夏までに育爪!巻き爪や足の小指の爪がない方にやってほしいフットネイルケア3つのポイントとやり方を教えます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • 夏までに育爪!巻き爪や足の小指の爪がない方にやってほしいフットネイルケア3つのポイントとやり方を教えます!
    ご覧いただきましてありがとうございます♪
    みなさん足の爪ってどんなかんじですか?
    巻き爪、小指の爪がない、爪がボロボロ…
    足の爪もいろんな悩みがありますよね。
    今回の動画では、そんな足の爪にお悩みをかかえている方にもぜひご覧いただきたい
    足の育爪、フットネイルケアのポイント3つと詳しいやり方をご紹介しています。
    夏までに足の育爪をして、ペディキュアの季節を楽しみましょう!
    私も今から足の育爪がんばります。
    00:00 オープニング
    03:30 ポイント1、爪の切り方
    03:32 ネイルニッパーで爪を切る
    04:50 エメリーボードで爪を削る 
    06:13 ポイント2、甘皮除去
    06:55 キューティクルリムーバーを塗る 
    07:35 甘皮プッシュアップ
    08:55 ガーゼクリーン
    11:25 ポイント3、保湿
    ※アフェリエイト広告を利用しています。
    <使ったもの>
    ・オケ
    amzn.to/3BBzp3F
    ・ネイルニッパー
    amzn.to/358HVem
    ・キューティクルリムーバー
    amzn.to/3s1JP9H
    ・メタルプッシャー
    amzn.to/3rXwhfo
    ・キューティクルニッパー
    amzn.to/3p1Qfnc
    ・ネイルオイル
    amzn.to/3GVU6bP
    【おすすめ動画】
    ●すぐできる!足のネイルケア♪自宅で簡単になるべく家にあるものでフットネイルケアをやってみた。
    • すぐできる!足のネイルケア♪自宅で簡単になる...
    ●足の巻き爪。切り方1つで変わるネイルの削り方とマニキャアの完成まで♪
    • 足の巻き爪。切り方1つで変わるネイルの削り方...
    ●今からできる!マニキュアの塗り方♪足を簡単にキレイに塗るコツと修正のコツをご紹介
    • 今からできる! 足 の マニキュア の 塗り...
    ↓チャンネル登録おねがいします。↓
    / @nail-life
    Nail-Lifeではセルフネイルを楽しむための動画を配信しています。
    ★100均ジェルネイルの自爪に色見本
    ★簡単ネイルデザイン
    ★ネイルアイテムレビュー
    などなど。
    高評価の応援よろしくお願い致します。
    ご質問やリクエストなどお気軽にコメントください♪
    インスタグラム
    ▶︎ / nail_life.34
    ツイッター
    ▶︎ / naillife34
    ブログ
    ▶︎n-life.blog
    フォローよろしくお願いします♪
    Music by JULIAN AVILA
    / julian_avila
    Music by Scandinavianz
    / scandinavianz
    #足育爪
    #フットネイルケア
    #足ネイルケア
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 62

  • @user-fq9xr9rn3k
    @user-fq9xr9rn3k 2 роки тому +173

    足の爪をケアしてる時猫背になるからめっちゃ背中と首痛くなる笑

  • @user-okomeda
    @user-okomeda Рік тому +84

    手の爪に関する動画や情報はわんさか見つかるけど足爪の動画はそんなに多くはないのでここまで丁寧なものがあって本当に助かります…
    根気強くケアしていこうと思います💪

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  Рік тому +4

      コメントありがとうございます☺️
      そう言って頂けると、嬉しいです♡
      セルフフットケア、ぜひお試しください✨

  • @user-ke6or5rk7y
    @user-ke6or5rk7y Рік тому +12

    私は爪切りが下手なので上手に教えてくださってありがとうございます

  • @akikannnn1365
    @akikannnn1365 8 годин тому

    昔から爪がとても弱く、のばそうとしてものばせません。
    手足ともに、とても短く不格好な形の爪が嫌いでした。
    サロンにも通ってみましたが、育爪に効果はなく、
    仕事柄ネイルアートはできずにいましたが、動画でおしゃっているケア方法を試してみようと思います。
    ありがとうございます😂

