Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
かなちゃん、コロナになっていたんですね!私も、年末年始、息子から家族全員かかってしまいました、そこから、2人は復活、私だけうつになって療養中です😓、だいぶ元気になってきたところです、(長い)雛人形、とーっても可愛いですね😍、花音ちゃんの最初のスマイルもすごく可愛いですうちは主人は洗濯せずで一番長いこと寝込んでいました、その後私がうつになってしまい、洗濯をしてくれました、ほんと欲しかたがミステリアスの雰囲気分かります(笑)、中学からのお友達の出張ネイルステキです、そんな贅沢方法があるんだなーと発見しました💕、お兄さん夫婦もステキですね✨✨、私も主人に髪をサラサラ触られたい、でも漆喰のようなしっかりした髪なのでご褒美級のトリートメントをした美容院帰りぐらいでないと触ってもらえません😂かなちゃん、コロナ復活おめでとうございます㊗️
ありがとう毎日さぁんこんにちはぁ😊たくさんのコメントありがとうございます✨とっても嬉しかったです〜〜〜🥹🌸毎日さんのご家族も年末年始にかけてコロナになられたんですね😭💦精神的にも苦しまれたということで、少しづつよくなるといいですよね🥹🌟コロナは確かにめっちゃ辛かったので、お気持ちすごくわかります😭あの外出できない感じも、メンタルにグッときますよね( ; ; )そして、息子くんももう中2なんですねぇ💕🥹小学生だった息子くんが、あっという間に大きくなられて、子供の成長の早さに驚かされますね✨🥹そして、髪の毛触ってもらいたいって思う毎日さんがとっても可愛いくて、素敵だなぁと感じました❤️私なんて触られたら鳥肌ものですよ👻wwwまだまだ寒暖差がある日々ですので、寝る時は温かかくして過ごしてくださいね🌸😊
かなさん、さくと申します😭✨今まさに人生初コロナで、ほんとに辛くて猛暑とダブルで溺死しかけて、ご飯作れず無駄にお金がかかり…😢めちゃくちゃ泣きたいです(泣)かなさんも大変でしたよね😭5類になろうが辛さは同じでもう二度とかかりたくないです😩💦味覚障害もコーヒー激まずで辛い…かなさんは治りましたか?😭
こんにちは☺️コメントありがとうございます✨さくさんは今コロナにかかられてるんですね( ; ; )もうつらすぎますよね💦ご飯なんて作れたものではないと思います😭そして、倦怠感も残るので、体力的にも精神的もやられちゃいますよね( ; ; )そして、味覚障害になられてるということで、必ず治るので安心してくださいね☺️✨私も2週間程で治りました🌸すごく不安になったのを覚えてるので、お気持ちわかります😢亜鉛を摂るといいとも言われてますが、そのままでもゆっくり改善されていくので、どうかお大事にされてくださいね☺️✨
全く同じ時期にまさかのコロナやってうちもやばかったぁ😭旦那だけ元気やったから色々してくれたけど、気づいたらおらんって事めっちゃ多かったわ😂お兄さん素敵やね🥰親同士仲良しなのはいいことやもんね💓ほんま最近怖いニュース多い💦心の余裕なくなってる人が増えてそうで、、今日も近所でコンビニ強盗あってまだ逃げてるってニュース見て怖すぎるわ😢
mariちゃぁんこんにちはぁ😊mariちゃんちはコロナとインフルダブルパンチって言ってたよね😭💦本当に本当にお疲れ様😢我々母のメンタルも結構やられちゃったよね( ; ; )旦那様気づいたらいなかったってどゆこと???!!!(^◇^;)本当に男子って自由だよね😭そして、最近怖いニュース多すぎよね💦強盗なんて入ってきたら、もう敵わんわってビクビクしてるよ😭防犯にバットを買おうか検討中よ!!まじで怖い( ; ; )mariちゃんちも女子率高めやから怖いよね👩色々とストレスのある時代だけど、同じママとして、頑張ろうね💪🌟✨🌟いつもこうしてあったかいメッセージを変わらずにくれて、本当にありがとう❤️🥹感謝✨mariちゃんも体に気をつけて、過ごしてね💕
初めて拝見しましたが共感しすぎてコメントさせてください♡私も2児のママで去年子どもがコロナになった瞬間旦那は仕事休めないからとホテルで1人隔離生活(ワンマン社長の指示もあり)を始めてしまい地獄のワンオペ看病期間を過ごしました。本当に地獄でした…そして悲しすぎました~🥺それがあって実家帰ることを決めました😅日常的にほぼ24時間ワンオペになんとか耐えていたのですが外出もできない、人にも頼れないコロナ療養は辛すぎましたそして旦那に笑いかけることすら出来ないのも、2歳児がめちゃくちゃ可愛いのも全てに共感できる動画でした🙏🙏🙏後遺症も良くなりますように♡応援してます!
viviさんこんにちはぁ☺️初めまして✨コメントありがとうございます🌟viviさんも昨年コロナになられたんですね😢もう本当にワンオペの隔離期間は地獄ですよね💦2歳児ちゃんがいらっしゃるとのことで、まだうまくしんどさを伝えることができない子がいると、ただただ機嫌が悪くなったりしちゃうので、こちらも披露困憊しますよね😭我々母、本当にお疲れ様!!って感じですよね^^;💕そして、viviさんも旦那様と少し距離がある感じなんですかね😊私もなかなか一緒に笑うことはありませんが、“まぁそんな夫婦があってもいいのかなぁ☺️“なんて思ってます🌟平和ならいいですよね🌸二歳児めちゃ可愛いですよね🥹❤️私も毎日癒されてます😍💕ちびちゃん育児一緒に頑張りましょうね〜〜〜💕
はじめまして!UA-camおもしろすぎてハマってしまいました😂笑笑あたしも3歳オス、0歳メスの子持ちで日々奮闘しています!動画楽しみにしています❤
ちさんこんにちはぁ☺️初めまして🌟コメントありがとうございます🌸動画面白いだなんて言っていただけて、とっても嬉しいです🥹💕ちさんも同じ二児ママさんということで、日々小さいこの育児は、“気づいたら夕方!!“なんてことが多いですが、一緒に子供追いかけながら奮闘できたらと思います☺️💕
かなちゃんコロナ大変でしたね😢小さい子がいると自分が体調壊したら家庭崩壊するの分かりすぎます‼︎そして夫婦関係のことも共感しまくりでした〜😂うちは仲が悪いわけではないけど、もう夫婦という関係は終わってるんだろうなと感じてます。まぁまぁ仲良い人と同居してるだけというか、同じ子どもを育てている人みたいな感覚です😅あー!歳をとっても仲良し夫婦❤みたいなのになりたかった…
桜さぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当に過酷でしたぁ😭本当に母が体調崩すとダメですね💦家が大荒れでした( ; ; )そして、夫婦関係我が家もチーンですが、桜さんご夫婦は仲良しなイメージあります❤️以前お金使い??で悩まれてましたが、いいところがいっぱいあるとおっしゃられてたので、そう言えるのはすごいなぁと思いますね☺️🌸いろんな形の夫婦があっていいと思うので、平和で穏やかに暮らせたらいいかなぁと私は思ってます☺️我が家は喧嘩しないをモットーに暮らしてる感じですね🌟🥹まだまだコロナもインフルも流行していますので、ご家族皆さんどうか健康で、元気に暮らせますように🌟🥹
今シーズンもこのハローキティちゃんちゃんこ?が見れてうれしかったでーす。ほんとにコロナつらいですよね。我が家も年末年始で家族全滅。そのあともなんだかみんなすっきりには戻ってなく。。久しぶりにUA-cam見て娘ちゃん2人が大きくなってて微笑ましかったです♪我々母もなるべくストレスためずに過ごしましょうぜ!💚
asami saitoさんこんにちはぁ☺️キティちゃん見て、そんなふうに思ってくださるの、とっても嬉しいです💕🥹ありがとうございます🌟そして、asamiさんご家族も昨年ご家族で感染されたんですね😢下のお子さんまだ小さかったですよ😢小さな体でお熱があると、母としては見てられないですよね💦もう二度と嫌だって思うので、一緒にケアしながら過ごせたらと思います🥹💪まだまだインフルも根強くあるので、お子さんたちがどうかかからず、健康でいられますように🌟💕
今日フラッと初めて拝見したのですが、夫婦関係のことでめちゃくちゃ共感したのでコメントしました。ほんと、敵みたいな関係ってめっちゃわかります。もうほんとにどうしたらいいのかわからない…でも子どもがお父さんのことが大好きで、離婚は考えられず、経済的にも…本当にどうしたらいいのか…私はまずは感謝を伝えようと心掛けていますが、それも一方通行のようです。もう少し継続したら何か変わるのかな…毎日、家に帰ってくるな、死ねと願う日々。きっとこの呪いは自分に返ってきてると思う。辛いです。
あややんさんこんにちは☺️初めまして🌟コメントありがとうございます🌟夫婦関係って本当に難しいですよね😭💦正解はないですが、敵みたいになってしまうと、毎日の生活がネガティブになっちゃうので、辛いですよね( ; ; )お子さんはパパさんが大好きということで、それが一番救いなのかなぁと思いますよね❤️全然なつかないとなると、もう完全に破綻しちゃいますもんね( ; ; )感謝を伝えるのすごくいいと思います🌟☺️我が家はもう挨拶すらなくなってしまいましたが、子供を介していろんな思いが出てきて、昔より喧嘩は減りましたかね☺️平和で穏やかに暮らせることが今できることかなぁと思って、過ごしてます✨まずは我々母、笑顔で過ごせたらと思います❤️旦那ちゃんに腹が立ったら、美味しいものをいない隙に食べちゃいましょう❤️💪
うちも2歳の娘がいてコロナになってしまったので、妻は娘の看病なので私だけホテルで1週間過ごし、仕事への影響は最小限に食い止めました!妻はワクチンのおかげか何の症状もなく、無事乗り切りました!臼田あさ美さん似の美人な奥さん羨ましいです!!うちも夫婦仲はあまり良くなくほとんど会話ないです😭
高橋健太さんこんにちは☺️コメントありがとうございます✨健太さんにも2歳の娘ちゃんがいてるんですね✨コロナにかかってしまったということで、小さな子がしんどい思いをしてると思うと親としては本当に悲しくなりますよね( ; ; )その後元気になられて、笑顔いっぱいで遊び回ってくれてるといいなぁと思います💕💕🥹そして、臼田あさみさんに実際は全く似てないんですが、めっちゃ嬉しいです!!!😭また一日中頑張れます💪あ、夫婦仲を良くするのって本当に難しいですよね💦私も一生の課題になりそうです^^;
コロナお疲れ様でした!我が家も家族全員コロナでノックアウトしました😰なぜかまだしんどいのに母である私が常に動いてました、、各家庭あるあるですよね🥲🔥🔥
まりちゃんさぁんこんにちはぁ😊まりちゃんご家族もコロナになられてたんですね😢まだお子さんが小さいので、絶対絶対大変でしたよね😭💦自分だけでも元気なら、ガンガン動いて看病できますが、全員となるともうカオスですよね( ; ; )本当に我々母お疲れ様でした、、、✨ですね🥹まだまだインフルも流行しているので、まりちゃんご家族もどうかお気をつけて✨🥹💕🫶
かなちゃん♥️コロナお疲れ様でした😭ママがいちばん大変💦うちの2歳児は試しにアンパンマンの歯みがき粉買ったら1日3回自ら歯みがきするようになったよ!でも美味しくて全部飲み込むからすこーしだけ付けてます😂
なかりこさぁんこんにちはぁ🥹コロナ本当になかなかのハードさでしたが、辛さが身に染みてわかったので、いい経験だったと思おう!!と前向きに捉えてます😂二度と嫌ですがw w wそして、下は娘ちゃんだったかな??💕最初コメントいただいた時は、10ヶ月とかだったので、“えーー💕もう2歳になったのーー❤️🥹“って驚きました🥹❤️自分で歯磨きできるなんて、本当に本当にすごい!!なんか下のこのやることってスーパー可愛く思えませんか??🥹✨“もうこんなことできるようになったの〜〜〜❤️“なんて少し寂しくもなったり😂我々母感情が忙しいですよね🥹🌸まだまだインフルもコロナも潜伏しているので、ご家族皆さんどうかケアしながら過ごしてくださいねぇ😊🌸
我が家は家族3人、まだ誰もコロナにかかっていませんが、いつかその時が来るのではないかと思うと恐ろしいです😱お疲れさまでした!!そして結婚6年が過ぎ、子1人の我が家も夫婦仲は、まさに敵同士のような関係(笑)になってしまいました🥲こちらが歩み寄ろうとすれば、相手は突き放すような態度を取ってる気がして、そんなことを繰り返してるうちに、もう元の関係には戻れんなっと悟ってしまっています😇これからどうなるんでしょう😇😇笑推し活に注ぐ時間増えたと、前向きに捉えていますが…😂かなちゃんの動画、いつも励まされます!🫶
mi_uさぁんこんにちはぁ☺️mi_uさんのお家はまだコロナにかかられてないんですね🌟絶対ならない方がいいかと思うので、このままどうか回避できますように😢🌟娘ちゃんがいましたかね🌸症状が重いと本当にみてるのも辛くなっちゃうので、このまま健康でいてほしいなぁと心から思います😭そして、mi_uさんご夫婦の仲も、我が家と似たものがありますかね(^◇^;)一度こうなってしまうと、元にはもう戻れないですよね💦喧嘩をせずに平和に穏やかに暮らせたらもう今はいいかなぁと思っています^^;w推し活いいですよね🥹💕楽しいですよね🌟
かなちゃん、コロナ×ワンオペお疲れさまでした‼️我が家も夏に私と長女のみ順番に罹ってしまい、ワンオペ(旦那いるのに)隔離生活辛かったのを思い出しました🥶最後の音ちゃんの言葉、我が家も全く同じ状況なので身に染みます😢でも今更旦那と仲良くなんてなれない。笑仲良くなくたって楽しい家庭にしてあげたいものです💪
aiaiさぁんこんにちはぁ😊コロナ本当にしんどかったです〜〜😭aiaiさんも昨年長女ちゃんとかかられたんですね💦( ; ; )旦那様はaiaiさんに家事や育児任せっきりだったのかな😭せめて、そんな時だけでも動いてくれ〜〜〜って思いますよね(^◇^;)我が家も自分のお菓子だけ買いにコンビニとか行ってて、“いやいや足りんもん買ってこんか〜い‼️👹“って思ってました🔥(旦那は誰よりも先に元気になりました)仲良く、、、なかなか難しい課題ではありますが、とにかく平和には暮らしたいなぁって思いますよね🥹🌟できることから💕ですね💕😊まだまだインフルも流行っておりますので、どうかご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🌟🌸
お疲れ様でした✨😭 我が家も12月に胃腸炎(パパ以外w)→クリスマスにコロナ(一家全滅)と散々でした😭かなさんの、ポウポウ笑った、笑った〜いつも笑いをありがとうです😁💕夫婦関係我が家も同じ!w一日に話す時間なんて1〜2分かしら😂もうね、今から娘達が巣立って老後二人なんて考えたらゾッとする!インフルエンザも流行っているのでお気を付けください🌼
ぽんさぁんこんにちは😊お返事遅くなってすみません💦ぽんさんのおうちも昨年末、胃腸炎やコロナで倒れられてたんですねー😭💦一気に来るのやめてほしいですね( ; ; )絶対家事や育児を担うぽんさん辛かったですよね😭💦私も同じですが、苦しんだ分元気になると、健康のありがたみ最高に感じますよね🥹🌸みんな元気で仕事と学校行ってくれるのが一番!!そして、老後〜〜〜😩考えると同じくゾッとしますが、とにかく平和に暮らせたらいいかなぁとは思ってますね☺️✨無言ですね我が家はきっと、、、爆
カナちゃん!待ってました❤コロナ、大変でしたね〜😣うちも去年コロナなって😭旦那だけコロナにならず😨逆隔離(笑)旦那がかからないようにメッチャ気を遣ったよ〜😣ウチは3人とも軽かったから、カナちゃん本当に大変だったと思う😢母ちゃん倒れたらシャレにならないもんね😱ホント!お疲れ様でした🙇♀️花音ちゃん、大きくなってる〜❤メッチャ可愛い😍💕
JYAさんこんにちはぁ☺️“待ってました“が沁みます🥹💕温か過ぎるお言葉本当にありがとうございます✨そして、JYAさんのお家も旦那様以外コロナになられたんですね😭💦でも、症状軽かったということで、本当に良かったですーーー😭私も“コロナになったとしても軽症だろう“と踏んでいたんですが、そこまで強くなかったようです😭ぴえん🥹💦w本当に健康が一番ですね🌸💪そして、花音大きくなりましたかね🥹💕一丁前に私に怒る時なんかもあって、イラーーーっともしますが、小さいこの時を楽しみたいと思います☺️🌸成長を見守ってくださり、とっても嬉しいです✨ありがとうございます💕まだまだインフルも流行していますので、どうかJYAさんのご家族もお気をつけて✨🥹
我が家も夫はもはや敵です。1m以内に入ってくると、体が拒否反応を起こします…仲のいい親でいられなくて子供に申し訳ない気持ちもありますが、こればっかりは仕方ないですよね。
KAIさんこんにちはぁ😊なんだか積み重なったものがあるので、どうてもすぐに仲良しにはなれそうにないですよね(^◇^;)💦産後なんて怨念の塊ですよ👺🔥拒否反応にプププと笑ってしまいました😹🌸あるある〜〜っって思って🌟大きな喧嘩はなくなりましたが、仲良くおしゃべりもない夫婦であります🫡w改善策がわかりませんよね😂
かなちゃんコロナ大変でしたね😷🦠子供が苦しそうにしている姿を見ていると自分と変わってあげたいと思うけど、そんな自分も感染して体調悪いと本当に身も心も辛くなりますよね😣ご家族皆さん乗り越えられて、ひとまずよかったです💦そして先日第二子を無事に出産しました👶✨出産ギリギリになって長男が胃腸炎で嘔吐と下痢🤮旦那発熱でどうなることやらとなりましたが、出産前にはみんな回復&私は感染せずで本当に良かったです🙏冬はいろんな感染症が怖いですね💦これから退院して家族4人での生活が待っているので、家事育児に追われてしんどくなったらこれまで通りかなちゃんの動画に元気をもらおうと思います💪✨いつもありがとうございます🌸
マイコさぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当に舐めていて、どえらい目に遭いましたーー( ; ; )今元気に過ごせるようになって、健康のありがたみをビッシビシ感じております🥹✨我々母、本当に体調崩せないですよね😭そして、そして、ご出産おめでとうございますーーーーー!!!!!二月が予定日とおっしゃられてたので、ドキドキしておりました💕無事に生まれて良かったです🥹💕あ〜〜ベビちゃん可愛いだろうなぁ❤️出産前に息子くんが体調崩されたり、旦那様も発熱ということで、心配と不安に駆られたと思います( ; ; )💦そんな中での出産、入院本当に本当にお疲れ様でした🌟きっと息子くんともこんなに長く離れたのは、初めてだったんじゃないでしょうか( ; ; )再会した日は、母が一番嬉しいですよね🥹❤️これから4人の新しい生活楽しみですね🌟きっと幸せしかないと思います💕❤️🥹一緒に二児ママ楽しみましょうね🌟そして、まだまだ産後のお身体、無理なさらずに✨
かなちゃんのお兄さんというから、モデルの久保田裕之みたいな人を想像したら、ちょっと違いました😂笑でもとっても素敵です❤️
森梨江子さぁんこんにちはぁ😊久保田裕之さん知らなくて調べたら、兄がどう整形してもならないくらいの、美男子でした😂wwww爆かっちょえ〜〜〜〜💕兄は毎回会うたびに変な服着てるので、ツッコミどころ満載なんです😂妹の私がある意味推してる人です🌸wまた紹介させてくださいね〜〜〜🥹❤️うふ
コロナ大変でしたね💦お疲れ様でした、、、旦那の話がわかりみすぎて😭我が家もそんなかんじで?もっとひどいかも?(笑)子供がまだ小さいから離婚は考えちゃうけど何度もちらつきます(笑)なんか積み重ねじゃないですか?日々の。あんなことされたこんなこと言われた性格悪すぎ。みたいな(笑)我が家は何かあるとしばらく空気凍ります😳😳
やまあささんこんにちはぁ😊コロナなかなかの過酷さでしたが、復活できてよかったです〜〜〜😭気にかけていただき、本当にありがとうございます🌟そして、やまあささんも旦那様とラブラブな感じではないんですね☝️積み重なったものって絶対ありますよね!!私も産後の恨みは一生忘れないと思います(「`・д・)「ガオー🔥とにかく穏やかに平和に過ごせたらベストですよね✨🥹🌟
かなちゃーん😊こんにちはコロナ大変だったね…😮どこの🏠もそうだけど主婦、母親の自分が倒れると🏠の中はメチャクチャだよねましてかなちゃんちは子供が小さいから自分の事がまだできないしねでも復帰できてホントに良かった😅コロナ…恐るべしだねそして夫婦関係…わかるわー『わが家はわが家』けどわが家は子育てが落ち着いて来た今はだいぶ夫に対してイライラしなくなって来たかなかなちゃんみたいに始めの時からあきらめられて自分で全てやってるのはホント偉いと思う子供の前でケンカってホント良くないのに私はしちゃってたし…期待しなければやってもらおうって思わなくて済むものね復帰して通常の生活に戻れてまた更新してね😊今回はホントにおつかれさまでした❗️またね❗️
sawako sさぁんこんにちはぁ☺️本当にコロナ過酷でした〜〜〜( ; ; )💦夫婦だけなら療養もできたのかな?なんて思うんですが、やっぱり小さい子がいるとそうもいかずで(^_^;)母の宿命だなと思って乗り切りましたね🥹💪sawakoさんのところも気をつけてくださいね🌸そして、子供が小さい時の方が喧嘩ってしちゃいますよね💦こっちが大変そうなのわかってて、何もしなかったりするとイラーーーが増しますもんね(^◇^;)我が家も上が少しづつ手がかからなくなると、喧嘩も減って行きました☺️🌸sawakoさんご夫婦は今年銀婚式でしたかね❤️喧嘩しながらも、嫌いになる瞬間もありながらも、長く一緒にいられるのは私の理想です☺️🌸どうか素敵な一年になりますように❤️
療養生活お疲れ様でした😢我が家も夏に旦那→長女→次女→私の順番にコロナで、一家全滅だった🦠 家の中荒れ狂うよね😅この前は次女→旦那→長女→私の順番で胃腸炎なるし、トイレは故障するし…全て旦那の前厄のせいやと思ってる…😓カナちゃんのお兄ちゃんサイコーやね🤟🏽もう亭主関白のオラオラ系なんてダサいし、時代は愛妻家よ🫶🏼お兄ちゃんかっこいいパパやわ✨✨
kaoriさぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当になかなかの強者でしたね😭しっかり高熱と頭痛にやられてしまいましたーーー( ; ; )復活できて、ほっとしております😢そして、kaoriさんのお家も昨年コロナで、最近は胃腸炎になられたんですね😭嘔吐や下痢の症状があるので、お子さんたちも辛かったですよね😭トイレが故障してしまうくらいだったのかな、、、と過酷さが伝って来ました( ; ; )旦那様前厄ということで、そんな時って何かしら起こりますよね😭💦もう健康が本当に一番なので、どうか胃腸炎を最後に今年はkaoriさん一家に何も起こりませんように🙏( ; ; )そして、本当にもうオラオラなんてダサいですよね| ू‾᷄ω‾᷅)いつの時代の男だよって感じで、私も大嫌いです😂
母が体調崩すと家庭が回らない…本当にその通りです!!我が家は旦那が何もしない(できない…)ので、意地でも体調崩したくないです…。今、娘が学級閉鎖で今朝から発熱しています💦なんとな〜く、私も体が怠いですが、気合で治したいです…!!
paru poriさんこんにちはぁ☺️コメントありがとうございます🌟本当に母が体調崩すと、家の動きがピタッと止まりますよね(^◇^;)洗い物も洗濯物もみるみる増えて山のようになっていくっていう💦我が家も旦那見てみぬふりなので、本当に自分だけは元気でいなきゃと今回もしみじみ感じましたね( ; ; )そして、娘ちゃんのクラスは学級閉鎖ということで、まだまだ本当にコロナ、インフル怖いですよね💦どうかご家族皆さん健康で、過ごしてもらえたらと思います( ; ; )✨🌟
よくコロナの中頑張りましたね。そしてしんどい時に旦那さんに感謝できる貴方は素敵だと思います。
北田泰子さんこんにちは😊コメントありがとうございます✨そして、素敵だなんて言っていただき、とっても嬉しいです🥹🌸ありがとうございます✨実際はそんなによくできた嫁ではなく、口も悪いんですが、心の中でだけでも感謝の気持ちは忘れず過ごしたいなぁと思いますね🥹🌟🌸
かなさん、動画ありがとうございます!コロナで一家全滅後に、安心して家族旅行行く方もいるそうですよ(笑)うちはまだ計画していませんが、どうせなら一家全滅のが何度も繰り返されるよりいいかもです。うちも夫とは不仲で、せっかくやっと結婚したいと思える人に出会えたのに、子供が産まれてからはパートナーなくした感です。夫にも別人と言われてます。自他共に認めます(笑)でも変われないので、しばらくはこのまま思いやりなく過ごすつもりです。今は子供にしか興味ないみたい(笑)かなさんいつもこちらの気持ちを言葉にしてくれてありがとう!
