【最高性能】ミニPCの頂点モデルをレビューします。なんと、Wi-Fi 7、Webカメラまで搭載の「ATOMMAN X7 Ti」に感動です!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 71

  • @user-jm6vm9gs7d
    @user-jm6vm9gs7d 3 місяці тому +5

    本体のディスプレイ機能、大変良いですね!

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。大変に美しくて見やすいですし、便利です

  • @notti-if3km
    @notti-if3km 3 місяці тому +7

    生体認証もSDカードにも対応。これは重宝されそうですね。
    ミニディスプレイ内蔵、生体認証内蔵、Wifi7対応と、今後のビジネスモデルデスクトップでも
    採用されてきそうなアイデア。ある意味AI対応デスクトップPCの
    デファクトスタンダードを作ったような気がします。
    因みにSDカードリーダーはUHS2対応でしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。すごい製品ですね。SDカードリーダーは最大60MB/Sです

  • @designimg8960
    @designimg8960 3 місяці тому +7

    きたきた!このpcの紹介待ってました!!

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます

  • @jack177cm
    @jack177cm 3 місяці тому +5

    スペックはもちろんすばらしいですが、やはりWIFI7はいいですね。それが真価を発揮するのは10G回線。ISDNからADSLになり、ADSLから光になったように 1Gから10Gに以降する時代になりつつあるのかもしれません。10Gに憧れます

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +4

      コメントありがとうございます。2本引いております(少し自慢w)

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 2 місяці тому

      WIFI7は
      確かに真価を発揮するのは10G光環境ですが
      現状の1G環境でもWIFI6よりも数割は速度は上がるようですよ。

  • @pprinceA
    @pprinceA 3 місяці тому +2

    14世代のcoreシリーズ搭載のハイエンドミニPCだと、これとASUSのNUC14 Pro+の2つが本命かなという感じですね
    コスパやネットワーク性能では圧倒的にMinisforumの方なのですが、intelのCPUなのだから、外部GPU対応は対応ハードの少ないOCulinkではなくThanderbolt4にならなかったのかな?というのが残念

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。本気で接続するなら、今後はOCulinkのほうが増えてくるかもしれませんね

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 3 місяці тому +5

    この後、スナドラCPU版が出たらゲットしちゃうかも✨

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader 3 місяці тому +2

    GPUが、Arcのチップを積んでいる点も良いですね。
    GPUを使用するAIアプリも動き、Core Ultraにより Intel NPUも搭載しているので、NPU対応アプリも動くのも良い点だと思いました。
    1ドル156~157円の状況下では、コストパフォマンスがかなり良いと思いましたし、メインPCとして使用してもかなり良いですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。メインマシンに最高ですね。とにかく素敵です

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。めちゃくちゃいいモデルだと思います!

  • @scooterpilot800
    @scooterpilot800 3 місяці тому +3

    ASUS NUC 14 +とどちらを購入するか大変迷っております。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。NUC14+はまだ触っていないので、今後レビューにご期待ください

  • @user-jm9nw5sf5b
    @user-jm9nw5sf5b 3 місяці тому +3

    um780xtx悩むな…

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。価格が違うので悩みますね

  • @emerururu
    @emerururu 3 місяці тому +4

    うわめっちゃいいなぁ、でも7月発売かぁ
    USB4での給電はダメだったみたいですけど、Type C - DC コンバータケーブルなら給電できたりしないですかねぇ?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。それは試していませんね。充電器が違うとできるかもしれません

  • @kuniooniumi5370
    @kuniooniumi5370 3 місяці тому +4

    やっぱりDELL一択ですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。DELLもいいですね

  • @kobepontamon
    @kobepontamon 3 місяці тому +3

    ベンチマークやファン音量のチェックはパフォーマンスモードとバランスモードのどちらだったのですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。基本的に性能計測はパフォーマンスモードです

