Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
合奏やってる時、ふと、「楽しいなー、吹奏楽やっててよかったなー。」ってなる時がある人私以外にもいますかね?
中村めい なりまーす
個人練習辛くても、合奏になるとファァッ吹奏楽好き、、、ってなります( ◜ᴗ◝)
わかりすぎる!!これ自分の経験なんですけど、中1で初めて合奏に参加して、基礎合奏でふるさと吹いたとき、鳥肌立った!「うわー私音楽やってる!」ってなりました!!
中村めい はーい🙋
文化祭の演奏や定演の演奏とかコンクールの時とかそう思うなー逆に卒業式や体育祭の時は、吹くのが辛いので生徒を羨ましく思うなー
絶対このコメ欄に同じ学校の人いると思ってる。
作者「マーチとは一言も言ってない」
コンクールがなくなって、大人は「コンクールが全てじゃない」とか、「がんばれ」とか言うけどコンクールの存在が吹奏楽部員にとってどれだけ大きいのか…
ねー目標がなくなったいまめっちゃ部活がゆるくなっちゃった…
:#ひややっこ01 それなー打楽器の先輩たちなんか、マリンバの裏でパート練中に大富豪やってるしw
コンクール中止以前に、演奏披露の場を設けられない世の中のが問題だと思う。
bonbon hide 問題ってゆうかしょうがないことだよ
@@chiezo512 公平に活躍の場を作ってもらいたいですね
運動部「その楽器なんていうん?」俺「トロンボーンだよ~」運動部「俺、ホロンしか知らんわ」俺「ふ~ん」ん?ホロンってなんだ?
それわかります!
ホロンペットとか知ってそうww(トロンボーン,ホルン,トランペット
あー、わかります。前に運動部の人にフルート吹いてるとこみられたんですけど、「えーっと、あれよな。リコーダーの進化版みてぇなやつやろ?」って言われたのはイラってきましたね。
w
トランボーンはあるある
今の2年生。来年先輩の分までがんばろ。
まかせろり
先輩の分、というよりは自分たちのために頑張りなさい
@@user-jd5bf8nt4u ”まで”言うてるやん
@@しめえ そういう次元の話ではなく…
おん!!!!!!!!
0:20 がどうしてもほーっんじーっつ食べ放題\チャーハンッ/にしか聞こえません。お腹減りました【追記】たくさんのGoodありがとうございます!私は中学時代吹部で高校は全然別のことやってますがたまに戻りたいなーって思ってしまうことがあります。笑 コロナで大変な思いをされている方がすごく多いと思いますが、今年こそは皆さんがコンクールの会場でこの曲を吹けますように。応援してます!!
もうそれにしか聞こえなくなった笑笑美味しいですよね、チャーハン。
私もそれにしか聞こえなくなりました笑笑
やばいそれにしか聞こえないどうしてくれるんですかwおいしいですよね!
ほんとだw美味しい(モグモグ)
今年も歌詞がつけられてるw
一年生→虹色の未来へ 二年生→エイプリル・リーフ 三年生→トイズパレード 最後だ。頑張ろ
???? 自分は 1年のとき 吹マネで出ましたが全く同じです 笑笑
バナナバナナ 私たちは部員が足りなくて1年生も演奏しました💦
1,2年全く同じですww今年は楽譜貰う前に休校なってしまった…
同じ道辿ってる方がいらっしゃる
二年は道標したなぁ
自分語り失礼します。コンクール無くなるの覚悟してたからニュースで知った時は吹っ切れてた。だけど,やるはずだった課題曲聞いてたら涙が止まらないや。もっとあのメンバーで吹きたかったな。できるならば,またみんなと吹いて発表する機会が欲しい。目標が無くなったこともだけど,その目標に向かって練習する過程が無くなったのが1番辛い。もっとみんなで泣いて笑って喧嘩して、青春したかった。高校になっても吹奏楽は出来るけど,このメンバーで吹けるのって二度とないんだよね。最後のコンクール無くなったの辛い。コロナが憎い。悔しいけど,日常に戻るためには仕方がないよね。来年がある1,2年生。悔しさをバネにして頑張って。!!
ドラえもん コレ見てたら、自分も泣けてきました。大切なことに気づかせてくれてありがとうございます🙇♂️
あび 私もこれ聞いて、コメント見てたら泣けてきました。私は2年生ですが、今年こそ大好きな1個上の先輩と沢山練習したり、みんなでそれを舞台で演奏して金賞撮りたかったです。もっとこのメンバーで活動したかったです。本当に先輩たちとはもう今年しか無かったのに…中学最後のコンクールが出来なかった先輩たちの方が悔しいと思うけど、それと同じくらい私も悔しいです。悔しさをバネに頑張ります!ありがとうございますm(*_ _)m
中学最後のコンクール後輩とは1回も一緒にコンクール出れてなかったから頑張ろう!って言ってたのにすごく残念だしもっと今のメンバーで演奏会とかもやりたかったな
確かに二年生は最後のコンクールもなくなって、定期演奏会も出来ない状況だから一二年生が頑張らなきゃですよね!
もう俺は上に上がっても吹奏楽できない高校3年なんだよなぁ
課題曲マーチに替え歌付けると、必ずと言っていい程食べ物が関わるよな
こなこな しかも、たまごかけごはんとか、卵系多くないですか?笑
煮卵、卵焼き、卵スープ、厚焼き玉子、卵かけご飯と、どんな文字数にも対応するからですかね笑
たまごサンド...(ボソッ)
@@mi.chi__o5i8 エイプリルリーフですか?
@@まいたに-v1d 春の道を歩こう🎵公式笑笑
コロナで定演中止になった。(;;)コンクールは頑張ろ【追記】コンクールまで無くなってしまいましたね…中1~高2の皆さんは今の時期から来年にそなえて頑張りましょう😢😢
コロナで2週間部活ない。( ; ;)家で吹きまくろ部員に会えないの悲しすぎ
多分学校ある人いないですよ笑
卒業式の入退場の演奏する予定だったのにそれも中止……隣の学校は卒業生と教職員に加えて吹奏楽部も参加できるらしい
くろ。 私達の学校は延期になりました。2週間ぐらい部員に会えないけど家で自主練しときます。
榎本夏樹 うちふつーに学校です県内で発症者が出ない限り休みにしないんだとか。。部活は自粛です定演あるのに……
高音木管が上手くないと全体的にうるさくなりそうな予感
N_ H_ 私ピッコロなので頑張ります……
クラ民がんばる\(⊃‐^)/
唸りすぎて音キモくなりそう
フルートとかね、!
@@いくら-o3k9l フルートです、頑張ります!笑
トイズパレード→金管楽しそうエール・マーチ→木管楽しそう
共感でしかない
@@user-mm6oj3md9q ですよね…ちなみに私エール・マーチしてます!
金管やからトイズやりたかったわ
全く同じコメントをエールマーチで見た気がする
@@user-mm6oj3md9q 永遠の裏打ち、コントラバス楽しいことに変わりはないけどね
0:28 すーきすっきすき家のお子様牛丼お値段なーんとたったの400円っ♪
センスありすぎww
0:36
毎年いるトランペット1stのイケメンさんが居ない....
潤間さん、でしたっけ?超上手いイケメンな方…😭
mono noke パート動画の時に出ていたのでいると思ったのですがショックです...
mono noke 細かいですが、漢字が違います…!潤間さん ❌閏間さん ⭕です!