あきたさぁんこんにちはぁ😊“動画ありがとう“だなんてお言葉かけてくださり、とっても嬉しいです🥹❤️こちらこそ元気のでるメッセージを本当にありがとうございます🌟そして、私も思いました!!数週間にわたってバタバタと倒れていくよりかは、一気に感染して良かったのかなぁと💦隔離期間伸びていくのが一番地獄ですよね(;´д`)そして、出産育児を経て仲の良い夫婦ってすごいなぁって思いますよね🥹我が家は何度も崩壊したので、ラブラブな夫婦は本当に尊敬しますね^^;まぁ、我々母が変わったのも、もちろん否めませんが、変わざるを得なかったというのが正しいですよね☝️超ドライな生活ですが、何より平和で穏やかでいれたらいいかなぁと思っています🥹💕まだまだコロナ、インフル流行っていますので、あきたさんご家族もどうか健康で過ごしてくださいね🥹🌟
かなちゃん、大変でしたね😢お疲れ様でした。音ちゃん、、よく見てるなぁ。そして子供からそんな事言われると確かに切なくなってしまう😢💦うちは旦那が最近すこーし変わってきて洗濯はもうお任せしている😊そうやって協力してくれると旦那のこと好きになれるし信頼できる!単純だけどこう言うことの積み重ねだよね、お互い。そんな中、私は6年ぶりに妊娠しました🤰かなちゃんみたいに2人目は楽しく子育てできるといいなぁ。
ささくれさぁんこんにちはぁ😊コロナからようやく復活して、平穏な毎日を送れてるので、日々健康のありがたみを感じております🥹🌸そして、子供って本当によく見てますよね❤️夫婦関係も気にするようになるなんて、成長を感じますね(๑•́‧̫•̀๑) ささくれさんの旦那様はだんだんと変わってきて、今は洗濯を担ってくれてるんですね!!!!すごいです💕変わっていく姿を見たり、協力する意思を示してくれると、こちら側の気持ちも変わっていきますよね🥹🌟そして!!!!!!!!!!!6年ぶりのご懐妊🥹❤️わ〜〜〜〜😭❤️おめでとうございます🌸なんだか私もめちゃうれしいです( ; ; )✨楽しみすぎますね✨✨🥹絶対2人目育児楽しめます💕まず絶対的に可愛がってくれる上のお子さんがいるので、それはもう1人目育児とは全然違うかと思います💕☺️素敵な報告をしてくださって、本当にありがとうございます✨まだまだ寒い日が続きますので、どうかお身体暖かくして過ごしてくださいね🌷✨🥹
かなちゃーん♡まだコメントしてなかった!(TT)まだ間に合う?wコロナ禍本当にお疲れさまでした。我が家は娘一人なった時にも気が気でなかったけど、みんなとなると本当にしんどいよね。コロナの次はうちの娘はインフルです(TT)も〜本当勘弁(TT)娘的にはインフルのほうがキツかったそうな😭相変わらずのお兄さん、、好き♡大好きw奥さん想いなのが伝わってくるよ〜〜!これからも頻回の登場楽しみにしてるね🤩
manaさぁんこんにちはぁ💕もちろんです!!!間に合います💕❤️もうそのお言葉にきゅんでございます🥹ありがとうございます🥹🌸コロナなかなかの過酷さでしたが、乗り越えて元気になれて本当によかったなぁと感じております😭💕manaさんのおうちは娘ちゃんがインフルになられたんですね😢かなりしんどかったとのことで、お熱が相当高かったのかなぁと想像しています( ; ; )子供のしんどそうな顔を見るのは、我々母からしたら一番辛いですよね💦その後、娘ちゃん元気になってお友達とワイワイできてるといいなぁって思います😊❤️そして、兄🌟🥹妹の私が推しちゃうくらいおもろーなので、またどこかで紹介させていただけたらと思います🥹💕ご興味持っていただけて、とても嬉しいです✨ありがとうございます❤️
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いてます!旦那さんへの気持ち、私も全く同じです。。。共感できます。仲良くしないといけないのわかってるんでが、気持ちが追いついてこないというか、何をするにもまず、イラっとする行動ばかり目についてしまいます。。。
主婦のつぶやきさんこんにちはぁ😊コメントありがとうございます🌟主婦のつぶやきさんも旦那様に対するお気持ちが、私と一緒なんですね☝️‼️なんかもう今更仲良く〜〜♪なんて、難しいですよね(^◇^;)ちょっと歩み寄ってみても、また“ん!!!💢“な行動見ると、大嫌いになったりしますしね^^;何もアクションしないのが一番平和だったりしますよね💕🥹🌟
うちも年末に一家全滅しました💦私だけ今だに肺が苦しい感じ続いてます。後遺症でしょうね💦子供の方が早々に元気になりますよね😅でもほっとしてます😊うちは2歳と0歳で、先にコロナにかかった旦那は実家隔離、そしてまもなく2歳の娘がかかり病院行かなきゃ!と思った時には車ない&雨でチャリ使えない状態だったので相談窓口に確認したところ救急車呼んでくださいと言われ、呼んだら救急隊に遠回しにこんなことで呼ぶなと言われ踏んだり蹴ったりでした笑乗せてくれましたが💦私も2度とかかりたくないです!でもワクチン打つのも気が引けて、、、本当にお疲れ様でした!😣母親は役割多すぎますよね。いつもかなちゃんから元気もらってます!✨ぼちぼちがんばりましょうね✨
forest 2105さぁんこんにちはぁ☺️forestさんご家族も年末にコロナになられたんですね💦( ; ; )まだお子さん2人とも小さいので、お一人での看病は本当に本当に不安だったと思います😢車がなかったり、雨だったり、救急の方の対応も冷たかったりできっと泣きたくなりましたよね( ; ; )もう想像しただけで、同じ母として泣けてきます( ; ; )本当に本当にお疲れ様でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そして、同じく二度となりたくないと強く思っています‼︎まだまだコロナもインフルも流行っていますし、今日からまた寒いようですので、ご家族みなさんお身体大切に過ごしてくださいね🥹🌸
コロナお疲れさまでした😢❤わたしも先月コロナになって痩せてしまってパンツがブカブカになりました😂ボタン真似したいと思ったんですが何処に売ってますか??
M A R Iさんこんにちはぁ☺️コメントありがとうございます🌟MARIさんもコロナで痩せちゃったんですね😭本当に本当に大変でしたよね😭💦ボタンは楽天で購入しました💕“ウエスト調整“で検索したら、おそらく出てくるかなぁと思います🥹🌟ご参考になれば幸いです❤️
具合が悪くても家族のごはんの心配してしまいますよね、うちは旦那が変なもん子供に食べさせてないか気になってですが笑旦那に家事のスキルが具合悪い時だけで良いから発動しないか切に願います
チッピー母さんの日常さんこんにちはぁ☺️コメントありがとうございます🌟そうなんですよね💦どうしても子供のご飯が気になって仕方なかったですが、なんとかのりきました😭💪“変なもの食べさせてないか心配“が大共感です!!😂www我が家も料理一切できないので、不安ですね(^◇^;)まだまだインフルもコロナも流行してるので、ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
かなちゃん、コロナ苦しかったですね😣お疲れ様でした😊久々のかなちゃん、またさらに可愛くなった気がしましたよん💓
ミーミーさぁんこんにちはぁ😊本当にコロナ過酷でした〜〜〜😭💦お熱や頭痛に苦しめられたので、今お腹にベビちゃんがいらっしゃるミーミーさんには絶対回避して過ごしてほしいなぁと願います( ; ; )私も妊娠中にインフルになったんですが、薬が飲めなくて二日ほど籠っていたので💦😭そして、え?可愛くなりましたか??🥹🌸そんなお言葉かけていてだけて、とっても嬉しいです❤️38歳まだまだ頑張ります‼️‼️
大変でしたねぇ😭自分も辛いのにワンオペしなきゃはほんとしんどいですよね💔お雛様出してるお姿とあのキティーちゃん見てると1年早いなぁと思います💖🤭うちも早々に出しました✌️なんだか花音ちゃんお顔がお姉さんになりましたね😊イヤイヤ2歳児、大変ですがお互い頑張りましょ🎉
ぽじゅんさぁんこんにちはぁ😊本当にコロナ+ワンオペは辛かったですね😭💦こんな時、旦那様が家事できるおうちはええなぁと心底思いましたね(^◇^;)そして、キティーちゃんとおひな様で一年の早さを感じてくださってくれることがありがたいなぁと感じます🥹💕覚えててくださって、とっても嬉しいです✨ぽじゅんさんもお雛様出されたんですね💕👧初めてぽじゅんさんにコメントをいただいた時、娘ちゃんは(下の子)まだ3ヶ月でしたが、今年はもう3歳になるのんですね💕☺️本当に時の流れの早さを改めて感じます❤️そして、その後体調はいかがでしょうか🌸つわりなどないといいなぁと思っています☺️どうかお身体大切に、暖かくして過ごしてくださいね✨
この動画で、かなちゃんファミリーがコロナだったと知りました。大変でしたね。でも、元気になったみたいで本当にほっとしました。色々なことが緩和されても、まだまだ怖い病気。一人一人が気を付けながら生活しないといけませんね!我が家もラブラブとは程遠い夫婦(笑) イチャイチャなんてありません。でも、形は違えど仲良く平和にはなれるはず。私たちは男同士の親友みたいな関係です。昔はぶつかりましたが、今では本当に仲良し。ラブラブイチャイチャなくても幸せって思えます。きっと小さい子は、ラブラブイチャイチャ=仲良し という認識が多いかもせれません。でも、きっとかなちゃんと旦那さんがあまりぶつかることなく平和にすごしていたら、それも仲良しの形なんだとわかってくれると思います。夫婦の形も幸せも人それぞれ☆旦那さんを思いやれるかなちゃんは素敵な奥様だと思います。そんなかなちゃんを旦那様は大好きだと思いますよ!
いおはやさぁんこんにちはぁ😊なんだかいおはやさんの文面を読みながら、癒されました🥹🌟🌟本当ですよね🌸イチャイチャラブラブ=仲良しは子供が思う感覚かもしれませんよね☺️✨いおはやさんも昔は喧嘩されたということで、喧嘩してきたからこそ仲良くなった部分っていっぱいありますよね☺️💕我が家も数えきれないくらいの喧嘩、いや怒鳴り合いをしてきましたが、今は本当に平穏だなぁと思います😊🌟喧嘩する元気がなくなってきたのかな???とも思いますが😹wでも、なんてない平穏な毎日を送れるのが一番幸せだったりしますよね💕☺️まだまだ素敵な奥様✨とはいきませんが、近づけるよう努力して、いおはやさんのように“子育て第二章“のステップに楽しみながら行けるよう頑張ります💪💕☺️まだまだ寒い日が続きますので、ご家族みなさん温かくして過ごしてくださいね💕
かなちゃん、頑張ったね‼️もうコロナ本当に終わってほしいわ。我が家もお雛様出したら、その段ボールの上に座ってくれましたわ
坂内美幸さぁんこんにちはぁ😊ありがとうございます🥹🌟もう本当にコロナ終わってほしいと、切に願いましたね😭💦辛すぎました( ; ; )小さい子がいると、療養なんてほぼできないですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そして、お子さんもダンボールの上にひょいと乗ってくれたんですね😹ずっと使うので、やめちくり〜〜〜って感じですよね😹まだまだインフルも流行しているので、気をつけて過ごしてくださいね🥹✨❤️
かなさん、お疲れ様でした😢我が家も、主人→息子→私となりました。コロナはたいしたことないとか、無症状だとか言ってる人はどういうこと?!ってめちゃくちゃ思いました😔辛すぎて半泣きしてました😢コロナがない世の中にならないかと祈るばかりです。お兄さん夫婦、素敵ですね♡うちも正反対夫婦なので、憧れます😢
恵理さぁんこんにちはぁ😊本当にコロナ“無症状“って誰の話!!!!?ってくらいしんどかったですーーー💦二度といやです😭そして、恵理さんのおうちもコロナになられたって言ってましたよね😭息子くんは確か入院までされたんですよね💦もうそれは絶対辛すぎましたよね( ; ; )4歳ってまだまだ小さいので、ぐったりしてる姿見るだけでも泣けてきますよね😢私も同じく早くコロナ無くなれーーーって思いました!!そして、兄夫婦は見てるだけで幸せになりますね😊仲良いっていいなぁって思います🌸同じく我が家も正反対なので、羨ま〜〜〜ってなります😂まだまだ寒い日が続きますので、ご家族みなさん暖かくして過ごしてくださいね✨😊
@@oto2593 こんにちは♪たくさんの視聴者さんがいるのに、覚えていてくれて凄い嬉しいです😭寒暖差がまだある日が続きますが、お互い体調気をつけていきましょうね^ ^
うちと同じー💦旦那→長女→次女→あたしって感染しました。けどうちの場合は皆1日で熱も下がり回復したから子供が元気になってからのあたしだったから、かなちゃんみたく辛いのはなかったです。辛かったですね💦
あっちゃんさぁんこんにちはぁ☺️あっちゃんさんのお家もコロナなられたんですね−💦でもお熱は皆さん一日で引いたということで、本当に良かったですね😢もうこれ長続きしたら、母がぶっ倒れます💦二度と嫌だーーーって思いますが、日々元気に動けることがこんなに幸せやったんやと実感できたので、今日も一日全力で動こうと思います🥹🌸まだインフルも猛威を振るってるので、ご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいね🌟🥹
かなちゃんお久しぶりです💖コロナお疲れ様でした😭辛かったですね😭我が家は二日前から子供が胃腸炎に侵されております😭深夜1時にいきなりオエオエ始まってバッシャーと🤮3回も😭😭😭次の日も夜バッシャー🤮布団、シーツ、ラグ、ブランケット等など被害ももちろん出て…初めての経験で子供本人も辛いのは重々承知ですが処理お世話する側も気持ち折れました😭私は元気だし下の子は軽い下痢だけで済んでることがせめてもの救いでした😭こんなにも大変なのか~って痛感して私も経験値アップとして前向きに捉えているところだったのでかなちゃんにとても共感でした🥺いつも思うけどうるさくてもなんでも元気が一番ですよね😂✨
竹ノ内友美さぁんこんにちはぁ😊コロナなかなかの過酷さでしたが、友美さんと同じく、経験値アップとして捉えたい!!と思いました( ; ; )💪友美さんのお子さんたちは胃腸炎になっちゃったんですね😭最近よく聞くような気がします( ; ; )💦夜中の嘔吐は辛いですよね、、、ゆっくり寝かせてあげたいとは思うのの、汚れたお布団やブランケットの洗濯もあるので、母は大忙しになりますよね( ; ; )友美さんの体調が悪くならなかったことは救いですね本当に🥹🌟子供が体調崩すと本当に叫びたくなる瞬間がありますよね( ; ; )“誰か〜〜〜〜〜“って💦本当に本当にお疲れ様でした😭その後、どうかご家族皆さんが健康で過ごせていますように🌟✨
コロナお疲れ様でした。私も12月に子供2人とコロナにかかり、凄く気持ちがわかる動画でした〜!!かかってみるとすごくしんどいですよね💦私は離婚したんですが、うちの子にも旦那とのことで言われたことがあったので、申し訳なくなる気持ちわかります😢まだまだ寒いですが頑張りましょう😊
えりさんこんにちはぁ😊コロナ本当に過酷でした😭小さな子供がいると、我々母は療養なんてできないので、大変すぎますよね😭感染させちゃいけないから誰にも頼れないですし💦えりさんも昨年お子さんとコロナになられたんですね😢コロナ禍での出産と前回おっしゃらてたので、お子さんまだ小さいですよね😢本当に看病に、家事に育児にとお疲れ様でした✨そして、今えりさんはシングルなんですね☺️夫婦の形って色々ありますが、子供にとっても我々にとっても平和で穏やかに暮らせるのが一番ですよね☺️🌸まだまだインフルもコロナも流行っておりますので、どうか健康で過ごせますように🌟
お兄さんのファッション癒されます❤また、登場お願いします❤❤
りんりんさんこんにちはぁ😊コメントありがとうございます✨兄、個人的に推しなんです😂wまたおもしろい写真あったら投稿しますねぇ🥹💕ご興味持ってくださり、ありがとうございます❤️
このはママ👩🏻です🌸いつもお迎えの時会えて嬉しいよぉ😆💓コロナからの復活❣️療養期間お疲れ様でした😢ママ自信も高熱なのに花音ちゃん抱っこで寝かせてあげてる所泣きそうになりました😢パパさん洗濯してくれたんやぁ〜!✨干し方😂笑我が家も私が体調不良の時に洗濯してくれるけど、なんで旦那の干し方ってあんな独特なんでしょうね😂笑そしてお雛様も出してて偉いなぁ🥹ってなりました💓我が家も出さなくちゃ!怪獣くんが居るからギリギリに出そうかな😂
林麻実さぁんこのはママーーー✨先日は参観お疲れ様でした✨😊このはちゃんと、めちゃ離れてたので、ママとお話できなかったの残念でした💦😭また会った時にぜひ❤️🥹そして、コロナ本当に舐めてましたね(^◇^;)結構な辛さでしたが、こうして元気に動けるようになって、元気のありがたみ感じております🥹💕花音ちゃんも随分重くなったから、抱っこもヒィぃぃでした(^◇^;)wそして、お雛様出すタイミング大事ですよね☝️息子くん絶対興味深々だから、触っちゃうよね💕🥹私も小さい頃触ってたからわかる🌸😂ギリギリにしよ〜〜〜〜👍💕またインフルも流行ってるから、お互いに気をつけようね〜〜〜❤️
お久しぶりです!更新待っていました😊私も去年コロナにかかりしんどかったです🥲かなちゃんすごく症状辛い感じで人によってほんと違うんだなって思いました💦みなさん元気になってよかったです🥺お兄さんナイスキャラです😂また登場待っています🫡✨
sawmamaさぁんこんにちはぁ😊お久しぶりです〜〜〜😭❤️更新待ってただなんてお言葉かけてくださって、とっても嬉しいです🌟( ; ; )ありがとうございまさす😭💕sawmamaさんも昨年コロナになられたんですね💦本当になかなかの辛さでしたよね😭“軽症多いって聞いてますけど??“って感じで、ヒィヒィ言ってました(^◇^;)今こうして元気に戻れて、健康のありがたみを毎日ビッシビシ感じております🥹💕そして、兄、実はすごく面白いんです❤️🤣私のある意味推しの人物で💕☺️またどこかでご紹介させて頂けたらと思います🫶そして、まだまだインフルも流行していますので、sawmamaさんご家族も気をつけて過ごしてくださいね🌟🥹
かなさんコロナ大変でしたね😢💦子供が辛そうだと本当見てて可哀想になりますよね…うちも年明け早々旦那がコロナになり息子は胃腸炎→コロナでとても可哀想でした…嘔吐が凄く1日に何回洗濯機回したかってくらいでその後私もなったのですが“俺のが辛い”って旦那に言われて殺意🗡🗡🗡🗡🗡私も無事38度超えの熱があるなか子供抱えて小児科行って旦那に車出してもらったのですが“もう無理、体が辛い”ってLINEがバンバン入っててコイツ…本当ムカつくわと思いましたwwwwうちの旦那は洗濯機回してくれませんでした😇笑元気になられてよかったです❣️本当もう2度となりたくないですね、、お兄様の画像笑っちゃいました😂これからも応援してます!!
いかちゃんさんこんにちはぁ😊コメントありがとうございます🌟いかちゃんさんのご家族もコロナになられたんですね😭もう本当にこれ、、つらすぎますよね💦なった人しかわからない精神的辛さがありますよね( ; ; )息子くんは嘔吐がひどかったということで、本当にいかちゃんさんも心配でたまらなかったですよね😢そんな中での“俺のが辛い“は殺意湧きますよね🔥👹こっちも全力でやってるんだから、もうちょい我慢して〜〜〜( ; ; )ってなっちゃいますよね😭💦我々母は子供のお母さんであって、あなたの母じゃない💢って思うとき多々あります😂二度とコロナにならないようお互いに過ごしましょうね🥹🌸そして、兄は私の推しなので、またどこかで登場すると思います💕また独特な雰囲気を楽しんでいただけたらと思います😹💕まだまだインフルも流行っておりますので、ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🌸
かなちゃん!コロナ大変でしたね…😱ママが倒れたら家まわらないですよね💦復活されてきたようで良かったです😌花音ちゃんのチョコ食べるときの顔よ♥️こっちまで幸せになりますね~♥️家族仲良く笑顔が1番😆わかってはいるけど、私も理想通りにはなかなかいかないですよね~🤔
きゅんさぁんこんにちはぁ😊コロナ本当に辛かったです〜〜〜😭ようやく復活できて、健康のありがたみをお茶🍵飲みながらしみじみ感じております😢気にかけていただき、ありがとうございます🥹💕とっても嬉しいです✨そして、花音はチョコ大好きすぎて、止めないと一生“くれくれ“言ってくるので、困りますね💦でもどんなに泣いててもチョコ🍫見せるとピタッと泣き止むので、私の武器としても使ってます💪めちゃ強いアイテムです😂そして、夫婦って難しいですよね〜〜(^◇^;)理想と現実は違いますが、平和であればいいのかな??なんて思いますね💕🥹✨
@@oto2593 うちの次男(花音ちゃんと同い年)も同じくらいチョコ欲してます💦そしてわたしもチョコ武器に色々使ってます😏まわりはまだチョコデビューすらしてない2歳が多いけど、もうしょうがないですよね!上の子と同じの欲しがりますもんね!日々がんばりましょ😘
久しぶりにコメントします。回復おめでとうございます😢元気が一番ですね。更新楽しみにしてました!!更新されてて嬉しい限りです😌
kきりちゃんさんこんにちはぁ☺️お久しぶりです✨❤️コロナ本当に過酷でしたが、復活できてホッとしています😢元気で毎日過ごせることに、改めて感謝だなぁ〜としみじみ感じております🥹🌸“更新楽しみにしてた“だなんてお言葉かけてくださり、本当にうれしいです❤️ありがとうございます✨kきりちゃんご家族もどうかお身体大切に過ごしてくださいねぇ🌸☺️
かなさん😢❤花音ちゃんの笑顔が見られて安心しました。大変でしたね、本当に本当にお疲れ様でした。😢音ちゃんの言葉、考えさせられました💦この間旦那と喧嘩した時、パパと仲直りしたの?ちゃんとしなきゃ駄目だよと娘に促されました😖娘に気付かれない様に喧嘩していたのに気付かれていたこと、仲直りせずに終わっていたこと、子どもには分かってしまうのだと焦りました😅常に仲良し♡な夫婦ではないですが、うちも我が家らしく仲良く楽しく過ごせたら‥と思いました✨今日もお疲れ様でした🌙
mayumi h.さぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当に辛かったですが、“笑顔見れて安心した“だなんて、優しすぎるお言葉いただくと、ほっとして涙が出そうです😢ありがとうございます😭✨🌟あの辛かった思いが吹っ飛びました💪🔥そして、子供って本当にテレビ見ながらでもチラチラ見てるんですよね💦我が家も数年前は喧嘩だらけで、大きな声出し合ったりしてて、子供のことすら見えなくなってる時があって、何度も何度も反省しては、また喧嘩しての繰り返しで💦でも、喧嘩を重ねて、音ちゃんの気持ちを聞くたびに我々夫婦も成長していったように思います😢なので、喧嘩はだめ!!!と一概にはいえないなぁと私個人としては思いますね☺️🌟そのあとが大事なのかなぁなんて🌸コロナ、インフルがまだまだ流行していますので、どうかご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいね✨🌱
かなちゃん久しぶりにコメントしました💕コロナ大変でしたね😣お疲れ様でした💦ホント、お母さんが倒れたら家が回らないですよね😨それでも子供達の看病する母強しです👍凄いです‼皆さん無事完治して良かったです🥰最近はインフルとか胃腸風邪も流行ってるので気をつけてくださいね💕
S Kさぁんこんにちはぁ😊お久しぶりです🥹🌟本当にコロナなかなかのハードさでしたが、復活できてほっとしております( ; ; )S Kさんの娘ちゃんも我が家の次女と同い年でしたよね☺️小さい子が感染すると本当にかわいそすぎて、見てられないので、どうか健康で元気で過ごしてほしいなぁと思います😢我々母、インフルにも気をつけながら過ごしましょうねーーーー💪🥹🔥
返信ありがとうございます♥実はあれから一家コロナになりました~😨昨日やっと療養期間終わりましたが、もう風邪なんてひきたくない!と思いました😭かなちゃんも頑張ったんだ😖と思いながら私もなんとか頑張れました👍コロナは季節関係なくやってくるのでこれからも気をつけましょうね😣
コロナ生活、お疲れ様でした😣我が家も去年の夏にかかりましたが、比較的みんな軽症で10日間を過ごしていたので、かなちゃんが2㎏痩せたのが辛さを物語っていると感じました😭ちなみに私は元気なのに10日間外に出れず、食べていたので2㎏太りました…😒笑旦那さんの2023年最初で最後が早すぎる‼️笑音ちゃんのお兄さん夫婦の行動を素敵だなって感じた話には考えさせられますね😔自分の家と全く違うところをいいと感じると、確かに我が家は…ってなると思います‼️でも真似はしなくていいと思います😌今までかなちゃんスタイルで家族を作り上げてきたんだからこれからもそれでいいんじゃないかな?なんて、アドバイスが出来る立場でもないですが😂病気になっての再確認は元気が一番って事ですね‼️健康第一でこれからも頑張りましょう😃
山下明子さぁんこんにちはぁ😊明子さんご家族も昨年コロナになられたんですね( ; ; )ママもそうですが、お子さんたちも10日間も外に出れないとなると、本当にストレスがあったと思います😢我が家も相当だったので、学校に行けるようになってからは毎日とっても幸せそうです🥹🌸明子さんの“2キロ太りました“はなんかとっても可愛いなぁと思いました💕🥹隔離生活の唯一の楽しみは、食ですもんね✨🌟旦那も冷蔵庫とお菓子BOXゴソゴソしてました☝️😂そして、音ちゃんの言葉にはぐさっとくるものがありましたが、頭なでなでは一生無理と思うので、とにかく平和に穏やかに過ごせたらと思っています🥹🌟なでなでなんてされたら、大股広げてひっくり返りますよ絶対(^◇^;)明子さんの旦那様は優しいとおっしゃられてたので、ラブラブかなぁなんて想像しちゃいました💕ラブラブって死語??大丈夫かな??w w w明子さんのおっしゃるように、本当に健康が一番ですよね💕🌟まだまだコロナも流行していますので、どうかご家族皆さん元気で過ごせますように✨☺️
かなちゃん‼︎復活おめでとう〜‼︎心配してました😂時は去年の猛暑、産休入る前に一家で感染して、自分も妊婦で熱あるのに前と後ろに熱出た子ども達チャリに乗せてフラフラで小児科連れて行ったこと思い出しました、、、その時旦那の熱は37度。😂もうほんと男の人ってと言ってしまうのは良くないけど、母が倒れるとほんと回らないし、男は気が利かないしと想ってしまう、、、私がやらないと精神が出ますよね!かなちゃんほんとお疲れ様でした涙かなちゃんのお兄さんインスタで拝見してたからあのディズニー写メみて失礼ながら笑ってしまいました笑4人もお子さんいるんですねー!仲良し♡でも、夫婦にはいろんな形があるから、よそはよそ、うちはうち!精神で♡最近かなちゃんの過去動画見て、やる気をもらってたところでした♡家の掃除とか、体づくりとか!!来月は長男の卒園と入園があるので産後の体に鞭打って絞らないと‼︎ってチョコパイ片手に意気込んでみた😂笑また音ちゃんの学校の様子とかも教えてください♡また動画楽しみにしてます♫
Kana Shimoさぁんこんにちはぁ☺️復活しました〜〜〜😭なかなかの辛さでしたが、こうして元気になった今、健康のありがたみをビシビシ感じております😢気にかけていただき、本当にありがとうございます✨そして、Kanaさんご家族、昨年夏にコロナなってましたよね💦( ; ; )きっとお腹はもうはち切れそうなくらい大きくて、自転車に乗ることも大変だったかと思います( ; ; )男子はちょこっと熱でただけでも、すぐに“世界で一番しんどい“みたいな顔するので、“なんじゃそんなもんくらいーーー👺“って思いますよね^^;Kanaさんはそんな過酷な時期を越えられて、無事に娘ちゃんを出産されたのかと思うと、改めて“母って強いなぁ“って思わされますね🥹✨そして、兄は私の推しなので、またどこかで紹介させていただけたらなぁと思います🥹🌟あんな変なかっこばかりしますが、パパとしても人してもリスペクトしてるので💕wそして、息子くん来月卒園なんですねぇ❤️🥹早いですよね🌟😢🌸私、卒園式は旦那に譲ったので行けなかったんですが、卒園の行事で1人大泣きしてたのを思い出さしました^^;でも、きっと成長した姿に感動しかないと思うので、お式存分に楽しんできてくださいね❤️🥹🌟チョコパイは私も大好きで、絶対否定できないので、二個行きたいところを一個にしておきましょうかね😂💕まだまだコロナもインフルも流行していますので、ご家族皆さんどうかお気をつけて🌟🥹
私も去年一家全員コロナになり、年明けてからは子どもの嘔吐下痢がうつり悲惨でした🤮母が体調崩すと子ども達のお世話ができないから大変ですよね💦仲良し夫婦っていいですよね😊私達夫婦はまぁ普通って感じですかね。笑運転中に髪の毛なでなではありませんが🤣夫と手を繋いだり腕を組んだりもないです!!そんな、触れ合ってないなー🤔なんか今さらどう仲良くなれと?って思います(笑)
ユカさぁんこんにちはぁ☺️ユカさんご家族も昨年コロナになられたんですね😭💦なかなかのハードさですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そして、年明けにお子さんから嘔吐、下痢がうつってしまったということで、想像するだけで辛いです😭💦本当に自分がダメになったら、子供のことが心配でも、フラフラなので、しっかり看病できているかわからなくなりますよね( ; ; )健康が一番やなぁとつくづく思いますね😭💪そして、“普通“いいじゃないですか☺️💕大きな喧嘩もなく、平和なのがいいですよ✨我々は一時期怒鳴り合いながら喧嘩してたので、それは娘に申し訳ないなぁと思うので💦😭産後からずっと反抗期な私なので、ちょっとづつ緩めていけたらいいなと思っています🥹🌸どうかな?いけるかな?w仲良くなるってむずいですよね😹
