Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
かばちゃんのモノマネはスグレモン自動車とのコラボをしたいという発信とみた
ハッキリ言って何やってるのか全然分からなかったけど、完成品は「すごい」の一言ですね。流石プロの仕事!!2人の関係性も良いですね。
かばちゃんの言い方がくぜさんっぽい笑
スグレモンさん出たのはウケたwライン系カスタムペイントは奥が深いですよね〜できることに惚れ惚れしながら見てましたぁ!文字とかの簡単なライン系の影入れでペイントとかはやったことあるんですが、ここまでカラー増えてるのは自分にはまだ無理です。勉強なりました!
ヒラサワ社長!流石です!!スタッフの皆さんも良きです!!!もっともっと大きくなって下さい。動画を見るだけですが、応援しています。
二人の色が合わさった、技を観た気がしました🤩 やっぱ、あんたらは凄いは!👍
仕上がり 綺麗‼️
STYLEヒラカバ!wカバちゃんがベースの空間つくってヒラサワさんがモニュメントつくり良い感じですね!
なんか、かばちゃんのナレーションのところ、スキンヘッドのツナギを着たおじさんが脳裏をよぎったんだけど…(笑)
ペイントは奥が深いですね!🤔くぜさん!😆ヒラサワさんのおふざけトークが少なくて、真剣な作業なんだと思いました😄
いいコンビです♪仕事を直に見てみたい。
カバちゃんさん滅茶苦茶丁寧やな🙄
2:45〜 スグ○モン自動○用品さんかな…?どちらも見てるのでクスッとしてました!
やっぱ、お互いにリスペクトしあってるから上手くいってるんやろーなー。めっちゃいい関係ですね( ≧∀≦)
ハーレーのタンク塗装見てみたいな〜❤️
マジョーラかと思いました笑流石ですね!!
最近ちょこちょこスグレ○ンさんのモノマネが入ってて笑です!
カバちゃんのモノマネにてる〜🤣
今回の動画とは関係ないですが、海外のUA-camrの方でBMW E36をカスタムしているのを観て中古車市場がどんなもんか調べたらフル装備の軽自動車が買えるくらいのプライスになってて驚きました💦年式では後発のE4~の方がBMWに申し訳ないくらいの値段になってて更に驚き👀‼️以前ヒラサワさんが「これから値上がりする。」って言ってたのは本当だったんですね…
はい😊今狙っているのもあります😊
え?カバちゃんあのヘアスタイルにするの❓楽しみ〜wて冗句はさておきすげー手ぇ掛かってる塗装腕とセンスの両方を求められるヤツじゃんね
うわー綺麗、おみごとです!
カッケェっす!センスっすね!!
マスキング使いが神!センスがすべて。。90年代にもカスタムカー流行ってた頃色々ありましね(^^)
かなりスグレてましたね❗️僕も明日から会社で使わせて頂きます🤙800番です🤣
こちらこそ、お世話になってます♪
二人が合わさると1+1がいくつにもなっていく。
3Mの防毒マスク同じなので親近感沸きました、、、
カバちゃんカッチョえーです✌️
綺麗っすね〜
カバちゃんのもの真似が最高です(^_^;)
質問なのですが、明治の水色使ってまして1回目、2回目と吹くのに、その2回目、3回目吹くまでの乾燥の間にガンの中の塗料がガンに固着してしまうのですが、それは毎回ガンをシンナーで洗浄するという事で解消されますか?
スグレナイ自動車用品好きだ(笑)
クゼさんの動画観た直後でワロタ
すごい!職人だよー
ウィッシュ10系のボンネットの水垢とかが、気になっています。水垢落としを使っても、落ちないので、ボンネットのみ塗装の依頼をしようと、思っているのですが、大体どのくらいの料金がかかるのでしょうか?
5万円位だと思います😊
ブロック大穴?今回のテロップ良いですね(*^-^*)
何かスグレモン自動車用品の中の人がいるよーな希ガスwww
芸術、職人(^o^)
詳しくないから教えて欲しいのですがエアブラシと普通のガンどちらの方がいいのでしょう…
このカスタムペイントに対してです!
