スーパーマシン1987年GSXR1100油冷!参考動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • コメント欄はフリーです。皆で俺の油冷を語りましょう。
    ご成約ありがとうございました。
    ホワイトベースのバイクを愉しむ本 amazonにて予約受付中
    goo.gl/ESyYHd
    WBグッズオンラインショップ
    whitebase.shop-...
    ■Facebookページ
    goo.gl/QtxnIG
    ■公式ツイッター「ホワイトベース」 whitebase1
    WBのツイッターはこのアカウントのみです。二宮の個人的アカウントは存在しません。いたずらにご注意。
    ■納車講習について
    ホワイトベースでは当店でバイクをお買い上げの方で、はじめて路上に出る方や、自信の無い方に向けた講習を無料で行っています。ご希望でしたらどうぞ。
    • ホワイトベース車輌購入特典:納車講習について
    ホワイトベースでは「次のオーナーさん良い人見つけます買取」を行っています。ご案内動画は下記。
    • 次のオーナーさん良い人見つけますバイク買取!...
    バイクショップのホワイトベースと申します。
    当店の販売条件ですが、動画にあるとおり基本的な点検整備をおこない、ナンバーを取得、走行テストと再度の整備調整を行い、納車を致しております。
    基本的な部品交換とは、液量関係、プラグ、バッテリー、灯火、保安、ブレーキ関係です。
    現状販売割引の要望を受けることがございますが、基本的に対応いたしておりません。
    日本全国にアプローチするため、商品車輌の説明を動画で行っています。納車については北海道でも沖縄でも離島でも可能です。高栄運輸さんにて発送しています。陸送費の詳細については下記のURLからお見積もりできます。
    goo.gl/qpe4qb
    ■サービスおしらせ
    お買い得!オイル交換:和光ケミカルプロステージが工賃込みリッター1650円です。
    オイルエレメント交換は在庫している部品もございますが、全車種持っていませんので基本的にエレメント持ち込みで御願いします。
    カウルを外したり、マフラーをずらす必要が出る場合があるので、エレメント交換時は一律で工賃が別途1500円ほど上乗せされます。よろしくお願いします。
    ■車検について
    まったく当店で販売していない車輌であっても、持ち込み車検も受け付けております。
    一律54000円で行っています。車検が怖い方、他店で断られた、ふっかけられた方も相談下さい。カスタム車や外車もOKです。
    かなり大きな改造がある場合はさすがにそのままでは車検を通せない場合があります。事前に見積もりますのでお知らせ下さい。
    ■冬期や免許取得中など長期保管無料で行っています。ご相談下さい。
    • バイク長期無料保管のお知らせ
    ■動画で着ているオリジナルウェアの販売企画をしています。
    whitebase.shop-...
    ■ツイキャスも行っていますので是非登録を。申し訳ないのですが、バイクと関係ない雑談が多いです。
    twitcasting.tv/...
    ■問い合わせ先 ホワイトベース
    東京都武蔵村山市本町1-43-28
    TEL 042-507-2630 FAX 020-4666-0614
    代表メルアド shohei010@gmail.com
    ホームページ www.white-bs.com/

КОМЕНТАРІ • 203

  • @ビヒダス
    @ビヒダス 6 років тому +59

    僕はGSX-R1100を7台乗り継ぎました。そのうち3台は乗りつぶしたので、フレームとサスペンションを使ってベッドを作って今それで寝ています。そうやって寝起きからGSX-R1100と生活を共にしないと、油冷の良し悪しなんて語れないと思うのですが、このような生活をしている僕から言わせてもらえれば、油冷にはいいものもあるけど、悪いものもあると思います。

    • @tadanobu3362
      @tadanobu3362 10 днів тому

      スズ菌感染者ではなく油冷感染者ですな。油冷の形が好きで俺も乗ってました。エンジンが掛かった瞬間の音が堪らん🎉あと1速ほしかったな…トルクあったから6速にしてもスピード伸びたよな。

