“写真超える”油絵 「写実画家・岡靖知」の世界…ヤフオクで作品出品、最高値770万円も【news23】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 730

  • @mx3745
    @mx3745 Рік тому +63

    写真を見て精巧に描く技術も素晴らしいが、現実世界を切り取っただけでは表現できないような世界観が伝わってきて素晴らしいと思った。

  • @1977takumi
    @1977takumi Рік тому +81

    「写真よりリアル」
    理屈じゃなく納得させられた
    そんな力がこの絵には有る

  • @Yuu-neko
    @Yuu-neko Рік тому +54

    1秒先の未来を想像したくなるって、素敵な表現

  • @ササ-m5e
    @ササ-m5e Рік тому +268

    油絵専攻で写実画を描いていますが、時々「そこまでリアルに描くなら写真でいいじゃん」と言われることがあります。
    しかしこの動画のコメント欄や岡さんの作品を見るあたり、写実画はやはり価値のあるものだと再認識しました。この方レベルに日本もなるにはまだまだですが写実画をもっと極めていこうと思います。

    • @ryutahirayama40
      @ryutahirayama40 Рік тому +31

      写真だとフォーカスが一点に集中するのでこんなに奥行きが表現できないですね。人間は脳内で多重露出した映像を合成して認識しているのでこれは脳みそにガツンんときます。期待していますのでどうぞお励みください!

    • @G290-g6b
      @G290-g6b Рік тому +48

      AIが描けるとかの話もそうですが、100mを9秒台で走る陸上選手に「車でいいじゃん」と言っているようなもの。機械を介さない人力のみで作り上げたという点に価値があると思います。

    • @user-om2rp6ni7b
      @user-om2rp6ni7b Рік тому +7

      @G 290
      でも見る側は作品という結果だけを求めてるところがあるし、「走る」過程についてはあまり関心がないのもまた事実だよな。
      写実画家を目指そうか迷っている者より。

    • @goldagrayota
      @goldagrayota Рік тому +3

      20代30代の写実作家の男が理想の若い女性像を追って若い女性の皮膚や骨格や目鼻口にこだわりを持って非現実なほど緻密に描いて仕上げる作品に、私は、ドルオタきめえ、みたいな生々しさを感じる。
      挙げ句に技能が磨かれて
      それも作家の生命力の輝きだろうか
      美術予備校講師を続けていれば10代女子の生命の輝きをこっそり盗み見続けることができる
      美人画には女の作家もいるが自分や姉妹を描いてたり、男の欲情より、どちらかというとこじれた自己愛の美化で
      描いて技能は上がるがやがて、老いていく女作家が若い生命力を惜しむ-懐かしむ-ねたむ、ような人の心の弱さに気づいて惨めで、もう、買い手の満足しか辿れずに
      あるいは名誉か金か功名心かだろうか
      男作家もキモオタでいられるのも長くないだろうし男女どっちもねちっこく筆を重ねて生命力を創造したいフランケンシュタイン博士みたいな
      マッド・サイエンティストみたいな
      自分が生命を創造する神、みたいな
      決して叶うことのない世界征服の支配願望が欲しいところだ
      それがあるならそれが良い
      歳をとった昔の
      日展の老先生が欲望も枯れて
      描写力を持て余し
      過去の自分の作品の焼き直しにも飽きて
      舞妓さんや歌舞伎の鏡獅子なんか描いてて、つめが甘いのがありありなのに
      権威を保つとか
      描写力に頼って
      自分自身を見て来なかった作家は弱い
      日本の美術大学の弱さは哲学の無さ
      自我のない超絶技巧なAIにいつか追われる
      今はいい
      幼い頃から絵がうまいと言われて
      美術予備校でも上手い奴らの中でも上手いと思えて
      活実猫写にハマり続けて
      絵画とは、芸術とは、人生とは、自分は何者なのか、どこから来てどこに行くのか…なんて思わず
      学術も社会もほとんど考えることなく無垢で
      描き手の欲望が受験デッサンから真っすぐ写実画家に結実
      というの
      若いうちはいい
      近眼の視野にはスマホの画像やPCのディスプレイに収まる世界や
      眼の前の人物の目鼻くらいしか見えないし
      できることの中で意欲の続くものをやればいい
      若いうちに哲学も文学も学術も入れる余地もなくデッサンに打ち込んだ者が拓く道だろう
      美術予備校講師の給料もある
      白日会作家は制作期間が長くて余程の大型作品で高く売れても元が取れない
      短時間の作品をニーズに併せて売るのも自分自身の目はごまかせない
      リアリズム作家に限らないが
      美術館の出口でも売っている名作の複製画の今の3D技術はすごい
      AIに作風を学習され絵画材料に特化した3Dプリンターの開発で今後どうなるか
      昨年の終わりにAIはヒトの手が描けなかったが今は手の表情も機能も含んで描いている
      今のうちに画廊に世話になってブランド力を高めて、コレクターに高く買っておいて貰わないと所得が頭打ちになる
      上手いだけならもっと上手くて
      欲望だけではない超絶技巧作家はいる
      もっとずっと超絶技巧で美しく輝く生命力を描く白日会作家が思い出される
      この番組が取り上げた作家は
      番組の切り口が見せたようにその域までは達しないだろう
      職人としても先がない
      自分を隠して自分を見ずに
      想像力も拓かず
      モチーフと構図にバリエーションを与え描写力に頼った美人画を続けていたツケだろうか
      ドルオタきめえ路線が歳をとるとどうなるのか
      注目である