閏間さん楽しみに見に来てるのに((
@@まるこ-y3r ありがとうございます笑 閏間さんですね!大体の雰囲気でしか覚えてなかったのでスッキリしました🌟
こーんにゃくばたけでフルーツ取れたに聞こえるのは俺だけ?
wテナーの人 待ってもうそれにしか聞こえない…w
ああ、聞こえる笑笑
めちゃ分かります!!!!!!今共感者探してました笑
どっかで聞いたことあるメロディだなーって思ってたらそれでした!笑笑笑
すき家に聞こえる人はいません...??笑
コンクール中止は病む
今年最後のコンクールなのに…。コロナが憎いです。顧問も異動が決まって本当に辛いです。最後のコンクールなんです。本気で頑張るのでコンクール無くならないでください。
なっな。 もうコンクール中止が決まってきてますね…
椿象Kamemi 静岡県は全部門中止が発表されました😭
ツウィペンまゆ えまじですか( ; ᴗ ; )
全吹連は5月まで決断はくださないと思いますが、おそらく中止になるでしょう…他の部活動もそうですから。こればかりは仕方ないことです…
椿象Kamemi いえいえ、本当に今年は厳しいかもしれないですよね😭今年中3、高3の方は何としてでもしたいはずです😭こんなことになるなんて思ってもいませんでしたよね、、、
9年間続けた吹奏楽がこんな風に終わるとは思ってなかった。辞めるって言った時期もあったし、アンコンとかも面倒くさいとか思ったけどなんだかんだ吹奏楽が好きで結局続けてしまった笑悲しいし悔しい。でもそれは他の部活も同じだよね。きついけどみんな頑張ろうね、
頑張ります!!!((o( ̄ー ̄)o))
吹奏楽部を辞めるだけで、吹奏楽が終わるわけではないと思います。きっと大人になってから携わる吹奏楽人生も楽しいことがあると思いますよ。
なんかさ、替え歌勢お腹空いてんの?www
でんでんむし ですねw
全然関係ないけど、低音のAグループの中で地味にバスクラ唯一ト音記号w
manon 全然関係ないんですけど「でんでんむしですね」って書いてるのかと思って、「(・д・。)え、何ででんでんむしなんだろう…。」って思ってたら、でんでんむしさんに返してるんですねwwwなんかすいませんwww
でんでんむし 「卵かけごはーん」とか「おいしいふわふわサンド」とか「あつあつご飯にとろとろ卵」とか「チャーハン」とかねwwwそしてなぜか卵関連が多い…
@@user-lh4rb9ly8l 卵系3つと見せかけてチャーハンも卵と言う罠
高校生になったら、精神的に疲れちゃうから吹部入るつもりはないけど演奏会とかは絶対いく!愛してるぜ、ユーフォ!
釉薬 入ろうぜ。待ってるぜ。
今中3で、高校でもやるので、もう高校に行って練習参加しているんですけど、技術面だけではなくて、人間関係などもあって、すごく精神的に疲れてます😢
けんちば 入りたい気持ちはあるけど、3年間吹いても全然上達しなくて向いてないんだなぁって悟っちゃって笑あのドロドロした空間は気が病むくらい無理なんだけど、吹奏楽は大好きなんだよなぁ…
参考書だけ増えてく人。 楽団ってやっぱり楽器持ってないと厳しいですか?
釉薬 私も精神的に追い込まれたから聴いて楽しむww
あんなに嫌い嫌い言ってた担当のクラリネットももう見たくないと思ってた楽譜も顧問から言われる罵声も全部嫌だった。コンクール中止になって本当は嬉しい気持ちなのになぜか心にグサッときて立ち直れなかった。正直にいうと凄く楽しみだった。だってあの一体感と自分今吹けてるとかみんなで食べるご飯とかコンクールに行く前のバスとか通しの練習とか実は凄く楽しかったし、怖い顧問から「お前の音いいな」て言われたときは心の底から嬉しかったアンサンブルも無くなるのかな嫌だな。ほかの部活にも言えることだけど「うちらの青春とらないでよ」
私は中学時代、なぜか吹奏楽部を辞めてしまいました、、。 高校に入って友達から「吹部だったんでしょ?吹部入ろうよ!」って誘われたのに怖くて入れませんでした、、、高3の今、コロナでコンクールが無いかもしれないと後輩から聞き、気になり始めました。それまで、楽譜は愚か、友達が楽器を吹いている姿も目を瞑ってしまうほど自分から吹奏楽の存在を遠ざけていました。その日のうちに課題曲を流しながら、当時の楽譜を目で追っていくと、ぐちゃぐちゃだけど先生からの指示、先輩からのアドバイス、絶対金賞!!!の文字を見て、もう目から鼻水が、、、()今では堪らず休校期間中我を忘れたように吹奏楽の曲を片っ端から聞きまくってます。今年の課題曲もすごく素敵です部活から逃げてきた分際でこんなこと語るのは真剣に部活をしている生徒さんに失礼だとわかっているのですが、、何があっても楽器を吹くことを、諦めないでください。、例えコンクールがなくても今までやってきた練習はうらぎりません。絶対に。皆さんにとって大事なコンクールがありますように!!!※結局、吹奏楽の事は嫌いになれずトランペットを買って趣味でまた1から頑張っていきます
吹奏楽以外にも、地域の楽団などもありますよ!
そうそう!大学にだってあるし、社会人になっても楽団があります。音の世界は、いつでも隣にある。頑張ろ🤗
去年エイプリルリーフ今年トイズパレードこの流れの人多そう…🤔
くろ。 私のとこ そうです ✋🏼
私のところそうです
私もです
その流れですw
私もです😳
Aどれだけ食べてもおなかがすいたやきにく ラーメン 立派なお寿司まだ足りないぞ まだまだいける食っちゃ寝食っちゃ寝 太ってくBお次はデザート パフェにプリンクリームたっぷり 食べたいなやっぱりカロリー高いなやめとくか?いっか! この際 太ろー!友達の学校でできた語呂合わせ(?)らしい笑追記 Bもできてたらしいんで書いときました!( *˙ω˙*)و グッ!実はここにコメしてたことも忘れてたんですが、こんなにいいねついてたとは...有難いです。
_さく 最高ww
そういうのやったな
立派なお寿司(笑)
最高すぎw
やめとくか?_人人人人人人人_> いっか < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はじめ~A 0:20~0:28A~B 0:28~0:45B~C 0:45~1:00C~D 1:00~1:15D~E 1:15~1:30E~F 1:30~1:50F~G 1:50~2:07G~H 2:07~2:27H~I 2:27~2:55I~J 2:55~3:23J~K 3:23~3:44K~最後 3:44~3:50追記私の学校は部活の吹奏楽部の人数が減ってN部門に出ることになり、この曲を吹くことは無くなりました。正直この曲めっちゃ練習してたので悔しかったのですが、皆さんは後悔しないようにコンクール頑張ってください。
SAKI ありがとうございます笑笑
ありがとうございます!助かります✨
分けるとこんなに長いの!?こりゃーー練習大変
N部門ってなんすか?!
@@まつり-t3u B編成的なやつじゃね しらんけど
中学の吹部がガッツリ系で高校入ってからゆるすぎてやめちゃいましたけど、もうあの合奏した時のゾクゾク感味わえないと思うと悲しいです。座ってて楽な部活と思われがちですが、経験しないと分からないよさがあり、感動しっぱなしの部活ですよね!!
この曲を演奏するって決まった瞬間休校。みんなで苦しみながら決めたコンクール出場。あんなに喧嘩して決めたのに無くなるのは一瞬でした。やっと自分たちの理想の演奏会を作れると楽しみにしてた定期演奏会。メンバーの1人は持病と闘いながら毎日部活だけはちゃんときてくれて、たくさんの案を出して創ってる途中でした。なくなるのは一瞬なんですよね。
もうすぐ大学生で吹部入るか決めてないけど入ったらユーフォ7年目を目指して頑張ろうって思えた
1年生→1回オーディション合格の後謎の取り消しにより出られない。2年生→エールマーチを吹く予定だったがコロナで中止。3年生→顧問が変わり、課題曲を変えたいと言い出して今。今年は最初で最後のコンクール。絶対に出たい。
何たる災難😖心中お察しします、
今年こそは出れますように😍私は高三でもう引退してしまいましたが密かに皆さんのご活躍をお祈りしています
@@user-rj2eg2jz7u ありがとうございます😖💦今年はオーディション合格してステージ乗れますっ!頑張ります!
さっきまで現役吹奏楽部員だったのに、大学入って吹奏楽やめたから、4月になったとたんもう吹奏楽関係者じゃなくなってるの本当に悲しい。コンクールとかもう一回出たいなぁ。せめて一回くらい金賞取ってみたかった。だから現役の吹奏楽部員は本当に毎日の部活楽しんでよ!!
部活引退したのに来ちゃった人居ます?ここに来たら安心感あるなぁ
正直現役の頃はクソめんどくさかった部活もコンクールの曲聞いたらまた吹きたいって思うから不思議
今年もまた来たなあって感じですね今年の曲はどれもタイトルが可愛くていいですね笑
@@どるまげす-c3h 分かります笑引退したら無性に吹きたくなる...
@@しらいしましろ 去年と比べると題名からして可愛いですよね(*´˘`*)♡
あー分かります。なんか物足りないですよねぇ笑笑なんかコンクールとか辛いし終わればいいのにとか部活の引退とか待ち遠しいと思っていたのにいざ引退したり終わったりすると物寂しいからまた楽器を手にしたいと思っちゃいます爆笑
1:30 1:30 1:30 1:30 1:30 1:30トロンボーンカッコよすぎない?!この曲金管目立つところがかっこよすぎる、、、。
私もめっっっちゃ好きですッッ!!