  • @悠利ユウリ
    @悠利ユウリ 8 років тому +31

    1番凄いのはワークス仕様のGS1000Rの外装をほぼそのままの外見で市販したって所じゃないかな。オマケにアルミ製ダブルクレードルフレームで剛性も当時としては最高水準、普通ならコストが掛かり過ぎてボツになりそうなものを良く売ったよ。

  • @bootaka343
    @bootaka343 8 років тому +9

    空手の先生が持ってます。数年前に空手の審査の日に会場に乗りつけてました。バイクかっこよかった。

  • @kllkloolo0
    @kllkloolo0 8 років тому +30

    バイク史上最高にカッコイイ

  • @きよすけ-u3i
    @きよすけ-u3i 6 років тому +2

    R750の86及び87乗りでした。フレームが細いとか言ってますが、200キロで何しても全く問題ない強さを持っていました。そして2stみたいなエンジンフィーリング。歴史に残る最高のバイクでした。

  • @竹内善彦-q6d
    @竹内善彦-q6d 8 років тому +25

    油冷は、当時としては、最高の技術だったんじゃ無いかな。実際、85年と86年は全日本のF1、GSX-R750でヨシムラの辻本君が連覇してるし、88年のデイトナ200マイルはケビン・シュワンツが勝っているし、世界最高速の市販マシンでしたもんね。水は100度で沸騰だけど、油は、そこから沸騰まで粘ってくれますから、理にかなっています。
    この当時のマシンは、良かったですよね。
    私は、今でも1985年もののFZ750の乗っています。FZ750も取り上げて欲しいな!

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 8 років тому +4

    このバイク、借りて乗ったとがあります。最近のバイクよりも体感パワーが格段に力強く感じます。凄い面白いバイクですよ。

  • @takayukitsuda4834
    @takayukitsuda4834 2 роки тому +2

    ニノさん!
    この車両、今でも元気に走ってますよ!

  • @アーノルドスタローン
    @アーノルドスタローン 5 років тому +12

    これは昔乗ったが、確かにスッゴク軽くて、前後18インチの素直なハンドリングで、峠はリッターバイクとは思えないほどヒッラヒラでしたね!また乗りたいです

    • @tada4barcelonis785
      @tada4barcelonis785 2 роки тому

      私の先輩もこのバイクで峠攻めまくってました。決してリッターバイク向きではない峠を仰るようにペタペタ寝かせていました。この動画を観てそれが可能だった理由がわかりました。懐かしい思い出です。

  • @ZERONEINNOVATIONS
    @ZERONEINNOVATIONS 8 років тому +16

    すっげえ特徴的でかっこいいマフラーだな

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 8 років тому +12

    SUZUKIがコダワッタのは、
    油冷エンジンとアルミダブルクレードルフレーム。
    このGSX-R1100、カウルはHタイプだけど、ホイールはJタイプですね。
    Jタイプの3本スポークホイールはKAWASAKI Z シリーズのカスタムをする人から人気で、
    もちろんGタイプと、このHタイプのオーナーからも人気です。
    それで付けたんでしょう。
    理由はリアタイヤが太いんです。その分3kgほど重くなる。
    それと、レーサーレプリカ全盛期の3本スポークというデザイン。
    Jタイプは重くなった分ギア比で誤魔化してあるんですよ。
    だからこのHタイプを極めるなら、ギアもJタイプにしなくてはいけない。
    GSX-R1100G,H,J(Iは存在しない)タイプだけは「真のレーサーマシン」で、
    SUZUKI純正レーサーキットもオプションで存在した。
    そしてこの時代に、ヨシムラか、ミクニがインジェクションを発売してたのだ!
    アルミの溶接工はSUZUKIの工場にもほとんどいなくて、
    必至に先輩から後輩にできる人を育てたらしい。
    だから、このモデルの溶接工が熟練工かどうかは...
    それよりも、なによりも、
    何でエンジンをかけないんです!二宮さん。
    あのゴリゴリするトルクの塊のエンジン音はデザインの一部分です。
    あのゴリゴリ音のままの恐ろしい乗り味です。
    だから油冷マニアがいるんです。