    • @les_petit_bonbon
      @les_petit_bonbon Рік тому +28

      @@goldagrayota
      三行でお願いします

  • @tube-A
    @tube-A Рік тому +176

    最後の「アーティストって言われるより職人て言われた方が嬉しい。」っていう言葉が、全てを象徴していると思う。

    • @ゆだまん
      @ゆだまん Рік тому +12

      確かに。
      アートではなく技能ですもんね。

    • @ふんぱむぱむ
      @ふんぱむぱむ Рік тому +13

      「アーティスト」は発明的だけど何を創造するかふんわりしている
      この人は、
      自分だけが創れる、アイデンティティある美を描き続ける美術家としていたいって気持ちを「職人」
      と自分を表したんじゃないかな。

    • @spacelike4724
      @spacelike4724 Рік тому +3

      写真の有る現代、写実的絵画にどれほどの価値が有るのか疑問に思いながらこの動画を見ていたのですが、最後の言葉で私も納得しました。

  • @グラスシー
    @グラスシー Рік тому +34

    油絵の概念が覆されました。
    写真よりも描かれる人や動物の心に触れられる感覚にドキドキしてしまいました。
    是非この目で実物を観てみたいと思いました。

  • @furusatonotkokyou
    @furusatonotkokyou Рік тому +39

    油絵ってなんかこう、雑だけど味があるみたいな感じになるのが普通じゃないか…!?
    なんだこの精巧さは…

  • @0472sightcity
    @0472sightcity Рік тому +28

    以前は油絵で写実画を描いていました。
    最近はデジタルだとAIがそれなりのものを描いてしまう。
    海外に移住してから画材が手に入りにくいのと、費用がかかるからとデジタル画に移行したのですが、
    やはりアナログで描いた物は別格だと感じます。それぞれの作品のマチエールが独特のリアリティーをつくるし、何よりそこに存在しているということに価値を感じます。
    所詮デジタルはデータでしかないし、
    安易に複製や修正がかなったり、便利でどこでも描けることは大きな利点ですが、物は存在しない。それをたまに寂しく感じる。
    将来デジタルのイラストレーターはAIに仕事を奪われてしまうのかもしれませんが、アナログの領域はまだ無理ですね。
    ワタシもいずれまた環境が整えば油絵を再開したいです。

  • @tahi3314
    @tahi3314 Рік тому +572

    AIで似たものが作れる時代に、写実画をやるならば、デジタルペインティングではなく、この方のように実際に絵の具で描かれた一点ものであることがより価値を持つようになると思う。購入者はその作品にかけられた時間や技術を込みで買っているんだと思う。

    • @6p9qb37
      @6p9qb37 Рік тому +39

      デジタルの絵を壁に飾るのと、手書きされたものを壁に飾るのとじゃ品位に天と地の差があるからな。
      現代アートの世界では到底理解できない赤一色やぐちゃぐちゃに塗りたくられた絵がかなりの高値で取引されたりする。逆に心血注いで、長い時間をかけたのに、大した値段がつかないこともある。
      結局、そこにかけた時間とか熱量は購入者は考えてないと思う。
      絵は魅力を感じる人の総数、欲しいと思う人の数が値段や価値を決めるが、
      写実だとか技法とか時間とか言葉で言えることは抜きにして、見た人の心の琴線に触れたからこそかなとは思う。