いつも「トイズ・パレード」を聴いていつも思う。トロンボーンのグリッサンドかっこ良すぎる……byトランペット🎺吹き
かっこいいですよね!! by バストロンボーン吹き
いやー、とても楽しいです。Byテナーバストロンボーン吹き
そうやっていってもらえると吹く側も頑張ろうと思えてとても嬉しいですね(byトロンボーン吹き)
私もそれ思いました!!いつも隣で聴いてます✨byトランペット吹き🎺
ですよね!いっつも隣でいいなぁーって思ってます笑最初フル聞いた時かこっよすぎて、興奮気味にそのこと友達に話したら引かれました…同じこと考えてる人が沢山いて嬉しいです!(編集済み)By通りすがりのトランペット吹き
私は中学3年生です。今年で中学最後のコンクール、今までの2年間思うような結果が出ず中学最後のコンクールは良い結果を出そう、と気合が入っていました。課題曲が発表されて、ついにこの時期が来たな、と感じるようになりました。ですが、今年はコロナで中止になってしまいました。こんな形で終わるのは悔しいです。泣きそうです。でも前を向かなきゃ行けないんです。後輩たちは私たちの分まで頑張って貰いたいです!もっともっと努力してください!!!最後に、笑顔も涙もくれたコンクールに感謝したいです今まで青春をありがとう。
にゃにゃなな コンクールはなくなったけど、熊本県は吹奏楽大会をコンクール部門、フェスティバル部門、マーチングコンテスト部門に分かれて、無観客で開催してくれるそうです。他県の悔しい思いをした人たちの分まで頑張ります!!
林ミシェル そうなんですか!頑張ってください☺️
オーボエ全然映らないから、小編成マーチであなたはオプションだから吹かなくていいですよーみたいな感じかと思った。映って安心♪オーボエ吹き👍
おーなーじー♡
草
おなじゃぁー
1年生のオーボエふきです…(・ω・`;) 初めてなのにコンクール出させられるそうです…0~( 、' 3っ )っ
同じです!今年が初めてで最後のコンクールなので頑張りたいです🥺By3年オーボエ吹き
部活中ずっと聞こえてきててすっごい耳に残るなぁって思ってたから見つけられてめっちゃ嬉しい❤自分が演奏してたわけじゃないけど、この曲聞くと部活の風景が浮かんでくるので好きです。
中低音の結束を見せてやろう!!↓↓↓
jasmine 編集済みとかだっさ
ほんとだ、ださ
ただのトランペット吹き それn、あれ編集済みだっさ
ただのトランペット吹き あなたも編集済みとかダサすぎww
みんな編集済みとか、ださ
こういう平和な曲こそなぜか涙が込み上げてくるなぁ
コンクール中止になるならソロコン出れば良かった…。先生もあんなに勧めてくださってたのに…。次があるなんて思っちゃダメだった。1つ1つの本番ってほんとに大事だな。
替え歌思いつく人食べ物好きすぎて草
吹奏楽部6年続けて途中辞めたいとかめんどくさいとか思ったけど今まで続けてきたきたことに後悔はありません。吹奏楽は自分の青春そのものでした。様々な人に出会わせてくれた吹奏楽部ありがとう。そして涙と笑顔をくれたコンクールもありがとう。今まで続けてきて本当に良かった。最後のコンクールなくなったのは辛いけど仕方ない。今までありがとう
お願いだからコンクールまでにコロナ消えて...無観客でもいいからコンクールはやらせて😭😭最後なんです。
吹奏楽をしている子どもたちにとって、コンクールがどれだけ大事なのか。わたしは痛いほど分かります。もう高校を卒業して10年は経ちますが、夏のコンクールに向けて、一年かけて準備をする。体力作り、筋力トレーニング、ソルフェージュなどの音程トレーニング、リズムトレーニング、基礎トレーニング、、、etc吹奏楽はただ座って楽器演奏をしている、と言われたことがあります。大きな誤解ですよねー(笑)吹奏楽部は「文化部の運動部」、と言われるほどきついトレーニングの毎日で、野球部と一緒に走り込みをしたこともあります。一年後の大舞台に向けて、一年かけて休みなく練習・トレーニングをする。だからこそ、だからこそ夏のコンクールは大事なんです、、、!野球部での夏の甲子園くらいですよ⚾️本番の日は甲子園みたいにテレビ中継してほしいくらいです。笑今年こそ、全国の吹奏楽部の子たちのために、コンクールが開催されますように。現役生のみなさん、去年できなかった分思いっきり楽しんでください。偉そうなこと言ってすみません。1人の吹奏楽・オケ所属の先輩として言わさせてもらいました。
もうあの舞台裏の緊張感とか楽器組み立ててる時のワクワク感とか味わえないのほんとに悲しい
僕が今からこの曲練習する回数↓
これ以上に練習してくださいwww😅
@@なめこなめこ-c2q そうですよね(笑)
@鐵 道令 和 1回の時間を長くしますw
なんなら回数というより、日付の方がええんちゃう?(1日→8時~20時とする)
@@SOPHIA-hs8yr 一年近く練習しろってことですか?(笑)
運動部の総体中止ももちろん辛い、辛いけど吹部のコンクール中止がほんとに辛い運動部と比べて練習試合とかないから結果を示せる場が少ないんだよね、、各学校の先生方ぜひ、OB、OG、保護者募って卒コン開いてあげてください🙏これで文化祭も中止になったら部員辛すぎるよ
今年はコメント欄ネタ多くない?笑笑
確かに
ha na それな笑
ha na 去年の2番と4番で誰かが付けた歌詞が流行ったからですかね?笑
この曲聞くとコンクール会場の廊下で楽器出したり衣装に着替えたりするあの光景が目に浮かぶ…。スピーカーから聞こえてくるライバル校の合奏ほど燃えるものはない
ホルンのメロディの無さ...でも裏打ちが曲を支えるのよね??
私ホルン吹いてます。裏打ち普通に好きです(笑)たまに違うリズム来るのも好きなので「裏打ちしんどい(笑)」とか言っときながらも凄い楽しいです‼
Y u_たまに違うリズム来るとおぉー!!ってなりますよね笑裏打ち私も好きです!!笑笑
Y u_ 裏打ち好きなの!?自分裏打ち大嫌いだから高校でオーボエを吹いているよ笑
@@みかんれもん-v7f スネアと一緒に出来て楽しいですよ(笑)入部したてはメロディー多いサックスが羨ましくて仕方がなかったけど伴奏するの好きなので飽きないですね~(笑)
@@みかんれもん-v7f 最近好きな曲聞いててもメロディーだけじゃなくて伴奏とかめっちゃ聞くようになりました(笑)
ユーフォ担当で一人なんだけどトリオ吹けなすぎて泣きそう。私の2つ上のユーフォ担当の先輩がめっちゃ上手くてその後を継がなくちゃいけないっていうのもあってかプレッシャーすごい……。コロナで練習もできないし新入部員も入ってこないし……。共感者いないかなぁ〜〜……
分かります!私も先輩がいなくてしかも1年です。ユーフォ担当で、音小さいとか言われるし、もー大変です。お互い頑張りましょーね!
この曲トリオめっちゃいいけど間が空いてジャカジャカやってゆっくりからだんだん速くなるところトイ感あってめちゃくちゃいいと思う。あとユーフォおいしい、!!!F E D C F A D C♯ Dみたいなところすごい好き
去年の4番の冒頭ではあさごはーんひるごはーんよるごはーんばんごはーんたまごかけごはーんという替え歌があったけど今年はどうなんだろうかねぇ
ありましたね😂懐かしい!!!!笑
0:28からにーく肉しいのはお子様牛丼!じゃないですかね?
2:55〜こんにゃく畑でフルーツとれた〜とかですかね😅
なななー その意見、パクらせて頂きますw
めちゃ歌ってた思い出があります笑
トランペットの右から2番目の人ちょくちょく関ジャニの村上にみえる笑笑
わかりみ
それにしか見えなくなったわ笑
なんかわかる気がするw
わかる笑笑
天音。 関係ないけど名前一緒やw
トランペットのけんたさんいない
それなー閏間さんみにきてたのに。。。か
mi Kame 打ち間違えしてるよ〜
受験合格してこれを吹けるように頑張る!
てか今年の課題曲なんかいろいろトリッキーすぎん?w5番とかわかんなすぎて譜読みできなかったんだけどw
あーるあーる うち毎年Ⅴやでー先生が現代音楽を特に大学で勉強してたのはあるけど。
去年よりマシなことは間違いない!
Omrjafi Rxlrdgyr それはすごいでもうちも今年なんか5番になりそうなんだよなー、顧問めちゃ国語の先生なのにw
今年の5番はかっこいいから好きやりたいとは思わないけど...