  • @清水靖-f8b
    @清水靖-f8b 4 роки тому +2

    これの88年式を新車で買って乗ってました。懐かしいです。とてもいいバイクでした。因みに後、90年式と93年式も乗ってましたが、88年式が一番楽しかった記憶があります。ヨシムラの集合菅がよく似合うバイクでした。また機会があれば乗ってみたいですね。

  • @stgaito28
    @stgaito28 8 років тому +2

    大丈夫大丈夫油冷は航空機にも採用されるくらい有能だから大丈夫

  • @NAO-pt1vc
    @NAO-pt1vc 8 років тому +2

    懐かしいですね、これ87年当時乗っていました、全開で加速する2st250が止まって見えたのを思い出します。
    長生きしたかったので?1年ほどで乗り換えましたが、バイクの価値観が変わるほどインパクトがありました。

    • @longtetsuo1576
      @longtetsuo1576 8 років тому +1

      パワーウェイトレシオ、止まって見えたは、無いけどね👍

  • @初音英玲奈-i8e
    @初音英玲奈-i8e 8 років тому +1

    オイルで燃焼室やピストンを冷却する仕組みで、一般のオイルで潤滑している空冷と区別されています。現在のターボや高速回転エンジンでは、油冷の良い仕組みを取り入れた水冷エが多く存在しています。

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 4 роки тому

    SACS=スズキ・アドバンスド・クーリング・システムは「GSX-R」シリーズで当時「最軽量のスポーツモデル」、
    SACS=スズキ・アドバンスド・コミカル・システムはフレーム¾サイズの「GAG」。見掛け倒しで遅く愛嬌がありました。
    私の感覚ではスズキのブレーキが一番相性が良かった、2stのWOLF125かWOLF200の中古があったら欲しいです。

  • @northernsongs5112
    @northernsongs5112 Рік тому

    「操作ビリティー」という新しい言葉が生まれた!「日本語+ビリティー」でいくらでも造れる。こういうのを日本人は好きなので、これいいと思うけど、7年経って流行ってない…。
    「スネークマンショー」を思わせるフレーズも楽しい。

  • @負けた代
    @負けた代 5 років тому +2

    スズキの溶接は見た目気にせず強度出てればOKだしね仕方ないね
    美しい溶接を見たければヤマハに乗るのが良いですよ
    当時一番気合入ってたのは4発Γですね
    ネック部分を鋳物にしてエアクリーナーケースにしただけでなくΓの刻印入りかつ
    アルミ鋳物とアルミパイプの融合という凄いことをやってのけましたもん

  • @DeranMotorsportsDesign
    @DeranMotorsportsDesign 8 років тому +9

    二宮さんが語ることに熱が入って恒例のエンジン始動がなかったwww

  • @右折.番長
    @右折.番長 8 років тому +33

    あぶら冷やし はじめました

  • @WhitebaseYoutube
    @WhitebaseYoutube  8 років тому +43

    やべえ、エンジンかけてない。
    こりゃあもう一本撮らないとだな!

    • @kenpyon34
      @kenpyon34 8 років тому

      +二宮祥平ホワイトベース 是非、前から撮って下さい。とても可愛い顔なんですよ!