    • @sanshouo
      @sanshouo Рік тому +13

      @@6p9qb37 現代アートは、作品自体の価値よりアーティストのブランディングや付加情報、需給バランスで値段が決まるところもあるから、おっしゃる通りの場合もあるけれど、「到底理解できない赤一色やぐちゃぐちゃに塗りたくられた絵」自体に高値で取引される価値が認められる場合もありますね。
      その価値が理解できるかできないかは鑑賞者の審美能力にも負うところですが、優れた芸術家が自身の世界を突き詰めた結果「赤一色やぐちゃぐちゃに塗りたくられた絵」に到達する場合もあり、その作品には素人が同様に作ったものとは明らかに「どこか違う何か」を感じさせるものがあります。そういった作品には、そこに到達するまでの時間と熱量に応じた高値がついても、決して不合理ではないかと思います。

    • @6p9qb37
      @6p9qb37 Рік тому +8

      @@sanshouo
      かけた時間と熱量が作品に反映されていて見た人の心を奪う絵に仕上がって初めてそう言った評価をしてもらえるのでしょうね。

    • @saku_net
      @saku_net Рік тому +17

      AIに筆を持たせたら絵が描ける時代が近づいていると思いますよ。

    • @成瀬駅
      @成瀬駅 Рік тому +6

      そもそもとしてAIの作品には著作権利問題が絡んでくるしな

  • @artemis36918
    @artemis36918 Рік тому +48

    人の手が作る暖かさが残ってくれたら嬉しい

  • @user-kt8ze4fe4o
    @user-kt8ze4fe4o Рік тому +22

    人の手で作ったものには優しい感じや愛情とか目に見えない感覚が味わえるんだよね
    作品の中に魂があるような存在感になる

  • @zk6188
    @zk6188 Рік тому +6

    見ただけでも写真とは違うと感じさせるのは凄い価値だと感じます。応援してます

  • @ikezo5150
    @ikezo5150 Рік тому +21

    現代の美人画といったところか。一連の作品を観ると美へのこだわりというか、氏の目指す理想の美への道のりのようなものが感じられて、思わず惹き込まれてしまう。その感覚がとても心地よいですね。ずっと観ていたい。

    • @NACHASH0224
      @NACHASH0224 Рік тому

      この技術でアイコラを是非😁

  • @abcmovie5053
    @abcmovie5053 Рік тому +46

    狂気じみたストイックさを感じます。
    理想を追い求める1人の人間として、とても励まされ、勇気付けられる絵です。

  • @TomonoriKRINO
    @TomonoriKRINO Рік тому +17

    写真を超える、という文言で覗いてみたんですが。凄い世界ですね。確かに単なる写実ではない表現だと思いました。人間の表現活動の底知れぬところを感じさせます。動画だけでなく、実際に見に行きたくなりました。

  • @nobtk-p2f
    @nobtk-p2f Рік тому +15

    自分は美大でて現在デザイナーですが、油絵専攻、日本画専攻で絵の描き方が違うのと一緒で、岡さんの元々あったデザイン専攻されてたという事もあってここまでの写実的な絵が描けるのかなとも思います。

  • @maysummer
    @maysummer Рік тому +12

    写真画って平面化された現実をさらになぞる行為だからベースのカメラとレンズの質とカラグレの技術がそのまま絵に現れちゃってますね

  • @hamu4429
    @hamu4429 Рік тому +32

    写実画って作品を眺めるのも描かれる過程を見るのも本当に楽しい。
    子供の頃から美術の教科書の写実的な絵をよく眺めてた位好きだから、写真でいいじゃんって意見とか絵を高速で作成するAIに負けず、末永く継承される技術であって欲しいなあ。

    • @ytss554
      @ytss554 Рік тому +1

      写真もAIも携わる人がいて、立派な技術です。どちらの進歩も祈ればよいのでは🤘

  • @niizuma1964
    @niizuma1964 Рік тому +30

    すごい!写真では表現しきれない柔らかさを感じる!