Ⅴって去年もよくわからなかったですよねってか毎年わからない…でもビスマス好きでしたあの怪しい感じ…
このコメント欄見てると、去年先輩と一緒にコンクール行けなかったこととか、コロナで演奏会が全部潰れたこととか先輩の分まで頑張りたいとか色々考えちゃうからめっちゃ泣けてくる
空気感が懐かしくて泣きそうになった元吹部
トロンボーンめちゃくちゃ楽しそう!てことでートロンボーン民↓↓↓↓↓
グリッサンド多くて好き
いろんなジャンルの好きな凡人X それな!笑
1:28のC→H→B♭→E→CのB♭みんな5ポジで吹くよねぇ!?
チャンネル勉強用 自分まだ楽譜なくてわからないですー笑ごめんなさい😭
アイコン自作ですか?
私吹部じゃないけどいつも放課後花壇の世話してたらこの音楽と陸上部の掛け声が聞こえてきて騒がしい感じがすごい好きだったなぁ(´∇`)この曲聴くと青春思い出す(T▽T)
これを聞くとコンクール期間の記憶がよみがえるなぁ懐かしい
高校3年生です。コンクールメンバーのオーディションに合格して最後のコンクール、この曲を吹く予定でした。ユーフォニアムかっこよくて凄い嬉しかったんです。。このような形で終わってしまったことに悔しさしかありません。
言わない方が良いかもだけど、今年はコンクール無いでしょうね。コ口ナまじで憎いです
0:50 のハモリ最高すぎる!!
トリオのユーフォニアムおいしい!いい音色ですね!
待ってましたあああ!!!!低音組あつまれぇぇぇ!!!!!
一番は同じ場所がないからユーフォは低音に入らんか
バスクラでーす!
バストロです!
チューバです!
バスクラです((ボソッ…
自分用Intro 0:19 A 0:27 B 0:43C 0:59 D 1:13 E 1:29F 1:49 G 2:05 H 2:26I 2:54 J 3:22 K 3:42
マーチって毎年的確な空耳が作られてる気がする
去年と吹いてる人が違くて新鮮…!当たり前か…()撮り方変わってるしとっても好きですリピートします❤︎
やっぱりこのチャンネルのカメラワークが良いんだよねーいつもありがとうございます!
この年、この曲を吹くはずでしたが、コロナ禍でコンクールは中止に。最後のコンクールに出ることすらおろか部活も出来ませんでした。たくさん練習していただけに中止が決まった時は涙が出ました。そんな私も大学生になり今またここで聴いています。あの頃に戻りたいなぁ😢
トランペットのパート動画の人いない
コロナで部活無いよー打楽器持ち帰れない辛さ,,,(・ε・` )
同じくチューバも
@@鉄道メロディー作曲編曲ch 同じ~!ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
あやたかさん、僕もPercussions、楽器持ち帰れない民です。全然やることない…家でできること=スティックで基礎打ち 手首ぶらぶら 譜読み UA-camで音源聴く意外とやることあった!!!!!(w)
あやたか 私もです😢楽器持って帰れないの辛いですよねー😭
あやたかそれな…練習台は持って帰れたんですけど、鍵盤とかの練習したいしマレットないし…困ります(;_;)
今年これをあのコンクール会場で聞けないんだってわかって涙が止まらない。やっと強豪校に入れたのに、3年生が吹いているとこを見たかった。マーチコンも出たかった。
あれ?閏間さんがいない……
コンクールだけは、無くなりませんように。
ホルン裏打ちばっかり…ホルンの人みんなで頑張ろー٩( 'ω' )و
ホルンの人❗
頑張りましょ!!!、
ですね!
トリオ来るまでマジで裏打ちばっかですよね、、
ホルンじゃないですけど私もほとんど裏打ちなんで頑張ります笑Byスネア
明日はついにコンクール本番!!大好きな先輩と初めてで最後の大会!!今まで、辛いこともあったけど、ここまで頑張って練習してきたから一生懸命ホルン吹きます!!絶対金とる!!
おう
中1は『マーチ・シャイニング・ロード』中2は『マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ』中3は『マーチ・エイプリル・リーフ』という連続マーチだったから、高1はどうなるかなと思ってたのに入部すら出来てない…(涙)せっかく第1志望の高校に受かったのに…。
三年は少人数でやってないけど(一~四やってる)一緒ですね高校もやりたかった
すみません。一つ皆さんに聞かせてくださいこういう合奏系動画見ると絶対自分のパートの楽器以外聞こえなくなりません?(語彙力)私トロンボーン担当なのですが、トロンボーンしか聞こえません。トロンボーンのポジションいちいち確認したくなる末期です。
分かります!私はバリサク担当なのですが、バリサクの音しか聴こえなくなるし、いつの間にか自分のパートを歌ってしまいますwww
マジで分かりますw
分かりますー!!つい低音しか聞いてないですね笑
聞きたいのに聞こえないコントラバス…。
トランペットの音しか聞こえません笑笑
あんなに苦しい夏が来ないことに涙が止まらないね。暑い中一日練きつい〜とか言ってたのが幸せなんだなって感じた。今の先輩と吹きたかった。金取りたかった。笑って終わりたかった。
メロディに乗せて「どーれだけ食べてもまだ食べられる〜」とか「肉々しいから胃がもたれちゃう〜」とか色々出てきそうだなぁ〜みなさん他おもしろい歌詞ありますか?(自分のが面白いと言ってない)
あいかわらずトロンボーンのグリッサンドがイケメン
2:55はやっぱりドラえもんっぽい感じがする
圧倒的あつ森感
【速報】来年の課題曲【速報】来年の課題曲【速報】来年の課題曲
1:50くらいからの雰囲気が凄く好きです!!♡
めっちゃ共感ですッ!!金管とフルートの掛け合い(?)からのバトンタッチ感がたまらなく好きです!
主題がこんにゃく畑に聞こえる人↓↓↓↓↓↓↓ごめんなさいやってみたかったんです
Tp 優希乃 / yukino *• それ顧問の先生がずっといってるww
@@河妻涼風 それな!すきやとかって言ってる人もいる
涼風 プロの指揮者の方がコンサートの司会で言ってました😂顧問の先生も言ってました笑
ニャーゴ すきやってどうリズムに入れたら良いんでしょう。。
@@おゆき-m5mにーくにくしいのはおこさまぎゅーどん ですよ
今年入部した中1ですこの曲でシンバルをやることになりました3年生のみなさんは今年で引退になってしまいますがそれでもみんなで演奏してがんばりたいと思います!!コロナに負けるな!みんなでがんばりましょう!!
言っちゃいけないのかもしれんけどうちの顧問がトイズパレード好きなのに選ばなかったのはクラに自信が無かったからだと思うんだ…
最後に先輩と出たかったな…やっぱり演奏会で吹くのとは緊張感も全然違うし悲しいな…無くなるとは思ってたけどいざ無くなると悲しいな…
中学最後のコンクール勢頑張ろうぜいいいい!!
去年これやる予定でした。コロナのせいで最後の大会がなくなったんです。ほんとに悔しい。今の3年生へ、悔いのない演奏を!
コントラバスはピッツカートからアルコに変わるとこが多いけど、そこがもう既に見せ場で本当にかっこいいユーフォとテナーが弾いてるとこも静かに裏で弾いてて支えてますよ是非耳を済ませて聞いてください
この曲のテナーとユーフォ楽しそう
めちゃくちゃ楽しい
楽しいのに…(゚ロ゚)コロナのせいで🔪🔪🔪🔪🔪
シーサーさん?がめっちゃ楽しそうに吹いてる
まじですか!これから吹くんですけど、ユーフォなので楽しみです!(`・∀・)ノイェ-イ!
@@こもも-h3z 私も!!!!!お互い頑張ろ💪
マーチは全部聞いてて飽きない☺️☺️
2020年度のコンクール中止、、、、中高3年生、大学4年生に掛ける言葉が見つからない、、、、「落ち込まず次がんばれ!」「人生こんな困難もあるよ?」の一言では済まされません、、。何かいい知恵ある人お願いします!!
3年生、最後のコンクール…だったのに…なんだろう、この曲聴いたら目から汗が…あれ……
ユーフォニアム吹きからすると嬉しい曲🥰🥰
最後のコンクールだったのになくなってしまった。わかってはいたけど最後の私らの青春を返してくれぇぇえええ😭
合奏やってる時、ふと、
「楽しいなー、吹奏楽やっててよかったなー。」
ってなる時がある人私以外にもいますかね?
中村めい なりまーす
個人練習辛くても、合奏になると
ファァッ吹奏楽好き、、、ってなります( ◜ᴗ◝)
わかりすぎる!!