    • @山崎164
      @山崎164 8 років тому +1

      +二宮祥平ホワイトベース
      あっ!やっぱりエンジンかけてなかったんですねw
      あれ?エンジンかけったっけ?って撮ってる時に思ってました
      …けど
      ずーっと撮ってるところ見てるわけではなかったので見逃したかな?って思ってたんです

    • @The_Oyadi
      @The_Oyadi 8 років тому

      懐かすぃ…学生時代…乗ってたな…
      86年…限定解除取得。

    • @木村寛-d1k
      @木村寛-d1k 8 років тому

      h

    • @木村寛-d1k
      @木村寛-d1k 8 років тому

      h

  • @MFP2241
    @MFP2241 7 років тому +2

    Man, sadly I almost don't understand a word of what you said, but something tells me you actually dislike certain features of this GSXR. If so, please leave it alone at once! I used to own one of this '87 beauties, which was stolen from me back in 1994 (I hope those nasty thieves are slowly burning in hell already) I loved whatever weld and hook on it and I still miss that bike every single minute ever since. Oh yes, I've never recovered from that lost, I must confess, and looking at it in your video, just brings back old memories and get the wound wide open again!... please, be considered with me! Greetings from Mexico!

    • @tkyh00125
      @tkyh00125 7 років тому +2

      He dislikes just anti-nosedive front forks because it's too complex to maintain. Indeed he said the hook or the pipe for luggage is a bit funny (or interesting, they use the same word in Japanese), but he said weldings are veteran workers' one-off and each bike is unique. He introduced how different the design or producing philosophy is with modern bikes, but he never laughed at any of it. He also mentioned the bike as one of the most important bikes of Suzuki with Katana in its history. I hope you can get me with my poor English.

  • @今日も明日もあさっても-r3u
    @今日も明日もあさっても-r3u 8 років тому +12

    ヨシムラのマフラーが 一番似合うバイクじゃないかな

  • @櫻子-v3v
    @櫻子-v3v 8 років тому +55

    ぐぬぬ そんな事 言い出したら
    水冷だって 最終的には空気で冷やすんだから
    空冷じゃないか

    • @アーノルドスタローン
      @アーノルドスタローン 5 років тому +1

      そーいっちゃそーなるかも知んないけど、空冷だと、4気筒の2番3番シリンダーは冷えにくい、つまり均一に冷やせない、水冷ならば一応、均一に冷やすことができる。更にはラジエーターファンを回せば強制的に冷やせるので、エンジンの熱的にかなり許容範囲が広がる、パワーアップ出来る

  • @sikumiGiken
    @sikumiGiken 8 років тому +1

    3WayCoolingSystemはここからの発展形なんでしょうね。
    最も発熱量の多い部分(ヘッド部)は水冷、シリンダーは空冷、内部から冷やす油冷。
    これこそが、効率よくパワーを引き出し、軽量にできる最良のクーリングシステム。
    スズキファンでは無いと思いながら、乗りたいバイクを探すと何故かスズキ車・・・。
    今頃スズ菌に侵されていたことを実感してます・・・・^^。
    AntiNoseDiveって懐かしい響きです。

  • @vtwin_jo
    @vtwin_jo 8 років тому +9

    殺意をもったって言った瞬間爆笑しました笑。

  • @わんわん-z2p
    @わんわん-z2p 8 років тому +1

    いつもより熱く語るなぁまるでスズ菌に侵されたかのようにw

  • @ジクサー-g3z
    @ジクサー-g3z 8 років тому +17

    スズキ乗りだけど鈴菌っていう言葉好きじゃないんだよね

  • @sakenomi1000
    @sakenomi1000 8 років тому +1

    きれいな110087Hですね。うちにも1台ありますがこんなに綺麗じゃない。
    ノーマルマフラーをを久しぶりに見た。

  • @bluerose5002
    @bluerose5002 8 років тому +3

    ポルシェの空冷エンジンも実質油冷だからね

  • @tmaeda1972
    @tmaeda1972 8 років тому +2

    みてるだけでワクワクします!
    1100ccで、ほぼ一人乗りって、ぜいたくですね!