かなちゃんと同じコロナ民でした…1月は3日から月末近くまで死んでました😂娘も同じく40度近くまで熱が上がり夜中も何度も目を覚ます始末。なんだか共感を持ちましたw旦那様洗濯してくれた!👏最初で最後が笑いました🤣なんしか、自宅待機は子供が暇暇暇でどーしようかと思いました💦かなちゃん家族は待機中、体調が戻ったら子供達とどんな遊びをしてましたか?参考までに教えて頂けたらいいな。かなちゃんの動画を見てお雛様出さないといけないことを思い出しました!気づかせてくれてありがとうございます。お兄様、コスプレですか?😂でも、夫婦仲がいいって素晴らしいですね〜うちでもなでなでは考えれませんw
イヴeveさぁんこんにちはぁ☺️えーーーーー💦イヴさんも同じ時期にコロナなられたんですね😭年始から1月末までしんどかったということで、本当に大変でしたね💦( ; ; )一気になられたんじゃなくて、時間差で家族に感染されて行った感じなのかなぁと想像しています😭娘ちゃんも40度までお熱が上がったということで、心配と不安でいっぱいになられたかと思います💦でも、娘ちゃん元気になられて暇暇暇ーーーだったということで、ホッとしました☺️🌸我が家は子供の体調が戻ってから、私が遊べる時は、お絵描きや塗り絵、あとはおもちゃの断捨離なども一緒にしました😊唯一の楽しみはお風呂だったので、100均のシュワシュワで子供のテンションを上げてましたね🥹“お風呂行くよ〜“というと喜んでくれたので、そこでストレスが少し軽減されたかなぁとは思っています😹そして、兄はコスプレに見えますよね😂wとっても可愛い人だなぁと時を経て思いますね🌸ちなみに我が家もなでなでは恐怖です😱まだまだコロナ、インフルと流行っておりますので、ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね✨
かなちゃんほんと大変だったね😢よく乗り切った!お疲れ様いつもの日常がどれほどありがたいものか思い知ったわ(笑)私のうちも私がダウンするのなんも回らんので家事はまさしく三日むりやった🤣みんな三日風呂も入れずわらい😂そんなの関係ねぇ周りのみんなはカナちゃんみたいに痩せれたけどあたし、謎に食欲下がらず体重はかわらなかった🤣ほんとカナちゃん毎日毎日お疲れ様❤あたしも弟がいて10離れてるんだけど、なんなら、めちゃくちゃ仲良い😂ちなみに弟は親よりあたしのが怖いらしいただ、あたしの子供を旦那より見てくれる😮旦那よりパートナー感🤣
まるまるさぁんこんにちはぁ☺️本当に今回のは過酷でしたね😢復活できた時は健康のありがたみをビッシビシ感じました🥹🌸まるまるさんのおうちもコロナ経験されたたんですね😭三日お風呂にも入れないくらい辛かったということで、過酷さを物語っていますね( ; ; )💦でも、食欲は下がらなかったみたいで、よかったです💪私、病み上がりに“あんた、あかん痩せ方してるで💦こけてる“って言われたので😭そして、まるまるさんには10個下の弟さんがいるんですね🥹🌟10も離れてると、絶対愛おしいですよね❤️お子さんたちの面倒も見てくれると、兄妹でよかったなぁって思いますよね❤️私の兄も4人子供いてるのに、まだうちのことも遊んでくれるので、なんちゅーいいパパなんだと思いますね🥹🌸我々も大人になって、兄弟のありがたみを感じますよね🌟☺️💕
かなちゃん~大変でしたね😭無事に回復してほんとによかった✨元気になった花音ちゃんがチョコを頬張る姿がとっても愛おしい💓 赤ちゃんの頃から見てるので、成長を感じてじーんとしました😢💕 そしてお兄さんいいキャラですね🤣 好きです🤣
にらればさぁんこんにちはぁ😊本当にコロナ大変でした〜〜^😭無事に回復できて、本当にほっとしております😢心配していただき、本当にありがとうございます🥹❤️そして、花音はちょこラブなので、“ダメもうないよ!“というと“ブス!!うんこ!!“って怒ってきます(^◇^;)口が悪すぎて困っています💦にらればさんの下のお子さんも、もう2歳くらいになられましたかね??☺️変わらずこうしてお声がけいただき、本当に感謝です🥹🌸まだまだインフル、コロナ流行っていますのでご家族皆さんどうか健康でお過ごしください💕
かなちゃん、ワンオペと家族全員がコロナ感染大変だったね😣花音ちゃん40度まで熱上がっちゃったんだね😭うちの息子も、40.5度まで上がり、解熱剤飲んでも、39度代にしか下がらす、3日は熱があったから、本当に可哀想だった😭子供がダウンすると、親は一番辛いよね😢私は、幸い3回目ワクチン打ってから3ヶ月目だったからか、一度だけ38.5度の発熱したけど、薬飲んだら直ぐ😀37..8度くらいに下がり翌日には37度の微熱くらいで、喉がイガイガするくらいで軽く済んで動けたから、救いだったよ😅本当に自分がダウンしたら、家事が回らなくなるから、それにイライラ💢してしまうよね😱みんな元気になって良かった💛かなちゃんのお兄ちゃん夫婦は、ラブラブ😍なんだね❤️❤️❤️子供も4人もいてビックリ😂子供達の為にも、夫婦が仲良しにこした事ないから、先ずは些細なことでも「ありがとう」って感謝の気持ちを素直に伝えてみることから始めてみたらどうかな😀ほんの小さなことがきっかけで、関係が良好になったりするもんだかね👍
のんさぁんこんにちはぁ☺️本当に今回は結構辛かったですーー😭無事に元気になれてほっとしております( ; ; )のんさんの息子さんも40.5度まで上がったんですね💦😭そこまで上がって、しかもなかなか下がらないとなると心配になりますよね( ; ; )💦子供がしんどそうにしてる姿を見るのは、母として一番辛いことですよね( ; ; )のんさんはあまり症状もひどくならなかったということで、よかったです🥹✨✨そして、兄夫婦本当に仲良くて、外人なの??ってくらいスキンシップがすごいです💕😂私ももうちょっと優しくなれたらなぁなんて思いますが、なかなか素直になれずで💦小さい声で“ありがとよ“から始めてみましょうかね☺️☝️できるかな🥹🌸あ、のんさんお名前って少し変えられましたかね??もし勘違いだったらすみません💦( ; ; )
名前、のんのまま変えてないよ🤗
“のんのん“さんだった気がしていたんですが、勘違いしてました😭申し訳ないですーーー( ; ; )
身内に限らず芸能人とかのご懐妊ニュース聞くと、仲良い夫婦だな〜。と思ってしまうの、めっちゃわかります😂うちは結婚8年目、子なしレス4年目wwwもう周りから子供はいつ頃?と聞かれる時期は過ぎ去ったのでむしろ今が楽です😎🙏
りこさんこんにちは☺️コメントありがとうございます✨仲良い夫婦見ると“すごいなぁ〜“っていつも思っています☝️😂りこさんご夫婦もレスなんですね🥹我が家も次女を産んでから3年目に突入しました😂性欲は個人的にまだありますが、イケメンを見て満足しちゃってますね😹年を感じます^^;そして、子供を作るかつくらないかは夫婦の自由だと思うので、ほっといてって感じですよね☺️🌟
かなちゃ〜ん😂体調は大丈夫ですか?家族みんな回復してよかったです☺️花音ちゃんも高熱によく耐えた…😢かなちゃんも自分自身が体調悪い中も子供の看病やら家事やら本当に本当にお疲れ様様です。そして旦那さん❗️よくぞやってくれた洗濯を✨👏 これでやってくれなかったら…私も…🌋🌋🌋です!笑 子供ってピュアですね😍 私も新婚当初は上皇上皇后両陛下のように爺さん婆さんになっても腕組んで歩くくらいの仲良しな夫婦でいたいなーなんて理想を描いてましたが、そんなの子供が産まれた瞬間から、ベルリンの壁のように崩壊し、かなちゃんの言う通り、何年も一緒にいると敵になりますよね…。そこにはやはり、子育ての非協力さ、妻の悩みや気持ちに寄り添ってくれない思いやりのなさ…自分軸な行動などなどですよね。子供の前では仲良く…私達、夫婦関係も難しいかもです…。何年も弁当作りやご飯作りしてきても、「求めてない」と言われたら、今までの努力なんだったんだろ…と思います。色んな思い通り越して 無 になりました…😅自分は好きな時間に起きて部屋に持っていって好きなTV見て食べてる環境なのに、簡単に言われたくない…。かなちゃーん泣かせておくれー😭😭😭
mi saさぁんこんにちはぁ😊ようやくコロナから復活いたしましたーーー😭心配していただき、ありがとうございます❤️🥹本当に子供も自分もよく乗り越えたなぁと思います( ; ; )そして、旦那に洗濯断られた“絶対キレよう“と心に決めていたので、ちょっとホッとしましたね💦あの状況で自分だけ療養しっかりと✌️だなんて、流石にありえないですね^^;そして、上皇陛下のようにが笑ってしまいました💕mi saさん旦那様が大好きだったんですね💕←過去形wでも、出産育児を経験すると、本当に夫婦関係って音を立てて壊れていきますよね(^◇^;)育児に参加しない男性は、きっと我々のことをお母さんだと思い始めますよね💦^^;“違うわい👺“って思うので、コロナの時も“もう自分でできることは自分でして、私もしんどい“って言ってご飯つくりませんした☝️仲良し夫婦になるのは、もう難しいですが、せめて喧嘩は避けたいなぁと思いますよね🥹✨子供と平和に穏やかに暮らせるのがベストかなぁって思っています💕☺️
皆さん復活されて良かったですね。家は、娘3人と私がコロナになったらうつりたくないと実家に帰ってしまうような旦那です。コロナ2日目から洗濯と食事作りやりました。クソ旦那はたくさんいます。お互い頑張りましょう。音ちゃんには、仲の良いパパとママでいて欲しいと言う願いが少しあるのかもしれないですね。難しいところです。
ひろこさんこんにちはぁ😊ようやく辛いコロナから解放されましたーー😭ひろこさんと娘ちゃんも感染してしまったんですね( ; ; )まだ末っ子ちゃん小さいので、絶対大変でしたよね😢旦那様、実家に帰っちゃったということで、完全にワンオペで、辛かったですよね😭💦本当に男子という生き物は、母性がなかなか芽生えませんよね(「`・д・)「🔥仲良しママパパになるには、我が家は茨の道ですね(^◇^;)まだまだインフルも流行っているので、ともに気をつけましょうね🥹✨
皆元気になってよかったです!コロコロちゃんは厄介ですよね。私は嗅覚障害が残ってます、匂いフェチの私、、、悪く言えば好きなはずの匂いが分からない。よく言えば、多少臭くても分かんないから愉快笑。私の下の子も2歳になりました⭐️イヤイヤの毎日「ヤッ」って〜クソが笑あー、雛人形出さなきゃ〜うちも旦那に頭撫でられないよ〜、よし今日「心を込めて」撫でてみろ!って言ってみよ😂
チビの日常さぁんこんにちはぁ😊本当にコロコロちゃんは厄介すぎましたね💦(^◇^;)辛すぎたので、二度とごめんだーーーと思いますね😭日常さんも昨年“濃厚接触“とおっしゃられてたので、そこから感染してしまったのかなぁと想像しています😢嗅覚障害が残ってるということで、匂いフェチなのに絶対辛いですよね😭下のお子さんの💩の匂いもわからないと、なかなか生活しにくい部分もあったりしますしね💦どうか早く治りますように✨✨そして、旦那さまに“なでてみろ“はおもろーですね😂上下関係がすごい😹www
元気になって良かった❤子供が罹っちゃうと、もう隔離は無理ですよね💦うちの旦那も、昔は妹と仲良くなかったらしいですが、大人になって、色々話すようになってます。私は一人っ子なので、めっちゃ羨ましく思います。悩みがあっても、親には心配かけたくないから話せないし、内容的に、ママ友にも話しにくい事もあると、1人抱え込んでしまうので。お兄さんご夫婦は仲良しなんですね❤かなさんご夫婦は色々あっても、こうやってUA-camで想いを間接的に伝えられて、気付く事が出来たりすると思うので、良いですね😊
あやさぁんこんにちはぁ☺️ようやく元気になりましたーーー🥹✨気にかけていただき、本当にありがとうございます❤️そして、子供もかかると本当に隔離は絶対無理なので、ある意味全員でなって良かったのかなぁとは思いますね💦1人だけなってないとかだと、もう対応の仕方がわかりませんでした(^◇^;)そして、旦那様も時を経て妹さんと仲良くなられたんですね☺️年齢を重ねると、少しづつ角が取れて丸くなるので、誰とでも話せたり、仲良くなれたりしますよね✨あやさんは一人っ子なんですね☺️✨いい部分もありますし、寂しい部分もありますよね🥹🌟どんなに仲がいい友達でも悩みってなかなか簡単に話せなかったりするので、お気持ちすごくわかります🥹私も結構抱え込むタイプなんですが、そんな時は誰にも相談せずに、本を読んだり、映画を見たりしながら自分のインスピレーションみたいなものを信じて答えを出すようにしています☺️🌸かっこいい風に言いましたが、もちろんそれで失敗も多々あります😂wまた凹むっていうw w wまだまだコロナやインフルも流行していて、気が抜けませんが、どうかあやさんご家族もお身体に気をつけてお過ごしくださいね🥹💕
コーヒー飲めないのはよっぽどしんどいってことですね。私もコーヒー飲めるか飲めないかで体調の判断してるほど、コーヒー好きです!
坂田愛子さんこんにちはぁ😊コメントありがとうございます✨そうなんです😭コロナ中は一切飲めなくなっちゃって、このまま続いたらどうしよう、、、と思うほどでした😭でも、今しっかり飲みたくなるほどに回復したので、ホッとしました💕美味しいですし、幸せですよねぇ☺️✨☕️
こんにちは😊コロナ大変でしたね😢旦那さん洗濯を回すという奇跡をもたらしてくれましたね。うちもコロナの時だけは、長男をよく面倒見てくれました。しかし、私が復活すれば旦那は相変わらず石像。なぜ2人でやれば早いという意識は生まれないのでしょうね?去年秋生まれた長女のために育休とってくれましたが、半分以上は完全休日でしたね😅笑 はよ仕事行けって凄い思いました。こんなプリティーな赤ちゃん期にたっぷり触れ合える時間もろたのに、なに一日中スマホゲームしとんの😅?!ってびびりました😅笑 まあ、彼にはこの目の前の2度とこない幸せよりも、スマホゲームで寝落ちする方が幸せなのでしょうね😅人の価値観は多様だと教えてくれましたよ。幸せの価値観がずれすぎていて、仲良しにはできーーん‼️ってなります。ほぼ会話なしで、息子にも嫌なおもいさせてしまってます😢申し訳ない。若者が荒れてきていますよね。金銭面だけでなく、心まで貧しくなりびびっています。コロナ後遺症も聞きますし、お身体に気をつけて、ご自愛くださいね😢❤
さよさぁんこんにちはぁ☺️コロナなかなかのハードさで、本当にしんどかったです😢フルパワーで動けるようになって、健康のありがたみをしみじみ感じております🥹🌸旦那は自ら動いてくれたのは洗濯だけだったので、子供たちのためにもっとできることを見つけてやってほしいなぁと欲が出ちゃいましたね(^◇^;)さよさんのおうちもコロナになられたんですね( ; ; )旦那様、その時は長男くんをよくみてたということで、頑張りましたね☺️🌸でも、さよさんが復活すると石像とのことで、“こんの〜〜〜〜🔥“って思いますよね^^;スマホゲーム我が家も永遠やってるんですが、画面見るたびに“これ大っ嫌い😩“って思ってます✌️我々母だけでも、育児楽しんで、可愛い盛りを楽しみましょうね〜〜〜❤️コロナで日本がかなり歪んだように思いますが、少しづつでも、安全で丁寧で優しい心で溢れる国に戻って欲しいなと思いますよね🌸🥹まだまだインフルも流行っておりますので、ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね☺️❤️
かなちゃんコロナ大変でしたね😢うちは昨年の夏に子供2人と私がコロナになって、その時はまだpcrもなかなか受けられなくて、おそらくコロナだろうということで、夏休みだったから、ひたすらまだみんなで引きこもってた。。倦怠感がしんどかった、、かなちゃん達も、入院するほどの重症にならなかったのがまだ救い、かな😭でも、洗濯してくれてる旦那さま、ありがたい🎉それにしても、かなちゃんのお兄さん😂ちょっと、予想と違うキャラだった笑 そして、ラブラブなんですね〜日本では子供の前でそういうラブラブ感出すのって珍しいから、すごい。別に嫌いでもないけど、子供の前でもうそういうのちょっと無理かな、って思っちゃう笑 まぁ、夫婦はそれぞれの形があるから、自分達の仲良さのスタイルが有ればいいかな😅でも音ちゃんの言葉、ハッとしますね。
momoさぁんこんにちはぁ😊コロナ本当に辛かったですーーー😢💦momoさんも昨年お子さんとなられたんですね😭この引きこもりって、自分で選んでする分にはいいですが、規制になるとすごく辛いですよね😭重症じゃなくて良かったと思いますが、やはり二度といやだと思いますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)健康が一番です💪そして、兄夫婦は喧嘩したことがないらしいので、すご〜〜〜って思いますね(^◇^;)羨ましいような、うちはそうは絶対なれないような🥹🌸とにかく喧嘩せずに平和にいれたらなぁと思いますね☺️🌟まだまだインフルもコロナも流行してますので。momoさんご家族も気をつけて過ごしてくださいね💕
4歳2歳0歳の母やってるものです。夫婦関係がすごい共感します。こっちが倒れて動かないときお願いするのがすごい苦痛で返ってくる言葉にいちいち傷ついてしまいますが、回してくれただけでも感謝されてるのが尊敬します。私も仲良いなった方が子どもにとってもいいよなと思いながら歩み寄ろうとしても、思った反応と違うくてやっぱ無理って思ってコノヤローと思って冷たくしちゃう日々です。。外人みたいに愛してるって言い合う夫婦になりたい〜!!
MsNinnzinnさんこんにちはぁ☺️コメントありがとうございます🌟 Ninnzinnさんの旦那様もあまり積極的に家事はいてくれないんですね😭お子さん3人もいる中でのその姿勢は本当に辛くなっちゃいますよね( ; ; )きっとママさんにも限界来ちゃうだろうし、ちょっと気づいて欲しいなぁなんて思いますよね😢我が家も今更“仲良し“なんて無理なので、とにかく平和に穏やかにを心がけてますね^^;まずは喧嘩せずに入れることがベスト?かな〜なんて思っていますw外人夫婦見ると、よくそんなに近づけるな| ू‾᷄ω‾᷅)って思ったりしますよね🥹💕
コロナ療養お疲れさまでした!我が家は去年、娘を除いて3人がコロナに。自宅療養中にふと「たぶんこれから先、4人で連続10日間も一緒に過ごすことはないんだろうな。」と思いました。大変だったけど、すごく貴重な時間でした。でもやっぱり元気が1番!どこか連れて行ってあげたいし、自分も行きたい!!インフルエンザも流行ってるようなので、お互い気をつけましょうね♡
もっさんさぁんこんにちはぁ😊コロナからようやく復活しましたーーー😭✨本当になかなかの辛さでした( ; ; )もっさんさんのおうちも昨年家族でコロナになられたんですね😭まだ娘ちゃんも息子くんも小さいので、療養しながらの看病は大変だったと思います😢そんな中で“今後10日も家族で一緒に過ごすことはないだろう“と時間を大切に過ごされたのは、素敵だなぁと思いました🥹❤️なんか辛いこともそう思うと、“うん、頑張ろう“と思ますよね❤️もっさんさんのポジティブな考え方にすごく刺激をもらいます✨🌟☺️そして、何より元気が一番ですよね🥹🌸強く心に思った日々でした💪さぁ!出かけましょう❤️もうすぐ春なので、暖かくなるのが楽しみですね🌟☺️
ワンオペ&コロナお疲れさまでした😭…我が家は上の子の学校で大流行し、産後一ヶ月で新生児をかかえてのコロナ感染だったので、おむつ替え授乳洗濯看病…地獄を見ました💦旦那は部屋にこもって出てきませんでした(´Д`)後遺症で嗅覚障害なりましたし、上の子はナゾの足痛で一週間学校休みました💧お大事にしてください😭😭お兄さん夫婦の話、子どもってよく見てますよね!うちは娘に「いつリコンするの?」と聞かれます😂
nchanさんこんにちはぁ😊えーーーー💦産後1ヶ月のベビちゃんがいながらの上のお子さんの感染だったんですね😢💦もうそれはnchanさんのお気持ちと、隔離期間のことを思うと、本当に大変すぎただろうなぁと思います😭💦後遺症で嗅覚障害にもなられたということで、匂いがわからないと、ベビちゃんのうんちの匂いもわからないので大変でしたよね💦娘ちゃんは足痛があったとのことで、母としては“コロナの後遺症かな?この先で何か大きなことにならないかな💦“とか色々心配になったかと思います😭その後、よくなってるといいなぁと思っています( ; ; )“いつリコンするの?“に笑ってしまいましたが、子供って本当によく見てますよね(^◇^;)我が家も“ママはパパが嫌いなの??“とよく聞かれます😊☝️“嫌いでもないし、好きでもねぇ“と答えちゃってます😂w
@@oto2593 ご丁寧な返信ありがとうございます☺おかげさまで娘の足は治りましたし、(いち早く回復した旦那が心配して整形外科に連れて行った←当たり前!)私の嗅覚障害は、朝廊下を漂う旦那のウ○コ臭により治ったことを実感しました😂つるし雛かわいいですね💕💕我が家はフツーのアクリルケース入りのおひなさまです。飾っておくよりしまっておく期間のほうが長い😂かなちゃんさんも体調にお気をつけて子育て頑張ってくださいね♥私も動画を見て共感しつつ、パワーをいただいています😍💕
コロナ療養お疲れ様でした💦大変でしたね💦ほんっっと、明るい未来が訪れますよーに✨子供たちに、マスク生活が当たり前と思ってしまってるのも、罪をおかせばお金が手に入るなんて時代なくなっておくれ😢
真子滝口さぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当に辛かったです〜〜〜😭舐めてましたね( ; ; )💦復活できて、ほっとしております🥹💚そして、本当に明るい未来がきてほしいですよね😭最近のニュースは目に余るものが多く、特に若い子が簡単に自分の人生を棒に振るようなことが増えたなぁと感じるので、子供達が将来を考えるのが楽しい!と思える未来になってほしいなぁと思いますね🥹🌸マスクも来月で外せるようになるそうですね☺️不安もありますが、我々の頃のようにお遊戯会や運動会も思い切り声を出して、歌ったり応援ができると嬉しいですよね❤️
かなちゃん💕コロナ大変でしたね😢わが家も昨年の12月中旬に初感染しました😅同じく完全にコロナ舐めてて…、味覚・嗅覚障害が長引き作るのも食べる楽しみもなく、クリスマスケーキ🍰も味がせず必死で鼻をすすって意地でも味がする可能性を探りながら食べました😅花音ちゃんがいつの間にかめっちゃ女の子になっててビックリ‼️髪も凄く伸びて、えっ!音ちゃん?と間違えてしまうほど😊💕うちのパパはめっちゃいろいろ話しかけてきます😂寝かしつけ後、1人の時間が欲しい時でもいろいろ悩みや今日あったことなど。今年はパパといろいろ話そうと思わせてくれたかなちゃんの動画でした😊音ちゃん、感受性豊かな優しい気持ちが育ってるステキなお姉さんになってますね👏
山本多希子さんこんにちはぁ😊コロナ本当になかなかの過酷さでしたね💦😭もう二度と嫌だーーーって思います( ; ; )多希子さんご家族も昨年末になられたんですね( ; ; )なんか“軽傷の人多いっていうしなぁ“なんて思ってちゃダメでしたよね(^◇^;)長引く長引く💦ケーキの味しなかったの悲しかったですよね( ; ; )今はもう完治して、ケーキや甘いものの味楽しめてるといいなぁと思います🥹💕わたしも味覚が戻って、コーヒーとチョコの味した時は感激でした🥹❤️そして、花音ちゃん成長しましたかね🌟🥹毎日一緒にいてるとあまりわからないんですが、こうして“大きくなったねぇ“って言われるととってもありがたいなぁと感じます🌟成長を見てくださってることに感謝です🌸そして、パパさんいっぱい話かけてくるんですね☺️❤️可愛いですね🌟多希子さんに聞いてほしいことや、伝えたいことが沢山あるんだなぁと思うときゅんです🫶🥹仲良しってやっぱり素敵ですよね💕まだまだコロナ、インフルと流行していますので、お身体大切に過ごしてくださいね❤️
コロナ生活おつかれさまでした😣私は熱は出なかったのでかなさんほど大変ではなかったと思うけど、こどもが陽性になってから2、3日して陽性になったので、元気になっていくこども→頭痛や咳でしんどくなる私。という感じで遊ぶことしんどいし、元気になってくれて嬉しいのに、イライラしてしまうこともありました。かなさんはみんなの看病しながらご自身も熱も出てよく乗り越えましたね😭😭花音ちゃんのチョコほおばる姿かわいすぎました😍私は歯磨きいやがるし、仕上げに自信がなくてまだチョコ解禁できてません😅自分はアホみたいに食べてますけど😂音ちゃんの話し考えるものがありました~。だけど、家族の形はそれぞれだし、人間の性格もそれぞれだから、愛してるよって毎日言う家もあれば、それ言われたらもぞもぞするわって感じる人もいるわけで。パッと見てラブラブ仲良しが一番と思うけど、いろんな形があっていいと思いました。音ちゃんが将来頭なでなでしてくれる旦那さんを捕まえてそんな家庭を作ってくれたらなと😆
渡部未希さんこんにちはぁ😊コロナ舐めてて、どえらい目に遭いましたーーー😭ぴえん💦未希さんのおうちもコロナ経験があるんですね( ; ; )未希さんも頭痛があったということで、子供が元気になっていく姿は嬉しいですが、頭痛があると100%で全然動けないので、イラ〜っとしたり、ちょっと寝かせて〜〜って思いますよね😭本当に健康が一番だ、、と強く思わされる日々でした😢そして、我が家は家族でチョコ大好きなので、もう次女も早々解禁いたしました(^◇^;)毎回の歯磨きが地獄ですが(噛まれる、足で蹴られる、大泣き)、1人だけあげないわけにもいかず💦どんなに泣いていてもチョコ見せると、ピタッと泣き止んでくれることが多いです😂←ここだけは利点wそして、夫婦はいろんな形があっていいですよね✨亭主関白なんてもう流行んないよ?って思っていても、我が家のようにバリバリなところもありますし(^◇^;)音ちゃんには将来仲良しな夫婦を築いて欲しいなぁと思いますね🥹💕
こんにちは☺️かなさん、大変でしたね😢花音ちゃんも辛そうで泣けてきました😢今は落ち着きましたか?コロナは怖いですね、、私も息子が居るので油断出来ないです😞かなさん、インスタされてるのですね、もしよろしければ教えてくださ〜い😇お友達になりたいです🙈///
ゆうこさぁんこんにちはぁ☺️本当になかなか過酷なコロナ生活でしたーーー( ; ; )回復できて、もう元気なことに感謝の日々です😢温かいお言葉かけていただき、本当にありがとうございます❤️🥹息子くんもまだ小さいので、絶対になってほしくないなと思います😭どうかこのまま回避できますように✨😢そして、そうなんです📲インスタも開設してるので、よかったら覗いてみてください💕_ot_lifeでしております☺️🌸
コロナ生活大変でしたよね😭うちも夏にかかり2歳長男は花音ちゃんと同じように夜泣きしておりました😭というか声も出せないくらい喉が腫れまくっていたので涙はでるのに声がほぼでない息子をみるのが辛かった思い出‥旦那さん洗濯ナイス👏この家事がずっと続けばいいのになぁ‥😂無理かなあ😂
まるほたてさぁんこんにちはぁ☺️本当にコロナやばかったですーー😭二度とごめんだと思いますね( ; ; )息子くんも昨年かかられたと言うことで、喉が腫れちゃって声が出ないほどだったなんて、、😭もうそれを想像するだけで、悲しくてうるうるしちゃいます😢小さい体で病気と闘ってる姿を見ると、泣けてきちゃいますよね、、私、なぜかわからないですが“ごめんね( ; ; )“って言って看病してました😭申し訳ない気持ちが込み上げてきちゃって😭息子くんも、下のお子さんもどうか元気で過ごせますように❤️あ、旦那次の日はもうやってくれませんでした😂wそんなもんですよね〜〜〜〜(๑•́‧̫•̀๑) チッ!w
コロナからの無事の回復よかったです✨私も去年の8月にコロナになって、しんどかったので気持ちわかります😭我が家も旦那さんは時々頭撫でてきますよ❢ってことは我が家も仲がいいってことですねww私は仕事育児家事で余裕なくて相手にしないこと多々ですが😂奥さんの方は結婚して子供ができたら余裕ないですよね❢自分のことくらい自分でやってよ❢って思う時よくありますww
aoさぁんこんにちはぁ😊コロナ本当につらいですよね〜〜〜💦もう回復できないんじゃないかと思うほど子供もお熱ぶり返したんですが、ようやく元気になってホッとしています( ; ; )そして、aoさんの旦那様はaoさんが大好きなんですね🥹🌟頭なでなでするってなかなか至難の技のように私は思えますが、さらっとしちゃうのが素敵ですね💕☺️子供できたら余裕ない!!!はものすごくわかります🥹✨自分のことは自分でやってって心から思いますね💦水筒すら自分で洗わない&入れないので、朝の忙しい時はイラーーーってしてます😹
はじめまして😊以前から動画みていて、夫婦仲だったり、子供のことだったり、共感しかありません!うちは1人っ子で、私は2人目ほしいけど旦那が断固拒否😂2人目授かれたことが本当に羨ましい😂どうにかこうにか、うちも夫婦仲改善しようと頑張ってる最中です😂お互い無理せず、がんばりましょう😊
ちえさんこんにちはぁ😊初めまして🌟コメントありがとうございます✨動画に共感していただき、とってもうれしいです🥹🌟そして、旦那様2人目を断固拒否されてるんですね( ; ; )ちえさんが欲しいなぁと思っている中での、その返事は辛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)まだお子さん小さいのかな??我が家も長女が小さかった頃は、旦那もずっと“2人目はいらない“って言ってたので、そんな心境もあるかもしれないですよね💦時間をかけて、夫婦で話し合えるとベストですよね🥹🌟
お忙しい中ご丁寧に返信ありがとうございます😂2人目問題ほんとに闇が深いです😅何回も話し合いますが揺るがずです😂完全にレスで、もー私とするのは恥ずかしいんだとか。私の娘は音ちゃんと同じ歳の1年生で4月から2年生です!私自身の歳も39歳で、歳も近いし、動画は共感しかないし、本当毎回楽しみにしています!これからも頑張ってください😊返信ありがとうございました!