これ自分の経験なんですけど、中1で初めて合奏に参加して、基礎合奏でふるさと吹いたとき、鳥肌立った!
「うわー私音楽やってる!」ってなりました!!
中村めい はーい🙋
文化祭の演奏や定演の演奏とかコンクールの時とかそう思うなー
逆に卒業式や体育祭の時は、吹くのが辛いので生徒を羨ましく思うなー
絶対このコメ欄に同じ学校の人いると思ってる。
作者「マーチとは一言も言ってない」
コンクールがなくなって、大人は「コンクールが全てじゃない」とか、「がんばれ」とか言うけどコンクールの存在が吹奏楽部員にとってどれだけ大きいのか…
ねー
目標がなくなったいまめっちゃ部活がゆるくなっちゃった…
:#ひややっこ01 それなー
打楽器の先輩たちなんか、マリンバの裏でパート練中に大富豪やってるしw
コンクール中止以前に、演奏披露の場を設けられない世の中
のが問題だと思う。
bonbon hide 問題ってゆうかしょうがないことだよ
@@chiezo512 公平に活躍の場を作ってもらいたいですね
運動部「その楽器なんていうん?」
俺「トロンボーンだよ~」
運動部「俺、ホロンしか知らんわ」
俺「ふ~ん」
ん?ホロンってなんだ?
それわかります!
ホロンペットとか知ってそうww(トロンボーン,ホルン,トランペット
あー、わかります。
前に運動部の人にフルート吹いてるとこみられたんですけど、
「えーっと、あれよな。リコーダーの進化版みてぇなやつやろ?」
って言われたのはイラってきましたね。
w
トランボーンはあるある
今の2年生。来年先輩の分までがんばろ。
まかせろり
先輩の分、というよりは自分たちのために頑張りなさい
@@user-jd5bf8nt4u ”まで”言うてるやん
@@しめえ そういう次元の話ではなく…
おん!!!!!!!!
0:20 がどうしても
ほーっんじーっつ
食べ放題
\チャーハンッ/
にしか聞こえません。
お腹減りました
【追記】たくさんのGoodありがとうございます!私は中学時代吹部で高校は全然別のことやってますがたまに戻りたいなーって思ってしまうことがあります。笑 コロナで大変な思いをされている方がすごく多いと思いますが、今年こそは皆さんがコンクールの会場でこの曲を吹けますように。応援してます!!
もうそれにしか聞こえなくなった笑笑
美味しいですよね、チャーハン。
私もそれにしか聞こえなくなりました笑笑
やばいそれにしか聞こえない
どうしてくれるんですかw
おいしいですよね!
ほんとだw
美味しい(モグモグ)
今年も歌詞がつけられてるw
一年生→虹色の未来へ 二年生→エイプリル・リーフ 三年生→トイズパレード 最後だ。頑張ろ
???? 自分は 1年のとき 吹マネで出ましたが全く同じです 笑笑
バナナバナナ 私たちは部員が足りなくて1年生も演奏しました💦
1,2年全く同じですww
今年は楽譜貰う前に休校なってしまった…
同じ道辿ってる方がいらっしゃる
二年は道標したなぁ
自分語り失礼します。
コンクール無くなるの覚悟してたからニュースで知った時は吹っ切れてた。
だけど,やるはずだった課題曲聞いてたら涙が止まらないや。
もっとあのメンバーで吹きたかったな。できるならば,またみんなと吹いて発表する機会が欲しい。目標が無くなったこともだけど,その目標に向かって練習する過程が無くなったのが1番辛い。もっとみんなで泣いて笑って喧嘩して、青春したかった。
高校になっても吹奏楽は出来るけど,このメンバーで吹けるのって二度とないんだよね。
最後のコンクール無くなったの辛い。コロナが憎い。悔しいけど,日常に戻るためには仕方がないよね。
来年がある1,2年生。悔しさをバネにして頑張って。!!
ドラえもん コレ見てたら、自分も泣けてきました。大切なことに気づかせてくれてありがとうございます🙇♂️
あび 私もこれ聞いて、コメント見てたら泣けてきました。私は2年生ですが、今年こそ大好きな1個上の先輩と沢山練習したり、みんなでそれを舞台で演奏して金賞撮りたかったです。もっとこのメンバーで活動したかったです。本当に先輩たちとはもう今年しか無かったのに…
中学最後のコンクールが出来なかった先輩たちの方が悔しいと思うけど、それと同じくらい私も悔しいです。
悔しさをバネに頑張ります!
ありがとうございますm(*_ _)m
中学最後のコンクール後輩とは1回も一緒にコンクール出れてなかったから頑張ろう!って言ってたのにすごく残念だしもっと今のメンバーで演奏会とかもやりたかったな
確かに二年生は最後のコンクールも
なくなって、定期演奏会も
出来ない状況だから一二年生が
頑張らなきゃですよね!
もう俺は上に上がっても吹奏楽できない高校3年なんだよなぁ
課題曲マーチに替え歌付けると、必ずと言っていい程食べ物が関わるよな
こなこな しかも、たまごかけごはんとか、卵系多くないですか?笑
煮卵、卵焼き、卵スープ、厚焼き玉子、卵かけご飯と、どんな文字数にも対応するからですかね笑
たまごサンド...(ボソッ)
@@mi.chi__o5i8 エイプリルリーフですか?
@@まいたに-v1d 春の道を歩こう🎵公式笑笑
コロナで定演中止になった。(;;)
コンクールは頑張ろ
【追記】
コンクールまで無くなってしまいましたね…中1~高2の皆さんは今の時期から来年にそなえて頑張りましょう😢😢
コロナで2週間部活ない。( ; ;)
家で吹きまくろ
部員に会えないの悲しすぎ
多分学校ある人いないですよ笑
卒業式の入退場の演奏する予定だったのにそれも中止……
隣の学校は卒業生と教職員に加えて吹奏楽部も参加できるらしい
くろ。 私達の学校は延期になりました。2週間ぐらい部員に会えないけど家で自主練しときます。
榎本夏樹 うちふつーに学校です
県内で発症者が出ない限り休みにしないんだとか。。部活は自粛です定演あるのに……
高音木管が上手くないと全体的にうるさくなりそうな予感
N_ H_ 私ピッコロなので頑張ります……
クラ民がんばる\(⊃‐^)/
唸りすぎて音キモくなりそう
フルートとかね、!
@@いくら-o3k9l
フルートです、頑張ります!笑
トイズパレード→金管楽しそう
エール・マーチ→木管楽しそう
共感でしかない
@@user-mm6oj3md9q ですよね…ちなみに私エール・マーチしてます!
金管やからトイズやりたかったわ
全く同じコメントをエールマーチで見た気がする
@@user-mm6oj3md9q 永遠の裏打ち、コントラバス
楽しいことに変わりはないけどね
0:28 すーきすっきすき家のお子様牛丼
お値段なーんとたったの400円っ♪
センスありすぎww
0:36
毎年いるトランペット1stのイケメンさんが居ない....
潤間さん、でしたっけ?超上手いイケメンな方…😭
mono noke パート動画の時に出ていたのでいると思ったのですがショックです...
mono noke
細かいですが、漢字が違います…!
潤間さん ❌
閏間さん ⭕
です!
閏間さん楽しみに見に来てるのに((
@@まるこ-y3r ありがとうございます笑 閏間さんですね!大体の雰囲気でしか覚えてなかったのでスッキリしました🌟
こーんにゃくばたけでフルーツ取れたに聞こえるのは俺だけ?
wテナーの人 待ってもうそれにしか聞こえない…w
ああ、聞こえる笑笑
めちゃ分かります!!!!!!今共感者探してました笑
どっかで聞いたことあるメロディだなーって思ってたらそれでした!笑笑笑
すき家に聞こえる人はいません...??笑
コンクール中止は病む
今年最後のコンクールなのに…。
コロナが憎いです。
顧問も異動が決まって本当に辛いです。
最後のコンクールなんです。
本気で頑張るのでコンクール無くならないでください。
なっな。 もうコンクール中止が決まってきてますね…
椿象Kamemi 静岡県は全部門中止が発表されました😭
ツウィペンまゆ えまじですか( ; ᴗ ; )
全吹連は5月まで決断はくださないと思いますが、おそらく中止になるでしょう…
他の部活動もそうですから。
こればかりは仕方ないことです…
椿象Kamemi いえいえ、本当に今年は厳しいかもしれないですよね😭今年中3、高3の方は何としてでもしたいはずです😭こんなことになるなんて思ってもいませんでしたよね、、、
9年間続けた吹奏楽がこんな風に終わるとは思ってなかった。
辞めるって言った時期もあったし、アンコンとかも面倒くさいとか思ったけどなんだかんだ吹奏楽が好きで結局続けてしまった笑
悲しいし悔しい。でもそれは他の部活も同じだよね。
きついけどみんな頑張ろうね、
頑張ります!!!((o( ̄ー ̄)o))
吹奏楽部を辞めるだけで、吹奏楽が終わるわけではないと思います。
きっと大人になってから携わる吹奏楽人生も楽しいことがあると思いますよ。
なんかさ、替え歌勢お腹空いてんの?www
でんでんむし ですねw
全然関係ないけど、低音のAグループの中で地味にバスクラ唯一ト音記号w
manon 全然関係ないんですけど「でんでんむしですね」って書いてるのかと思って、「(・д・。)え、何ででんでんむしなんだろう…。」って思ってたら、でんでんむしさんに返してるんですねwwwなんかすいませんwww
でんでんむし 「卵かけごはーん」とか「おいしいふわふわサンド」とか「あつあつご飯にとろとろ卵」とか「チャーハン」とかねwww
そしてなぜか卵関連が多い…
@@user-lh4rb9ly8l 卵系3つと見せかけてチャーハンも卵と言う罠
高校生になったら、精神的に疲れちゃうから吹部入るつもりはないけど演奏会とかは絶対いく!