  • @noraneko-HOSHI
    @noraneko-HOSHI 3 роки тому

    スズキさん家はのバイクは、ハスラーに始まり、T500、水冷のGT750、イントルーダー750、GT750のフィンの無いエンジンは当時は衝撃的でした、イントルーダーはカワサキさん家のZ.FX750から乗り付いたんですけどね、V型ツインで前が水冷後ろが油冷ですよ❗️分けが分かりません‼️実際2年乗ったんですけどね、売れなかったのが分かります、GSXRも乗りたかったです、ヘッドライト2灯は斬新でした、スポーツバイクは苦手で諦めましたが‼️、スズキさん家は何をやるのも早すぎるんです、それがスズキですかね⁉️二宮さんには負けますが、色々なバイクに乗って来ました、メグロの650逆チェンジからカワサキのマッハⅢ初期型赤玉、ホンダだとCB550、CL250、YAMAHA
    はXSタイプ1タイプ2、TX
    750は乗りやすかったですね❗️10年前に左足を膝下から切断してしまい、自動二輪のマニュアルの免許を取られてしまい、ATの免許に成ってしまったんですが、この度何を思ったのかスズキさん家のビックスクウタ―を買い求め義足足でも乗りこなせるか挑戦です、ドリームに行ってレンタルのNC750XのDCTに挑戦したんですが、足付き悪く諦めました😱。何時も楽しく拝見しています😁ホワイトベースは何処に有るのですか⁉️先輩が地元でホワイトハウスと言う何処かの偉いさんの住み家と同じ名前のバイク屋をやってますがね

  • @sasakippe
    @sasakippe 8 років тому +4

    なんて面白いバイクなんだ…
    欲しくなってしまった。
    うっっ、、す、スズ菌がぁ、、、、!!

  • @kentok.6796
    @kentok.6796 7 років тому

    80年代のホンダやスズキ、ヤマハのカウル・カウルレス車は250だろうが大型だろうがあまりサイズは変えずバイクの設計を行っていました。

  • @dannytheplumber7394
    @dannytheplumber7394 7 років тому +2

    hiy
    very very very beautiful, but not perfect! wheels are 1988 ! Beautiful 1987 Suzuki GSXR1100

  • @マキシム-l5k
    @マキシム-l5k 5 років тому +3

    アルミ溶接凄いムズいのにすげー

  • @garage_ks_3939
    @garage_ks_3939 8 років тому +6

    スネークマンショウw
    そっちに感激してしまいました!

    • @sauott
      @sauott 7 років тому +1

      だあれぇ~? ここはホワイトベースじゃないよぉ~?

  • @横田将則
    @横田将則 4 роки тому

    これってアンチノーズの終わり頃のNEAS(NewElectricAssistSuspension)ですよね。電気制御になってるんでブレーキの油圧は関係ないはずだけどモジュレータの中身ってどうなってるんだろ?

  • @infectedpersonsuzufungus4058
    @infectedpersonsuzufungus4058 11 місяців тому

    油冷はとにかく、このカラーが好き❗
    あぶデカ世代か😅
    タンクはナローだからニーグリップし辛いし、フルカウルだから整備性もイマイチ…だけど、このカラーが好き😁
    私が乗ってるのは95年式の逆車でタンクもりもりのニーグリップし易い愛車です😁

  • @BOKKY-ts4bw
    @BOKKY-ts4bw 3 роки тому

    GSX-Rはあの豚鼻ライトが最高。
    鈴菌とか言ってみんなバカにするけど技術と発想は高いですよね。
    ジクサーで油冷が復活して嬉しい。

  • @commandernao6209
    @commandernao6209 8 років тому +8

    アルミの溶接って難しいんですよw

  • @今日も明日もあさっても-r3u
    @今日も明日もあさっても-r3u 8 років тому +1

    ジスペケ1100ね
    じゃじゃ馬と呼ばれた モンスターバイク
    あこがれでしたよ

  • @Takaradai610
    @Takaradai610 8 років тому +1

    いつもホワイトベースさんのバイクを紹介した参考動画楽しみにしています。いつもわかりやすい解説有難うございます。そして毎回ちょこっと登場する店長さん(ゴールデンのワンちゃん)可愛いです。店長さん目当てにショップまで会いに行きたいです。これからもいろんなバイク紹介して下さい。いつか実際にショップに遊びにゆきますね。(当方バイク好きの52才オヤジです。

  • @uniseaurchin23
    @uniseaurchin23 8 років тому +2

    i had 750. best bike ever.