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 3 місяці тому +4

    NPUを今活用するかどうかが購入の分かれ目のような気がする。
    将来を見込むなら大幅に性能向上見込める次期モデルでもいいから、正しく今使いたい人向けだと思う。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。いま使うなら最高ですし、AIも本当に普及してくるまでには1-3年はかかると思うのです

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。Copilotの普及にも少し時間は掛かると思うので、いま使うなら最高ですね。2-3年経っても使えないことはないはずです

  • @user-sb8jk3nc5i
    @user-sb8jk3nc5i 3 місяці тому

    64Gメモリーの Minisforum UM790 増設3TB + 外付けグラボG1を持っていて爆速ですが、OCU光ケーブルやSDカードスロット、さらには半月前オンライン英会話を始めたのでカメラ内蔵の この Atomman を昨日朝8時頃、偶然予約注文しました。そして戸田覚さんの UA-camで検索して、やはりレビューがあって、恐れていた通り、増設や改造はしない方が無難だと判りました。裏蓋も開けません。自作ハードケースを持っていたのですが、サイズが大きくなったことも大変参考になりました。給電で動作しなかった事例も(つまり持ち運び不向きかも)。ありがとうございました😭😊❤

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。改造しないで買った方が無難だと思います。もちろん、オナーのご判断です

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 13 днів тому

    性能全振りですね。
    性能に対する価格は妥当どころかむしろ安いと思いますが、ノートじゃダメなのか感は否めないですね。
    VESAマウントつけられるのならモニター裏につけてiMac風の使い方できるのでインテリア重視の方にはいいと思いますが。

    • @goatboy3188
      @goatboy3188 13 днів тому

      あと、動画最後に3-5万円安ければ満点と仰ってますが、流石にこの性能だと赤字になるので無理だと思います、、、
      性能高いと今度は拡張性が欲しくなるので高性能ミニPCは使い所が難しいですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  12 днів тому +1

      コメントありがとうございます。同じ性能ならノートより安く、拡張性が高いのがミニPCのポイントだと思っています

  • @ssktggt
    @ssktggt 3 місяці тому +1

    こんにちは。
    これはすごいな〜、この言葉以外には出てきませんね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。とんでもないですね

  • @y_kajikawa
    @y_kajikawa 3 місяці тому +1

    温度と消費電力情報をお待ちします。使い勝手はとても向上しているようですが、このCPUは一体製造ではなく分散製造のようで、$660-の価格と安定性の深堀りをお願いします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。検討いたします

  • @al01plala
    @al01plala 3 місяці тому +4

    性能から考えたら、SALE価格は破格の安さですね。元々の価格でも安いくらいなのに。でも私には完全にオーバースペック。今から毎月1万円貯めて、2年後にこの性能が標準くらいならリプレースする価値はありそうです。その頃にはもっと安くなっているか😅 有線、無線ともLANが10G/WIFI7が今の1Gの価格で契約出来たら尚更価値が上がりますね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。10Gは世界が変わります!

  • @cliniclaboratory7271
    @cliniclaboratory7271 3 місяці тому +2

    最近中華製ミニPCにバックドアが仕掛けられているという話がありました。どうしたらいいのでしょうか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。その手の話は昔から色々あります。事実、バックドアが仕掛けられていた事例もあります。気になるようでしたら、国産メーカーの製品を選択してください。僕は両方を使っております

  • @pon6434
    @pon6434 3 місяці тому +5

    >> スタッフさん
    戸田さんから、術後の連絡あったでしょうか? 心配しております。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +7

      コメントありがとうございます。戸田本人です(笑)あした、退院の動画をアップします

    • @pon6434
      @pon6434 3 місяці тому +2

      退院、おめでとうございます。(^^)
      動画のアップ、お待ちしております。

  • @tukasachan
    @tukasachan 3 місяці тому +4

    こんばんはです、これは凄いですね、

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。すごいとしかいいようがないです

  • @user-mi9eh7jn4w
    @user-mi9eh7jn4w 2 місяці тому

    戸田さ~ん!誰かいる~!うしろうしろ!
    6:16

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。藤原くんです

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 2 місяці тому

    このミニPCは画期的ですよね。
    本体にタッチパネルを組み込み設定を調整できるのは便利。
    中国人の斬新な発想力は日本人以上です。
    日本では売られていないような商品も中国のネットにはあったりします。
    日本人は
    ボーっとお笑い番組見てゲームしてると
    このままでは
    昔の中国のように買わされる側になって益々貧乏になってしまうかもしれませんよ。
    この部品は日本しか作れない~なんて自慢してるとすぐに逆点されますから。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。このモデルは僕も大好きです