  • @w1362
    @w1362 Рік тому +74

    素晴らしい。
    私には絵を描く才能がないのでこの様に表現できる方が羨ましいと同時にリスペクトします。

  • @たこやき-n9d
    @たこやき-n9d Рік тому +21

    油絵でこの質感??すごすぎる

  • @usavich666
    @usavich666 Рік тому +143

    人間が描くからこそ価値があるんだなと思いました。

  • @manekineko77
    @manekineko77 Рік тому +5

    本当に素晴らしい絵画に出合った時、人は涙するよね。
    自然と涙が出てくる。

  • @吉村国雄
    @吉村国雄 Рік тому +28

    油絵を中学のクラブで描いた経験のある素人だけど、粘り気が強かったりシャバシャバにすると色がのらなかったりで細かい表現が全然できなかった記憶がある。。。。
    色鉛筆やペンでなく油絵の写実画って無茶苦茶難しいイメージがある。

  • @さしみんsashimi.hokkaido
    @さしみんsashimi.hokkaido Рік тому +11

    美しいですね✨✨作者の心が作品に出ていらっしゃいますね✨

  • @hkkim9181
    @hkkim9181 Рік тому +27

    素晴らしいと言うのと次元が違う,恐ろしいとしか言えない.
    本当に驚きました.
    精密描写の究極の境地でございます.是非実物を拝見できれば栄光な事ですが そのためには飛行機に乗って日本まで行かなければならないので,,,.
    いつの日かその日がくるように

  • @ああああ-z3z5e
    @ああああ-z3z5e Рік тому +8

    AIでも同じようなものが描ける時代が来てるけど、それでも「人がこれを手作業で書いた」という凄さにはやっぱり価値があるよね
    アナログならなおのこと

  • @災害活動用ホイールローダー

    絵を見て純粋に凄いと感動した一方で、なぜ感動するのか自己分析してもよくわからない不思議がなお面白い。
    写真加工やAIで瞬く間に作れるそうな産物を、半年掛けて人が手作業で作るとなぜか価値を感じる。
    スポーツのように人間の能力の臨界点みたいなのに触れると人はそれを凄いと感じるからか。
    自分もこの道で努力したらできたかもしれないけど、どう転んでもできる気がしない世界。
    そうゆう極限の産物を身近に置いて、自分も別の世界で極限に行きたいと思うからみんな買うのかな。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr Рік тому +9

      AI画を人が描いたと言って見せれば、ほとんどの人は感動してしまうと思う。

    • @zomzon8274
      @zomzon8274 Рік тому +2

      芸術は文脈や背景も含みますからね(∩ˇωˇ∩)

    • @namita_mio
      @namita_mio Рік тому

      人間は永遠に続く
      機械にも追いつき追い越し、次々と人間の限界を伸ばし続け、後世に残る。
      その営みを感動するのかもしれないね。

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie Рік тому +4

    確かに途中で拝見した状態と、最後の完成作品では全く違う印象。全体的な奥行き輝きが素晴らしいです。実物は神々しいばかりの作品なんでしょう。ホキ美術館の展示を県立美術館で鑑賞しました、もう10年近く前に。何時間見てと飽きないですね写真とは違う世界。館長さんが仰るように、絵だと感じたままが自由に表現できます。写真も本来はそういうもので、焼き付けの技術によりさまざまに変化させることに、趣味性の奥深さを感じたものでした。この作家さんはITを活用して生活も確保していて、プロモーションも自分でしているから、他の方に影響が大きいと思いました。画廊に飾られることのない作品が増えていく。

  • @yuzuki57577
    @yuzuki57577 Рік тому +40

    AIイラストとかが流行る中で
    このクオリティ
    えぐいてぇ
    すごすぎ

  • @soullovesound7
    @soullovesound7 Рік тому +153

    まさに、人間が成せる技ですよね。
    感動です。

    • @uresinokomati
      @uresinokomati Рік тому +5

      Aiが越えられない壁があるね

    • @CreaMint
      @CreaMint Рік тому +4

      ”今はね”

    • @grewin98
      @grewin98 Рік тому +4

      同じ人間だが人間離れしてる技術だ

    • @佐藤キミアキ
      @佐藤キミアキ Рік тому +3

      ​@@grewin98 激しく同意。😭まさに人間離れ。

    • @1A2c3V4d5
      @1A2c3V4d5 Рік тому +5

      @@uresinokomati
      AIが発展すれば「人間の中では凄い」ただそれだけになる。
      短距離走のメダリストも車に比べれば遅いのと同義。

  • @rx--sz2ny
    @rx--sz2ny Рік тому +9

    たまたまこの番組を録画して観ていたんですが、あまりのクオリティに思わず息を飲みました。。
    私みたいに普段美術に関心の無い人間をふりむかせる現代アーティストの可能性を感じました。