  • @anzen73
    @anzen73 8 років тому +19

    5:16 操作ビリティ(笑)

  • @三毛猫助
    @三毛猫助 4 роки тому

    昔に乗っていました。 車体色も同じでしたが軽くて野太い排気音で愉しいオートバイでしたね! とくにスズキファンではないですが動画では小馬鹿にしてないですか?

  • @佐藤弐号
    @佐藤弐号 4 роки тому

    ちなみにGAGにも『SACS』のロゴが…。
    もっとも❓
    『スズキ・アドバンスド・コミカル・システム』…ってオイ❗
    (実話)

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 2 роки тому

    油冷が復活した2022年現在からこんにちは😃

  • @feelsokid2000
    @feelsokid2000 8 років тому +6

    YMO「増殖」懐かしいです。

  • @terohara
    @terohara 8 років тому

    まさかのスネークマンショー、感動しました。

  • @jmiin3710
    @jmiin3710 8 років тому

    ウチの子はGSX1400で油冷ですけど、ぶっちゃけ空冷です^^;
    ちゃんと暖気しないと怖くて走れません。

  • @t4k4tk10
    @t4k4tk10 8 років тому +1

    イナズマとインパルスで悩んでインパルス買って気に入ってるけど油冷にすればと後悔してます

  • @_alexison_fire1086
    @_alexison_fire1086 4 роки тому +1

    スズキは実行力がすげぇ

  • @nagafu0125
    @nagafu0125 8 років тому

    僕の乗ってるイナズマ400もそうですよね、油冷エンジン
    Suzuki Advanced Cooling System

  • @ぶなげんごろう
    @ぶなげんごろう 4 роки тому +3

    この型のオールブラックが欲しい!
    この型のオールブラックが乗りたい!

  • @sw3927
    @sw3927 8 років тому +1

    最近のレプリカninjaシリーズ250や兄弟分の参考動画アップしてもらえると嬉しいです。

  • @やまだじろう-f6p
    @やまだじろう-f6p 5 років тому

    懐かしい ヨシムラ付けてこれ乗ってたな 乾燥重量は197kgで当時のリッタークラスの中で軽かったね

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 8 років тому +1

    あの頃のスズキはホンダを凌駕する変態っぷりがね。その当時のインパルスまた乗りたいな

  • @モグモグ-s4i
    @モグモグ-s4i 8 років тому +1

    油冷はいいぞ~空冷みたいに美しいフィンもあるしトルクもりもりですし!
    イナズマ400とグース350しか乗ったことないけどグースは空冷?

  • @Cozy1984Boy
    @Cozy1984Boy 8 років тому +3

    アンチノーズダイブって、ふたり鷹に出てきたな。
    懐かしいw

  • @585kiyoshi
    @585kiyoshi 8 років тому

    唯一の弱点?はオーバーヒートした時水冷に比べて油温が下がりにくいことって聞いたことある、レースでもしてないとまずオーバーヒートは無いでしょうけど

    • @kuugaagito1012
      @kuugaagito1012 5 років тому

      夏場の信号の多い町中のストップアンドゴーでもオーバーヒートするよ。むしろ止まらないレースのほうがオーバーヒートしないかも

  • @ゆっくりアコ
    @ゆっくりアコ 6 років тому

    GSX1100Gに4年乗ってました
    油冷は シャフトドライブ用に作られたと
    確信しています!!
    軽くフル加速するとw フロントアップして
    右にフロントがねじれようとしますw
    アクセル戻すと フロントは左を向きたがりますw
    アクセル操作で 右に左に
    楽しいバイクでしたw
    シャフトの女王!と呼んでいましたww
    エンジンオイルも 指定4リットルですが
    5,2リッター入れないと レベルゲージまで
    届かないしw 金かかってしょうがないww
    冬場はオイルあったまるのに 20キロ位走らないと
    アクセルついてこないし死ぬほどクラッチ重いしww
    でもいい思い出が多い 油冷の女王でした
    エンジン音聞かせてください!(=^・^=)