愛してるぜ、ユーフォ!
釉薬 入ろうぜ。待ってるぜ。
今中3で、高校でもやるので、もう高校に行って練習参加しているんですけど、技術面だけではなくて、人間関係などもあって、すごく精神的に疲れてます😢
けんちば
入りたい気持ちはあるけど、3年間吹いても全然上達しなくて向いてないんだなぁって悟っちゃって笑
あのドロドロした空間は気が病むくらい無理なんだけど、吹奏楽は大好きなんだよなぁ…
参考書だけ増えてく人。
楽団ってやっぱり楽器持ってないと厳しいですか?
釉薬 私も精神的に追い込まれたから
聴いて楽しむww
あんなに嫌い嫌い言ってた担当のクラリネットももう見たくないと思ってた楽譜も顧問から言われる罵声も全部嫌だった。コンクール中止になって本当は嬉しい気持ちなのになぜか心にグサッときて立ち直れなかった。
正直にいうと凄く楽しみだった。だってあの一体感と自分今吹けてるとかみんなで食べるご飯とかコンクールに行く前のバスとか通しの練習とか実は凄く楽しかったし、怖い顧問から「お前の音いいな」て言われたときは心の底から嬉しかった
アンサンブルも無くなるのかな
嫌だな。ほかの部活にも言えることだけど
「うちらの青春とらないでよ」
私は中学時代、なぜか吹奏楽部を辞めてしまいました、、。
高校に入って友達から「吹部だったんでしょ?吹部入ろうよ!」って誘われたのに怖くて入れませんでした、、、
高3の今、コロナでコンクールが無いかもしれないと後輩から聞き、気になり始めました。
それまで、楽譜は愚か、友達が楽器を吹いている姿も目を瞑ってしまうほど自分から吹奏楽の存在を遠ざけていました。
その日のうちに課題曲を流しながら、当時の楽譜を目で追っていくと、ぐちゃぐちゃだけど先生からの指示、先輩からのアドバイス、絶対金賞!!!の文字を見て、もう目から鼻水が、、、()
今では堪らず休校期間中我を忘れたように吹奏楽の曲を片っ端から聞きまくってます。
今年の課題曲もすごく素敵です
部活から逃げてきた分際でこんなこと語るのは
真剣に部活をしている生徒さんに失礼だとわかっているのですが、、
何があっても楽器を吹くことを、諦めないでください。、例えコンクールがなくても今までやってきた練習はうらぎりません。絶対に。
皆さんにとって大事なコンクールがありますように!!!
※結局、吹奏楽の事は嫌いになれずトランペットを買って趣味でまた1から頑張っていきます
吹奏楽以外にも、地域の楽団などもありますよ!
そうそう!
大学にだってあるし、社会人になっても楽団があります。
音の世界は、いつでも隣にある。
頑張ろ🤗
去年
エイプリルリーフ
今年
トイズパレード
この流れの人多そう…🤔
くろ。 私のとこ そうです ✋🏼
私のところそうです
私もです
その流れですw
私もです😳
A
どれだけ食べてもおなかがすいた
やきにく ラーメン 立派なお寿司
まだ足りないぞ まだまだいける
食っちゃ寝食っちゃ寝 太ってく
B
お次はデザート パフェにプリン
クリームたっぷり 食べたいな
やっぱりカロリー高いなやめとくか?
いっか! この際 太ろー!
友達の学校でできた語呂合わせ(?)らしい笑
追記 Bもできてたらしいんで書いときました!( *˙ω˙*)و グッ!
実はここにコメしてたことも忘れてたんですが、こんなにいいねついてたとは...有難いです。
_さく 最高ww
そういうのやったな
立派なお寿司(笑)
最高すぎw
やめとくか?
_人人人人人人人_
> いっか <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はじめ~A 0:20~0:28
A~B 0:28~0:45
B~C 0:45~1:00
C~D 1:00~1:15
D~E 1:15~1:30
E~F 1:30~1:50
F~G 1:50~2:07
G~H 2:07~2:27
H~I 2:27~2:55
I~J 2:55~3:23
J~K 3:23~3:44
K~最後 3:44~3:50
追記
私の学校は部活の吹奏楽部の人数が減ってN部門に出ることになり、この曲を吹くことは無くなりました。
正直この曲めっちゃ練習してたので悔しかったのですが、皆さんは後悔しないようにコンクール頑張ってください。
SAKI ありがとうございます笑笑
ありがとうございます!助かります✨
分けるとこんなに長いの!?
こりゃーー練習大変
N部門ってなんすか?!
@@まつり-t3u B編成的なやつじゃね しらんけど
中学の吹部がガッツリ系で高校入ってからゆるすぎてやめちゃいましたけど、
もうあの合奏した時のゾクゾク感味わえないと思うと悲しいです。
座ってて楽な部活と思われがちですが、経験しないと分からないよさがあり、感動しっぱなしの部活ですよね!!
この曲を演奏するって決まった瞬間休校。
みんなで苦しみながら決めたコンクール出場。あんなに喧嘩して決めたのに無くなるのは一瞬でした。
やっと自分たちの理想の演奏会を作れると楽しみにしてた定期演奏会。メンバーの1人は持病と闘いながら毎日部活だけはちゃんときてくれて、たくさんの案を出して創ってる途中でした。
なくなるのは一瞬なんですよね。
もうすぐ大学生で吹部入るか決めてないけど入ったらユーフォ7年目を目指して頑張ろうって思えた
1年生→1回オーディション合格の後謎の取り消しにより出られない。
2年生→エールマーチを吹く予定だったがコロナで中止。
3年生→顧問が変わり、課題曲を変えたいと言い出して今。今年は最初で最後のコンクール。絶対に出たい。
何たる災難😖心中お察しします、
今年こそは出れますように😍私は高三でもう引退してしまいましたが密かに皆さんのご活躍をお祈りしています
@@user-rj2eg2jz7u ありがとうございます😖💦
今年はオーディション合格してステージ乗れますっ!頑張ります!
さっきまで現役吹奏楽部員だったのに、大学入って吹奏楽やめたから、4月になったとたんもう吹奏楽関係者じゃなくなってるの本当に悲しい。コンクールとかもう一回出たいなぁ。せめて一回くらい金賞取ってみたかった。
だから現役の吹奏楽部員は本当に毎日の部活楽しんでよ!!
部活引退したのに来ちゃった人居ます?ここに来たら安心感あるなぁ
正直現役の頃はクソめんどくさかった部活もコンクールの曲聞いたらまた吹きたいって思うから不思議
今年もまた来たなあって感じですね
今年の曲はどれもタイトルが可愛くていいですね笑
@@どるまげす-c3h 分かります笑引退したら無性に吹きたくなる...
@@しらいしましろ 去年と比べると題名からして可愛いですよね(*´˘`*)♡
あー分かります。
なんか物足りないですよねぇ笑笑
なんかコンクールとか辛いし終わればいいのにとか部活の引退とか待ち遠しいと思っていたのにいざ引退したり終わったりすると物寂しいからまた楽器を手にしたいと思っちゃいます爆笑
1:30 1:30 1:30
1:30 1:30 1:30
トロンボーンカッコよすぎない?!
この曲金管目立つところがかっこよすぎる、、、。
私もめっっっちゃ好きですッッ!!
