柔術で起こる怪我 予防と対策【柔術】【BJJ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @ねこねこ-t5n
    @ねこねこ-t5n 11 місяців тому +3

    勉強になりました。
    私、元々首が良くないのもあってか柔術始めて4か月くらいで頚椎症になってしまいました。
    柔術がどんどん楽しくなってきて絶対辞めたくないし、練習ももっとしたいし、、、 
    動画の例を参考にしながら、うまく付き合っていく様に頑張ります!

    • @PASSGUARDFITNESS
      @PASSGUARDFITNESS  11 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      私も首が悪いので、いつも気をつけてます🙇‍♂️お互い無理せずやりましょう!

  • @Banri0103
    @Banri0103 3 місяці тому +1

    最近柔術始めました。ケガの予防が絶対必要だと思っています。しかし、道場では、その辺りの講習が少なくて不満に思っていました。
    柔術始めた人が全員見るべき神動画です。

    • @PASSGUARDFITNESS
      @PASSGUARDFITNESS  3 місяці тому

      ありがとうございます。
      大変嬉しいコメントです。
      これからも怪我に気をつけてください。宜しくお願いいたします🙇

  • @supreme2361
    @supreme2361 3 роки тому +2

    めちゃくちゃ参考になります!まだはじめたばかりで骨折してしまいました笑笑

  • @hhhman749
    @hhhman749 3 роки тому +3

    大事なのに道場でいちいち教えませんからたくさんの人に観てもらいたいですね。白青帯の反則一覧なども実演していただきたいです。

  • @MELONMELON243
    @MELONMELON243 3 роки тому +1

    🔥押忍🙇

  • @やんしら-p2n
    @やんしら-p2n 2 роки тому +2

    意地張って襟持ち続けるのはやっぱり良くないですよね笑親指逝きました。