  • @草薙水素-x8j
    @草薙水素-x8j 8 років тому

    スズキのバイクは目がすごい好きだ

  • @s.n6048
    @s.n6048 7 років тому +8

    最後の油冷マシン、GSX1400
    最高の愛車です(*^^*)

  • @ゴルゴ13-w8z
    @ゴルゴ13-w8z 4 роки тому

    鷹が乗ってた単車てっ水冷?油冷どっちだろう?

  • @jackmakers1710
    @jackmakers1710 4 роки тому +3

    あぶない刑事の鷹が乗ってたやつ?

  • @かづき-o5c
    @かづき-o5c 2 роки тому

    自分は基本カワサキが好きですが、スズキも大好物です(笑)

  • @高木一樹-u8y
    @高木一樹-u8y 5 років тому +1

    軽くて走る、油冷は面白いです。

  • @bass1198
    @bass1198 6 років тому +1

    スズ菌はウイルスバスターで削除できますか?

  • @イギー-o1j
    @イギー-o1j 8 років тому

    アンチノーズダイブって危ないからなくなったって聞いた事ありますけど違うんですか?

  • @uni__qum
    @uni__qum 5 років тому +2

    YMO、SNAKEMAN SHOW良いですねw

  • @nightkidsgtband
    @nightkidsgtband 8 років тому +1

    できれば横からの映像以外に真後ろのから見た感じやメーター周り、跨ったポジションなど映してもらえるとより興奮します(笑)

  • @本傳康児
    @本傳康児 6 років тому +2

    「ブラック レイン」は良かった!

  • @sauott
    @sauott 8 років тому

    スズキの特許が切れた? 今となってはCB1100をはじめ多くの空冷バイクのエンジンが油冷(SACS)と同様の機構を採用していますね。

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n 8 років тому +24

    わたくしは、油冷派ですよ。

    • @fatman_airsoft
      @fatman_airsoft 8 років тому +3

      さすがフリーザ様

    • @ハロルド-x8n
      @ハロルド-x8n 8 років тому +6

      +Zすとーりあ わたくしの、初号機はイナズマ400ですよ。

    • @kotaro9408
      @kotaro9408 8 років тому +1

      +. フリーザ 流石フリーザ様

    • @japanseigo
      @japanseigo 8 років тому

      +. フリーザ 流石、ふりーじゃ様。いつか金色に進化してくださいw

  • @tHaH4x0r
    @tHaH4x0r 8 років тому

    ああ、かっこいい!私は80sと90sスーパーバイク好きです。

  • @わがままげんぱち
    @わがままげんぱち 4 роки тому

    シングルシートで乗ってました😅
    フロント浮き浮きだったバイク❗
    ステップフックでヨシムラマフラーに傷つけたっけ😅

  • @修理は突然
    @修理は突然 8 років тому

    GV75ですが、毎日のっています。ところでエンジン音は?

  • @hayabusakichi
    @hayabusakichi 8 років тому

    エンジンかけてみてよ! ⇒ かかるかよw の 「ばくおん‼」 お約束トークを期待

  • @Lee78072
    @Lee78072 8 років тому

    Is the Excaust Original? Looks really not fitting to the Bike

  • @i.am.not.autism.i.am.retar4819
    @i.am.not.autism.i.am.retar4819 7 років тому

    Let me translate, the slabby is amazing, the slabby looks the bollox,red and black ones are the fastest, this one makes my willy tingle, I will take it to bed after this video, who needs a woman when you have a slabby, slabbies are the best most badass and prettiest of all the gsxr's ever made, FACT! If you disagree you must've a Honda rider.

    • @MFP2241
      @MFP2241 7 років тому

      Really? That's what he said?... man I thought he was complaining!