かなちゃんさーん(*´∀`)お雛様を見て去年の動画からもう1年経つんやぁとしみじみ😊そして、元気な姿を見られてホッとしました😊✨大変でしたね😢音ちゃんも花音ちゃんも頑張ったね😢 抱っこでしか寝ない…分かります😭泣きそうになりますよね。スヌーズ太郎も昨日まで熱出して、私のお腹の上でフーフーゆうてました。イヤイヤ期と体調不良が重なると、理不尽の塊で…なんやこいつと何回も突っ込みました。まぁでも、息子のおかげで今はどんな無茶苦茶なお客さん来ても大丈夫な気がします(笑)P.S.2歳児、大変やけど可愛いですよね( ´∀`)❤️息子の好きな言い間違いがあるんですがこの前旦那が直そうとしてたから真顔で「やめろや。」てゆうときました😆仲良くしないとダメですね❤️
K Pさぁんこんにちはぁ😊本当に一年ってすごく早いなぁって感じますよね🥹✨私もお雛様出しながら“ん??もうこんな時期か“なんてしみじみ思ってました(^◇^;)子供の頃はもっと時間過ぎるの遅かった気がしますよね🥹💕年々早く感じる💦wそして、息子くんもお熱だったんですね😭抱っこしか寝ない、、、気持ちはものすごくわかるんだけど、つ、、辛い!!!ってなりますよね😭💦でも、K Pさんのおっしゃるように子供のおかげでメンタル最強になっていってる気がしますよね💪🔥私もちょっとやそっとのことでは、イライラしなくなりました😊✨その後、息子くんが元気、大好きな踏切を見たり、トミカで遊べてますように✨😊(←もう好きなもの変わっていたらごめんなさい💦)そして、息子くんの言い間違いどんなだろう〜〜〜💕🥹聞きたい聞きたい❤️絶対可愛い!!もうすでに可愛い💕子供の言い間違いって本当にきゅんですよね❤️音ちゃんは“だけど“のことを、ずっと“だけもね❤️“って言ってて本当に毎回“だけもママもねぇ〜♪“なんて真似して言ってたんです❤️🥹今は言えるようになっちゃって寂しいですが、子供のそういうところって癒されますよね🌸パパさん、直さないで✨🥹www
復帰おめでとうございます!コロナ×ワンオペお疲れ様です!我が家も子供達がコロナになりましたが、同じく自分が倒れたら家が崩壊するので意地でもうつるのを阻止しました!動けなくなって、家が汚れていくのを見て悲しくなり、旦那が役に立たないのを見て絶望したりと体調不良なのに更に嫌な気持ちになりたくな~いと思ったからです。だから少し元気な時に、家のあれこれやっちゃう気持ちわかります!話は変わりますが、ちょっと前まで赤ちゃんだった花音ちゃんが急におねえさんになっててビックリしました!お雛様を愛でてる花音ちゃんが本当に大きくなっていて成長を感じます!イヤイヤ期で大変な時期でもありますが、何やっても可愛い時期を楽しんで下さいね~!
小松なつ美さぁんこんにちはぁ😊ワンオペコロナは本当に地獄でした〜〜〜😭なつ美さんは“意地でもなりたくない!!“のお気持ちでかからなかったの本当に凄すぎます💪菌も気持ちで倒せる時があるのかと思うと、私なんてまだまだ甘ちょろヤローだなと思いました‼️🔥気持ちの持ちよう大事ですよね✨🥹旦那はこういうとき全く役に立たないので、少しの時間でパパッと動くしかないんですよね😢そして、花音の成長を温かく見守っていただけて、とっても嬉しいです🥹✨私も大きくなったなぁと感じることが多いです✨子供用の敷き毛布に収まらずにはみ出てる姿を見ると、ちょっと寂しくなりますね(^◇^;)次男くんも以前2歳とおっしゃられてましたが、きっと大きくなっているんだろうなぁと想像してます🥹🌸まだまだコロナ、インフル流行していますので、ご家族皆さん気をつけてお過ごし下さいねぇ🥹✨
かなちゃん、コロナ感染、看病からのワンオペ本当に本当にお疲れ様でした、、、本当に辛そう😅なりたくないけど、、なったら、、って考えただけで怖い😢家の中で母親が倒れると本当に何も回らないのわかります‼️だから自分は何にもかかりたくないし、体調少しでも悪い日は即寝ます!翌日復活です!!こうして母親は強くなるのですね。。。世の中のお母さん本当に毎日毎日お疲れ様でございます。。。
ERIKA0925さぁんこんにちはぁ☺️コロナ本当に辛かったですーー😭舐めてかかったので、痛い目に遭いました( ; ; )ERIKAさんのおうちはまだかかられてないということで、もうもう絶対このまま回避してもらえたらと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦本当に母がダウンしてしまうと、いろんなことがストップしてしまいますよね💦😭復活してからの家事の多さに震えましたが、健康でこなせることの方が嬉しかったので、噛み締めながら頑張ろうと思います💪ERIKAさんはお仕事もされてるので、体調が優れない日が即寝が一番ですよね‼️私も仕事してた時、体調悪いと掃除や洗濯後まわしにして、寝てたのですごくわかります✨母たちが段々強くなっていく理由わかりますよね^^;まだまだ寒い日が続きますので、ご家族皆さんどうか健康で過ごしてくださいね✨🥹
体調回復されて良かったです❤わが家も年末から一家でコロナに襲撃をくらい、未だに後遺症を引きずっていますが🇸🇪ではもう風邪扱いなので普通に学校に通ってます🏫スキンシップ…なかなかしなくなりますよね…幸い我が家はパパが外国人なのである方だとは思いますが…
KASUMI no MORIさぁんこんにちはぁ☺️KASUMIさんのご家族も一家で感染されたんですね😭💦なかなかの辛さですよねこれ( ; ; )われわれ母も本当に“お疲れ様!!!!“の一言ですよね😭そして、パパさんスキンシップ多いの素敵ですね🌸日本人と違ってサラッとやっちゃうのがスマートで格好いいですよね❤️🥹そして、スウェーデンの電気代やばいですね💦10万越えは流石に叫びたくなりますが、日本でもオール電化の家庭はそのくらいいってるそうです😭友達が言ってました💦😭本当に早く春きてくれーーーーって思いますよね🥹🌸あとちょっと💪節約一緒に頑張りましょうねーーー🌟
かなちゃん、家族みんなの体調回復してよかったです😭子どもたちはめちゃくちゃ可愛いのですが、たまーに、ひとりぼっちになりたい時があって、まさに今その時で、1階に三姉妹と夫を残し、2階に避難して休憩しながらかなちゃんの動画を観てました❤仲良し兄妹素敵です✨️私は2個下に弟、4個下に妹がいます。妹は同性ということもあり、割と仲良しですが、弟はちょっと距離が…でもそんな弟が今年ついに父親になる予定で、うちで使っていたものを譲ったり、なんだかんだでよく連絡をとるようになりました🙆🏻♀️同じ親の立場になるとまた話せる話題も増えるし、距離を詰めていきたいと思います❣️
ひーぼーさぁんこんにちはぁ😊ありがとうございます🥹🌟ようやく復活して、全力で動けることのありがたみ感じております😭💕本当に健康が一番だなぁとしみじみ感じましたね🥹❤️そして、ひーぼーさんのおうちは3人もお子さんいらっしゃるので、1人時間なんてなかなか取れないですよね💦次から次へとやることができちゃうだろうし😢2階の少しの1人時間も幸せに感じる時ありますよね☺️何分かしたら、子供達のお迎えが来ると思いますが、15分でもゴロンってできたら割とパワーチャージできますよね❤️そして、ひーぼーさん自身も3人兄妹なんですね☺️弟さんは今年パパになるということで、きっと会話も増えて、仲が深まるだろうなぁと思います😊まず弟さんのひーぼーさんへ飲んで目線が変わると思います🌟“姉ちゃん3人も育ててすげ〜“って💕😊私も兄が子供たちを本気で育てる姿に、かっこええやん!って思ってるので💕😊まだまだ続く育児ですが、一緒に頑張りましょうね〜〜〜🌟🥹
毎回音ちゃんの言葉の真っ直ぐさに少しうるっときてしまいます😢💓高熱時の育児大変ですよね😂我が家もコロナわずです。乗り越えられて本当にお疲れ様でした!!
Saki Kさぁんこんにちはぁ☺️Sakiさん前回も娘言葉にうるっと来たとおっしゃってくださいましたよね🥹💕いつも温かいお言葉本当にありがとうございます✨そして、コロナ感染時の育児はなかなかのハードさでした💦😭涙ちょちょぎれましたが、ようやく復活できて良かったです🥹🌸元気が一番ですね💕どうかSakiさんご家族も健康で過ごせますように✨🥹
コロナ感染大変でしたね。お母さんはこういう時も、ゆっくりしてられない…。なんか不公平ですよね。子どもがしんどそうなのは、本当に辛い。うちも11月に旦那が感染しましたが、幸い私や子ども達にはうつらずでしたが、大変でした。色々してるのに、感謝の気持ちも無いし、ブチ切れました💢5日目にやっとありがとう言うてくれたが、いや言わしたが(笑)旦那さん、洗濯回してくれて良かったですね❗️私らは毎日やってんけど。干し方謎なの分かります。好きで結婚したはずなのに、敵になってるのも分かります。共感しまくりです❗️
よよみさんこんにちはぁ☺️コロナ本当に大変でしたーー😭ただ寝ていられるだけなら良かったんですが、家事や育児もあるので、なかなか回復も遅かったように思いますね(^◇^;)そして、よよみさんのおうちは旦那さまがなられたんですね😢本当にやってもらって当然!と思ってるところありますよね💦“これ逆だったらどうなってるんだろう、、“とつくづく思いました😂感謝の気持ちは行動でも、言葉でも少しくらい伝えておくれよ(「`・д・)「って私も思いました😬敵になるのも仕方ないですよね(^◇^;)
かなさん無事にかなさんファミリーの近況聞けて安心しました😢UA-camでコロナのコメント見るまで、あれ?かなさんUA-camやめてしまった?いやー!!と自問自答…💦とにかくかなさん、音ちゃん、花音たん…乗り切れて良かったです。明日は我が身…親として出来ることしていきたいです。そして今回の動画も共感の嵐❗️私は定期的に夫と不仲になりますが、まだ0歳の娘は喧嘩すると不安定になるように思います。申し訳ないと言う気持ちと夫へのイライラを我慢して押しつぶされそうになる私自身との戦いです😅仲良くしたいのになぁ、、くだらない話して大笑いしたり、ご飯食べたり、悩み事相談したり。近すぎるのかお互いにぶつかってしまってます💦子供は両親が仲良くしてるのが一番幸せなんだろうけど、親も修行ですかね💦ともかくかなさん❤やっぱり今年も大好きです❤️
祥子 角田さぁんこんにちはぁ😊ようやくコロナから解放されましたーーー😭なかなかの辛さでしたが、家族みんな復活できてよかったです🥹🌟温かいお言葉本当にありがとうございます✨🥹💕祥子サンご家族もどうかお気をつけて( ; ; )そして、定期的な不仲😹めちゃわかります💪我が家も長女が小さい頃は本当に毎日??ってくらい喧嘩してしまってて、娘には申し訳なく思っています💦(^◇^;)仲の良い夫婦を見るといいなぁと思う反面“うん、うちはこうは一生なれねぇ“なんて思ったり😂それぞれの形があっていいですよね✨☺️🌸親も徐々に成長、、、でいいかと私は思っています❤️コロナにインフルにといまだに流行っておりますので、気をつけてお過ごしくださいね✨🥹❤️
痩せましたね。。心配。。私はまだ子供できてから熱でたことないから、あー。。こんな大変なことになるんだな。。と想像したら恐怖です笑あ。でもギックリ腰にはなって2日全く動けなかった〜笑ちょうど旦那さんお休みだったので、助かったけど笑まだまだ無理しないでね涙←無理かぁー!涙。。せめてたくさん食べてね⭐︎
ピチピチさぁんこんにちはぁ🥹本当にコロナ辛すぎて、痩せてしまいましたが、その後の食欲がすごすぎて体重もしっかり戻りました😊💪気にかけていただき、本当にありがとうございます🥹💕そして、お子さんまだお熱出したことないんですね✨☺️すごいです💕まだ2歳くらいかな??✨もう出さないに越したことはないので、本当に元気が一番です💪🔥そして、ピチピチさんはぎっくり腰になってしまったんですね😭💦旦那もなったことがあるんですが、動けなくて数日布団の上で過ごしてました💦その後、痛みなどなく回復されてるといいなぁと思います🥹✨体を壊すと、普段自由に動けてるってこんなにありがたいんだなぁって思いますよね😭どうかピチピチさんご家族も健康でお過ごしくださいね✨北海道はまだ真冬の寒さだと思うので、お身体冷えないように✨☺️
かなちゃんはじめまして🙇♀️たくさん動画拝見させていただきました✨✨😮💕二歳差育児にやられてた私を救ってくれたかなちゃん😢😭私の家族も年始からコロナにやられ全滅してたので今回も共感しました!!!いつ見ても心救われて楽しいです!!私もかなちゃんみたいになりたいなぁ〜と毎回元気もらってます!!たくさん素敵すぎて思うことありますが、お兄様!!素敵ですね🥰🥰写真から人柄の良さが伝わってきました✨✨子育てに疲れて果て旦那に当たってたところがあったので、優しく接してみようと気付かされました!ありがとうございます😢これからも動画楽しみにしてます❤️
となりのととろさんこんにちはぁ😊コメントありがとうございます🌟ととろさんは2歳差のお子さんたちの育児に奮闘されてるんですね💪🔥2人ともまだ小さいんですかね🥹可愛い盛りでもありますが、母はぼーっとする暇もないくらい忙しいですよね😢年始に家族でコロナになられたということで、一家全滅すると、もう泣きたくなりますよね😭自分も100%で動けないので、どうしてもイライラしちゃいますし💦我々母、本当にお疲れ様でした!!ですよね🥹💕そして、兄は妹の私からみても“素敵やなぁ“と思うので、(格好はベラボーに変ですが)自慢ですね🥹🌟🌸そして、旦那様に優しく接するの、とっても素敵だと思います🌸私もとりあえずは喧嘩はしないようにと心がけています😂まだまだ続く育児ですが、一緒に頑張れたらと思います💕☺️
かなさんコロナ明け、お子さん達もお疲れ様でした😢我が家もクリスマスから年始にかけて全滅しました..絶対ならないであろう自信とコロナなめまくってたので本当に辛すぎてなめまくってた自分にパンチでした😂1歳娘も、花音ちゃんと同じで本当に可哀想で2、3日は夜中起きたりしんどかったですよね、娘自身も自分自身も😢お疲れ様でした😢♡音ちゃんの年齢での考え方、純粋だし素敵です🥺かなさんのペースで、ストレス溜めないようにしてください!nail可愛いです♡絶賛1歳娘が胃腸風邪、👨🏻が胃腸炎になっている我が家なのですが、胃腸風邪が小さい子の間で流行っているみたいなのでお子さん達もおきよつけ下さい!又、長くなってしまいました、すみません..🙏🏻
Lemon Teaさぁんこんにちはぁ😊本当にコロナ、私も舐めてたので、とんでもない目に遭いました〜〜〜〜😭あの頃の自分に飛び蹴りですよ本当に☝️しっかり準備しとき〜や〜って言いたいですね😹Lemon Teaさんのお家もコロナに感染されたということで、まだ一歳の娘ちゃんもかかってしまったということで、ぐったりしてる姿を見てるのは本当に辛かったと思います😢せめて100%で看病してあげたいのに、自分もフッラフラで、体が自由に動かなかったりで悲しすぎましたよね😭そして、今娘ちゃんも旦那様も胃腸を壊されてるんですね😭“もう勘弁して〜〜“って思いますね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦看病に家事に育児にとLemon Teaさんのメンタルや体調も心配です💦どうかご家族皆さんが早く元気になりますように🥹🌟そして、全員復活した暁には、ちょっと美味しいもの食べてリフレッシュしてくださいね🌸ちなみに私は大戸屋の定食をご褒美に食べに行きました😂その場で倒れるか思うほど美味しかったです🥹💕
かなちゃん。大変でしたね。ほんと、よく頑張りまりましたね!自分にいーっぱいご褒美あげてくださいね。いつも応援しています。
ゆみーみゆーさぁんこんにちはぁ☺️本当に今回は久しぶりにコテンパンにされた感じです😭💦無事に元気になれてよかったーーと、日々健康を噛み締めて過ごしております( ; ; )そして、温かいお言葉をたくさんかけていただき、本当にありがとうございます💕❤️🥹また頑張れます🥹💪まだまだインフルも流行しておりますので、息子くんもゆみーみゆーさんもどうか健康でお過ごしくださいね🌸
うちもパパからなりました。お正月中で病院も全然いけないし(同じ県です)うちも下の子、40度出ました。私はお腹に来たのですが味覚は大丈夫でした。ホントに人それぞれって感じでした。何にしても、自分だけは元気じゃないと、、、全然養生する間がないですよね。
みさよノちゃんさんこんにちはぁ☺️みさよさんのお家も、このお正月コロナになられたんですね😭💦まだ次女ちゃん小さいのかな??本当に子供が辛そうな姿見ると、泣けてきますよね( ; ; )40℃まで上がったということで、気が気じゃ無かったと思います😢みさよさんはお腹にきたんですね💦わたしもそういえば二日ほど下した記憶があります😭もう本当に二度となりたくないですよね( ; ; )健康が一番!!!って心底思わされた10日間でした🥹どうかその後、ご家族皆さんに後遺症などなく元気に過ごせてますように🌟
@@oto2593 かなちゃんさん❤️次女は4歳でホントに大変でした💦でも無事みんな後遺症なく元気になったのでよかったです。かなちゃんさんも、2日ほどお腹きたんですねー😭私は普段から弱いので、弱いとこに来たなって感じでした。みんな同時ってのが勘弁してー😱ですよね。治っても外に出れないのも地味に辛かったです。またいつか動画出るの楽しみに待ってまーす✨
久しぶりにコメントします。コロナ大変でしたね😭私も丁度1年前に幼稚園のクラスターから娘2人と私がなったのですが、もうホントにありえないぐらいしんどくて、頭激痛嘔吐に起き上がれず、後遺症で味覚嗅覚が分からないのが1か月続きました。かなさんは味覚はもう治られましたか?コロナになってからの方が、あんなしんどい思い2度と嫌だと思いさらにコロナが怖くて神経質になってしまって、怖くてどこにも出かけられず、子供達も連れて行ってあげれてないのでかわいそうで自分もストレスがたまり、精神的にきつい日々です。かなちゃんはコロナに対して怖いとかありますか?4月から上の子は小学生になるのでその心配などなど、おとちゃんが一個上で花音ちゃんは下の子と同い年なので勝手に親近感でいつも楽しみにしています。
kumiさんこんにちはぁ☺️お久しぶりです✨コロナ本当にきつかったです〜〜〜💦やっと復活できてほっとしております🥹🌸そして、kumiさんも昨年娘ちゃん達とコロナになられたんですね😢頭痛や嘔吐に襲われ、さらに後遺症もあったということで、ほぼ私と症状一緒で、辛かったお気持ちすごくわかります😭💦プラス看病もあるので、本当にメンタルまでやられちゃいますよね😭神経質になるられるのも、めちゃわかります💦私も以前より、外出からの手洗いや除菌はかなり神経使ってます☝️⚠️怖いというよりは二度となりたくない🔥という気持ちが強いですね💦上のお子さんが四月から小学校に入学されるということで、正直いろんなものをもらって来る可能性はありますが、もう仕方ない!!と私は少し諦めもあります💦解熱剤と冷えピタ、冷凍うどん完備でとりあえずいつなってもいいようにだけはしとこうと今回思いました💦まだまだコロナもインフルも流行しておりますので、kumiさんご家族がどうか健康で過ごせますように✨🌟🥹
音ちゃんの素直な思いに、感動しました!そんな風に子育てされてるのも凄いと思いました❗️私たち夫婦も日に日につめた〜くなりつつ…笑でも、子供はみてますよね…小さいながらにも…。どうか、回避せねば…😢
マリチビさんこんにちはぁ☺️子供って本当に見てますよね(^◇^;)テレビ見てるかと思いきや、ちゃんと大人の会話を聞いてたり💦夫婦仲はいろんな形があっていいと思いますが、昔のように大きな喧嘩を子供の前ですることは無くなったかなぁと思います(^◇^;)(昔は口開いたら喧嘩してたので💦😭)まだまだコロナもインフルも流行しておりますので、ご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいねぇ❤️
かなちゃん療養生活、お疲れ様でした😭✨ママ自身が体調悪い中での看病は本当に本当に辛かったと思います😥休みたくても休めないですよね😔旦那さんがすこしだけでも家事を手伝ってくれてよかったです!!これで少しはありがたみがわかるかな?と期待しますが、これがまたわかんないんですよね〜😂音ちゃん、以前の動画でかなちゃんにお手紙をくれたときの文章でも思ったんですが、年齢のわりにはすごく大人びているというか、しっかりしているなぁと思いました🥹❤️息子も音ちゃんと同い年ですが、こんなふうにきっと思わないし言わないと思います😂やはり仲のいい両親であることが一番理想で、自分もそんな夫婦だったらどんなに毎日楽しいたろう…と思います…がなかなか現実は難しいです。うちも笑顔で会話をすること少ないです😂まさに報告連絡のみの日も多々あります😂子供は見てないようでしっかり見てるときあるから、少しは楽しそうに会話する努力たまにはしないとですね🙄💦後遺症は大丈夫ですか?無理せずゆっくりしてくださいね❤️ちなみに、私も兄がいるのでまたまた親近感湧きました😍🙌笑
はるまるさぁんこんにちはぁ😊隔離本当に辛かったです〜〜〜💦子供が体調悪い時に、自分も崩しちゃうともうダメですね(^◇^;)人生オワタってくらい大変でした^^;元気になれて良かったです🥹💕温かいお言葉本当にありがとうございます🌟あ、ちなみに旦那は洗濯一回してくれただけで、その後は自由行動に戻ってました😂まぁ、男子なんてこんなものかなぁと思いますね| ू‾᷄ω‾᷅)そして、音ちゃんしっかりしてますかね^^;あまりそんな風に思ったことはないんですが、(幼稚園の頃よりは成長したなぁと思いますが)たまにギクっとするようなことを言うのは確かですね💦夫婦関係ももっと良好にしたいような、もう別にこのままでいいような、、、ですね😂笑ったり、手をつなぐことがなくても、平和に穏やかに暮らせたらベストかなぁなんて最近は思いますね💕報告連絡のみ、我が家も一緒です😂wそして、後遺症はその後無事に治りまして、コーヒーやお菓子の味がわかるようになりました🥹❤️それが嬉しくて嬉しくて、毎日めちゃ味わって食すようになりました🥹🌸健康って何より大事だなぁとしみじみ感じますね( ; ; )まだまだインフル、コロナが流行していますので、どうか息子くんたち、はるまるさんもお気をつけて✨
お元気そうで良かったです!僕は、とある事情で年始に娘と4日間2人きりになったんですが、わかってはいたけどめちゃくちゃ大変でした…余裕はなくなるしイラつくしでなんか孤独でした。育児が大変なのはわかっていたつもりでも実際経験したら思ってる以上の天井知らずでした…ほんまに奥さんには足向けて寝れないです。男目線で申し訳ないですが、育児で鬱になって子供の人生を終わらせてしまうお母さんたまにいてますが、刑を軽くしてあげてもいいんじゃないかと思いました。
ゴリラのヒラメ筋ハンパねぇさんこんにちは😊ようやく元気になり、通常運転に戻れました💪気にかけていただき、ありがとうございます🥹🌸そして、ヒラメ筋さんは年始に娘ちゃんと4日間2人きりだったんですね!!まだ1歳でしたよね✨もうそれは絶対大変だったと思います🥹よく4日間頑張られましたね🌟✨🌸食事ひとつとっても、げっそりしちゃうほど疲れますよね💦イライラ、孤独、自己嫌悪、、子供が小さい時、母はこの気持ちを味わわない日はないと思います💦その気持ちを理解して、奥様に足を向けて寝れないとおっしゃられるヒラメ筋さんはとっても素敵だと思います☺️🌸鬱になる方の気持ちは私も正直痛いほどわかるんです、、、きっと自分もそうだったと思うでの💦社会全体で、もっと育児は大変なことを理解できるといいですよね😊✨
待ってましたー☺️❤️旦那と私も去年8月後半にコロナなりました。幸い娘2人は無症状だったのか何事もなく乗り切りましたが、隔離期間が夏休みから続いたので2ヶ月近く子どもたちと一緒で頭のネジが何本か外れてゆきました😅味覚障害も倦怠感もやばく、もう二度となりたくねぇ!と思ってます。旦那様がかなちゃんをもっともっと大切に、思いやりをもってくれますように😭😭😭❤️
はなさぁんこんにちはぁ☺️いつも温かいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます🌟心癒されます🥹❤️そして、はなさんと旦那様も昨年コロナになったんですね😢これ本当に辛いですよね😭💦娘ちゃんたち2人とも感染しなくてよかったですね🌟はなさんと旦那さんが細心の注意を払って過ごされ、守り切ったからだとおもいます🥹🌸マスクも抱っこもされる中で、本当に凄いです‼︎🌟そして、味覚障害に倦怠感かなりきついですよね😭私もいまだに悩まされてますが、亜鉛摂取しながら早く治ることを願うばかりです🥹🌟まだまだ寒い日が続きますが、ご家族皆さんがどうか健康で過ごせますように💕
見たよ〜お疲れ様でした 大変だったねうちはまだ経験してないけど小さい子がいて自分もダウンはほんとしんどいだろうなと思いますダンナ 洗濯機使えたんだねすごい なにげ優しいじゃんちょっと見直したわ😊音ちゃんかわいいね素直に自分の気持ちが言えて頑張れ〜かなちゃん ボチボチでいいからお兄さんうけるねふいた また載せて
Rieさぁんこんにちはぁ🥹本当にコロナに振り回された1月でした〜〜😭Rieさんのところはまだコロナにかかられてないと言うことで、もう絶対かからないに越したことないと思います‼️本当にインフルとかとはまた違ったしんどさがあるので、回避できるなら、このまま行ってほしいなぁと願います🥹🌟そして、旦那はおそらく人生2回目の洗濯してました(^◇^;)1回目は私の2人目出産の時なので☝️w自分で動いてやってくれたのはありがたかったですね🥹🌟そして、兄!!!妹の私でもすごく面白いな〜と思うので、また是非どこかで登場させてください😂🌸へんてこりんな服着てるので😂wまだまだ寒い日が続きますので、Rieさんご家族もどうかお身体に気をつけて過ごしてくださいね🌸
楽しみに待ってま〜す😘
かなちゃんさん久しぶりにこちらにメッセージしまぁす🎵🎵コロナ本当にお疲れさまでした💦💦我が家も去年の⑥月に家庭内感染で大変な思いをしたので分かります~😭😭ちなみに旦那は今年まさかの②回目にかかりましたよ😷後遺症の味覚障害も良くなると良いですね😩食べたいものが食べられるって幸せですよ~💓私は流産後年末から治療を再開するはずが、逆流性食道炎になって体調を崩し胃カメラをしたり、ピロリ菌が見つかり薬でやっつけたりで不妊治療を一旦お休みしてました😵😵よぉやく体調も落ち着いてきたので今月の末から治療を再開する事になりました💮💮お互い好きなものを好きな時に食べて元気良く健康でいたいですね~‼️自分の体調がしっかりしてなきゃ育児なんてできませんもんね😠😠体力勝負です✊‼️我が家もバリバリチョコ解禁してます🍫雛人形も可愛いですね(*≧з≦)これからも楽しみにしています💓💓ラブユー💓😍💓かなちゃんさん🍀🍀