    • @NACHASH0224
      @NACHASH0224 Рік тому

      現代アートって、写実的な部分で写真に全く敵わないのを悟ってアタオカ方向に進んだという印象ですが
      未だに写真に対抗している人たちもいるんですね。
      絵画唯一の強みだった現実の中の非現実も、デジタルで容易に加工出来る様になってしまい優位性は無くなったし
      もう人間が無駄に時間かけましたよって所くらいしか見るとこ無いですね。
      まぁそれが芸術ってものなんですが。

  • @linoleumx
    @linoleumx Рік тому +17

    絵の中の空気感が写真と違う世界ぽい

  • @あんぽんたん-d9s
    @あんぽんたん-d9s Рік тому +7

    凄すぎて。。。
    涙出た。。。
    ほんと涙出た。。。

  • @ちち-y8o
    @ちち-y8o Рік тому +5

    同じ性癖を感じる素晴らしい作品です...

  • @nnn111-f7h
    @nnn111-f7h Рік тому +2

    油絵って温かみがあってリアルな物が多く、言葉ではいえない魅力があって好き。
    しかしここまでのすごいのはじめて見た

  • @nanasana2184
    @nanasana2184 Рік тому +6

    4層重ねる、、
    これはもう絵画というより
    完璧な層の彫刻
    浮き上がる立体感
    そこには真実のリアルがある
    写真には含められない
    空気を含むから
    見入ってしまうのだと
    思う
    いいなー
    そんな画力がほしかった

  • @tomotomo721
    @tomotomo721 Рік тому +4

    最後の作品の、白虎の毛並み、ワンピースのしわや質感が本物よりも本物なんじゃないかってくらい本物、、、
    凄すぎて語彙力、、、

  • @春2001
    @春2001 Рік тому +17

    世界一斬れる刀を作った日本人。その時世界は鉄砲を発明した。日本人は創造的破壊は不得意だが型があるなかで極めるのは本当に得意な民族だとつくづく感じます。職人の超絶技巧に敬服。

  • @せーたろほーす
    @せーたろほーす Рік тому +15

    今にも動き出しそうだな。

    • @AO.MURASAKI
      @AO.MURASAKI Рік тому +6

      人の姿を模した物は命が宿ると昔から言われているからね

  • @cacaosampakatokio
    @cacaosampakatokio Рік тому +12

    絵画のリアリティは、写真やAIの画素数を凌駕する。スーパーリアリズムは絵画でしか表現できない世界。ずっと継続して作品制作を続けてもらいたいです。目で見えている世界は絵画でしかできなんだから

  • @9bambooleaves
    @9bambooleaves Рік тому +4

    実際のモデルになった女性がTwitterで作品と一緒に記念撮影してたけど、当たり前だけど絵のように凄い美人だった。

  • @tsuyus
    @tsuyus Рік тому +7

    下心なく、美しい
    女性の美しさに気づかせてくれる
    写真が一瞬の美しさを切り取るのに対して、
    絵は究極の一瞬の美しさを作れるんだなと思いました。

  • @tokyogo5555
    @tokyogo5555 Рік тому +3

    絵の中の人に惚れてしまうよね。

  • @_cesil_
    @_cesil_ Рік тому +21

    感受性0の自分でも、初めて絵画を購入したいと思えた。すごすぎる...

  • @markymiuwer
    @markymiuwer Рік тому +8

    半年も掛けて描いた写実画で画面越しに見てもあの完成度の作品なら、もう一桁上の値段が付いてもおかしくないと思います。

  • @GOD-nw4zk
    @GOD-nw4zk Рік тому +1

    あらためて「写真」という機能に感謝🙏
    絵を描くセンスなくても収められる一枚に乾杯🍻
    油絵はその上を行く嗜好品「芸術」として崇められる域に達してるね!すごい😊👍

  • @ryutahirayama40
    @ryutahirayama40 Рік тому +2

    昨日、ホキ美術館行ってきましたが岡さんの作品はなかったです。
    似ているが作風が違う作品が多かったです。一見写真のように見えて筆のタッチがわかります。
    写実画と細密画の違いが未だよくわかりませんが岡さんのは細密画のほうでしょうか。