  • @ちゃんぴー-y8y
    @ちゃんぴー-y8y 5 років тому +1

    油冷について調べてたらこの動画にたどり着いた笑笑

  • @おーくまかっし
    @おーくまかっし 8 років тому +1

    gr71(750cc)と、この後の88年型のJに乗っていました。MV型キャブと相まって速かったですよね〜!でも前屈ポジションと常に”もっとアクセル開けろ!”と急かされているようで疲れました。( ;´Д`)
    gr71の前後足回りはそのまま今のTR1に移植しましたよ。
    アンチノーズダイプは最弱にしています。はっきり言ってあの機構は要りません。。

  • @oka-bi7xc
    @oka-bi7xc 8 років тому

    ああっ!作動音が聴けなかった!!
    これはまた走行動画に期待するしか?

  • @tairisroom620
    @tairisroom620 8 років тому +2

    仮面ライダーブラックの南光太郎臭がしますね〜。憧れです!

  • @相澤栄成
    @相澤栄成 5 років тому

    Inazuma1200乗ってたけど、ホント良いバイクだった。ホワイトベースさんで入って来ないかな。来たら懐かしくて買うかも?

    • @工藤誠-u9g
      @工藤誠-u9g 5 років тому

      レッドバロンでも数が少ないという話です。

    • @ysmc0012
      @ysmc0012 4 роки тому

      僕400の方ですが半年前バロンで全部込み込み50マンぐらいで購入しましたよ

  • @tmaeda1972
    @tmaeda1972 8 років тому +6

    ところで、エンジンかけなさいよっwww

  • @湘南リセット
    @湘南リセット 3 роки тому

    一度乗ってみたかったけれど、車体の大きさに断念しました。
    油冷だと、グース350乗ってました!
    オイルが2stみたいに減るのには笑ってしまいました。
    国産では、スズキが1番好きです。

  • @帶刀康彦
    @帶刀康彦 8 років тому

    空冷航空発動機のような緻密で美しい冷却フィン、
    カウルなしで露出させ、メカメカしさを見せて欲しかった。(売れないだろうけどね)

  • @ふかふか-o2f
    @ふかふか-o2f 8 років тому

    またまたレトロなバイク

  • @9999uchi
    @9999uchi 7 років тому +2

    水冷はスズキがGT750で国内初めて採用したような気がするなぁ・・・
    (うろ覚え)

  • @aegishiguma8614
    @aegishiguma8614 8 років тому

    今のスズキにはハヤブサがありますし
    スズキは昔からとんがってたんですねー

  • @源ちゃん-x3o
    @源ちゃん-x3o 8 років тому

    昔GT750は水冷じゃ…いい車体だったぞ

  • @G-one893
    @G-one893 8 років тому +2

    俺のような「感染者」にとってはヨダレもの。

  • @hamanax
    @hamanax 4 роки тому

    RG250Γに始まったアルミダブルクレードルフレームは当初売るだけ赤字といわれましたね。

  • @究極のド変態
    @究極のド変態 4 роки тому

    自分はトヨタとダイハツのエンジン部品加工工場で働いてた身なので言いたいんですが、
    加工の仕方は個々で違うので、うちわ同士では「これは〇〇さんの加工だな。(´ー`*)ウンウン」っと、分かるもんなんですよー(笑)

  • @zoochank8737
    @zoochank8737 8 років тому

    去年行った解体屋に同じカラー置かれてたな〜。
    実働で ◯万円は安かったな〜

  • @rubensnascimento3383
    @rubensnascimento3383 4 роки тому

    Comprou a gsxr no Japão, vendendo pastel de Flango no Brasil!

  • @motiondivetokyo
    @motiondivetokyo 8 років тому

    「良いものもある、悪いものもある」の元ネタわかる人、年齢がバレる笑

  • @利幸浅津
    @利幸浅津 7 років тому

    友達のお父さんが乗ってたカラーもこのカラーや懐かしい❗