エアブラシの方がいいと思います😊
@@restoreGT お返事ありがとうございます!やはりそうでしたか^ - ^難しい方でこんなに綺麗になるなんてプロは違いますね!
車以外のものへの塗装依頼がきそうw
出たwかばちゃんのUA-camrネタw漆塗りより手間が半端ない凄いもん出来ましたね^^3150!
カバレモン出てるって!笑
蛍光塗料を混ぜるとは!いいこと学んだ!
くぜさんですかねぇー🤣
シャトルが!!
最後持ち方というか、赤ちゃんの抱き方w
スキルとセンス
スグレモンやめて笑
ここまではセンスでは無いよ、カバちゃん。経験だね。カバちゃんはラインをどう引くかにこだわっていて、平沢さんは全体的にどういじるかにこだわっていた。それが差だと思うよ。頑張れ👍
モノマネがすぐわかるw
あれ…くぜさん?……チャンネル間違えたかな?w
くぜのおっちゃんの方が元気いいぞ(笑)💦💧💨
絶対的クセツヨなくぜさんの真似が笑
デザインを渡されて塗るのと違って、デザインから任せられるのは絵心もセンスも無い私なら絶体無理だw
かばちゃんの説明時の喋り方、誰だっけあれ笑なんかUA-camで見た事あるぞ笑笑
スグレモンテイストでお送りします🥺
スグレモンのくぜさん...ヽ( ´_つ`)ノ ?
かばちゃん…ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ腹痛い😖
やったこと有るけどクソメンどいんだよなぁwただ完成した時はどうやってやったのって聞かれたなぁ因みに俺がローライダーやってた頃って90年代ですwww
クゼちゃんカバさん
くぜさんの真似ワロタwww
世の中には、6000円の電動スプレーガンがあるみたいです。是非プロのお二人でやってもらいたいです。水性、油性両方見たいです。もしよかったら、宜しくお願いします。
電動スプレー一度は試してみたいとは思っております^^
うーんプロの仕事!
かばちゃんのモノマネはスグレモン自動車とのコラボをしたいという発信とみた
ハッキリ言って何やってるのか全然分からなかったけど、完成品は「すごい」の一言ですね。流石プロの仕事!!
2人の関係性も良いですね。
かばちゃんの言い方がくぜさんっぽい笑
スグレモンさん出たのはウケたwライン系カスタムペイントは奥が深いですよね〜できることに惚れ惚れしながら見てましたぁ!文字とかの簡単なライン系の影入れでペイントとかはやったことあるんですが、ここまでカラー増えてるのは自分にはまだ無理です。勉強なりました!
ヒラサワ社長!流石です!!スタッフの皆さんも良きです!!!もっともっと大きくなって下さい。動画を見るだけですが、応援しています。
二人の色が合わさった、技を観た気がしました🤩 やっぱ、あんたらは凄いは!👍
仕上がり 綺麗‼️
STYLEヒラカバ!w
カバちゃんがベースの空間つくって
ヒラサワさんがモニュメントつくり
良い感じですね!
なんか、かばちゃんのナレーションのところ、スキンヘッドのツナギを着たおじさんが脳裏をよぎったんだけど…(笑)
ペイントは奥が深いですね!🤔
くぜさん!😆
ヒラサワさんのおふざけトークが少なくて、真剣な作業なんだと思いました😄
いいコンビです♪仕事を直に見てみたい。
カバちゃんさん滅茶苦茶丁寧やな🙄
2:45〜 スグ○モン自動○用品さんかな…?どちらも見てるのでクスッとしてました!
やっぱ、お互いにリスペクトしあってるから上手くいってるんやろーなー。
めっちゃいい関係ですね( ≧∀≦)
ハーレーのタンク塗装見てみたいな〜❤️
マジョーラかと思いました笑
流石ですね!!
最近ちょこちょこスグレ○ンさんのモノマネが入ってて笑です!