ゆみんこさぁんこんにちはぁ☺️ゆみんこさんも昨年コロナになられたんですね〜〜😭これ本当に辛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦旦那様2回目!!!!??💦もう可哀想すぎますが、外に出てお仕事をしている限り仕方ないのかなぁとも思いますよね( ; ; )どうか後遺症などなく、元気になりますように🌟🥹そして、ゆみんこさん治療再開を目前に逆流性食道炎になられたんですね💦( ; ; )ピロリ菌も見つかったということで、本当に“なんでこんな時に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)“と思われたかと思います😢でも、まずは心配事をクリアにして、先に進む方がスッキリしますよね💪どうか、どうか治療がうまくいきますよう、和歌山から心を込めて応援しています🥹💕💕息子くんもチョコ解禁されてるんですね🌸☺️もうそんなに好きなの???!!ってくらい、嬉しそうな顔して食べますよね(^◇^;)機嫌悪い時に“これはな〜んだ?“とか見せると、すぐに泣き止みます😂ひとつの武器として、我が家では利用しております💪⚔wお互いに体に気をつけながら、チビちゃん育児頑張りましょうね〜〜〜💪🔥☺️
かなちゃん、みなさんコロナ大変でしたね😢母が倒れると家の中が本当に大変なことになる💦元気になってなにより!!次はインフルエンザが流行っているのでお互い気をつけましょう😭
でこちゃんさぁんこんにちはぁ☺️コロナ、本当に大変でしたーー😭軽症の方も多いと聞いていたので、完全に舐めてましたが、なかなかの辛さでした😭💦温かいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます❤️そして、インフルまた流行ってますよね😭コロナにインフルにと、もう勘弁してほしいですが、お互いに気をつけながら、立ち向かってきましょうね💪娘ちゃんたちもどうか元気で過ごせますように🌟🥹
看病お疲れ様でした❤❤❤暗いニュースばかりで嫌になるよね。物価高騰するし、給料も高騰してくれーー😂
ko koさぁんこんにちはぁ☺️温かいお言葉ありがとうございます🥹🌸本当にコロナもう二度と嫌ですね😭でもこうして健康で動けることのありがたみを心底感じてるので、いい経験になったと思って頑張ります💪🔥そして、くら〜いニュースばっかりですよね😢電気代に物価にと高騰しまくりで、不安しかないですよね💦買い物の回数減らしましたし(余計なものを買う癖を軽減w)、昼間の電気もバッチバチに消してます😹そして、まだまだコロナもインフルも流行っているので、ko koさんも姉妹ちゃんたちもどうか気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
@@oto2593 ありがとう❤️❤️❤️😊
かなちゃん❤元気になって良かったですー子どもの体調不良は本当に心配になりますしかわってあげたくなりますよね。😢うちもコロナになった時、かなちゃんと同じような状況で💦わかるわかるーと共感の嵐。ついでにかなちゃんのお兄様の髪を撫でた話も、私も旦那にされたら…と考えたら身震い笑。かまえてしまうと思います。かなちゃんお兄様のご夫婦は、とっても好き合っていて思い合っているんでしょうね。いいなぁ。話は変わってかなちゃんて骨格診断なんですか?ふんわりトップスが似合って羨ましいかなちゃんと同じの買っちゃおうって思って買っても私…胴長短足…デブ…ブス…似合いませぬ笑笑
yuko Mitsumotoさぁんこんにちはぁ☺️本当に元気に戻れて、毎日健康のありがたみビシビシ感じてます😢💦yukoさんのおうちも昨年コロナになられてましたよね( ; ; )お子さんは軽症とおっしゃられてましたが、yukoさんはお熱や頭痛に苦しめられたのかなぁ??😭と思いました( ; ; )隔離しなきゃいけないっていうのも、すごくストレスなので、二度といやですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そして、髪なでなでは本当にブルブル震えちゃいますよね😂“何?お金ならないで??👹“って先に伝えちゃうと思います😂wwwでも、仲のいい夫婦はいいなぁと思いますよね🥹❤️そして、私骨格診断ってしたことないんですが、ウェーブ??って言われたことがあるんですが、今ネットでチャチャッと診断したら、ナチュラルと出ました☝️ふんわりトップス、私自身が好きなので、似合ってるか謎ですが着ちゃってます🌸ちなみに私も胴長短足なんです!!!フットの後藤並に短足で、周りに笑われることもしばしば😂なので、音ちゃんに下から撮って〜〜って言ってます😂☝️裾だけふんわりとか、肩だけふんわりとかでも、絶対可愛いと思う思うでの、一緒に着ちゃいましょう💕☺️
おつかれさまでした😢自分がダウンしても、子供達の看病もしないといけないし、辛かったと思います。我が家は、まだコロナ感染してませんが、2ヶ月の末っ子がいるので毎日ヒヤヒヤしながら過ごしてます。風邪引いても、次から次へとうつり、子供4人順番に体調悪くなるから、約1週間かかるし😅子供達が元気になると、最後に自分に回ってきます🤣母は強いですよね。子供の為なら、頑張れる💕元気そうな姿見て安心しました。また動画楽しみにしてます🎀
だいママちゃんさぁんこんにちはぁ😊コロナ完全に舐めていて、本当にえらい目に遭いましたね(^◇^;)フラフラで100%で看病してあげれなかったことは悔やまれますが、健康ってありがたいなぁと改めて感じております🥹🌟ちょっとダラダラする時間は減りましたねwだいママちゃんさんのお家はお子さん4人なので、誰かが風邪引くと、連鎖しちゃわないか怖いですよね😭ママさんがなっちゃうともう大変!!って感じで、パパさんも仕事休まないとなレベルですね( ; ; )娘ちゃん2ヶ月になられたんですね🥹💕まだまだ小さくて、家族のアイドルだろうなぁと想像しています🌟🌟母は強し💪🔥コロナもインフルもまだまだ流行ってますが、お互いに気をつけて過ごしましょうねーー💪
かなちゃん、お疲れ様でした☺️味覚早く戻りますように😢うちにも絶賛コロリン襲来中です💦だいぶ落ち着いたけど、子供の熱せん妄がすごかったです💦かなちゃんよく頑張りました☺️てゆーかいつも頑張っててえらいよー😆
はなみゆさぁんこんにちはぁ☺️ようやく味覚も戻り、コーヒーガブ飲みしております🥹心配していただき、本当にありがとうございます💕( ; ; )そして、はなみゆさんのお家にもコロナ襲来してたんですね!!!!!💦落ち着いたとのことですが、はなみゆさんも看病や家事にと本当にお疲れ様でした😭💦その後、ご家族皆さん後遺症などないといいなぁと思います😭長野はまだ雪は降っていますかね⛄️✨✨和歌山は少しづつ温かくなってきましたが、そろそろ私の恐れている花粉が舞っております( ・᷄ὢ・᷅ )家から出るのが本気で怖いでございます💦🤧まだまだコロナもインフルも流行っておりますので、どうか皆さん気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
初めてコメントします!かなちゃんの動画が大好きで全部見てます😊私も2人姉妹の母36歳、歳の差も2年生と2歳で似ていたので見始めました❤かなちゃんの考えていること、めっちゃ共感です。旦那への気持ちとか似すぎてて😂こんな身近な人に親切にできない自分に自己嫌悪になることもあるけど生理的に無理なんです😅そして私たちも同じ時期コロナなってましたー😂辛かったですね😢めちゃ励まされました!これからも楽しみにしています!
かなえさんこんにちは☺️初めまして🌟コメントありがとうございます✨えーーー!!全部見てくださってるんですね💚めちゃ嬉しいです🥹❤️そして、2人の姉妹のママさんということで、親近感半端ないです✨旦那への気持ちも一緒なんて運命ですかね🫶そして、かなえさんのご家族も同じ時期に感染されていたということで、本当に辛かったですね😢💦“二度といやだ😬“と思うと同時に、あの辛さから抜け出せたことは最高に嬉しいですよね🥹健康第一で一緒に育児に家事に頑張れたらと思います❤️あ、ちなみに私の名前“かなえ“っていうんです🥹🌟いっしょです〜〜〜〜〜きゃーーー✨
かなちゃん、お帰りなさい😭体調は大丈夫ですか?💦ご家族皆さま本当にお大事にしてください🍀花音ちゃんの泣いている姿に思わず我が子を重ねてしまいました💦実はかなちゃん達の感染より1週間前に我が子がコロナ陽性になりました😖41℃超えてたので、本当に苦しそうで💦幸い熱は2日で下がり、これまた幸い我が家は娘以外は誰も罹患しなかったので…一家全滅…考えただけで、恐ろしい💦💦💦本当にかなちゃんお疲れ様でした😖でも、私はかなちゃんのような鋼のメンタルではなく、ペラペラの紙メンタルなので…元気だけど隔離のため外に出れない娘のストレスを全て受け止めきれず、怒ってしまい…旦那とも大喧嘩😵自分が情けなくて夜の寒い中で車で2時間籠城し、反省してました😓夫婦の在り方の今回の動画も刺さりました!グサっと!我が子もコロナが治ってからもしばらく夜泣きが激しかったです😭本当に早くコロナが落ち着いてほしいです🍀こんな大変な時期だからこそ、かなちゃんの動画は本当にありがたいです😊いつも本当に本当にありがとうございます✨
TOYUさぁんこんにちはぁ☺️ただいまです〜〜〜🥹🌸なんだかそんなふうに温かく迎えてくださると、涙出そうです😭←コロナ相当辛かったwそして、TOYUさんの娘ちゃんも感染されたんですね😭まだ2歳??でしたかね💦痛いところや、しんどさもまだうまく説明できない年齢の子がかかると、かわいそうで心苦しくなりますし、母としても看病がなかなか辛いものがありますよね( ; ; )TOYUさんは下のお子さんを出産されたばかりだと思うので、余計に神経尖らせての隔離期間だったと思います😢車の中で1人の時間過ごされたということで、すごくお気持ちわかります😭どうしようもない育児のストレスと、発散しようがない環境に泣けてきちゃいますよね、、、でもグッと泣いたら、割と元気になりますよね😊🌸私も昔よく聞いてた曲を流したり、口ずさんだりしながら、泣くと、また“よっしゃ!!やるか!泣くの終わりじゃ!!“って切り替えてます😊まだまだチビちゃん育児をしていく我々母は、課題がいっぱいありますが、こうして気持ちシェアしながら進んでいけるといいなぁって思います😊🌸まだまだインフルやコロナが根強く流行していますので、気をつけながら過ごしましょうね〜〜〜🌟
初めてのコメントです。私も女の子2人のママです。コロナ本当に大変でしたね。お元気になって良かったです。前向きに物事を捉えて、不動の心で子供達の為に頑張っているかなさんを陰ながら応援しています!お互い様、子育て、自分磨き頑張りましょうね♡
矢作はつ歩さんこんにちはぁ☺️初めまして🌟コメントありがとうございます🌸同じ姉妹ママさんということで、それだけで親近感でございます🥹💕不動の心では全然なくて、ブッレブレな時ももちろんあるんですが、二歩下がったら、三歩進めたらなぁと思っています☺️🌸一緒に育児も家事も頑張りましょうねぇ💪やーーー🔥
Instagram知りたいです🙌🏻❣️
さばかんさんこんにちは😊インスタ知りたいだなんて言ってくださり、ありがとうございます✨_ot_lifeで開設していますので、良かったら検索してみてください🥹💚
かなちゃん、コロナになっていたんですね!
私も、年末年始、息子から家族全員かかってしまいました、
そこから、2人は復活、私だけうつになって療養中です😓、だいぶ元気になってきたところです、
(長い)
雛人形、とーっても可愛いですね😍、
花音ちゃんの最初のスマイルもすごく可愛いです
うちは主人は洗濯せずで一番長いこと寝込んでいました、
その後私がうつになってしまい、洗濯をしてくれました、ほんと欲しかたがミステリアスの雰囲気分かります(笑)、
中学からのお友達の出張ネイルステキです、
そんな贅沢方法があるんだなーと発見しました💕、
お兄さん夫婦もステキですね✨✨、
私も主人に髪をサラサラ触られたい、
でも漆喰のようなしっかりした髪なのでご褒美級のトリートメントをした美容院帰りぐらいでないと触ってもらえません😂
かなちゃん、コロナ復活おめでとうございます㊗️
ありがとう毎日さぁん
こんにちはぁ😊
たくさんのコメントありがとうございます✨
とっても嬉しかったです〜〜〜🥹🌸
毎日さんのご家族も年末年始にかけてコロナに
なられたんですね😭💦
精神的にも苦しまれたということで、少しづつ
よくなるといいですよね🥹🌟
コロナは確かにめっちゃ辛かったので、
お気持ちすごくわかります😭
あの外出できない感じも、メンタルにグッときますよね( ; ; )
そして、息子くんももう中2なんですねぇ💕🥹
小学生だった息子くんが、あっという間に
大きくなられて、子供の成長の早さに驚かされますね✨🥹
そして、髪の毛触ってもらいたいって思う毎日さんが
とっても可愛いくて、素敵だなぁと感じました❤️
私なんて触られたら鳥肌ものですよ👻www
まだまだ寒暖差がある日々ですので、
寝る時は温かかくして過ごしてくださいね🌸😊
かなさん、さくと申します😭✨今まさに人生初コロナで、ほんとに辛くて猛暑とダブルで溺死しかけて、ご飯作れず無駄にお金がかかり…😢めちゃくちゃ泣きたいです(泣)かなさんも大変でしたよね😭
5類になろうが辛さは同じでもう二度とかかりたくないです😩💦
味覚障害もコーヒー激まずで辛い…かなさんは治りましたか?😭
こんにちは☺️
コメントありがとうございます✨
さくさんは今コロナにかかられてるんですね( ; ; )
もうつらすぎますよね💦
ご飯なんて作れたものではないと思います😭
そして、倦怠感も残るので、体力的にも精神的も
やられちゃいますよね( ; ; )
そして、味覚障害になられてるということで、
必ず治るので安心してくださいね☺️✨
私も2週間程で治りました🌸
すごく不安になったのを覚えてるので、お気持ちわかります😢
亜鉛を摂るといいとも言われてますが、
そのままでもゆっくり改善されていくので、
どうかお大事にされてくださいね☺️✨
全く同じ時期にまさかのコロナやってうちもやばかったぁ😭旦那だけ元気やったから色々してくれたけど、気づいたらおらんって事めっちゃ多かったわ😂
お兄さん素敵やね🥰親同士仲良しなのはいいことやもんね💓
ほんま最近怖いニュース多い💦心の余裕なくなってる人が増えてそうで、、今日も近所でコンビニ強盗あってまだ逃げてるってニュース見て怖すぎるわ😢
mariちゃぁん
こんにちはぁ😊
mariちゃんちはコロナとインフルダブルパンチって
言ってたよね😭💦
本当に本当にお疲れ様😢
我々母のメンタルも結構やられちゃったよね( ; ; )
旦那様気づいたらいなかったってどゆこと???!!!(^◇^;)
本当に男子って自由だよね😭
そして、最近怖いニュース多すぎよね💦
強盗なんて入ってきたら、もう敵わんわってビクビクしてるよ😭
防犯にバットを買おうか検討中よ!!まじで怖い( ; ; )
mariちゃんちも女子率高めやから怖いよね👩
色々とストレスのある時代だけど、同じママとして、
頑張ろうね💪🌟✨🌟
いつもこうしてあったかいメッセージを変わらずにくれて、
本当にありがとう❤️🥹感謝✨
mariちゃんも体に気をつけて、過ごしてね💕
初めて拝見しましたが共感しすぎてコメントさせてください♡私も2児のママで去年子どもがコロナになった瞬間旦那は仕事休めないからとホテルで1人隔離生活(ワンマン社長の指示もあり)を始めてしまい地獄のワンオペ看病期間を過ごしました。本当に地獄でした…そして悲しすぎました~🥺それがあって実家帰ることを決めました😅日常的にほぼ24時間ワンオペになんとか耐えていたのですが外出もできない、人にも頼れないコロナ療養は辛すぎました
そして旦那に笑いかけることすら出来ないのも、2歳児がめちゃくちゃ可愛いのも全てに共感できる動画でした🙏🙏🙏後遺症も良くなりますように♡応援してます!
viviさん
こんにちはぁ☺️
初めまして✨コメントありがとうございます🌟
viviさんも昨年コロナになられたんですね😢
もう本当にワンオペの隔離期間は地獄ですよね💦
2歳児ちゃんがいらっしゃるとのことで、
まだうまくしんどさを伝えることができない子がいると、
ただただ機嫌が悪くなったりしちゃうので、
こちらも披露困憊しますよね😭
我々母、本当にお疲れ様!!って感じですよね^^;💕
そして、viviさんも旦那様と少し距離がある感じなんですかね😊
私もなかなか一緒に笑うことはありませんが、
“まぁそんな夫婦があってもいいのかなぁ☺️“なんて思ってます🌟
平和ならいいですよね🌸
二歳児めちゃ可愛いですよね🥹❤️私も毎日癒されてます😍💕
ちびちゃん育児一緒に頑張りましょうね〜〜〜💕
はじめまして!UA-camおもしろすぎてハマってしまいました😂笑笑
あたしも3歳オス、0歳メスの子持ちで日々奮闘しています!動画楽しみにしています❤
ちさん
こんにちはぁ☺️
初めまして🌟コメントありがとうございます🌸
動画面白いだなんて言っていただけて、とっても嬉しいです🥹💕
ちさんも同じ二児ママさんということで、
日々小さいこの育児は、“気づいたら夕方!!“なんてことが
多いですが、一緒に子供追いかけながら奮闘できたらと思います☺️💕
かなちゃんコロナ大変でしたね😢
小さい子がいると自分が体調壊したら家庭崩壊するの分かりすぎます‼︎
そして夫婦関係のことも共感しまくりでした〜😂
うちは仲が悪いわけではないけど、もう夫婦という関係は終わってるんだろうなと感じてます。まぁまぁ仲良い人と同居してるだけというか、同じ子どもを育てている人みたいな感覚です😅
あー!歳をとっても仲良し夫婦❤みたいなのになりたかった…
桜さぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に過酷でしたぁ😭
本当に母が体調崩すとダメですね💦
家が大荒れでした( ; ; )
そして、夫婦関係我が家もチーンですが、
桜さんご夫婦は仲良しなイメージあります❤️
以前お金使い??で悩まれてましたが、
いいところがいっぱいあるとおっしゃられてたので、
そう言えるのはすごいなぁと思いますね☺️🌸
いろんな形の夫婦があっていいと思うので、
平和で穏やかに暮らせたらいいかなぁと
私は思ってます☺️
我が家は喧嘩しないをモットーに暮らしてる感じですね🌟🥹
まだまだコロナもインフルも流行していますので、
ご家族皆さんどうか健康で、元気に暮らせますように🌟🥹
今シーズンもこのハローキティちゃんちゃんこ?が見れてうれしかったでーす。ほんとにコロナつらいですよね。我が家も年末年始で家族全滅。そのあともなんだかみんなすっきりには戻ってなく。。
久しぶりにUA-cam見て娘ちゃん2人が大きくなってて微笑ましかったです♪我々母もなるべくストレスためずに過ごしましょうぜ!💚
asami saitoさん
こんにちはぁ☺️
キティちゃん見て、そんなふうに思ってくださるの、
とっても嬉しいです💕🥹ありがとうございます🌟
そして、asamiさんご家族も昨年ご家族で感染されたんですね😢
下のお子さんまだ小さかったですよ😢
小さな体でお熱があると、母としては見てられないですよね💦
もう二度と嫌だって思うので、一緒にケアしながら
過ごせたらと思います🥹💪
まだまだインフルも根強くあるので、お子さんたちが
どうかかからず、健康でいられますように🌟💕
今日フラッと初めて拝見したのですが、夫婦関係のことでめちゃくちゃ共感したのでコメントしました。ほんと、敵みたいな関係ってめっちゃわかります。もうほんとにどうしたらいいのかわからない…でも子どもがお父さんのことが大好きで、離婚は考えられず、経済的にも…本当にどうしたらいいのか…私はまずは感謝を伝えようと心掛けていますが、それも一方通行のようです。もう少し継続したら何か変わるのかな…毎日、家に帰ってくるな、死ねと願う日々。きっとこの呪いは自分に返ってきてると思う。辛いです。
あややんさん
こんにちは☺️
初めまして🌟コメントありがとうございます🌟
夫婦関係って本当に難しいですよね😭💦
正解はないですが、敵みたいになってしまうと、
毎日の生活がネガティブになっちゃうので、辛いですよね( ; ; )
お子さんはパパさんが大好きということで、それが
一番救いなのかなぁと思いますよね❤️
全然なつかないとなると、もう完全に破綻しちゃいますもんね( ; ; )
感謝を伝えるのすごくいいと思います🌟☺️
我が家はもう挨拶すらなくなってしまいましたが、
子供を介していろんな思いが出てきて、昔より
喧嘩は減りましたかね☺️
平和で穏やかに暮らせることが今できることかなぁと
思って、過ごしてます✨
まずは我々母、笑顔で過ごせたらと思います❤️
旦那ちゃんに腹が立ったら、美味しいものを
いない隙に食べちゃいましょう❤️💪
うちも2歳の娘がいてコロナになってしまったので、妻は娘の看病なので私だけホテルで1週間過ごし、仕事への影響は最小限に食い止めました!
妻はワクチンのおかげか何の症状もなく、無事乗り切りました!
臼田あさ美さん似の美人な奥さん羨ましいです!!
うちも夫婦仲はあまり良くなくほとんど会話ないです😭
高橋健太さん
こんにちは☺️
コメントありがとうございます✨
健太さんにも2歳の娘ちゃんがいてるんですね✨
コロナにかかってしまったということで、
小さな子がしんどい思いをしてると思うと
親としては本当に悲しくなりますよね( ; ; )
その後元気になられて、笑顔いっぱいで
遊び回ってくれてるといいなぁと思います💕💕🥹
そして、臼田あさみさんに実際は全く似てないんですが、
めっちゃ嬉しいです!!!😭
また一日中頑張れます💪
あ、夫婦仲を良くするのって本当に難しいですよね💦
私も一生の課題になりそうです^^;
コロナお疲れ様でした!我が家も家族全員コロナでノックアウトしました😰なぜかまだしんどいのに母である私が常に動いてました、、各家庭あるあるですよね🥲🔥🔥
まりちゃんさぁん
こんにちはぁ😊
まりちゃんご家族もコロナになられてたんですね😢
まだお子さんが小さいので、絶対絶対大変でしたよね😭💦
自分だけでも元気なら、ガンガン動いて看病できますが、
全員となるともうカオスですよね( ; ; )
本当に我々母お疲れ様でした、、、✨ですね🥹
まだまだインフルも流行しているので、
まりちゃんご家族もどうかお気をつけて✨🥹💕🫶
かなちゃん♥️コロナお疲れ様でした😭ママがいちばん大変💦
うちの2歳児は試しにアンパンマンの歯みがき粉買ったら1日3回自ら歯みがきするようになったよ!
でも美味しくて全部飲み込むからすこーしだけ付けてます😂
なかりこさぁん
こんにちはぁ🥹
コロナ本当になかなかのハードさでしたが、
辛さが身に染みてわかったので、
いい経験だったと思おう!!と前向きに捉えてます😂
二度と嫌ですがw w w
そして、下は娘ちゃんだったかな??💕
最初コメントいただいた時は、10ヶ月とかだったので、
“えーー💕もう2歳になったのーー❤️🥹“って
驚きました🥹❤️
自分で歯磨きできるなんて、本当に本当にすごい!!
なんか下のこのやることってスーパー可愛く思えませんか??🥹✨
“もうこんなことできるようになったの〜〜〜❤️“なんて
少し寂しくもなったり😂
我々母感情が忙しいですよね🥹🌸
まだまだインフルもコロナも潜伏しているので、
ご家族皆さんどうかケアしながら過ごしてくださいねぇ😊🌸
我が家は家族3人、まだ誰もコロナにかかっていませんが、いつかその時が来るのではないかと思うと恐ろしいです😱お疲れさまでした!!
そして結婚6年が過ぎ、子1人の我が家も夫婦仲は、まさに敵同士のような関係(笑)になってしまいました🥲
こちらが歩み寄ろうとすれば、相手は突き放すような態度を取ってる気がして、そんなことを繰り返してるうちに、もう元の関係には戻れんなっと悟ってしまっています😇
これからどうなるんでしょう😇😇笑
推し活に注ぐ時間増えたと、前向きに捉えていますが…😂
かなちゃんの動画、いつも励まされます!🫶
mi_uさぁん
こんにちはぁ☺️
mi_uさんのお家はまだコロナにかかられてないんですね🌟
絶対ならない方がいいかと思うので、このままどうか
回避できますように😢🌟
娘ちゃんがいましたかね🌸
症状が重いと本当にみてるのも辛くなっちゃうので、
このまま健康でいてほしいなぁと心から思います😭
そして、mi_uさんご夫婦の仲も、我が家と似たものが
ありますかね(^◇^;)
一度こうなってしまうと、元にはもう戻れないですよね💦
喧嘩をせずに平和に穏やかに暮らせたらもう今はいいかなぁと
思っています^^;w
推し活いいですよね🥹💕楽しいですよね🌟
かなちゃん、コロナ×ワンオペお疲れさまでした‼️
我が家も夏に私と長女のみ順番に罹ってしまい、ワンオペ(旦那いるのに)隔離生活辛かったのを思い出しました🥶
最後の音ちゃんの言葉、我が家も全く同じ状況なので身に染みます😢
でも今更旦那と仲良くなんてなれない。笑
仲良くなくたって楽しい家庭にしてあげたいものです💪
aiaiさぁん
こんにちはぁ😊
コロナ本当にしんどかったです〜〜😭
aiaiさんも昨年長女ちゃんとかかられたんですね💦( ; ; )
旦那様はaiaiさんに家事や育児任せっきりだったのかな😭
せめて、そんな時だけでも動いてくれ〜〜〜って思いますよね(^◇^;)
我が家も自分のお菓子だけ買いにコンビニとか行ってて、
“いやいや足りんもん買ってこんか〜い‼️👹“って
思ってました🔥(旦那は誰よりも先に元気になりました)
仲良く、、、なかなか難しい課題ではありますが、
とにかく平和には暮らしたいなぁって思いますよね🥹🌟
できることから💕ですね💕😊
まだまだインフルも流行っておりますので、どうか
ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🌟🌸
お疲れ様でした✨😭
我が家も12月に胃腸炎(パパ以外w)→クリスマスにコロナ(一家全滅)と散々でした😭
かなさんの、ポウポウ笑った、笑った〜いつも笑いをありがとうです😁💕
夫婦関係我が家も同じ!w
一日に話す時間なんて1〜2分かしら😂
もうね、今から娘達が巣立って老後二人なんて考えたらゾッとする!