いつも「トイズ・パレード」を聴いていつも思う。
トロンボーンのグリッサンドかっこ良すぎる……byトランペット🎺吹き
かっこいいですよね!! by バストロンボーン吹き
いやー、とても楽しいです。
Byテナーバストロンボーン吹き
そうやっていってもらえると吹く側も頑張ろうと思えてとても嬉しいですね(byトロンボーン吹き)
私もそれ思いました!!
いつも隣で聴いてます✨
byトランペット吹き🎺
ですよね!いっつも隣でいいなぁーって思ってます笑
最初フル聞いた時かこっよすぎて、興奮気味にそのこと友達に話したら引かれました…
同じこと考えてる人が沢山いて嬉しいです!
(編集済み)
By通りすがりのトランペット吹き
私は中学3年生です。
今年で中学最後のコンクール、今までの2年間思うような結果が出ず中学最後のコンクールは良い結果を出そう、と気合が入っていました。
課題曲が発表されて、ついにこの時期が来たな、と感じるようになりました。
ですが、今年はコロナで中止になってしまいました。こんな形で終わるのは悔しいです。泣きそうです。でも前を向かなきゃ行けないんです。
後輩たちは私たちの分まで頑張って貰いたいです!もっともっと努力してください!!!
最後に、笑顔も涙もくれたコンクールに感謝したいです
今まで青春をありがとう。
にゃにゃなな コンクールはなくなったけど、熊本県は吹奏楽大会をコンクール部門、フェスティバル部門、マーチングコンテスト部門に分かれて、無観客で開催してくれるそうです。他県の悔しい思いをした人たちの分まで頑張ります!!
林ミシェル そうなんですか!頑張ってください☺️
オーボエ全然映らないから、小編成マーチであなたはオプションだから吹かなくていいですよーみたいな感じかと思った。映って安心♪
オーボエ吹き👍
おーなーじー♡
草
おなじゃぁー
1年生のオーボエふきです…(・ω・`;) 初めてなのにコンクール出させられるそうです…0~( 、' 3っ )っ
同じです!今年が初めてで最後のコンクールなので頑張りたいです🥺By3年オーボエ吹き
部活中ずっと聞こえてきててすっごい耳に残るなぁって思ってたから見つけられてめっちゃ嬉しい❤
自分が演奏してたわけじゃないけど、
この曲聞くと部活の風景が浮かんでくるので好きです。
中低音の結束を見せてやろう!!
↓
↓
↓
jasmine
編集済みとかだっさ
ほんとだ、ださ
ただのトランペット吹き それn、あれ編集済みだっさ
ただのトランペット吹き
あなたも編集済みとかダサすぎww
みんな編集済みとか、ださ
こういう平和な曲こそなぜか涙が込み上げてくるなぁ
コンクール中止になるならソロコン出れば良かった…。先生もあんなに勧めてくださってたのに…。次があるなんて思っちゃダメだった。1つ1つの本番ってほんとに大事だな。
替え歌思いつく人食べ物好きすぎて草
吹奏楽部6年続けて途中辞めたいとかめんどくさいとか思ったけど今まで続けてきたきたことに後悔はありません。吹奏楽は自分の青春そのものでした。様々な人に出会わせてくれた吹奏楽部ありがとう。そして涙と笑顔をくれたコンクールもありがとう。今まで続けてきて本当に良かった。最後のコンクールなくなったのは辛いけど仕方ない。今までありがとう
お願いだからコンクールまでにコロナ消えて...
無観客でもいいからコンクールはやらせて😭😭
最後なんです。
吹奏楽をしている子どもたちにとって、
コンクールがどれだけ大事なのか。
わたしは痛いほど分かります。
もう高校を卒業して10年は経ちますが、夏のコンクールに向けて、一年かけて準備をする。
体力作り、筋力トレーニング、ソルフェージュなどの音程トレーニング、リズムトレーニング、基礎トレーニング、、、etc
吹奏楽はただ座って楽器演奏をしている、と言われたことがあります。
大きな誤解ですよねー(笑)
吹奏楽部は「文化部の運動部」、と言われるほどきついトレーニングの毎日で、野球部と一緒に走り込みをしたこともあります。
一年後の大舞台に向けて、一年かけて休みなく練習・トレーニングをする。
だからこそ、だからこそ夏のコンクールは大事なんです、、、!
野球部での夏の甲子園くらいですよ⚾️
本番の日は甲子園みたいにテレビ中継してほしいくらいです。笑
今年こそ、全国の吹奏楽部の子たちのために、コンクールが開催されますように。
現役生のみなさん、去年できなかった分
思いっきり楽しんでください。
偉そうなこと言ってすみません。
1人の吹奏楽・オケ所属の先輩として言わさせてもらいました。
もうあの舞台裏の緊張感とか楽器組み立ててる時のワクワク感とか味わえないのほんとに悲しい
僕が今からこの曲練習する回数
↓
これ以上に練習してくださいwww😅
@@なめこなめこ-c2q そうですよね(笑)
@鐵 道令 和 1回の時間を長くしますw
なんなら回数というより、日付の方がええんちゃう?(1日→8時~20時とする)
@@SOPHIA-hs8yr 一年近く練習しろってことですか?(笑)
運動部の総体中止ももちろん辛い、辛いけど吹部のコンクール中止がほんとに辛い
運動部と比べて練習試合とかないから結果を示せる場が少ないんだよね、、
各学校の先生方ぜひ、OB、OG、保護者募って卒コン開いてあげてください🙏
これで文化祭も中止になったら部員辛すぎるよ
今年はコメント欄ネタ多くない?笑笑
確かに
ha na それな笑
ha na 去年の2番と4番で誰かが付けた歌詞が流行ったからですかね?笑
この曲聞くとコンクール会場の廊下で楽器出したり衣装に着替えたりするあの光景が目に浮かぶ…。スピーカーから聞こえてくるライバル校の合奏ほど燃えるものはない
ホルンのメロディの無さ...
でも裏打ちが曲を支えるのよね??
私ホルン吹いてます。裏打ち普通に好きです(笑)たまに違うリズム来るのも好きなので「裏打ちしんどい(笑)」とか言っときながらも凄い楽しいです‼
Y u_
たまに違うリズム来るとおぉー!!ってなりますよね笑
裏打ち私も好きです!!笑笑
Y u_
裏打ち好きなの!?自分裏打ち大嫌いだから高校でオーボエを吹いているよ笑
@@みかんれもん-v7f スネアと一緒に出来て楽しいですよ(笑)
入部したてはメロディー多いサックスが羨ましくて仕方がなかったけど伴奏するの好きなので飽きないですね~(笑)
@@みかんれもん-v7f 最近好きな曲聞いててもメロディーだけじゃなくて伴奏とかめっちゃ聞くようになりました(笑)
ユーフォ担当で一人なんだけどトリオ吹けなすぎて泣きそう。
私の2つ上のユーフォ担当の先輩がめっちゃ上手くてその後を継がなくちゃいけないっていうのもあってかプレッシャーすごい……。
コロナで練習もできないし新入部員も入ってこないし……。
共感者いないかなぁ〜〜……
分かります!
私も先輩がいなくてしかも1年です。ユーフォ担当で、音小さいとか言われるし、もー大変です。
お互い頑張りましょーね!
この曲トリオめっちゃいいけど間が空いてジャカジャカやってゆっくりからだんだん速くなるところトイ感あってめちゃくちゃいいと思う。
あとユーフォおいしい、!!!F E D C F A D C♯ Dみたいなところすごい好き
去年の4番の冒頭では
あさごはーん
ひるごはーん
よるごはーん
ばんごはーん
たまごかけごはーん
という替え歌があったけど今年はどうなんだろうかねぇ
ありましたね😂
懐かしい!!!!笑
0:28からにーく肉しいのはお子様牛丼!
じゃないですかね?
2:55〜
こんにゃく畑でフルーツとれた〜とかですかね😅
なななー その意見、パクらせて頂きますw
めちゃ歌ってた思い出があります笑
トランペットの右から2番目の人ちょくちょく関ジャニの村上にみえる笑笑
わかりみ
それにしか見えなくなったわ笑
なんかわかる気がするw
わかる笑笑
天音。 関係ないけど名前一緒やw
トランペットのけんたさんいない
それなー
閏間さんみにきてたのに。。。か
mi Kame 打ち間違えしてるよ〜
受験合格してこれを吹けるように頑張る!
てか今年の課題曲なんかいろいろトリッキーすぎん?w
5番とかわかんなすぎて譜読みできなかったんだけどw
あーるあーる うち毎年Ⅴやでー先生が現代音楽を特に大学で勉強してたのはあるけど。
去年よりマシなことは間違いない!