カバちゃんのモノマネにてる〜🤣
今回の動画とは関係ないですが、海外のUA-camrの方でBMW E36をカスタムしているのを観て中古車市場がどんなもんか調べたらフル装備の軽自動車が買えるくらいのプライスになってて驚きました💦
年式では後発のE4~の方がBMWに申し訳ないくらいの値段になってて更に驚き👀‼️
以前ヒラサワさんが「これから値上がりする。」って言ってたのは本当だったんですね…
はい😊今狙っているのもあります😊
え?
カバちゃん
あのヘアスタイルにするの❓
楽しみ〜w
て冗句はさておき
すげー手ぇ掛かってる塗装
腕とセンスの両方を求められるヤツじゃんね
うわー綺麗、おみごとです!
カッケェっす!
センスっすね!!
マスキング使いが神!センスがすべて。。
90年代にもカスタムカー流行ってた頃色々ありましね(^^)
かなりスグレてましたね❗️
僕も明日から会社で使わせて頂きます🤙
800番です🤣
こちらこそ、お世話になってます♪
二人が合わさると1+1がいくつにもなっていく。
3Mの防毒マスク同じなので親近感沸きました、、、
カバちゃん
カッチョえーです✌️
綺麗っすね〜
カバちゃんのもの真似が最高です(^_^;)
質問なのですが、明治の水色使ってまして1回目、2回目と吹くのに、その2回目、3回目吹くまでの乾燥の間にガンの中の塗料がガンに固着してしまうのですが、それは毎回ガンをシンナーで洗浄するという事で解消されますか?
スグレナイ自動車用品好きだ(笑)
クゼさんの動画観た直後でワロタ
すごい!職人だよー
ウィッシュ10系のボンネットの水垢とかが、気になっています。水垢落としを使っても、落ちないので、ボンネットのみ塗装の依頼をしようと、思っているのですが、大体どのくらいの料金がかかるのでしょうか?
5万円位だと思います😊
ブロック大穴?
今回のテロップ良いですね(*^-^*)
何かスグレモン自動車用品の中の人がいるよーな希ガスwww
芸術、職人(^o^)
詳しくないから教えて欲しいのですがエアブラシと普通のガンどちらの方がいいのでしょう…
このカスタムペイントに対してです!
エアブラシの方がいいと思います😊
@@restoreGT お返事ありがとうございます!やはりそうでしたか^ - ^難しい方でこんなに綺麗になるなんてプロは違いますね!
車以外のものへの塗装依頼がきそうw
出たwかばちゃんのUA-camrネタw
漆塗りより手間が半端ない凄いもん出来ましたね^^3150!
カバレモン出てるって!笑
蛍光塗料を混ぜるとは!いいこと学んだ!
くぜさんですかねぇー🤣
シャトルが!!
最後持ち方というか、赤ちゃんの抱き方w
スキルとセンス
スグレモンやめて笑
ここまではセンスでは無いよ、カバちゃん。
経験だね。
カバちゃんはラインをどう引くかにこだわっていて、平沢さんは全体的にどういじるかにこだわっていた。それが差だと思うよ。
頑張れ👍
モノマネがすぐわかるw
あれ…
くぜさん?
……チャンネル間違えたかな?w
くぜのおっちゃんの方が元気いいぞ(笑)💦💧💨
絶対的クセツヨなくぜさんの真似が笑
デザインを渡されて塗るのと違って、デザインから任せられるのは絵心もセンスも無い私なら絶体無理だw
かばちゃんの説明時の喋り方、誰だっけあれ笑
なんかUA-camで見た事あるぞ笑笑
スグレモンテイストでお送りします🥺
スグレモンのくぜさん...ヽ( ´_つ`)ノ ?
かばちゃん…ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ腹痛い😖
やったこと有るけどクソメンどいんだよなぁw
ただ完成した時はどうやってやったのって聞かれたなぁ
因みに俺がローライダーやってた頃って90年代ですwww
クゼちゃんカバさん
くぜさんの真似ワロタwww
世の中には、6000円の
電動スプレーガンがあるみたいです。是非プロのお二人
でやってもらいたいです。
水性、油性両方見たいです。
もしよかったら、宜しくお願いします。
電動スプレー一度は試してみたいとは思っております^^
うーんプロの仕事!