インフルエンザも流行っているのでお気を付けください🌼
ぽんさぁん
こんにちは😊
お返事遅くなってすみません💦
ぽんさんのおうちも昨年末、胃腸炎やコロナで
倒れられてたんですねー😭💦
一気に来るのやめてほしいですね( ; ; )
絶対家事や育児を担うぽんさん辛かったですよね😭💦
私も同じですが、苦しんだ分元気になると、
健康のありがたみ最高に感じますよね🥹🌸
みんな元気で仕事と学校行ってくれるのが一番!!
そして、老後〜〜〜😩
考えると同じくゾッとしますが、とにかく
平和に暮らせたらいいかなぁとは思ってますね☺️✨
無言ですね我が家はきっと、、、爆
カナちゃん!待ってました❤
コロナ、大変でしたね〜😣
うちも去年コロナなって😭
旦那だけコロナにならず😨逆隔離(笑)
旦那がかからないようにメッチャ気を遣ったよ〜😣
ウチは3人とも軽かったから、カナちゃん本当に大変だったと思う😢
母ちゃん倒れたらシャレにならないもんね😱
ホント!お疲れ様でした🙇♀️花音ちゃん、大きくなってる〜❤
メッチャ可愛い😍💕
JYAさん
こんにちはぁ☺️
“待ってました“が沁みます🥹💕
温か過ぎるお言葉本当にありがとうございます✨
そして、JYAさんのお家も旦那様以外コロナに
なられたんですね😭💦
でも、症状軽かったということで、本当に
良かったですーーー😭
私も“コロナになったとしても軽症だろう“と
踏んでいたんですが、そこまで強くなかったようです😭
ぴえん🥹💦w
本当に健康が一番ですね🌸💪
そして、花音大きくなりましたかね🥹💕
一丁前に私に怒る時なんかもあって、
イラーーーっともしますが、小さいこの時を
楽しみたいと思います☺️🌸
成長を見守ってくださり、とっても嬉しいです✨
ありがとうございます💕
まだまだインフルも流行していますので、
どうかJYAさんのご家族もお気をつけて✨🥹
我が家も夫はもはや敵です。1m以内に入ってくると、体が拒否反応を起こします…
仲のいい親でいられなくて子供に申し訳ない気持ちもありますが、こればっかりは仕方ないですよね。
KAIさん
こんにちはぁ😊
なんだか積み重なったものがあるので、
どうてもすぐに仲良しにはなれそうに
ないですよね(^◇^;)💦
産後なんて怨念の塊ですよ👺🔥
拒否反応にプププと笑ってしまいました😹🌸
あるある〜〜っって思って🌟
大きな喧嘩はなくなりましたが、
仲良くおしゃべりもない夫婦であります🫡w
改善策がわかりませんよね😂
かなちゃんコロナ大変でしたね😷🦠
子供が苦しそうにしている姿を見ていると自分と変わってあげたいと思うけど、そんな自分も感染して体調悪いと本当に身も心も辛くなりますよね😣
ご家族皆さん乗り越えられて、ひとまずよかったです💦
そして先日第二子を無事に出産しました👶✨出産ギリギリになって長男が胃腸炎で嘔吐と下痢🤮旦那発熱でどうなることやらとなりましたが、出産前にはみんな回復&私は感染せずで本当に良かったです🙏冬はいろんな感染症が怖いですね💦
これから退院して家族4人での生活が待っているので、家事育児に追われてしんどくなったらこれまで通りかなちゃんの動画に元気をもらおうと思います💪✨いつもありがとうございます🌸
マイコさぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に舐めていて、どえらい目に遭いましたーー( ; ; )
今元気に過ごせるようになって、健康のありがたみを
ビッシビシ感じております🥹✨
我々母、本当に体調崩せないですよね😭
そして、そして、ご出産おめでとうございますーーーーー!!!!!
二月が予定日とおっしゃられてたので、ドキドキしておりました💕
無事に生まれて良かったです🥹💕
あ〜〜ベビちゃん可愛いだろうなぁ❤️
出産前に息子くんが体調崩されたり、旦那様も発熱ということで、
心配と不安に駆られたと思います( ; ; )💦
そんな中での出産、入院本当に本当にお疲れ様でした🌟
きっと息子くんともこんなに長く離れたのは、
初めてだったんじゃないでしょうか( ; ; )
再会した日は、母が一番嬉しいですよね🥹❤️
これから4人の新しい生活楽しみですね🌟
きっと幸せしかないと思います💕❤️🥹
一緒に二児ママ楽しみましょうね🌟
そして、まだまだ産後のお身体、無理なさらずに✨
かなちゃんのお兄さんというから、モデルの久保田裕之みたいな人を想像したら、ちょっと違いました😂笑
でもとっても素敵です❤️
森梨江子さぁん
こんにちはぁ😊
久保田裕之さん知らなくて調べたら、
兄がどう整形してもならないくらいの、
美男子でした😂wwww爆
かっちょえ〜〜〜〜💕
兄は毎回会うたびに変な服着てるので、
ツッコミどころ満載なんです😂
妹の私がある意味推してる人です🌸w
また紹介させてくださいね〜〜〜🥹❤️うふ
コロナ大変でしたね💦
お疲れ様でした、、、
旦那の話がわかりみすぎて😭
我が家もそんなかんじで?もっとひどいかも?(笑)子供がまだ小さいから離婚は考えちゃうけど何度もちらつきます(笑)なんか積み重ねじゃないですか?日々の。あんなことされたこんなこと言われた性格悪すぎ。みたいな(笑)我が家は何かあるとしばらく空気凍ります😳😳
やまあささん
こんにちはぁ😊
コロナなかなかの過酷さでしたが、
復活できてよかったです〜〜〜😭
気にかけていただき、本当にありがとうございます🌟
そして、やまあささんも旦那様とラブラブな感じではないんですね☝️
積み重なったものって絶対ありますよね!!
私も産後の恨みは一生忘れないと思います(「`・д・)「ガオー🔥
とにかく穏やかに平和に過ごせたらベストですよね✨🥹🌟
かなちゃーん😊こんにちは
コロナ大変だったね…😮
どこの🏠もそうだけど主婦、母親の自分が倒れると🏠の中はメチャクチャだよね
ましてかなちゃんちは子供が小さいから自分の事がまだできないしね
でも復帰できてホントに良かった😅
コロナ…恐るべしだね
そして夫婦関係…
わかるわー『わが家はわが家』けどわが家は子育てが落ち着いて来た今はだいぶ夫に対してイライラしなくなって来たかな
かなちゃんみたいに始めの時からあきらめられて自分で全てやってるのはホント偉いと思う
子供の前でケンカってホント良くないのに私はしちゃってたし…
期待しなければやってもらおうって思わなくて済むものね
復帰して通常の生活に戻れてまた更新してね😊
今回はホントにおつかれさまでした❗️
またね❗️
sawako sさぁん
こんにちはぁ☺️
本当にコロナ過酷でした〜〜〜( ; ; )💦
夫婦だけなら療養もできたのかな?なんて思うんですが、
やっぱり小さい子がいるとそうもいかずで(^_^;)
母の宿命だなと思って乗り切りましたね🥹💪
sawakoさんのところも気をつけてくださいね🌸
そして、子供が小さい時の方が喧嘩ってしちゃいますよね💦
こっちが大変そうなのわかってて、何もしなかったりすると
イラーーーが増しますもんね(^◇^;)
我が家も上が少しづつ手がかからなくなると、
喧嘩も減って行きました☺️🌸
sawakoさんご夫婦は今年銀婚式でしたかね❤️
喧嘩しながらも、嫌いになる瞬間もありながらも、
長く一緒にいられるのは私の理想です☺️🌸
どうか素敵な一年になりますように❤️
療養生活お疲れ様でした😢
我が家も夏に旦那→長女→次女→私の順番にコロナで、一家全滅だった🦠 家の中荒れ狂うよね😅
この前は次女→旦那→長女→私の順番で胃腸炎なるし、トイレは故障するし…全て旦那の前厄のせいやと思ってる…😓
カナちゃんのお兄ちゃんサイコーやね🤟🏽もう亭主関白のオラオラ系なんてダサいし、時代は愛妻家よ🫶🏼お兄ちゃんかっこいいパパやわ✨✨
kaoriさぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当になかなかの強者でしたね😭
しっかり高熱と頭痛にやられてしまいましたーーー( ; ; )
復活できて、ほっとしております😢
そして、kaoriさんのお家も昨年コロナで、
最近は胃腸炎になられたんですね😭
嘔吐や下痢の症状があるので、お子さんたちも辛かったですよね😭
トイレが故障してしまうくらいだったのかな、、、と
過酷さが伝って来ました( ; ; )
旦那様前厄ということで、そんな時って何かしら
起こりますよね😭💦
もう健康が本当に一番なので、どうか胃腸炎を最後に
今年はkaoriさん一家に何も起こりませんように🙏( ; ; )
そして、本当にもうオラオラなんてダサいですよね| ू‾᷄ω‾᷅)
いつの時代の男だよって感じで、私も大嫌いです😂
母が体調崩すと家庭が回らない…本当にその通りです!!我が家は旦那が何もしない(できない…)ので、意地でも体調崩したくないです…。
今、娘が学級閉鎖で今朝から発熱しています💦なんとな〜く、私も体が怠いですが、気合で治したいです…!!
paru poriさん
こんにちはぁ☺️
コメントありがとうございます🌟
本当に母が体調崩すと、家の動きがピタッと
止まりますよね(^◇^;)洗い物も洗濯物も
みるみる増えて山のようになっていくっていう💦
我が家も旦那見てみぬふりなので、本当に
自分だけは元気でいなきゃと今回もしみじみ感じ
ましたね( ; ; )
そして、娘ちゃんのクラスは学級閉鎖ということで、
まだまだ本当にコロナ、インフル怖いですよね💦
どうかご家族皆さん健康で、過ごしてもらえたらと
思います( ; ; )✨🌟
よくコロナの中頑張りましたね。
そしてしんどい時に旦那さんに感謝できる貴方は素敵だと思います。
北田泰子さん
こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
そして、素敵だなんて言っていただき、
とっても嬉しいです🥹🌸
ありがとうございます✨
実際はそんなによくできた嫁ではなく、
口も悪いんですが、心の中でだけでも
感謝の気持ちは忘れず過ごしたいなぁと
思いますね🥹🌟🌸
かなさん、動画ありがとうございます!コロナで一家全滅後に、安心して家族旅行行く方もいるそうですよ(笑)うちはまだ計画していませんが、どうせなら一家全滅のが何度も繰り返されるよりいいかもです。うちも夫とは不仲で、せっかくやっと結婚したいと思える人に出会えたのに、子供が産まれてからはパートナーなくした感です。夫にも別人と言われてます。自他共に認めます(笑)でも変われないので、しばらくはこのまま思いやりなく過ごすつもりです。今は子供にしか興味ないみたい(笑)かなさんいつもこちらの気持ちを言葉にしてくれてありがとう!
あきたさぁん
こんにちはぁ😊
“動画ありがとう“だなんてお言葉かけてくださり、
とっても嬉しいです🥹❤️
こちらこそ元気のでるメッセージを本当にありがとうございます🌟
そして、私も思いました!!数週間にわたってバタバタと倒れていくよりかは、
一気に感染して良かったのかなぁと💦
隔離期間伸びていくのが一番地獄ですよね(;´д`)
そして、出産育児を経て仲の良い夫婦ってすごいなぁって思いますよね🥹
我が家は何度も崩壊したので、ラブラブな夫婦は本当に尊敬しますね^^;
まぁ、我々母が変わったのも、もちろん否めませんが、
変わざるを得なかったというのが正しいですよね☝️
超ドライな生活ですが、何より平和で穏やかでいれたらいいかなぁと
思っています🥹💕
まだまだコロナ、インフル流行っていますので、
あきたさんご家族もどうか健康で過ごしてくださいね🥹🌟
かなちゃん、大変でしたね😢お疲れ様でした。音ちゃん、、よく見てるなぁ。そして子供からそんな事言われると確かに切なくなってしまう😢💦
うちは旦那が最近すこーし変わってきて洗濯はもうお任せしている😊そうやって協力してくれると旦那のこと好きになれるし信頼できる!単純だけどこう言うことの積み重ねだよね、お互い。
そんな中、私は6年ぶりに妊娠しました🤰かなちゃんみたいに2人目は楽しく子育てできるといいなぁ。
ささくれさぁん
こんにちはぁ😊
コロナからようやく復活して、
平穏な毎日を送れてるので、
日々健康のありがたみを感じております🥹🌸
そして、子供って本当によく見てますよね❤️
夫婦関係も気にするようになるなんて、
成長を感じますね(๑•́‧̫•̀๑)
ささくれさんの旦那様はだんだんと変わってきて、
今は洗濯を担ってくれてるんですね!!!!
すごいです💕変わっていく姿を見たり、
協力する意思を示してくれると、こちら側の
気持ちも変わっていきますよね🥹🌟
そして!!!!!!!!!!!
6年ぶりのご懐妊🥹❤️わ〜〜〜〜😭❤️
おめでとうございます🌸
なんだか私もめちゃうれしいです( ; ; )✨
楽しみすぎますね✨✨🥹
絶対2人目育児楽しめます💕
まず絶対的に可愛がってくれる上のお子さんが
いるので、それはもう1人目育児とは
全然違うかと思います💕☺️
素敵な報告をしてくださって、本当にありがとうございます✨
まだまだ寒い日が続きますので、どうか
お身体暖かくして過ごしてくださいね🌷✨🥹
かなちゃーん♡まだコメントしてなかった!(TT)まだ間に合う?wコロナ禍本当にお疲れさまでした。我が家は娘一人なった時にも気が気でなかったけど、みんなとなると本当にしんどいよね。コロナの次はうちの娘はインフルです(TT)も〜本当勘弁(TT)娘的にはインフルのほうがキツかったそうな😭相変わらずのお兄さん、、好き♡大好きw奥さん想いなのが伝わってくるよ〜〜!これからも頻回の登場楽しみにしてるね🤩
manaさぁん
こんにちはぁ💕
もちろんです!!!間に合います💕❤️
もうそのお言葉にきゅんでございます🥹
ありがとうございます🥹🌸
コロナなかなかの過酷さでしたが、
乗り越えて元気になれて本当によかったなぁと
感じております😭💕
manaさんのおうちは娘ちゃんがインフルに
なられたんですね😢
かなりしんどかったとのことで、お熱が相当高かったのかなぁ
と想像しています( ; ; )
子供のしんどそうな顔を見るのは、我々母からしたら
一番辛いですよね💦
その後、娘ちゃん元気になってお友達とワイワイできてると
いいなぁって思います😊❤️
そして、兄🌟🥹妹の私が推しちゃうくらいおもろーなので、
またどこかで紹介させていただけたらと思います🥹💕
ご興味持っていただけて、とても嬉しいです✨
ありがとうございます❤️
こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いてます!
旦那さんへの気持ち、私も全く同じです。。。共感できます。
仲良くしないといけないのわかってるんでが、気持ちが追いついてこないというか、何をするにもまず、イラっとする行動ばかり目についてしまいます。。。
主婦のつぶやきさん
こんにちはぁ😊
コメントありがとうございます🌟
主婦のつぶやきさんも旦那様に対するお気持ちが、
私と一緒なんですね☝️‼️
なんかもう今更仲良く〜〜♪なんて、難しいですよね(^◇^;)
ちょっと歩み寄ってみても、また“ん!!!💢“な行動見ると、
大嫌いになったりしますしね^^;
何もアクションしないのが一番平和だったりしますよね💕🥹🌟
うちも年末に一家全滅しました💦私だけ今だに肺が苦しい感じ続いてます。後遺症でしょうね💦
子供の方が早々に元気になりますよね😅でもほっとしてます😊
うちは2歳と0歳で、先にコロナにかかった旦那は実家隔離、そしてまもなく2歳の娘がかかり病院行かなきゃ!と思った時には車ない&雨でチャリ使えない状態だったので相談窓口に確認したところ救急車呼んでくださいと言われ、呼んだら救急隊に遠回しにこんなことで呼ぶなと言われ踏んだり蹴ったりでした笑
乗せてくれましたが💦
私も2度とかかりたくないです!でもワクチン打つのも気が引けて、、、
本当にお疲れ様でした!😣母親は役割多すぎますよね。
いつもかなちゃんから元気もらってます!✨
ぼちぼちがんばりましょうね✨
forest 2105さぁん
こんにちはぁ☺️
forestさんご家族も年末にコロナになられたんですね💦( ; ; )
まだお子さん2人とも小さいので、お一人での
看病は本当に本当に不安だったと思います😢
車がなかったり、雨だったり、救急の方の対応も
冷たかったりできっと泣きたくなりましたよね( ; ; )
もう想像しただけで、同じ母として泣けてきます( ; ; )
本当に本当にお疲れ様でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして、同じく二度となりたくないと強く
思っています‼︎
まだまだコロナもインフルも流行っていますし、
今日からまた寒いようですので、ご家族みなさん
お身体大切に過ごしてくださいね🥹🌸
コロナお疲れさまでした😢❤わたしも先月コロナになって痩せてしまってパンツがブカブカになりました😂ボタン真似したいと思ったんですが何処に売ってますか??
M A R Iさん
こんにちはぁ☺️
コメントありがとうございます🌟
MARIさんもコロナで痩せちゃったんですね😭
本当に本当に大変でしたよね😭💦
ボタンは楽天で購入しました💕
“ウエスト調整“で検索したら、おそらく出てくるかなぁと
思います🥹🌟
ご参考になれば幸いです❤️
具合が悪くても家族のごはんの心配してしまいますよね、うちは旦那が変なもん子供に食べさせてないか気になってですが笑
旦那に家事のスキルが具合悪い時だけで良いから発動しないか切に願います
チッピー母さんの日常さん
こんにちはぁ☺️
コメントありがとうございます🌟
そうなんですよね💦どうしても子供のご飯が
気になって仕方なかったですが、なんとか
のりきました😭💪
“変なもの食べさせてないか心配“が
大共感です!!😂www
我が家も料理一切できないので、不安ですね(^◇^;)
まだまだインフルもコロナも流行してるので、
ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
かなちゃん、コロナ苦しかったですね😣
お疲れ様でした😊
久々のかなちゃん、またさらに可愛くなった気がしましたよん💓
ミーミーさぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロナ過酷でした〜〜〜😭💦
お熱や頭痛に苦しめられたので、
今お腹にベビちゃんがいらっしゃるミーミーさんには
絶対回避して過ごしてほしいなぁと願います( ; ; )
私も妊娠中にインフルになったんですが、
薬が飲めなくて二日ほど籠っていたので💦😭
そして、え?可愛くなりましたか??🥹🌸
そんなお言葉かけていてだけて、とっても嬉しいです❤️
38歳まだまだ頑張ります‼️‼️
大変でしたねぇ😭自分も辛いのにワンオペしなきゃはほんとしんどいですよね💔
お雛様出してるお姿とあのキティーちゃん見てると1年早いなぁと思います💖🤭
うちも早々に出しました✌️
なんだか花音ちゃんお顔がお姉さんになりましたね😊イヤイヤ2歳児、大変ですがお互い頑張りましょ🎉
ぽじゅんさぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロナ+ワンオペは辛かったですね😭💦
こんな時、旦那様が家事できるおうちはええなぁと
心底思いましたね(^◇^;)
そして、キティーちゃんとおひな様で一年の早さを感じて
くださってくれることがありがたいなぁと感じます🥹💕
覚えててくださって、とっても嬉しいです✨
ぽじゅんさんもお雛様出されたんですね💕👧
初めてぽじゅんさんにコメントをいただいた時、
娘ちゃんは(下の子)まだ3ヶ月でしたが、今年は
もう3歳になるのんですね💕☺️
本当に時の流れの早さを改めて感じます❤️
そして、その後体調はいかがでしょうか🌸
つわりなどないといいなぁと思っています☺️
どうかお身体大切に、暖かくして過ごしてくださいね✨
この動画で、かなちゃんファミリーがコロナだったと知りました。大変でしたね。でも、元気になったみたいで本当にほっとしました。
色々なことが緩和されても、まだまだ怖い病気。一人一人が気を付けながら生活しないといけませんね!
我が家もラブラブとは程遠い夫婦(笑) イチャイチャなんてありません。でも、形は違えど仲良く平和にはなれるはず。
私たちは男同士の親友みたいな関係です。昔はぶつかりましたが、今では本当に仲良し。ラブラブイチャイチャなくても幸せって思えます。
きっと小さい子は、ラブラブイチャイチャ=仲良し という認識が多いかもせれません。でも、きっとかなちゃんと旦那さんがあまりぶつかることなく
平和にすごしていたら、それも仲良しの形なんだとわかってくれると思います。夫婦の形も幸せも人それぞれ☆旦那さんを思いやれるかなちゃんは
素敵な奥様だと思います。そんなかなちゃんを旦那様は大好きだと思いますよ!
いおはやさぁん
こんにちはぁ😊
なんだかいおはやさんの文面を読みながら、
癒されました🥹🌟🌟
本当ですよね🌸イチャイチャラブラブ=仲良しは子供が思う
感覚かもしれませんよね☺️✨
いおはやさんも昔は喧嘩されたということで、
喧嘩してきたからこそ仲良くなった部分っていっぱいありますよね☺️💕
我が家も数えきれないくらいの喧嘩、いや怒鳴り合いをしてきましたが、
今は本当に平穏だなぁと思います😊🌟喧嘩する元気がなくなって
きたのかな???とも思いますが😹w
でも、なんてない平穏な毎日を送れるのが一番幸せだったりしますよね💕☺️
まだまだ素敵な奥様✨とはいきませんが、近づけるよう
努力して、いおはやさんのように“子育て第二章“のステップに
楽しみながら行けるよう頑張ります💪💕☺️
まだまだ寒い日が続きますので、
ご家族みなさん温かくして過ごしてくださいね💕
かなちゃん、頑張ったね‼️もうコロナ本当に終わってほしいわ。
我が家もお雛様出したら、その段ボールの上に座ってくれましたわ
坂内美幸さぁん
こんにちはぁ😊
ありがとうございます🥹🌟
もう本当にコロナ終わってほしいと、
切に願いましたね😭💦辛すぎました( ; ; )
小さい子がいると、療養なんてほぼできないですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして、お子さんもダンボールの上にひょいと乗ってくれたん
ですね😹
ずっと使うので、やめちくり〜〜〜って感じですよね😹
まだまだインフルも流行しているので、
気をつけて過ごしてくださいね🥹✨❤️
かなさん、お疲れ様でした😢
我が家も、主人→息子→私となりました。
コロナはたいしたことないとか、無症状だとか言ってる人はどういうこと?!ってめちゃくちゃ思いました😔
辛すぎて半泣きしてました😢
コロナがない世の中にならないかと祈るばかりです。
お兄さん夫婦、素敵ですね♡
うちも正反対夫婦なので、憧れます😢
恵理さぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロナ“無症状“って誰の話!!!!?ってくらい
しんどかったですーーー💦二度といやです😭
そして、恵理さんのおうちもコロナになられたって言って
ましたよね😭息子くんは確か入院までされたんですよね💦
もうそれは絶対辛すぎましたよね( ; ; )
4歳ってまだまだ小さいので、ぐったりしてる姿見るだけでも
泣けてきますよね😢
私も同じく早くコロナ無くなれーーーって思いました!!
そして、兄夫婦は見てるだけで幸せになりますね😊
仲良いっていいなぁって思います🌸
同じく我が家も正反対なので、羨ま〜〜〜ってなります😂
まだまだ寒い日が続きますので、
ご家族みなさん暖かくして過ごしてくださいね✨😊
@@oto2593
こんにちは♪
たくさんの視聴者さんがいるのに、覚えていてくれて凄い嬉しいです😭
寒暖差がまだある日が続きますが、お互い体調気をつけていきましょうね^ ^
うちと同じー💦
旦那→長女→次女→あたし
って感染しました。
けどうちの場合は皆1日で熱も下がり
回復したから子供が元気になってからのあたしだったから、かなちゃんみたく
辛いのはなかったです。
辛かったですね💦
あっちゃんさぁん
こんにちはぁ☺️
あっちゃんさんのお家もコロナなられたんですね−💦
でもお熱は皆さん一日で引いたということで、
本当に良かったですね😢
もうこれ長続きしたら、母がぶっ倒れます💦
二度と嫌だーーーって思いますが、
日々元気に動けることがこんなに幸せやったんやと
実感できたので、今日も一日全力で動こうと
思います🥹🌸
まだインフルも猛威を振るってるので、
ご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいね🌟🥹
かなちゃんお久しぶりです💖
コロナお疲れ様でした😭辛かったですね😭
我が家は二日前から子供が胃腸炎に侵されております😭深夜1時にいきなりオエオエ始まってバッシャーと🤮3回も😭😭😭次の日も夜バッシャー🤮布団、シーツ、ラグ、ブランケット等など被害ももちろん出て…初めての経験で子供本人も辛いのは重々承知ですが処理お世話する側も気持ち折れました😭私は元気だし下の子は軽い下痢だけで済んでることがせめてもの救いでした😭
こんなにも大変なのか~って痛感して私も経験値アップとして前向きに捉えているところだったのでかなちゃんにとても共感でした🥺
いつも思うけどうるさくてもなんでも元気が一番ですよね😂✨
竹ノ内友美さぁん
こんにちはぁ😊
コロナなかなかの過酷さでしたが、
友美さんと同じく、経験値アップとして捉えたい!!と
思いました( ; ; )💪
友美さんのお子さんたちは胃腸炎になっちゃったんですね😭
最近よく聞くような気がします( ; ; )💦
夜中の嘔吐は辛いですよね、、、
ゆっくり寝かせてあげたいとは思うのの、
汚れたお布団やブランケットの洗濯も
あるので、母は大忙しになりますよね( ; ; )
友美さんの体調が悪くならなかったことは救いですね本当に🥹🌟
子供が体調崩すと本当に叫びたくなる瞬間がありますよね( ; ; )
“誰か〜〜〜〜〜“って💦
本当に本当にお疲れ様でした😭
その後、どうかご家族皆さんが健康で過ごせていますように🌟✨
コロナお疲れ様でした。
私も12月に子供2人とコロナにかかり、凄く気持ちがわかる動画でした〜!!