  • @ユーカリプタス-t8e
    @ユーカリプタス-t8e Рік тому +5

    まさに神業…
    神の技

  • @youtyanvw3
    @youtyanvw3 Рік тому +3

    昔のように、パトロンに生活の保証をしてもらうことがなかなか望めない現代で、このようにネットオークションや海外にも作品を発表できることは、大きいですね。

  • @みぃ-u3p5l
    @みぃ-u3p5l Рік тому +13

    写真ではない!ということに驚きです。
    是非作品を実際に見てみたいと思いました。

  • @寝夢-f7f
    @寝夢-f7f Рік тому +1

    普通にすごい👏✨️
    油絵展?みたいなので
    まじかで見てみたい

  • @jackal7123
    @jackal7123 Рік тому +4

    カメラに凝って様々なレンズを集めて判る写実画の素晴らしさ。
    カメラのレンズで映した画像には独特の歪があって、それは絶対ゼロには出来ない。だから肉眼で視覚する画像とは必ず乖離が発生してしまう。画家が肉眼で視たものを精密に肉筆した画像は誰もが素直に感じ取れるリアルさがあると思う。勿論、カメラレンズで撮影した画像にはそれにしかない表現があるので素晴らしいんですけどね。

  • @hisanobuhasama1196
    @hisanobuhasama1196 Рік тому +5

    写真は単なる本物の画像だが、写実画だと、魂というか、理想の姿を反映できるのでしょう。惹きつけられる。

  • @えいじ英ちゃん
    @えいじ英ちゃん Рік тому +3

    千葉に「ホキ美術館」って写実絵画専門の美術館があります。
    2回ほど行きましたが、凄いですよ。

  • @行男-z4z
    @行男-z4z Рік тому +2

    本物以上の美しいですねクオリティー写真のような絵すごいですね❤

  • @junchannel2843
    @junchannel2843 Рік тому +2

    7:51 この作品、絵のモデルさんに最初は断られてたんだけど夕方の6時までという約束でモデルになってもらって、モデルさんもあんまりモデルになるのが
    乗り気じゃないので5時55分になると帰りたくでソワソワしだして、この絵はその時の表情なんだそうですね。

  • @A-ru840
    @A-ru840 Рік тому

    薄桜の絵は見た瞬間涙が溢れてきました、、、写真を超えるリアルさが好きです

  • @かかかか-c2p
    @かかかか-c2p Рік тому +5

    シンプルにめっちゃ上手い

  • @titeizin350
    @titeizin350 Рік тому +33

    770万はともかく、他の絵の落札価格が30〜60万、制作期間が半年と考えると、これだけの作品が作り出せるのにこれ一本では安定して食っていけないなんて絵の世界は厳しいんだなぁ。

    • @あかあか-k5c
      @あかあか-k5c Рік тому +15

      食っていくことももちろん大事だけど別に食べていくために描いてるわけのではなく
      衝動的に描かずにはいられないから描いてるのではと思う

    • @さら-b2g
      @さら-b2g Рік тому +10

      30〜60万の作品は、白黒だったのでおそらく鉛筆画で背景もなかったので、半年もかからないのではないかと思います。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato Рік тому +10

      年収200万以下の画家は無税にして上げてほしい

    • @hinatam
      @hinatam Рік тому +4

      @@Couch-Tomato 何故画家だけ?w 君、動画で特集組まれたらどんな職業でも「無税に」って言ってそうw メディアに感化されやすいんだね。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato Рік тому +1

      @@hinatam いや、画家だけ。他はダメ。キミ洞察力が弱すぎる。

  • @you_ga3
    @you_ga3 Рік тому +12

    4:18 
    写真を撮る→CGで合成する→それをもとに絵を書く
    凄いんだろうけど、0から自分の力だけで書いてるんじゃないんだな
    だったらもうAI絵で良いじゃんってなる。

    • @sijkaw8781
      @sijkaw8781 Рік тому

      古塔つみ先生と変わらんじゃん

  • @森田美和-n2h
    @森田美和-n2h Рік тому +6

    何と……素晴らしい❤

  • @world-peace-space-and-earth
    @world-peace-space-and-earth Рік тому +4

    0:22 画家自信が自分のを絵で描いてる!凄いな!レオナルドダヴィンチの名言、『画家には絵を描かせておけ』!まさにこのことか!