  • @user-um1bd4ub1z
    @user-um1bd4ub1z 2 місяці тому +10

    beforeもキレイなのにafterがもっとキレイで続ければこんな風になるかな?って
    親指が巻き爪だし小指が横向きになってしまい爪がほとんどなくなってしまって不恰好な自分の足を諦めていましたが、ケアしてあげようって思いが芽生えました😊
    がんばろう!素晴らしい動画ありがとうございます✨

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます🥰
      ちょっとケアするだけでもキレイになると思うので、ぜひやってみてくださいね✨✨

  • @user-rt5wp8uj5b
    @user-rt5wp8uj5b Рік тому +31

    爪の端っこって、巻き爪にならないように伸ばしてるけど、その三角形ゾーンが死ぬほど臭くて、垢をとっても改善されなくて辛い

  • @user-lg5xr9gg4m
    @user-lg5xr9gg4m 2 роки тому +19

    以前からフォローさせてもらい、参考にしています。
    私もこんなきれいな足の爪を目指したいです🥲
    ケア動画、何回も見ちゃいます😂♥️何個上げてくださってもいいです🤣(笑)
    これからも楽しみにしています!!

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +2

      いつもご覧頂きありがとうございます😊そう言って頂けると嬉しいです。このコメントを励みに頑張って動画アップしていきますね!

  • @ashamisakurai6455
    @ashamisakurai6455 2 місяці тому +3

    爪の中の汚れを取るタイミングをネイルオイル塗った後にして間違うと詰まるのが分かりました。
    丁寧に教えて下さり助かります!

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😊ご参考にして頂けて良かったです💕今年もそろそろサンダルを履きたくなる季節ですね!私もフットケア始めなくちゃ🤣

  • @tamagokake_oishii
    @tamagokake_oishii Місяць тому +5

    家族に足の爪が汚い汚いってずっと言われ続けてコンプレックスになり、夏でも爪が見えるサンダルなどが履けなくなってしまったので、こちらの動画を参考にして頑張ります🥲

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  Місяць тому

      ぜひやってみてください✨ちょっとケアしたり、カラーを塗ったりするだけでも綺麗になると思います😊

  • @user-iy5fv6hl3d
    @user-iy5fv6hl3d 22 дні тому +1

    ネイルをしなくても、甘皮を取って保湿をしただけでもとっても綺麗に見えますね✨

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  21 день тому +1

      そうなんですよね!ちょっとケアするだけで綺麗に見えますよね✨✨

  • @user-hn9hb4yx5o
    @user-hn9hb4yx5o 11 місяців тому +12

    いつも足の爪は白いところを残さずに切っていたので、一度伸ばしてからこの動画の通りにやってみます!
    爪がだんだん小さくなって、汚く見えてきたのが良くなるといいなぁ
    主さん爪綺麗なので、目標にします!

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊目標だなんて、嬉しいです🥰ぜひ一度お試しください✨

  • @user-vr6no9gg9p
    @user-vr6no9gg9p 6 місяців тому +6

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます!
    爪の間に入ったカスなのですが、取るときにハイポニキウムが剥がれて爪のピンクの面積が小さくなってしまいそうでできません。
    しかし衛生面など考えると、やはり取ったほうが良いのでしょうか…?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  6 місяців тому +5

      こちらこそいつもご覧頂き、ありがとうございます😊
      爪の間に入った汚れはお風呂に入って柔らかくしてから優しく取り除くと、負担がかかりにくいです✨奥まで入りこんだ汚れは無理に取るとハイポニが剥がれたり、深爪になってしまうので取り除ける範囲で大丈夫かと思います。

  • @mikiharu3622
    @mikiharu3622 22 дні тому +1

    腰の手術がきっかけでネイリストさんに丸投げする様になりました。
    2ヶ月に1度9千円は痛いけど毎回可愛いネイルに気分が上がるアラカンです❤

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  21 день тому

      そうなんですね!可愛いネイルをしてると、めちゃくちゃテンションが上がりますよね👍💓

  • @babak6970
    @babak6970 Рік тому +18

    お腹が出て腰が痛くてできないので3ヶ月1度1,100円でサロンに行ってケアして頂います😆綺麗になって気分がとっても良いです。

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  Рік тому +2

      ケアだけでもキレイになると気分が良いですよね😊

    • @kiyopu28
      @kiyopu28 Місяць тому

      1100!?めっちゃお得価格ですね!?!?