かかってみるとすごくしんどいですよね💦
私は離婚したんですが、うちの子にも旦那とのことで言われたことがあったので、申し訳なくなる気持ちわかります😢
まだまだ寒いですが頑張りましょう😊
えりさん
こんにちはぁ😊
コロナ本当に過酷でした😭
小さな子供がいると、我々母は療養なんてできないので、
大変すぎますよね😭感染させちゃいけないから誰にも頼れないですし💦
えりさんも昨年お子さんとコロナになられたんですね😢
コロナ禍での出産と前回おっしゃらてたので、
お子さんまだ小さいですよね😢
本当に看病に、家事に育児にとお疲れ様でした✨
そして、今えりさんはシングルなんですね☺️
夫婦の形って色々ありますが、子供にとっても
我々にとっても平和で穏やかに暮らせるのが一番ですよね☺️🌸
まだまだインフルもコロナも流行っておりますので、
どうか健康で過ごせますように🌟
お兄さんのファッション癒されます❤また、登場お願いします❤❤
りんりんさん
こんにちはぁ😊
コメントありがとうございます✨
兄、個人的に推しなんです😂w
またおもしろい写真あったら投稿しますねぇ🥹💕
ご興味持ってくださり、ありがとうございます❤️
このはママ👩🏻です🌸
いつもお迎えの時会えて嬉しいよぉ😆💓
コロナからの復活❣️療養期間お疲れ様でした😢ママ自信も高熱なのに花音ちゃん抱っこで寝かせてあげてる所泣きそうになりました😢パパさん洗濯してくれたんやぁ〜!✨干し方😂笑
我が家も私が体調不良の時に洗濯してくれるけど、なんで旦那の干し方ってあんな独特なんでしょうね😂笑
そしてお雛様も出してて偉いなぁ🥹ってなりました💓我が家も出さなくちゃ!怪獣くんが居るからギリギリに出そうかな😂
林麻実さぁん
このはママーーー✨
先日は参観お疲れ様でした✨😊
このはちゃんと、めちゃ離れてたので、
ママとお話できなかったの残念でした💦😭
また会った時にぜひ❤️🥹
そして、コロナ本当に舐めてましたね(^◇^;)
結構な辛さでしたが、こうして元気に動けるように
なって、元気のありがたみ感じております🥹💕
花音ちゃんも随分重くなったから、
抱っこもヒィぃぃでした(^◇^;)w
そして、お雛様出すタイミング大事ですよね☝️
息子くん絶対興味深々だから、触っちゃうよね💕🥹
私も小さい頃触ってたからわかる🌸😂
ギリギリにしよ〜〜〜〜👍💕
またインフルも流行ってるから、お互いに気をつけようね〜〜〜❤️
お久しぶりです!更新待っていました😊
私も去年コロナにかかりしんどかったです🥲かなちゃんすごく症状辛い感じで人によってほんと違うんだなって思いました💦
みなさん元気になってよかったです🥺
お兄さんナイスキャラです😂また登場待っています🫡✨
sawmamaさぁん
こんにちはぁ😊
お久しぶりです〜〜〜😭❤️
更新待ってただなんてお言葉かけてくださって、
とっても嬉しいです🌟( ; ; )
ありがとうございまさす😭💕
sawmamaさんも昨年コロナになられたんですね💦
本当になかなかの辛さでしたよね😭
“軽症多いって聞いてますけど??“って感じで、
ヒィヒィ言ってました(^◇^;)
今こうして元気に戻れて、健康のありがたみを
毎日ビッシビシ感じております🥹💕
そして、兄、実はすごく面白いんです❤️🤣
私のある意味推しの人物で💕☺️
またどこかでご紹介させて頂けたらと思います🫶
そして、まだまだインフルも流行していますので、
sawmamaさんご家族も気をつけて過ごしてくださいね🌟🥹
かなさんコロナ大変でしたね😢💦子供が辛そうだと本当見てて可哀想になりますよね…
うちも年明け早々旦那がコロナになり息子は胃腸炎→コロナでとても可哀想でした…
嘔吐が凄く1日に何回洗濯機回したかってくらいでその後私もなったのですが“俺のが辛い”って旦那に言われて殺意🗡🗡🗡🗡🗡
私も無事38度超えの熱があるなか子供抱えて小児科行って旦那に車出してもらったのですが“もう無理、体が辛い”ってLINEがバンバン入っててコイツ…本当ムカつくわと思いましたwwww
うちの旦那は洗濯機回してくれませんでした😇笑
元気になられてよかったです❣️
本当もう2度となりたくないですね、、
お兄様の画像笑っちゃいました😂
これからも応援してます!!
いかちゃんさん
こんにちはぁ😊
コメントありがとうございます🌟
いかちゃんさんのご家族もコロナになられたんですね😭
もう本当にこれ、、つらすぎますよね💦
なった人しかわからない精神的辛さがありますよね( ; ; )
息子くんは嘔吐がひどかったということで、
本当にいかちゃんさんも心配でたまらなかったですよね😢
そんな中での“俺のが辛い“は殺意湧きますよね🔥👹
こっちも全力でやってるんだから、もうちょい我慢して〜〜〜( ; ; )
ってなっちゃいますよね😭💦
我々母は子供のお母さんであって、あなたの母じゃない💢って
思うとき多々あります😂
二度とコロナにならないようお互いに過ごしましょうね🥹🌸
そして、兄は私の推しなので、またどこかで登場すると思います💕
また独特な雰囲気を楽しんでいただけたらと思います😹💕
まだまだインフルも流行っておりますので、
ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね🌸
かなちゃん!コロナ大変でしたね…😱
ママが倒れたら家まわらないですよね💦
復活されてきたようで良かったです😌
花音ちゃんのチョコ食べるときの顔よ♥️
こっちまで幸せになりますね~♥️
家族仲良く笑顔が1番😆
わかってはいるけど、私も理想通りにはなかなかいかないですよね~🤔
きゅんさぁん
こんにちはぁ😊
コロナ本当に辛かったです〜〜〜😭
ようやく復活できて、健康のありがたみを
お茶🍵飲みながらしみじみ感じております😢
気にかけていただき、ありがとうございます🥹💕
とっても嬉しいです✨
そして、花音はチョコ大好きすぎて、
止めないと一生“くれくれ“言ってくるので、
困りますね💦でもどんなに泣いてても
チョコ🍫見せるとピタッと泣き止むので、
私の武器としても使ってます💪めちゃ強いアイテムです😂
そして、夫婦って難しいですよね〜〜(^◇^;)
理想と現実は違いますが、平和であればいいのかな??
なんて思いますね💕🥹✨
@@oto2593 うちの次男(花音ちゃんと同い年)も同じくらいチョコ欲してます💦そしてわたしもチョコ武器に色々使ってます😏
まわりはまだチョコデビューすらしてない2歳が多いけど、もうしょうがないですよね!
上の子と同じの欲しがりますもんね!
日々がんばりましょ😘
久しぶりにコメントします。
回復おめでとうございます😢
元気が一番ですね。
更新楽しみにしてました!!
更新されてて嬉しい限りです😌
kきりちゃんさん
こんにちはぁ☺️
お久しぶりです✨❤️
コロナ本当に過酷でしたが、
復活できてホッとしています😢
元気で毎日過ごせることに、改めて
感謝だなぁ〜としみじみ感じております🥹🌸
“更新楽しみにしてた“だなんてお言葉かけて
くださり、本当にうれしいです❤️
ありがとうございます✨
kきりちゃんご家族もどうかお身体大切に
過ごしてくださいねぇ🌸☺️
かなさん😢❤
花音ちゃんの笑顔が見られて安心しました。大変でしたね、本当に本当にお疲れ様でした。😢
音ちゃんの言葉、考えさせられました💦この間旦那と喧嘩した時、パパと仲直りしたの?ちゃんとしなきゃ駄目だよと娘に促されました😖娘に気付かれない様に喧嘩していたのに気付かれていたこと、仲直りせずに終わっていたこと、子どもには分かってしまうのだと焦りました😅
常に仲良し♡な夫婦ではないですが、うちも我が家らしく仲良く楽しく過ごせたら‥と思いました✨
今日もお疲れ様でした🌙
mayumi h.さぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に辛かったですが、
“笑顔見れて安心した“だなんて、優しすぎる
お言葉いただくと、ほっとして涙が出そうです😢
ありがとうございます😭✨🌟
あの辛かった思いが吹っ飛びました💪🔥
そして、子供って本当にテレビ見ながらでも
チラチラ見てるんですよね💦
我が家も数年前は喧嘩だらけで、大きな声出し合ったりしてて、
子供のことすら見えなくなってる時があって、
何度も何度も反省しては、また喧嘩しての繰り返しで💦
でも、喧嘩を重ねて、音ちゃんの気持ちを聞くたびに
我々夫婦も成長していったように思います😢
なので、喧嘩はだめ!!!と一概にはいえないなぁと私
個人としては思いますね☺️🌟そのあとが大事なのかなぁなんて🌸
コロナ、インフルがまだまだ流行していますので、
どうかご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいね✨🌱
かなちゃん久しぶりにコメントしました💕
コロナ大変でしたね😣
お疲れ様でした💦
ホント、お母さんが倒れたら家が回らないですよね😨
それでも子供達の看病する母強しです👍
凄いです‼
皆さん無事完治して良かったです🥰
最近はインフルとか胃腸風邪も流行ってるので気をつけてくださいね💕
S Kさぁん
こんにちはぁ😊
お久しぶりです🥹🌟
本当にコロナなかなかのハードさでしたが、
復活できてほっとしております( ; ; )
S Kさんの娘ちゃんも我が家の次女と同い年でしたよね☺️
小さい子が感染すると本当にかわいそすぎて、
見てられないので、どうか健康で元気で過ごしてほしいなぁと
思います😢
我々母、インフルにも気をつけながら
過ごしましょうねーーーー💪🥹🔥
返信ありがとうございます♥
実はあれから一家コロナになりました~😨
昨日やっと療養期間終わりましたが、もう風邪なんてひきたくない!と思いました😭
かなちゃんも頑張ったんだ😖と思いながら私もなんとか頑張れました👍
コロナは季節関係なくやってくるのでこれからも気をつけましょうね😣
コロナ生活、お疲れ様でした😣
我が家も去年の夏にかかりましたが、比較的みんな軽症で10日間を過ごしていたので、かなちゃんが2㎏痩せたのが辛さを物語っていると感じました😭
ちなみに私は元気なのに10日間外に出れず、食べていたので2㎏太りました…😒笑
旦那さんの2023年最初で最後が早すぎる‼️笑
音ちゃんのお兄さん夫婦の行動を素敵だなって感じた話には考えさせられますね😔
自分の家と全く違うところをいいと感じると、確かに我が家は…ってなると思います‼️
でも真似はしなくていいと思います😌
今までかなちゃんスタイルで家族を作り上げてきたんだからこれからもそれでいいんじゃないかな?
なんて、アドバイスが出来る立場でもないですが😂
病気になっての再確認は元気が一番って事ですね‼️
健康第一でこれからも頑張りましょう😃
山下明子さぁん
こんにちはぁ😊
明子さんご家族も昨年コロナになられたんですね( ; ; )
ママもそうですが、お子さんたちも10日間も外に出れないとなると、
本当にストレスがあったと思います😢
我が家も相当だったので、学校に行けるようになってからは
毎日とっても幸せそうです🥹🌸
明子さんの“2キロ太りました“はなんかとっても可愛いなぁと
思いました💕🥹隔離生活の唯一の楽しみは、
食ですもんね✨🌟
旦那も冷蔵庫とお菓子BOXゴソゴソしてました☝️😂
そして、音ちゃんの言葉にはぐさっとくるものが
ありましたが、頭なでなでは一生無理と思うので、
とにかく平和に穏やかに過ごせたらと思っています🥹🌟
なでなでなんてされたら、大股広げてひっくり返りますよ絶対(^◇^;)
明子さんの旦那様は優しいとおっしゃられてたので、
ラブラブかなぁなんて想像しちゃいました💕
ラブラブって死語??大丈夫かな??w w w
明子さんのおっしゃるように、本当に
健康が一番ですよね💕🌟
まだまだコロナも流行していますので、
どうかご家族皆さん元気で過ごせますように✨☺️
かなちゃん‼︎復活おめでとう〜‼︎
心配してました😂
時は去年の猛暑、産休入る前に一家で感染して、自分も妊婦で熱あるのに前と後ろに熱出た子ども達チャリに乗せてフラフラで小児科連れて行ったこと思い出しました、、、
その時旦那の熱は37度。😂
もうほんと男の人ってと言ってしまうのは良くないけど、母が倒れるとほんと回らないし、男は気が利かないしと想ってしまう、、、
私がやらないと精神が出ますよね!
かなちゃんほんとお疲れ様でした涙
かなちゃんのお兄さんインスタで拝見してたからあのディズニー写メみて失礼ながら笑ってしまいました笑
4人もお子さんいるんですねー!
仲良し♡
でも、夫婦にはいろんな形があるから、よそはよそ、うちはうち!精神で♡
最近かなちゃんの過去動画見て、やる気をもらってたところでした♡
家の掃除とか、体づくりとか!!
来月は長男の卒園と入園があるので産後の体に鞭打って絞らないと‼︎ってチョコパイ片手に意気込んでみた😂笑
また音ちゃんの学校の様子とかも教えてください♡
また動画楽しみにしてます♫
Kana Shimoさぁん
こんにちはぁ☺️
復活しました〜〜〜😭
なかなかの辛さでしたが、こうして元気になった今、
健康のありがたみをビシビシ感じております😢
気にかけていただき、本当にありがとうございます✨
そして、Kanaさんご家族、昨年夏にコロナなってましたよね💦( ; ; )
きっとお腹はもうはち切れそうなくらい大きくて、自転車に
乗ることも大変だったかと思います( ; ; )
男子はちょこっと熱でただけでも、すぐに“世界で一番しんどい“みたいな
顔するので、“なんじゃそんなもんくらいーーー👺“って思いますよね^^;
Kanaさんはそんな過酷な時期を越えられて、
無事に娘ちゃんを出産されたのかと思うと、改めて
“母って強いなぁ“って思わされますね🥹✨
そして、兄は私の推しなので、またどこかで紹介させて
いただけたらなぁと思います🥹🌟
あんな変なかっこばかりしますが、パパとしても
人してもリスペクトしてるので💕w
そして、息子くん来月卒園なんですねぇ❤️🥹
早いですよね🌟😢🌸
私、卒園式は旦那に譲ったので行けなかったんですが、
卒園の行事で1人大泣きしてたのを思い出さしました^^;
でも、きっと成長した姿に感動しかないと思うので、
お式存分に楽しんできてくださいね❤️🥹🌟
チョコパイは私も大好きで、絶対否定できないので、
二個行きたいところを一個にしておきましょうかね😂💕
まだまだコロナもインフルも流行していますので、
ご家族皆さんどうかお気をつけて🌟🥹
私も去年一家全員コロナになり、年明けてからは子どもの嘔吐下痢がうつり悲惨でした🤮
母が体調崩すと子ども達のお世話ができないから大変ですよね💦
仲良し夫婦っていいですよね😊私達夫婦はまぁ普通って感じですかね。笑運転中に髪の毛なでなではありませんが🤣夫と手を繋いだり腕を組んだりもないです!!そんな、触れ合ってないなー🤔なんか今さらどう仲良くなれと?って思います(笑)
ユカさぁん
こんにちはぁ☺️
ユカさんご家族も昨年コロナになられたんですね😭💦
なかなかのハードさですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして、年明けにお子さんから嘔吐、下痢がうつってしまったという
ことで、想像するだけで辛いです😭💦
本当に自分がダメになったら、子供のことが心配でも、
フラフラなので、しっかり看病できているか
わからなくなりますよね( ; ; )
健康が一番やなぁとつくづく思いますね😭💪
そして、“普通“いいじゃないですか☺️💕
大きな喧嘩もなく、平和なのがいいですよ✨
我々は一時期怒鳴り合いながら喧嘩してたので、
それは娘に申し訳ないなぁと思うので💦😭
産後からずっと反抗期な私なので、
ちょっとづつ緩めていけたらいいなと思っています🥹🌸
どうかな?いけるかな?w
仲良くなるってむずいですよね😹
かなちゃんと同じコロナ民でした…1月は3日から月末近くまで死んでました😂娘も同じく40度近くまで熱が上がり夜中も何度も目を覚ます始末。
なんだか共感を持ちましたw旦那様洗濯してくれた!👏最初で最後が笑いました🤣なんしか、自宅待機は子供が暇暇暇でどーしようかと思いました💦かなちゃん家族は待機中、体調が戻ったら子供達とどんな遊びをしてましたか?参考までに教えて頂けたらいいな。かなちゃんの動画を見てお雛様出さないといけないことを思い出しました!気づかせてくれてありがとうございます。お兄様、コスプレですか?😂でも、夫婦仲がいいって素晴らしいですね〜うちでもなでなでは考えれませんw
イヴeveさぁん
こんにちはぁ☺️
えーーーーー💦イヴさんも同じ時期にコロナなられたんですね😭
年始から1月末までしんどかったということで、
本当に大変でしたね💦( ; ; )
一気になられたんじゃなくて、時間差で家族に感染されて
行った感じなのかなぁと想像しています😭
娘ちゃんも40度までお熱が上がったということで、
心配と不安でいっぱいになられたかと思います💦
でも、娘ちゃん元気になられて暇暇暇ーーーだったということで、
ホッとしました☺️🌸
我が家は子供の体調が戻ってから、
私が遊べる時は、お絵描きや塗り絵、あとはおもちゃの
断捨離なども一緒にしました😊
唯一の楽しみはお風呂だったので、100均のシュワシュワで
子供のテンションを上げてましたね🥹
“お風呂行くよ〜“というと喜んでくれたので、
そこでストレスが少し軽減されたかなぁとは
思っています😹
そして、兄はコスプレに見えますよね😂w
とっても可愛い人だなぁと時を経て思いますね🌸
ちなみに我が家もなでなでは恐怖です😱
まだまだコロナ、インフルと流行っておりますので、
ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね✨
かなちゃんほんと大変だったね😢
よく乗り切った!
お疲れ様
いつもの日常がどれほどありがたいものか思い知ったわ(笑)
私のうちも私がダウンするのなんも回らんので家事はまさしく三日むりやった🤣
みんな三日風呂も入れずわらい😂
そんなの関係ねぇ
周りのみんなはカナちゃんみたいに痩せれたけど
あたし、謎に食欲下がらず体重はかわらなかった🤣
ほんとカナちゃん毎日毎日お疲れ様❤
あたしも弟がいて10離れてるんだけど、なんなら、めちゃくちゃ仲良い😂
ちなみに弟は親よりあたしのが怖いらしい
ただ、あたしの子供を旦那より見てくれる😮旦那よりパートナー感🤣
まるまるさぁん
こんにちはぁ☺️
本当に今回のは過酷でしたね😢
復活できた時は健康のありがたみをビッシビシ感じました🥹🌸
まるまるさんのおうちもコロナ経験されたたんですね😭
三日お風呂にも入れないくらい辛かったということで、
過酷さを物語っていますね( ; ; )💦
でも、食欲は下がらなかったみたいで、よかったです💪
私、病み上がりに“あんた、あかん痩せ方してるで💦こけてる“って
言われたので😭
そして、まるまるさんには10個下の弟さんがいるんですね🥹🌟
10も離れてると、絶対愛おしいですよね❤️
お子さんたちの面倒も見てくれると、兄妹でよかったなぁって
思いますよね❤️
私の兄も4人子供いてるのに、まだうちのことも遊んでくれるので、
なんちゅーいいパパなんだと思いますね🥹🌸
我々も大人になって、兄弟のありがたみを感じますよね🌟☺️💕
かなちゃん~大変でしたね😭
無事に回復してほんとによかった✨
元気になった花音ちゃんがチョコを頬張る姿がとっても愛おしい💓 赤ちゃんの頃から見てるので、成長を感じてじーんとしました😢💕 そしてお兄さんいいキャラですね🤣 好きです🤣
にらればさぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロナ大変でした〜〜^😭
無事に回復できて、本当にほっとしております😢
心配していただき、本当にありがとうございます🥹❤️
そして、花音はちょこラブなので、“ダメもうないよ!“というと
“ブス!!うんこ!!“って怒ってきます(^◇^;)
口が悪すぎて困っています💦
にらればさんの下のお子さんも、もう2歳くらいに
なられましたかね??☺️
変わらずこうしてお声がけいただき、本当に
感謝です🥹🌸
まだまだインフル、コロナ流行っていますので
ご家族皆さんどうか健康でお過ごしください💕
かなちゃん、ワンオペと家族全員がコロナ感染大変だったね😣花音ちゃん40度まで熱上がっちゃったんだね😭うちの息子も、40.5度まで上がり、解熱剤飲んでも、39度代にしか下がらす、3日は熱があったから、本当に可哀想だった😭子供がダウンすると、親は一番辛いよね😢私は、幸い3回目ワクチン打ってから3ヶ月目だったからか、一度だけ38.5度の発熱したけど、薬飲んだら直ぐ😀37..8度くらいに下がり翌日には37度の微熱くらいで、喉がイガイガするくらいで軽く済んで動けたから、救いだったよ😅本当に自分がダウンしたら、家事が回らなくなるから、それにイライラ💢してしまうよね😱
みんな元気になって良かった💛かなちゃんのお兄ちゃん夫婦は、ラブラブ😍なんだね❤️❤️❤️子供も4人もいてビックリ😂子供達の為にも、夫婦が仲良しにこした事ないから、先ずは些細なことでも「ありがとう」って感謝の気持ちを素直に伝えてみることから始めてみたらどうかな😀ほんの小さなことがきっかけで、関係が良好になったりするもんだかね👍
のんさぁん
こんにちはぁ☺️
本当に今回は結構辛かったですーー😭
無事に元気になれてほっとしております( ; ; )
のんさんの息子さんも40.5度まで上がったんですね💦😭
そこまで上がって、しかもなかなか下がらないとなると
心配になりますよね( ; ; )💦
子供がしんどそうにしてる姿を見るのは、
母として一番辛いことですよね( ; ; )
のんさんはあまり症状もひどくならなかったということで、
よかったです🥹✨✨
そして、兄夫婦本当に仲良くて、外人なの??ってくらい
スキンシップがすごいです💕😂
私ももうちょっと優しくなれたらなぁなんて思いますが、
なかなか素直になれずで💦
小さい声で“ありがとよ“から始めてみましょうかね☺️☝️
できるかな🥹🌸
あ、のんさんお名前って少し変えられましたかね??
もし勘違いだったらすみません💦( ; ; )
名前、のんのまま変えてないよ🤗
“のんのん“さんだった気がしていたんですが、
勘違いしてました😭
申し訳ないですーーー( ; ; )
身内に限らず芸能人とかのご懐妊ニュース聞くと、仲良い夫婦だな〜。と思ってしまうの、めっちゃわかります😂うちは結婚8年目、子なしレス4年目wwwもう周りから子供はいつ頃?と聞かれる時期は過ぎ去ったのでむしろ今が楽です😎🙏
りこさん
こんにちは☺️
コメントありがとうございます✨
仲良い夫婦見ると“すごいなぁ〜“っていつも思っています☝️😂
りこさんご夫婦もレスなんですね🥹
我が家も次女を産んでから3年目に突入しました😂
性欲は個人的にまだありますが、イケメンを見て
満足しちゃってますね😹年を感じます^^;
そして、子供を作るかつくらないかは夫婦の自由だと
思うので、ほっといてって感じですよね☺️🌟
かなちゃ〜ん😂体調は大丈夫ですか?家族みんな回復してよかったです☺️花音ちゃんも高熱によく耐えた…😢かなちゃんも自分自身が体調悪い中も子供の看病やら家事やら本当に本当にお疲れ様様です。
そして旦那さん❗️よくぞやってくれた洗濯を✨👏 これでやってくれなかったら…私も…🌋🌋🌋です!笑
子供ってピュアですね😍 私も新婚当初は上皇上皇后両陛下のように爺さん婆さんになっても腕組んで歩くくらいの仲良しな夫婦でいたいなーなんて理想を描いてましたが、そんなの子供が産まれた瞬間から、ベルリンの壁のように崩壊し、かなちゃんの言う通り、何年も一緒にいると敵になりますよね…。そこにはやはり、子育ての非協力さ、妻の悩みや気持ちに寄り添ってくれない思いやりのなさ…自分軸な行動などなどですよね。子供の前では仲良く…私達、夫婦関係も難しいかもです…。
何年も弁当作りやご飯作りしてきても、「求めてない」と言われたら、今までの努力なんだったんだろ…と思います。色んな思い通り越して 無 になりました…😅自分は好きな時間に起きて部屋に持っていって好きなTV見て食べてる環境なのに、簡単に言われたくない…。かなちゃーん泣かせておくれー😭😭😭
mi saさぁん
こんにちはぁ😊
ようやくコロナから復活いたしましたーーー😭
心配していただき、ありがとうございます❤️🥹
本当に子供も自分もよく乗り越えたなぁと思います( ; ; )
そして、旦那に洗濯断られた“絶対キレよう“と心に
決めていたので、ちょっとホッとしましたね💦
あの状況で自分だけ療養しっかりと✌️だなんて、
流石にありえないですね^^;
そして、上皇陛下のようにが笑ってしまいました💕
mi saさん旦那様が大好きだったんですね💕←過去形w
でも、出産育児を経験すると、本当に夫婦関係って
音を立てて壊れていきますよね(^◇^;)
育児に参加しない男性は、きっと我々のことを
お母さんだと思い始めますよね💦^^;
“違うわい👺“って思うので、コロナの時も
“もう自分でできることは自分でして、私もしんどい“
って言ってご飯つくりませんした☝️
仲良し夫婦になるのは、もう難しいですが、
せめて喧嘩は避けたいなぁと思いますよね🥹✨
子供と平和に穏やかに暮らせるのがベストかなぁって
思っています💕☺️
皆さん復活されて良かったですね。
家は、娘3人と私がコロナになったらうつりたくないと実家に帰ってしまうような旦那です。
コロナ2日目から洗濯と食事作りやりました。
クソ旦那はたくさんいます。
お互い頑張りましょう。
音ちゃんには、仲の良いパパとママでいて欲しいと言う願いが少しあるのかもしれないですね。
難しいところです。
ひろこさん
こんにちはぁ😊
ようやく辛いコロナから解放されましたーー😭
ひろこさんと娘ちゃんも感染してしまったんですね( ; ; )
まだ末っ子ちゃん小さいので、絶対大変でしたよね😢
旦那様、実家に帰っちゃったということで、
完全にワンオペで、辛かったですよね😭💦
本当に男子という生き物は、母性がなかなか
芽生えませんよね(「`・д・)「🔥
仲良しママパパになるには、我が家は茨の道ですね(^◇^;)
まだまだインフルも流行っているので、
ともに気をつけましょうね🥹✨
皆元気になってよかったです!コロコロちゃんは厄介ですよね。私は嗅覚障害が残ってます、匂いフェチの私、、、悪く言えば好きなはずの匂いが分からない。よく言えば、多少臭くても分かんないから愉快笑。
私の下の子も2歳になりました⭐️イヤイヤの毎日「ヤッ」って〜クソが笑
あー、雛人形出さなきゃ〜
うちも旦那に頭撫でられないよ〜、よし今日「心を込めて」撫でてみろ!って言ってみよ😂
チビの日常さぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロコロちゃんは厄介すぎましたね💦(^◇^;)
辛すぎたので、二度とごめんだーーーと思いますね😭
日常さんも昨年“濃厚接触“とおっしゃられてたので、
そこから感染してしまったのかなぁと想像しています😢
嗅覚障害が残ってるということで、匂いフェチなのに
絶対辛いですよね😭
下のお子さんの💩の匂いもわからないと、なかなか
生活しにくい部分もあったりしますしね💦
どうか早く治りますように✨✨
そして、旦那さまに“なでてみろ“はおもろーですね😂
上下関係がすごい😹www
元気になって良かった❤
子供が罹っちゃうと、もう隔離は無理ですよね💦
うちの旦那も、昔は妹と仲良くなかったらしいですが、大人になって、色々話すようになってます。私は一人っ子なので、めっちゃ羨ましく思います。悩みがあっても、親には心配かけたくないから話せないし、内容的に、ママ友にも話しにくい事もあると、1人抱え込んでしまうので。
お兄さんご夫婦は仲良しなんですね❤かなさんご夫婦は色々あっても、こうやってUA-camで想いを間接的に伝えられて、気付く事が出来たりすると思うので、良いですね😊
あやさぁん
こんにちはぁ☺️
ようやく元気になりましたーーー🥹✨
気にかけていただき、本当にありがとうございます❤️
そして、子供もかかると本当に隔離は絶対無理なので、
ある意味全員でなって良かったのかなぁとは
思いますね💦1人だけなってないとかだと、
もう対応の仕方がわかりませんでした(^◇^;)
そして、旦那様も時を経て妹さんと仲良くなられたんですね☺️
年齢を重ねると、少しづつ角が取れて丸くなるので、
誰とでも話せたり、仲良くなれたりしますよね✨
あやさんは一人っ子なんですね☺️✨
いい部分もありますし、寂しい部分もありますよね🥹🌟
どんなに仲がいい友達でも悩みってなかなか
簡単に話せなかったりするので、お気持ちすごくわかります🥹
私も結構抱え込むタイプなんですが、そんな時は
誰にも相談せずに、本を読んだり、映画を見たりしながら
自分のインスピレーションみたいなものを
信じて答えを出すようにしています☺️🌸
かっこいい風に言いましたが、もちろん
それで失敗も多々あります😂w
また凹むっていうw w w
まだまだコロナやインフルも流行していて、
気が抜けませんが、どうかあやさんご家族も
お身体に気をつけてお過ごしくださいね🥹💕
コーヒー飲めないのはよっぽどしんどいってことですね。
私もコーヒー飲めるか飲めないかで体調の判断してるほど、コーヒー好きです!