  • @mpopo9482
    @mpopo9482 Рік тому +2

    凄い…、天才ってこういうことだよな

  • @TEIHEN777
    @TEIHEN777 Рік тому +3

    すげぇ・・・まるで写真のようだ。
    金も心も貧しい自分には写真で良いやんってなるけど、余裕がある人にはこういう非凡な物が欲しくなるんだろうな。

  • @NekochanL
    @NekochanL Рік тому +2

    みんな AI でいいじゃんって言ってるけどそういう訳じゃないんよ
    人が作ることに大切さがあるんよ
    一般の人に到底できない所業 それを成し遂げる業 その美しさが 芸術を作り上げてるんよ
    僕も将来 こういう絵を1枚ぐらい買って 浸ってみたいものよ

  • @yonemura_yoshiki_no_account
    @yonemura_yoshiki_no_account Рік тому +1

    作品の名前がいちいちオシャレでかっこいいなー。。

  • @飯田英二-g6v
    @飯田英二-g6v Рік тому +6

    相当 女 好きなのが伝わります。写真と言うかリアルドールみたいですね

  • @道産子3世
    @道産子3世 11 місяців тому +2

    集中力と時間がすごいと思う。工房を開いて後世に残して欲しいですね。

  • @古広
    @古広 Рік тому +8

    今から30年以上前にスーパーリアルイラストレーションが流行った。
    エアブラシを駆使して、写真と見間違うくらいのイラストを作る。
    私も書いたことがあるが、結局「これなら写真でいいじゃん」となった。
    この方の作品はたしかにリアルなんだけど、絵だとわかるところをきちんと残している。
    そこに情緒を感じるのだと思う。

  • @takuoumetsu5510
    @takuoumetsu5510 Рік тому +5

    この画家さんは昔からファンです。素晴らしいですよね。

  • @TS290448
    @TS290448 Рік тому +13

    AIの作画も凄いことになってきているのですが、画像でもなく写真でもなくキャンパスに書かれた絵は、一段違う迫力がありますね。

  • @kimagurehichannel
    @kimagurehichannel Рік тому

    油絵なのに写真より生命力を感じて、
    今にも動き出しそうなひとの温もりがある絵ですね。👏👏👏👏👏👏👏

  • @とまと-i7i
    @とまと-i7i Рік тому

    写真と違うなって感じるのは肌の質感だよね…
    なんかもちっとしてて触りたくなる…

  • @user-xs1hx5ju7u24
    @user-xs1hx5ju7u24 Рік тому +1

    AIでイラスト作成なんてまだ実現的ではないころにTwitterでお見かけしたのを覚えてる。世の中に突き抜けた人が何人もいるのだから写実画を超えたクオリティを描くバケモノみたいな才能も世の中にあるのかなと思った矢先に拝見して実在したという驚愕とどんだけ努力してこの絵に近づけるのかの絶望を同時に味わってただただ尊敬して見つめてたのを覚えております

  • @名無しのコアラ
    @名無しのコアラ Рік тому

    間近で見てみたい

  • @omiomi8443
    @omiomi8443 7 місяців тому +1

    この絵を買った俺「これ写真じゃなくて絵なんだぜ!」
    友人「嘘つけ、どうみても写真だろ」
    俺「本当だって!誰が見ても写真なんだけど、これマジで絵なんだぜ!」
    友人「へぇ〜、でもだったら写真買えば良くね?」
    俺「、、、」

    • @user-ls3zx1xh5b
      @user-ls3zx1xh5b 6 місяців тому

      そもそも全く写真に見えないから君は若いんやろな。かわいいコメントや。

    • @イクちゃんすこすこ侍
      @イクちゃんすこすこ侍 2 дні тому

      ウサインボルトじゃなくて原付で良くねと一緒やん

  • @r-cooky5901
    @r-cooky5901 Рік тому +1

    なるほど和装の黒髪ロングが好きなんだな

  • @太田屋洋-c6p
    @太田屋洋-c6p 4 місяці тому

    有難うございます。 3:15

  • @26syo14
    @26syo14 Рік тому +1

    4:54
    あの流れで映ったからこれも絵かと思って見てたら写真だった(笑)
    もう区別つかん😅

  • @Screwdriver_77
    @Screwdriver_77 Рік тому +1

    AIがこの先どれほど進化しようと、人に心がある限り芸術への営みはなくならない。
    そんな儚い希望を感じさせてくれる特集でした。

  • @バニーアニー
    @バニーアニー Рік тому

    こんな柔らかな油絵もあるんだなぁ。質感がすごい。

  • @d-system2092
    @d-system2092 Рік тому

    4枚目の油絵すごいリアル

  • @peperonchino_yochaken
    @peperonchino_yochaken Рік тому

    オススメに流れてきたけど、見ていてドキドキする。絵の素晴らしさにときめく。

  • @それはイカンガー
    @それはイカンガー Рік тому +1

    写真はおろか実物より実物らしい、ある意味実物すら「超えて」しまうようなリアリズム。
    単なる「写実画」を遥かに超えた「実物の立体感」があって思わず触ってしまいそうになる。