Omrjafi Rxlrdgyr それはすごい
でもうちも今年なんか5番になりそうなんだよなー、顧問めちゃ国語の先生なのにw
今年の5番はかっこいいから好き
やりたいとは思わないけど...
Ⅴって去年もよくわからなかったですよねってか毎年わからない…でもビスマス好きでしたあの怪しい感じ…
このコメント欄見てると、去年先輩と一緒にコンクール行けなかったこととか、コロナで演奏会が全部潰れたこととか先輩の分まで頑張りたいとか色々考えちゃうからめっちゃ泣けてくる
空気感が懐かしくて泣きそうになった元吹部
トロンボーンめちゃくちゃ楽しそう!
てことでー
トロンボーン民
↓
↓
↓
↓
↓
グリッサンド多くて好き
いろんなジャンルの好きな凡人X
それな!笑
1:28のC→H→B♭→E→CのB♭みんな5ポジで吹くよねぇ!?
チャンネル勉強用
自分まだ楽譜なくてわからないですー笑
ごめんなさい😭
アイコン自作ですか?
私吹部じゃないけどいつも放課後花壇の世話してたらこの音楽と陸上部の掛け声が聞こえてきて騒がしい感じがすごい好きだったなぁ(´∇`)
この曲聴くと青春思い出す(T▽T)
これを聞くとコンクール期間の記憶がよみがえるなぁ
懐かしい
高校3年生です。コンクールメンバーのオーディションに合格して最後のコンクール、この曲を吹く予定でした。ユーフォニアムかっこよくて凄い嬉しかったんです。。
このような形で終わってしまったことに悔しさしかありません。
言わない方が良いかもだけど、今年はコンクール無いでしょうね。コ口ナまじで憎いです
0:50 のハモリ最高すぎる!!
トリオのユーフォニアムおいしい!
いい音色ですね!
待ってましたあああ!!!!
低音組あつまれぇぇぇ!!!!!
一番は同じ場所がないからユーフォは低音に入らんか
バスクラでーす!
バストロです!
チューバです!
バスクラです((ボソッ…
自分用
Intro 0:19 A 0:27 B 0:43
C 0:59 D 1:13 E 1:29
F 1:49 G 2:05 H 2:26
I 2:54 J 3:22 K 3:42
マーチって毎年的確な空耳が作られてる気がする
去年と吹いてる人が違くて新鮮…!
当たり前か…()
撮り方変わってるしとっても好きですリピートします❤︎
やっぱりこのチャンネルのカメラワークが良いんだよねー
いつもありがとうございます!
この年、この曲を吹くはずでしたが、コロナ禍でコンクールは中止に。最後のコンクールに出ることすらおろか部活も出来ませんでした。たくさん練習していただけに中止が決まった時は涙が出ました。そんな私も大学生になり今またここで聴いています。あの頃に戻りたいなぁ😢
トランペットのパート動画の人いない
コロナで部活無いよー
打楽器持ち帰れない辛さ,,,
(・ε・` )
同じくチューバも
@@鉄道メロディー作曲編曲ch
同じ~!ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
あやたかさん、僕もPercussions、楽器持ち帰れない民です。
全然やることない…
家でできること=スティックで基礎打ち
手首ぶらぶら
譜読み
UA-camで音源聴く
意外とやることあった!!!!!(w)
あやたか 私もです😢楽器持って帰れないの辛いですよねー😭
あやたか
それな…
練習台は持って帰れたんですけど、鍵盤とかの練習したいしマレットないし…困ります(;_;)
今年これをあのコンクール会場で聞けないんだってわかって涙が止まらない。やっと強豪校に入れたのに、3年生が吹いているとこを見たかった。マーチコンも出たかった。
あれ?閏間さんがいない……
コンクールだけは、無くなりませんように。
ホルン裏打ちばっかり…
ホルンの人みんなで頑張ろー٩( 'ω' )و
ホルンの人❗
頑張りましょ!!!、
ですね!
トリオ来るまでマジで裏打ちばっかですよね、、
ホルンじゃないですけど私もほとんど裏打ちなんで頑張ります笑Byスネア
明日はついにコンクール本番!!
大好きな先輩と初めてで最後の大会!!
今まで、辛いこともあったけど、ここまで頑張って練習してきたから一生懸命ホルン吹きます!!
絶対金とる!!
おう
中1は『マーチ・シャイニング・ロード』
中2は『マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ』
中3は『マーチ・エイプリル・リーフ』
という連続マーチだったから、高1はどうなるかなと思ってたのに入部すら出来てない…(涙)
せっかく第1志望の高校に受かったのに…。
三年は少人数でやってないけど(一~四やってる)一緒ですね
高校もやりたかった
すみません。一つ皆さんに聞かせてください
こういう合奏系動画見ると絶対自分のパートの楽器以外聞こえなくなりません?(語彙力)私トロンボーン担当なのですが、トロンボーンしか聞こえません。トロンボーンのポジションいちいち確認したくなる末期です。
分かります!
私はバリサク担当なのですが、バリサクの音しか聴こえなくなるし、いつの間にか自分のパートを歌ってしまいますwww
マジで分かりますw
分かりますー!!
つい低音しか聞いてないですね笑
聞きたいのに聞こえないコントラバス…。
トランペットの音しか聞こえません笑笑
あんなに苦しい夏が来ないことに涙が止まらないね。暑い中一日練きつい〜とか言ってたのが幸せなんだなって感じた。
今の先輩と吹きたかった。金取りたかった。笑って終わりたかった。
メロディに乗せて「どーれだけ食べてもまだ食べられる〜」とか「肉々しいから胃がもたれちゃう〜」とか色々出てきそうだなぁ〜
みなさん他おもしろい歌詞ありますか?
(自分のが面白いと言ってない)
あいかわらずトロンボーンのグリッサンドがイケメン
2:55はやっぱりドラえもんっぽい感じがする
圧倒的あつ森感
【速報】来年の課題曲
【速報】来年の課題曲
【速報】来年の課題曲
1:50くらいからの雰囲気が凄く好きです!!♡
めっちゃ共感ですッ!!
金管とフルートの掛け合い(?)からのバトンタッチ感がたまらなく好きです!
主題がこんにゃく畑に聞こえる人
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ごめんなさいやってみたかったんです
Tp 優希乃 / yukino *• それ顧問の先生がずっといってるww
@@河妻涼風 それな!すきやとかって言ってる人もいる
涼風 プロの指揮者の方がコンサートの司会で言ってました😂顧問の先生も言ってました笑
ニャーゴ すきやってどうリズムに入れたら良いんでしょう。。
@@おゆき-m5mにーくにくしいのはおこさまぎゅーどん ですよ
今年入部した中1です
この曲でシンバルをやることになりました
3年生のみなさんは今年で引退になってしまいますが
それでもみんなで演奏してがんばりたいと思います!!
コロナに負けるな!
みんなでがんばりましょう!!
言っちゃいけないのかもしれんけどうちの顧問がトイズパレード好きなのに選ばなかったのはクラに自信が無かったからだと思うんだ…
最後に先輩と出たかったな…
やっぱり演奏会で吹くのとは緊張感も全然違うし悲しいな…
無くなるとは思ってたけどいざ無くなると悲しいな…
中学最後のコンクール勢頑張ろうぜいいいい!!
去年これやる予定でした。コロナのせいで最後の大会がなくなったんです。ほんとに悔しい。今の3年生へ、悔いのない演奏を!
コントラバスはピッツカートからアルコに変わるとこが多いけど、そこがもう既に見せ場で
本当にかっこいい
ユーフォとテナーが弾いてるとこも
静かに裏で弾いてて
支えてますよ
是非耳を済ませて聞いてください
この曲のテナーとユーフォ楽しそう
めちゃくちゃ楽しい
楽しいのに…(゚ロ゚)コロナのせいで🔪🔪🔪🔪🔪
シーサーさん?がめっちゃ楽しそうに吹いてる
まじですか!これから吹くんですけど、ユーフォなので楽しみです!
(`・∀・)ノイェ-イ!
@@こもも-h3z 私も!!!!!お互い頑張ろ💪
マーチは全部聞いてて飽きない☺️☺️
2020年度のコンクール中止、、、、中高3年生、大学4年生に掛ける言葉が見つからない、、、、
「落ち込まず次がんばれ!」「人生こんな困難もあるよ?」の一言では済まされません、、。何かいい知恵ある人お願いします!!
3年生、最後のコンクール…
だったのに…
なんだろう、この曲聴いたら目から汗が…あれ……
ユーフォニアム吹きからすると嬉しい曲🥰🥰
最後のコンクールだったのになくなってしまった。
わかってはいたけど最後の私らの青春を返してくれぇぇえええ😭