1

    大変参考になりました。既にUA-cam.Pに加入していますので、今回Spotifyの加入を検討してみます。有難うございました😮

  • @sonororo
    @sonororo Рік тому +5

    自分も複数の音楽サブスクを比較してこの2つに絞れました。
    UA-camをよく見るかたには本当に悩ましい選択ですね。

  • @普通のクルトガ
    @普通のクルトガ 2 роки тому +7

    天下のGoogle製サービスだし、CD音源の取り込みもできるから、UA-cam Music派かなぁ。

    • @labo2598
      @labo2598  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      個人的に最も使いづらいのは、UA-camにて多く視聴するBGM動画も、UA-camMusicの視聴履歴に反映されることです。
      その結果、UA-camで勉強中に流す「cafe BGM」や「睡眠導入BGM」などが、UA-camMusicで『よく聴く音楽』としてプレイリストに反映されてしまいます。
      これについて、何か良い方法ありませんか??m(__)m

    • @unknown-ge3ll
      @unknown-ge3ll Рік тому +2

      ​@@labo2598
      youtubeとyoutubemusicで
      アカウントを変える

  • @otokonoko46
    @otokonoko46 5 місяців тому

    9:11 地味かもしれないけどこれはめちゃ分かるわ

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu 2 роки тому +11

    レコメンド精度において今はUA-camMusicが圧倒的です
    自分はレコメンド精度を最重要視するのでよく比較しますが、UA-camMusicはどのサブスクと比較してもかなりの精度で似た曲調の音楽を持ってきてくれます。
    UIに関してはSpotifyですね。YouTubuMusicは痒いところに手が届かない…

  • @otokonoko46
    @otokonoko46 5 місяців тому

    Spotifyの方が分かりやすい、使いやすい
    UA-camプレミアムの方
    UA-camにしかない曲が聴ける、UA-camよく見るから広告ないのはありがたい、でもちょっと高い
    どっち選べばいいんや

  • @hirera
    @hirera 2 роки тому +7

    まろんさんと曲の好みが近いですね。私もSpotify派です。

    • @labo2598
      @labo2598  2 роки тому +3

      ありがとうございます!YT Music:使いづらい→Amazon MusicUnlimited:最高音質にした時のデータ使用量がエグい→結局Spotifyが一番バランスが良くて愛用しています。

  • @blackcat1002
    @blackcat1002 3 місяці тому

    私は異議ありです。音楽マニアの私としては、UA-cam Musicがはるかに曲が多い。Spotyfyはマニアックな音楽がない。例えば、LP廃盤、CD化されていない名盤、(クラシック、ジャズ、
    ワールドミュージック、アンビエント他)、CD廃盤、それにインディーズ系が少ない。オークションで何万円もする幻の名盤なんぞアップされており、聴きたいためにオークションで購入する金額も減りました。断然、UA-cam Music一択です。

  • @user_TACHI_back
    @user_TACHI_back Рік тому +4

    UA-cam Musicは著作権アウトの音楽も聴けるから良い

  • @shujiwatanabe2219
    @shujiwatanabe2219 2 роки тому +10

    わー、逆だ笑笑。俺はUA-cam premiumの方が圧倒的におすすめヾ(^^ )。俺の探してた曲がUA-camしかなかった♪。UA-camもCMなしで観れる✨
    Spotifyは金払ってまで使だだことない。こちらは、cmがラジオ感覚で聴けるのでその方が好き。Apple musicはiPhoneですら使い勝手悪い笑。Amazon musicは中島みゆきが聴けるのが良いやね😂

    • @labo2598
      @labo2598  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます!
      曲の有無はアプリによってかなり違いますよね!全体の曲数より、自分の好みに合った曲をどれだけ網羅しているか、そこが最も重要かと思います。
      もし機会があれば、Spotifyも使ってみてください!お金の問題を無視するならば、私はやっぱりSpotifyの方が圧倒的にオススメです笑