  • @hal01skz29
    @hal01skz29 Рік тому +14

    パッと見て、写真かなと思わせておいて、近くに寄ってよく見ると、筆の跡や絵の具の質感に作家固有の個性が窺え、そして、やはり絵画なんだなと実感させる効果がうまく表現されるのが、元来、フォトリアリズムの骨頂である。そう意味で、ただ写真の複製のような作品に於いては、所詮、職人的技術の範疇に留まる。その差は大きい。単に実物に似せるだけなら、写真で十分であろうから。真に優れた作家は、写真と絵の差異表現を自らの精神と技術をもって達成する。

  • @wouldhrough963
    @wouldhrough963 Рік тому +12

    スゲー、人間にもここまでの絵が描けるんですね!!
    最初はAIが描いたのかと思いました。芸術の才能がある人は素直に羨ましいです。

  • @안기순-i5l
    @안기순-i5l Рік тому +23

    독창적인 예술의세계
    감동입니다
    예술작품탄생하기까지
    예술가의 인고의 시간도 느껴집니다~
    훌륭한 에술 작품
    신비합니다~

  • @aya01985
    @aya01985 Рік тому +4

    想像で描いてたらすごいんだけど、モデルの女性を写真で撮って、それを引き伸ばして上から塗ってるだけなのはすごくないと思う 描き始めをを見せないということは、今までのようなインチキ画家なんじゃないかって疑ってしまう

  • @305fmio8
    @305fmio8 Рік тому +1

    フェルメールの真珠の首飾りの少女を思い出しました。オランダのマウリッツハウスであの絵の実物を見たことがありますが、女性の唇の光沢が神秘的で、1時間くらい眺めていたことがあります。そんな感じの絵なんでしょうかね。

  • @ejknight138
    @ejknight138 Рік тому +4

    凄すぎる…過去の時代にこの技術が欠片ほどでもあったなら…。

  • @坂本譲-c1w
    @坂本譲-c1w Рік тому

    素晴らしいとしか言えません。

  • @ShihoOttomo
    @ShihoOttomo Рік тому

    多摩美の情デ出身で、誕生年が一年違いということは、在学中被ってた可能性がありますね😮✨️。作品は以前から目にしていましたが、作家の岡さんのことは初めて知りました。透明感があって光がきれいな作品ですね。日本には昔から美人画というジャンルがありますが、現代の美人画、とても素敵です。これからも応援しています。いつか実物を拝見して、その精密な筆致を見てみたいものです。

  • @sirikim1111
    @sirikim1111 Рік тому +4

    さすが…AIの技術では敵えない程ですね!すごく感動しましたし、羨ましすぎてたまらないんです。
    私も確固たるアートスタイルを作ってしっかりと見習っておかないと…😢

  • @masaharumaruyama6821
    @masaharumaruyama6821 Рік тому +4

    👍👍👍👍👍👍👍 驚きました!!!この人は天才だと思います。

  • @kemukemu
    @kemukemu Рік тому

    個展に何回か行かせてもらって、画集も買わせていただきました。
    もう、ネットオークションでは高くなりすぎて入手は難しそうです。
    また、画集が発売されれば購入したいと思っています。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Рік тому +7

    正直、これなら写真でええと思うわ。

  • @たまごボーロ-v2t
    @たまごボーロ-v2t Рік тому

    マジで凄すぎ。

  • @rehac
    @rehac Рік тому +1

    高潔の灯 確かに欲しくなるなぁw 金持ちだったら買ってたかもね 部屋に飾りたい

  • @まま-e4j
    @まま-e4j Рік тому +7

    素晴らしいですが、こういう写実的な絵だけが上手いとか評価されがちな日本でありますな。

    • @おせんべい-i9y
      @おせんべい-i9y Рік тому

      少なくとも漫画イラストの価値くらいはちゃんと評価すべきだと思うんだよなぁ…