  • @minamiminami8681
    @minamiminami8681 2 роки тому +26

    甘皮ケアしようとしたら逆に汚くなってしまうのは私だけでしょうか……😂ささくれのようなものができたり、二、三日経つと皮が剥げてきたりしてしまいます……

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます☺️ニッパーの刃が悪くなると、ケア後ささくれみたいに皮がめくれてきたりすることがあります。あと甘皮を柔らかくするキューティクルリムーバーで爪まわりの皮膚が乾燥しやすくなっていたりすることもあるので、ケア後は数日間特にネイルオイルで保湿するのがおすすめです✨

    • @minamiminami8681
      @minamiminami8681 2 роки тому +4

      @@Nail-Life ありがとうございます!継続して保湿することが大事なのですね。今度からきちんとケアします!

  • @somi8936
    @somi8936 29 днів тому +1

    ガーゼクリーンの時の使い捨ておしぼりはどこの物でしょうか。使いやすそうで真似したいです😊

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  29 днів тому

      メーカーはとくにこだわっていないですが、成分の99%が水の赤ちゃんの手口ふきを使っています。最近はVドラックの赤ちゃん用手口拭きを良く使っています✨

    • @somi8936
      @somi8936 29 днів тому +1

      @@Nail-Life返信ありがとうございます!私も優しい成分のものを使ってみます🥹私はセルフネイラーですが旦那が足の巻き爪で長年悩んでいるのをみて辛かったのでケアしてあげたくて!これからも参考にさせていただきます😊

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  29 днів тому

      @somi8936 ご参考にして頂けると嬉しいです☺️💕ありがとうございます♪♪
      巻き爪が良くなるといいですね!巻き爪の動画もあるので良かったご覧ください😌
      ua-cam.com/video/C1kfOeG67BY/v-deo.htmlsi=Aw6VZt7ee23IGbSx

  • @user-ht6gd7bp7m
    @user-ht6gd7bp7m 9 днів тому

    私の小指爪ちゃんは真上に生えているのでどうしようも無いです😂

  • @chiaooooooooochia
    @chiaooooooooochia 2 роки тому +5

    足の小指が小さく、端が割れ、色もくすんでます。ケアで治りますか?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます♪ケアをすれば生え変わる時に少しずつですが良くなると思いますが、色がくすんでたりする場合は、靴による圧迫などの原因が考えられます。小指に負担のかかる靴は履かないようにするといいかもしれません。足の爪は生え変わりに時間がかかります。小指だと半年くらいはかかると思うのでオイルでの保湿などで気長にケアすることをおすすめします。

  • @nonoshii
    @nonoshii 29 днів тому

    基本的な質問でごめんなさい。
    そもそも甘皮って取ってしまっても大丈夫なものなのでしょうか?
    爪のために必要なものであれば、甘皮を取り除いて大丈夫なのでしょうか…?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  29 днів тому

      甘皮は、爪の根元側に優しく押し上げた時にビロビロと見栄えの悪くなった部分だけをカットします。完全にとってしまうと雑菌が入ったりするのでイメージとしては、甘皮を押し上げた際に爪に残ったルーズスキンを取り除く感じです。
      手の動画ですが、甘皮についての動画がありますのでよかったらご覧ください。
      ua-cam.com/video/AzIi_Oilyt0/v-deo.htmlsi=kbdEczLy33Hukhgm

  • @user-ix5fc9vx1x
    @user-ix5fc9vx1x 2 роки тому +7

    年中フットネイルしている私に死角はない...!(。-∀-)
    やっぱり足は爪切りよりネイルニッパーとかが処理しやすいですよね

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +4

      ネイルニッパーはホントに良いです😄

  • @user-jj2sp6fh2k
    @user-jj2sp6fh2k Рік тому +2

    今、高校生なんですけど、11年間ぐらい噛んでて友達にも爪が汚いって言われてて、見返してやろうかなと思いまして、爪の形が均一じゃないんですけどどうすればいいですか?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  Рік тому +2

      コメントありがとうございます😊噛んでしまっていることが原因だと思うので、まずは噛まないようにするのが一番です。爪の補強剤もおすすめです。マニキュアを塗ると噛んだ時まずいと思うので、何か塗るのもいいかもしれません。
      良かったらこちらの動画をご参考下さい♪
      ua-cam.com/video/aYo7mDOT4Q0/v-deo.html
      ua-cam.com/video/wXL_SXSFYfE/v-deo.html
      ua-cam.com/video/fupCD3KoBAM/v-deo.html
      またご質問がありましたら、お気軽にコメント下さいね😃