    • @user-hi7rn8dn6o
      @user-hi7rn8dn6o 27 днів тому

      なら君が作ってあげなさいw 逆点じゃなく逆転でっせ。

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 26 днів тому

      @@user-hi7rn8dn6o
      >なら君が作ってあげなさいw 逆点じゃなく逆転でっせ。
      君は上から何を言ってるの?
      私が作らないと言ってはダメなの?

  • @keijiroumaeda5137
    @keijiroumaeda5137 2 місяці тому

    UB4はThunderbolt 4ではないですよね?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。ほぼ同様ですが、違いもあります。

  • @katouyasuko8069
    @katouyasuko8069 3 місяці тому +2

    90点、厳しいですね~!
    アイデア、革新性を鑑みると93点でもよいと思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @R_JP
    @R_JP 3 місяці тому +3

    給電だけ残念ですね…。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます

  • @user-ko7ix1cy5q
    @user-ko7ix1cy5q 2 місяці тому

    如何にも日本人に購入させたい釣り投稿が並んでますね
    いつも通りの中国製で安心しました
    因みに、ミニパソコンの表面に何表示するの?
    中の状態はパソコン開けば見れるよね
    中身がカスカスですぐ壊れるのを隠すためにカモフラージュですか
    パソコンは期待通りの動作速度で故障なく長期間安定動作する事
    それ以上でも以下でもない
    ましてやディスクトップパソコンのように色々工夫できるスペースすらない
    中華製はCPUの温度を抑えられないからCPUは性能出ないのがお決まりのパターン
    ます、R23ベンチだってボロが出るから1回しか回さない
    しかも温度が急激に乱高下するのでパーツの寿命が非常に短い
    他の人もコメント上げてたけど、もう何年も中華製ミニPC見てるけど
    中華製の2年以上使ったレビュー見たことないけど・・・
    もちろんそうだろう、2年で壊れる物を2年以上使った感想なんて
    2年経って壊れました・・・以外の感想はない

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。良ければ動画をご覧ください。モニターに表示する内容なども紹介しています

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q 2 місяці тому +1

      @@todasatoru
      返信ありがとうございます。
      自分はそもそもパソコンの本体で
      表示してくれるのであれは測定できない
      ケース内の温度で有れば有用だと思う
      だけど、パソコンのアプリで表示できる内容をパソコンの表面にわざわざ表示する意味はないと申し上げました。
      CPUの温度GPUの温度表示しても
      GPUのVRAMの温度も測定してなければ
      VRMの温度も測定してないのでは
      何の意味もない
      明らかにやってる事が頓珍漢

    • @chikappi5631
      @chikappi5631 Місяць тому

      海外のレビューが徐々にUPされているので、参考にされるとイイと思います。ちなみに私は予約キャンセルしました。

  • @user-sato
    @user-sato 2 місяці тому

    今、セール中ですけど
    買いですか?
    教えてください!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。僕は気に入って愛用しています。GPUが強くなくてもいいなら買いだと思います

    • @user-sato
      @user-sato 2 місяці тому

      ありがとうございます✨
      GPUが強くなるとまずいんですか?あと動画編集にも向いてますか?asusのASUS Vivobook S 15 5507QA Copilot+ PC (S5507QA-HA321W)
      どっちが性能として優秀ですか?スミマセン

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 2 місяці тому

    これだけ高性能だとこんなに小さいのは逆に使いづらいような。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。ミニpcはだいたいこのサイズなので普通に使えると思います