  • @user-ov1rc2it2z
    @user-ov1rc2it2z 2 роки тому

    気づいたら親指意外の足の爪のアーチがなくてぺったんこになっていたのですが、これもケアで戻りますか?💦
    普段あまり歩かないことか、一度塗ったフットネイルを1ヶ月くらい塗りっぱなしにすることがあるくらいしか思い当たることはありません😞(ポリッシュのみです)
    気が向いた時にケアしているので、甘皮がびっしりってこともないし、手も足も爪や爪の周りに他におかしい部分は無いのですが…😢

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +3

      そうなんですね。実際に見てみないと分かりませんが、履いている靴の影響、体調が爪に出た、爪の乾燥。そのあたりが原因かな?と思いました。乾燥が原因だとしたらマメな保湿がいいと思います。貧血気味だと爪が平らになると聞いたこともあります。思いあたる節がなければ、ケアを続けることで今の爪がすぐに変わるわけではありませんが、次に生えてくる爪がキレイに伸びくるのではないかなと思います✨

    • @user-ov1rc2it2z
      @user-ov1rc2it2z 2 роки тому +1

      @@Nail-Life
      丁寧な返信ありがとうございます🙇
      確かに乾燥も貧血も思い当たるので対策してみようと思います!
      他の動画も気になるもの沢山だったので登録させてもらいますね(^^)
      更新楽しみにしてます✨

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます😊
      これからも頑張って更新していきますので、よろしくお願い致します♪♪

  • @aya_03
    @aya_03 2 роки тому +6

    この工程全てやるとどのくらいの時間かかかりますか?🥺

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +1

      フットバスからオイルまで今回は40分くらいかかりました✨甘皮がもっと付いてる時にはもうちょっと時間がかかる時もあります。

  • @user-hl3sc1xb5x
    @user-hl3sc1xb5x Рік тому +1

    人の足の爪の動画見るの好き(笑)😂因みにフェチとかでは有りませんので😣オフ動画が好きなだけです😉

  • @user-qw3ft4gz5k
    @user-qw3ft4gz5k 2 роки тому +4

    爪きりは良くないですか?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +5

      爪切りの場合も端から少しずつ切るといいです。爪切りでパチンと切ると二枚爪になりやすかったり、形も整えにくいので、ネイルニッパーの時と同じように、少し長めに切っておいてヤスリで整えるとキレイに仕上がりますよ。

    • @user-qw3ft4gz5k
      @user-qw3ft4gz5k 2 роки тому +2

      @@Nail-Life 詳しくありがとうございました😊いつも楽しみにしてます❤️

  • @TT-bz5bf
    @TT-bz5bf 2 роки тому +2

    オケの時に歯ブラシで洗わなく
    なりましたね???

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +2

      今回、洗って無かったですね。すいません。最近の動画は編集の時に省いてしまってますね。ご指摘ありがとうございます。

  • @Mitoma.No.1
    @Mitoma.No.1 2 роки тому +5

    全部百均で揃いますか?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  2 роки тому +3

      お返事遅くなりました🙇大体のものは売っていると思いますが、ネイルニッパーは100均のものはあまりオススメできません。ない場合は爪切りでも大丈夫ですよ。端から少しずつ切った方は爪に負担がかからないです。キューティクルリムーバーはネイルオイルやハンドクリームでも代用出来ますし、ないならお風呂上がりなど甘皮が柔らかくなっている状態でケアすると良いと思います。

    • @Mitoma.No.1
      @Mitoma.No.1 2 роки тому

      @@Nail-Life ありがとうございます

  • @iam_771
    @iam_771 10 місяців тому

    浮き爪はどうしたら、、😢😢

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  10 місяців тому +1

      爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)とかですと、原因を特定しないと治療など出来ないので、一度皮膚科で受診されてもいいと思います。

  • @user-rx6xj9ez1r
    @user-rx6xj9ez1r Рік тому +5

    足の爪を、切りすぎてしまいました、、、どうしたらいいですか?

    • @Nail-Life
      @Nail-Life  Рік тому +1

      大丈夫ですか?深爪痛いですよね🥲伸びるまで待って下さい。🙇‍♂️

  • @HW-yo7cf
    @HW-yo7cf Рік тому +14

    読み方あまかわ じゃないですか?

    • @hhiikkii
      @hhiikkii 7 днів тому +1

      日本語って難しい