坂田愛子さん
こんにちはぁ😊
コメントありがとうございます✨
そうなんです😭コロナ中は一切飲めなくなっちゃって、
このまま続いたらどうしよう、、、と思うほどでした😭
でも、今しっかり飲みたくなるほどに回復したので、
ホッとしました💕美味しいですし、幸せですよねぇ☺️✨☕️
こんにちは😊
コロナ大変でしたね😢旦那さん洗濯を回すという奇跡をもたらしてくれましたね。うちもコロナの時だけは、長男をよく面倒見てくれました。
しかし、私が復活すれば旦那は相変わらず石像。なぜ2人でやれば早いという意識は生まれないのでしょうね?
去年秋生まれた長女のために育休とってくれましたが、半分以上は完全休日でしたね😅笑 はよ仕事行けって凄い思いました。こんなプリティーな赤ちゃん期にたっぷり触れ合える時間もろたのに、なに一日中スマホゲームしとんの😅?!ってびびりました😅笑 まあ、彼にはこの目の前の2度とこない幸せよりも、スマホゲームで寝落ちする方が幸せなのでしょうね😅人の価値観は多様だと教えてくれましたよ。
幸せの価値観がずれすぎていて、仲良しにはできーーん‼️ってなります。ほぼ会話なしで、息子にも嫌なおもいさせてしまってます😢申し訳ない。
若者が荒れてきていますよね。金銭面だけでなく、心まで貧しくなりびびっています。
コロナ後遺症も聞きますし、お身体に気をつけて、ご自愛くださいね😢❤
さよさぁん
こんにちはぁ☺️
コロナなかなかのハードさで、本当にしんどかったです😢
フルパワーで動けるようになって、健康のありがたみを
しみじみ感じております🥹🌸
旦那は自ら動いてくれたのは洗濯だけだったので、
子供たちのためにもっとできることを見つけて
やってほしいなぁと欲が出ちゃいましたね(^◇^;)
さよさんのおうちもコロナになられたんですね( ; ; )
旦那様、その時は長男くんをよくみてたということで、
頑張りましたね☺️🌸
でも、さよさんが復活すると石像とのことで、
“こんの〜〜〜〜🔥“って思いますよね^^;
スマホゲーム我が家も永遠やってるんですが、
画面見るたびに“これ大っ嫌い😩“って思ってます✌️
我々母だけでも、育児楽しんで、可愛い盛りを楽しみましょうね〜〜〜❤️
コロナで日本がかなり歪んだように思いますが、
少しづつでも、安全で丁寧で優しい心で溢れる国に戻って
欲しいなと思いますよね🌸🥹
まだまだインフルも流行っておりますので、
ご家族皆さん気をつけて過ごしてくださいね☺️❤️
かなちゃんコロナ大変でしたね😢
うちは昨年の夏に子供2人と私がコロナになって、その時はまだpcrもなかなか受けられなくて、おそらくコロナだろうということで、夏休みだったから、ひたすらまだみんなで引きこもってた。。
倦怠感がしんどかった、、
かなちゃん達も、入院するほどの重症にならなかったのがまだ救い、かな😭でも、洗濯してくれてる旦那さま、ありがたい🎉
それにしても、かなちゃんのお兄さん😂ちょっと、予想と違うキャラだった笑 そして、ラブラブなんですね〜日本では子供の前でそういうラブラブ感出すのって珍しいから、すごい。別に嫌いでもないけど、子供の前でもうそういうのちょっと無理かな、って思っちゃう笑 まぁ、夫婦はそれぞれの形があるから、自分達の仲良さのスタイルが有ればいいかな😅
でも音ちゃんの言葉、ハッとしますね。
momoさぁん
こんにちはぁ😊
コロナ本当に辛かったですーーー😢💦
momoさんも昨年お子さんとなられたんですね😭
この引きこもりって、自分で選んでする分にはいいですが、
規制になるとすごく辛いですよね😭
重症じゃなくて良かったと思いますが、やはり二度と
いやだと思いますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
健康が一番です💪
そして、兄夫婦は喧嘩したことがないらしいので、
すご〜〜〜って思いますね(^◇^;)
羨ましいような、うちはそうは絶対なれないような🥹🌸
とにかく喧嘩せずに平和にいれたらなぁと思いますね☺️🌟
まだまだインフルもコロナも流行してますので。
momoさんご家族も気をつけて過ごしてくださいね💕
4歳2歳0歳の母やってるものです。夫婦関係がすごい共感します。こっちが倒れて動かないときお願いするのがすごい苦痛で返ってくる言葉にいちいち傷ついてしまいますが、回してくれただけでも感謝されてるのが尊敬します。私も仲良いなった方が子どもにとってもいいよなと思いながら歩み寄ろうとしても、思った反応と違うくてやっぱ無理って思ってコノヤローと思って冷たくしちゃう日々です。。外人みたいに愛してるって言い合う夫婦になりたい〜!!
MsNinnzinnさん
こんにちはぁ☺️
コメントありがとうございます🌟
Ninnzinnさんの旦那様もあまり積極的に家事は
いてくれないんですね😭
お子さん3人もいる中でのその姿勢は
本当に辛くなっちゃいますよね( ; ; )
きっとママさんにも限界来ちゃうだろうし、
ちょっと気づいて欲しいなぁなんて思いますよね😢
我が家も今更“仲良し“なんて無理なので、
とにかく平和に穏やかにを心がけてますね^^;
まずは喧嘩せずに入れることがベスト?かな〜なんて思っていますw
外人夫婦見ると、よくそんなに近づけるな| ू‾᷄ω‾᷅)って思ったり
しますよね🥹💕
コロナ療養お疲れさまでした!
我が家は去年、娘を除いて3人がコロナに。自宅療養中にふと「たぶんこれから先、4人で連続10日間も一緒に過ごすことはないんだろうな。」と思いました。大変だったけど、すごく貴重な時間でした。
でもやっぱり元気が1番!
どこか連れて行ってあげたいし、自分も行きたい!!
インフルエンザも流行ってるようなので、お互い気をつけましょうね♡
もっさんさぁん
こんにちはぁ😊
コロナからようやく復活しましたーーー😭✨
本当になかなかの辛さでした( ; ; )
もっさんさんのおうちも昨年家族でコロナになられたんですね😭
まだ娘ちゃんも息子くんも小さいので、
療養しながらの看病は大変だったと思います😢
そんな中で“今後10日も家族で一緒に過ごすことはないだろう“と
時間を大切に過ごされたのは、素敵だなぁと思いました🥹❤️
なんか辛いこともそう思うと、“うん、頑張ろう“と思ますよね❤️
もっさんさんのポジティブな考え方にすごく刺激をもらいます✨🌟☺️
そして、何より元気が一番ですよね🥹🌸強く心に思った日々でした💪
さぁ!出かけましょう❤️もうすぐ春なので、暖かくなるのが
楽しみですね🌟☺️
ワンオペ&コロナお疲れさまでした😭…我が家は上の子の学校で大流行し、産後一ヶ月で新生児をかかえてのコロナ感染だったので、おむつ替え授乳洗濯看病…地獄を見ました💦
旦那は部屋にこもって出てきませんでした(´Д`)
後遺症で嗅覚障害なりましたし、上の子はナゾの足痛で一週間学校休みました💧お大事にしてください😭😭
お兄さん夫婦の話、子どもってよく見てますよね!うちは娘に「いつリコンするの?」と聞かれます😂
nchanさん
こんにちはぁ😊
えーーーー💦産後1ヶ月のベビちゃんがいながらの
上のお子さんの感染だったんですね😢💦
もうそれはnchanさんのお気持ちと、
隔離期間のことを思うと、本当に大変すぎただろうなぁと
思います😭💦
後遺症で嗅覚障害にもなられたということで、
匂いがわからないと、ベビちゃんのうんちの匂いも
わからないので大変でしたよね💦
娘ちゃんは足痛があったとのことで、
母としては“コロナの後遺症かな?この先で何か
大きなことにならないかな💦“とか色々心配に
なったかと思います😭
その後、よくなってるといいなぁと思っています( ; ; )
“いつリコンするの?“に笑ってしまいましたが、
子供って本当によく見てますよね(^◇^;)
我が家も“ママはパパが嫌いなの??“と
よく聞かれます😊☝️
“嫌いでもないし、好きでもねぇ“と答えちゃってます😂w
@@oto2593
ご丁寧な返信ありがとうございます☺
おかげさまで娘の足は治りましたし、(いち早く回復した旦那が心配して整形外科に連れて行った←当たり前!)
私の嗅覚障害は、朝廊下を漂う旦那のウ○コ臭により治ったことを実感しました😂
つるし雛かわいいですね💕💕
我が家はフツーのアクリルケース入りのおひなさまです。飾っておくよりしまっておく期間のほうが長い😂
かなちゃんさんも体調にお気をつけて子育て頑張ってくださいね♥
私も動画を見て共感しつつ、パワーをいただいています😍💕
コロナ療養お疲れ様でした💦
大変でしたね💦
ほんっっと、明るい未来が
訪れますよーに✨
子供たちに、マスク生活が当たり前と思ってしまってるのも、罪をおかせばお金が手に入るなんて時代なくなっておくれ😢
真子滝口さぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に辛かったです〜〜〜😭
舐めてましたね( ; ; )💦
復活できて、ほっとしております🥹💚
そして、本当に明るい未来がきてほしいですよね😭
最近のニュースは目に余るものが多く、
特に若い子が簡単に自分の人生を棒に振るようなことが
増えたなぁと感じるので、子供達が将来を考えるのが楽しい!
と思える未来になってほしいなぁと思いますね🥹🌸
マスクも来月で外せるようになるそうですね☺️
不安もありますが、我々の頃のように
お遊戯会や運動会も思い切り声を出して、
歌ったり応援ができると嬉しいですよね❤️
かなちゃん💕コロナ大変でしたね😢
わが家も昨年の12月中旬に初感染しました😅
同じく完全にコロナ舐めてて…、味覚・嗅覚障害が長引き作るのも食べる楽しみもなく、クリスマスケーキ🍰も味がせず
必死で鼻をすすって意地でも味がする可能性を探りながら食べました😅
花音ちゃんがいつの間にかめっちゃ女の子になっててビックリ‼️
髪も凄く伸びて、えっ!音ちゃん?と間違えてしまうほど😊💕
うちのパパはめっちゃいろいろ話しかけてきます😂寝かしつけ後、1人の時間が欲しい時でもいろいろ悩みや今日あったことなど。今年はパパといろいろ話そうと思わせてくれたかなちゃんの動画でした😊音ちゃん、感受性豊かな優しい気持ちが育ってるステキなお姉さんになってますね👏
山本多希子さん
こんにちはぁ😊
コロナ本当になかなかの過酷さでしたね💦😭
もう二度と嫌だーーーって思います( ; ; )
多希子さんご家族も昨年末になられたんですね( ; ; )
なんか“軽傷の人多いっていうしなぁ“なんて思ってちゃダメでしたよね(^◇^;)
長引く長引く💦ケーキの味しなかったの悲しかったですよね( ; ; )
今はもう完治して、ケーキや甘いものの味楽しめてるといいなぁと
思います🥹💕
わたしも味覚が戻って、コーヒーとチョコの味した時は感激でした🥹❤️
そして、花音ちゃん成長しましたかね🌟🥹
毎日一緒にいてるとあまりわからないんですが、
こうして“大きくなったねぇ“って言われると
とってもありがたいなぁと感じます🌟
成長を見てくださってることに感謝です🌸
そして、パパさんいっぱい話かけてくるんですね☺️❤️
可愛いですね🌟多希子さんに聞いてほしいことや、
伝えたいことが沢山あるんだなぁと思うときゅんです🫶🥹
仲良しってやっぱり素敵ですよね💕
まだまだコロナ、インフルと流行していますので、
お身体大切に過ごしてくださいね❤️
コロナ生活おつかれさまでした😣
私は熱は出なかったのでかなさんほど大変ではなかったと思うけど、こどもが陽性になってから2、3日して陽性になったので、元気になっていくこども→頭痛や咳でしんどくなる私。という感じで遊ぶことしんどいし、元気になってくれて嬉しいのに、イライラしてしまうこともありました。
かなさんはみんなの看病しながらご自身も熱も出てよく乗り越えましたね😭😭
花音ちゃんのチョコほおばる姿かわいすぎました😍私は歯磨きいやがるし、仕上げに自信がなくてまだチョコ解禁できてません😅自分はアホみたいに食べてますけど😂
音ちゃんの話し考えるものがありました~。だけど、家族の形はそれぞれだし、人間の性格もそれぞれだから、愛してるよって毎日言う家もあれば、それ言われたらもぞもぞするわって感じる人もいるわけで。パッと見てラブラブ仲良しが一番と思うけど、いろんな形があっていいと思いました。音ちゃんが将来頭なでなでしてくれる旦那さんを捕まえてそんな家庭を作ってくれたらなと😆
渡部未希さん
こんにちはぁ😊
コロナ舐めてて、どえらい目に遭いましたーーー😭ぴえん💦
未希さんのおうちもコロナ経験があるんですね( ; ; )
未希さんも頭痛があったということで、
子供が元気になっていく姿は嬉しいですが、
頭痛があると100%で全然動けないので、
イラ〜っとしたり、ちょっと寝かせて〜〜って思いますよね😭
本当に健康が一番だ、、と強く思わされる日々でした😢
そして、我が家は家族でチョコ大好きなので、
もう次女も早々解禁いたしました(^◇^;)
毎回の歯磨きが地獄ですが(噛まれる、足で蹴られる、大泣き)、
1人だけあげないわけにもいかず💦どんなに泣いていても
チョコ見せると、ピタッと泣き止んでくれることが多いです😂
←ここだけは利点w
そして、夫婦はいろんな形があっていいですよね✨
亭主関白なんてもう流行んないよ?って思っていても、
我が家のようにバリバリなところもありますし(^◇^;)
音ちゃんには将来仲良しな夫婦を築いて欲しいなぁと
思いますね🥹💕
こんにちは☺️
かなさん、大変でしたね😢
花音ちゃんも辛そうで泣けてきました😢
今は落ち着きましたか?
コロナは怖いですね、、
私も息子が居るので油断出来ないです😞
かなさん、インスタされてるのですね、もしよろしければ教えてくださ〜い😇
お友達になりたいです🙈///
ゆうこさぁん
こんにちはぁ☺️
本当になかなか過酷なコロナ生活
でしたーーー( ; ; )
回復できて、もう元気なことに感謝の日々です😢
温かいお言葉かけていただき、本当にありがとうございます❤️🥹
息子くんもまだ小さいので、絶対になってほしくないなと
思います😭どうかこのまま回避できますように✨😢
そして、そうなんです📲インスタも開設してるので、
よかったら覗いてみてください💕
_ot_lifeでしております☺️🌸
コロナ生活大変でしたよね😭うちも夏にかかり2歳長男は花音ちゃんと同じように夜泣きしておりました😭というか声も出せないくらい喉が腫れまくっていたので涙はでるのに声がほぼでない息子をみるのが辛かった思い出‥
旦那さん洗濯ナイス👏この家事がずっと続けばいいのになぁ‥😂無理かなあ😂
まるほたてさぁん
こんにちはぁ☺️
本当にコロナやばかったですーー😭
二度とごめんだと思いますね( ; ; )
息子くんも昨年かかられたと言うことで、
喉が腫れちゃって声が出ないほどだったなんて、、😭
もうそれを想像するだけで、悲しくてうるうるしちゃいます😢
小さい体で病気と闘ってる姿を見ると、泣けてきちゃいますよね、、
私、なぜかわからないですが“ごめんね( ; ; )“って
言って看病してました😭申し訳ない気持ちが込み上げてきちゃって😭
息子くんも、下のお子さんもどうか元気で過ごせますように❤️
あ、旦那次の日はもうやってくれませんでした😂w
そんなもんですよね〜〜〜〜(๑•́‧̫•̀๑) チッ!w
コロナからの無事の回復よかったです✨
私も去年の8月にコロナになって、しんどかったので気持ちわかります😭
我が家も旦那さんは時々頭撫でてきますよ❢
ってことは我が家も仲がいいってことですねww
私は仕事育児家事で余裕なくて相手にしないこと多々ですが😂
奥さんの方は結婚して子供ができたら余裕ないですよね❢
自分のことくらい自分でやってよ❢
って思う時よくありますww
aoさぁん
こんにちはぁ😊
コロナ本当につらいですよね〜〜〜💦
もう回復できないんじゃないかと思うほど
子供もお熱ぶり返したんですが、ようやく元気になって
ホッとしています( ; ; )
そして、aoさんの旦那様はaoさんが大好きなんですね🥹🌟
頭なでなでするってなかなか至難の技のように私は
思えますが、さらっとしちゃうのが素敵ですね💕☺️
子供できたら余裕ない!!!はものすごく
わかります🥹✨自分のことは自分でやってって
心から思いますね💦水筒すら自分で洗わない&入れないので、
朝の忙しい時はイラーーーってしてます😹
はじめまして😊
以前から動画みていて、夫婦仲だったり、子供のことだったり、共感しかありません!
うちは1人っ子で、私は2人目ほしいけど旦那が断固拒否😂
2人目授かれたことが本当に羨ましい😂
どうにかこうにか、うちも夫婦仲改善しようと頑張ってる最中です😂
お互い無理せず、がんばりましょう😊
ちえさん
こんにちはぁ😊
初めまして🌟コメントありがとうございます✨
動画に共感していただき、とってもうれしいです🥹🌟
そして、旦那様2人目を断固拒否されてるんですね( ; ; )
ちえさんが欲しいなぁと思っている中での、その返事は
辛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まだお子さん小さいのかな??我が家も
長女が小さかった頃は、旦那もずっと“2人目はいらない“
って言ってたので、そんな心境もあるかもしれないですよね💦
時間をかけて、夫婦で話し合えるとベストですよね🥹🌟
お忙しい中ご丁寧に返信ありがとうございます😂
2人目問題ほんとに闇が深いです😅
何回も話し合いますが揺るがずです😂
完全にレスで、もー私とするのは恥ずかしいんだとか。
私の娘は音ちゃんと同じ歳の1年生で4月から2年生です!
私自身の歳も39歳で、歳も近いし、動画は共感しかないし、本当毎回楽しみにしています!
これからも頑張ってください😊
返信ありがとうございました!
かなちゃんさーん(*´∀`)
お雛様を見て去年の動画から
もう1年経つんやぁとしみじみ😊
そして、元気な姿を見られてホッとしました😊✨
大変でしたね😢音ちゃんも花音ちゃんも頑張ったね😢
抱っこでしか寝ない…分かります😭
泣きそうになりますよね。
スヌーズ太郎も昨日まで熱出して、私のお腹の上でフーフーゆうてました。
イヤイヤ期と体調不良が重なると、理不尽の塊で…なんやこいつと何回も突っ込みました。
まぁでも、息子のおかげで今はどんな無茶苦茶なお客さん来ても大丈夫な気がします(笑)
P.S.2歳児、大変やけど可愛いですよね( ´∀`)❤️
息子の好きな言い間違いがあるんですが
この前旦那が直そうとしてたから
真顔で「やめろや。」てゆうときました😆仲良くしないとダメですね❤️
K Pさぁん
こんにちはぁ😊
本当に一年ってすごく早いなぁって
感じますよね🥹✨
私もお雛様出しながら“ん??もうこんな時期か“
なんてしみじみ思ってました(^◇^;)
子供の頃はもっと時間過ぎるの遅かった気がしますよね🥹💕
年々早く感じる💦w
そして、息子くんもお熱だったんですね😭
抱っこしか寝ない、、、
気持ちはものすごくわかるんだけど、つ、、辛い!!!
ってなりますよね😭💦
でも、K Pさんのおっしゃるように子供のおかげで
メンタル最強になっていってる気がしますよね💪🔥
私もちょっとやそっとのことでは、イライラしなくなりました😊✨
その後、息子くんが元気、大好きな踏切を見たり、
トミカで遊べてますように✨😊(←もう好きなもの変わっていたら
ごめんなさい💦)
そして、息子くんの言い間違いどんなだろう〜〜〜💕🥹
聞きたい聞きたい❤️絶対可愛い!!もうすでに可愛い💕
子供の言い間違いって本当にきゅんですよね❤️
音ちゃんは“だけど“のことを、ずっと“だけもね❤️“って
言ってて本当に毎回“だけもママもねぇ〜♪“なんて
真似して言ってたんです❤️🥹
今は言えるようになっちゃって寂しいですが、
子供のそういうところって癒されますよね🌸
パパさん、直さないで✨🥹www
復帰おめでとうございます!
コロナ×ワンオペお疲れ様です!
我が家も子供達がコロナになりましたが、同じく自分が倒れたら家が崩壊するので意地でもうつるのを阻止しました!
動けなくなって、家が汚れていくのを見て悲しくなり、旦那が役に立たないのを見て絶望したりと体調不良なのに更に嫌な気持ちになりたくな~いと思ったからです。
だから少し元気な時に、家のあれこれやっちゃう気持ちわかります!
話は変わりますが、ちょっと前まで赤ちゃんだった花音ちゃんが急におねえさんになっててビックリしました!
お雛様を愛でてる花音ちゃんが本当に大きくなっていて成長を感じます!
イヤイヤ期で大変な時期でもありますが、何やっても可愛い時期を楽しんで下さいね~!
小松なつ美さぁん
こんにちはぁ😊
ワンオペコロナは本当に地獄でした〜〜〜😭
なつ美さんは“意地でもなりたくない!!“のお気持ちで
かからなかったの本当に凄すぎます💪
菌も気持ちで倒せる時があるのかと思うと、
私なんてまだまだ甘ちょろヤローだなと思いました‼️🔥
気持ちの持ちよう大事ですよね✨🥹
旦那はこういうとき全く役に立たないので、
少しの時間でパパッと動くしかないんですよね😢
そして、花音の成長を温かく見守っていただけて、
とっても嬉しいです🥹✨
私も大きくなったなぁと感じることが多いです✨
子供用の敷き毛布に収まらずにはみ出てる姿を見ると、
ちょっと寂しくなりますね(^◇^;)
次男くんも以前2歳とおっしゃられてましたが、
きっと大きくなっているんだろうなぁと
想像してます🥹🌸
まだまだコロナ、インフル流行していますので、
ご家族皆さん気をつけてお過ごし下さいねぇ🥹✨
かなちゃん、コロナ感染、看病からのワンオペ本当に本当にお疲れ様でした、、、本当に辛そう😅
なりたくないけど、、なったら、、って考えただけで怖い😢
家の中で母親が倒れると本当に何も回らないのわかります‼️だから自分は何にもかかりたくないし、
体調少しでも悪い日は即寝ます!
翌日復活です!!
こうして母親は強くなるのですね。。。
世の中のお母さん本当に毎日毎日お疲れ様でございます。。。
ERIKA0925さぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に辛かったですーー😭
舐めてかかったので、痛い目に遭いました( ; ; )
ERIKAさんのおうちはまだかかられてないということで、
もうもう絶対このまま回避してもらえたらと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
本当に母がダウンしてしまうと、いろんなことがストップして
しまいますよね💦😭
復活してからの家事の多さに震えましたが、
健康でこなせることの方が嬉しかったので、
噛み締めながら頑張ろうと思います💪
ERIKAさんはお仕事もされてるので、
体調が優れない日が即寝が一番ですよね‼️
私も仕事してた時、体調悪いと
掃除や洗濯後まわしにして、
寝てたのですごくわかります✨
母たちが段々強くなっていく理由わかりますよね^^;
まだまだ寒い日が続きますので、
ご家族皆さんどうか健康で過ごしてくださいね✨🥹
体調回復されて良かったです❤
わが家も年末から一家でコロナに襲撃をくらい、
未だに後遺症を引きずっていますが🇸🇪ではもう風邪扱いなので普通に学校に通ってます🏫
スキンシップ…
なかなかしなくなりますよね…
幸い我が家はパパが外国人なのである方だとは思いますが…
KASUMI no MORIさぁん
こんにちはぁ☺️
KASUMIさんのご家族も一家で
感染されたんですね😭💦なかなかの辛さですよねこれ( ; ; )
われわれ母も本当に“お疲れ様!!!!“の一言ですよね😭
そして、パパさんスキンシップ多いの素敵ですね🌸
日本人と違ってサラッとやっちゃうのがスマートで
格好いいですよね❤️🥹
そして、スウェーデンの電気代やばいですね💦
10万越えは流石に叫びたくなりますが、
日本でもオール電化の家庭はそのくらいいってるそうです😭
友達が言ってました💦😭
本当に早く春きてくれーーーーって思いますよね🥹🌸
あとちょっと💪節約一緒に頑張りましょうねーーー🌟
かなちゃん、家族みんなの体調回復してよかったです😭
子どもたちはめちゃくちゃ可愛いのですが、たまーに、ひとりぼっちになりたい時があって、まさに今その時で、1階に三姉妹と夫を残し、2階に避難して休憩しながらかなちゃんの動画を観てました❤
仲良し兄妹素敵です✨️
私は2個下に弟、4個下に妹がいます。妹は同性ということもあり、割と仲良しですが、弟はちょっと距離が…でもそんな弟が今年ついに父親になる予定で、うちで使っていたものを譲ったり、なんだかんだでよく連絡をとるようになりました🙆🏻♀️同じ親の立場になるとまた話せる話題も増えるし、距離を詰めていきたいと思います❣️
ひーぼーさぁん
こんにちはぁ😊
ありがとうございます🥹🌟
ようやく復活して、全力で動けることのありがたみ
感じております😭💕
本当に健康が一番だなぁとしみじみ感じましたね🥹❤️
そして、ひーぼーさんのおうちは3人もお子さんいらっしゃるので、
1人時間なんてなかなか取れないですよね💦
次から次へとやることができちゃうだろうし😢
2階の少しの1人時間も幸せに感じる時
ありますよね☺️何分かしたら、子供達のお迎えが来ると
思いますが、15分でもゴロンってできたら割とパワーチャージできますよね❤️
そして、ひーぼーさん自身も3人兄妹なんですね☺️
弟さんは今年パパになるということで、
きっと会話も増えて、仲が深まるだろうなぁと思います😊
まず弟さんのひーぼーさんへ飲んで目線が変わると思います🌟
“姉ちゃん3人も育ててすげ〜“って💕😊
私も兄が子供たちを本気で育てる姿に、かっこええやん!って
思ってるので💕😊
まだまだ続く育児ですが、一緒に頑張りましょうね〜〜〜🌟🥹
毎回音ちゃんの言葉の真っ直ぐさに少しうるっときてしまいます😢💓
高熱時の育児大変ですよね😂我が家もコロナわずです。乗り越えられて本当にお疲れ様でした!!
Saki Kさぁん
こんにちはぁ☺️
Sakiさん前回も娘言葉にうるっと来たと
おっしゃってくださいましたよね🥹💕
いつも温かいお言葉本当にありがとうございます✨
そして、コロナ感染時の育児はなかなかの
ハードさでした💦😭
涙ちょちょぎれましたが、ようやく復活できて
良かったです🥹🌸元気が一番ですね💕
どうかSakiさんご家族も健康で過ごせますように✨🥹
コロナ感染大変でしたね。
お母さんはこういう時も、ゆっくりしてられない…。
なんか不公平ですよね。
子どもがしんどそうなのは、本当に辛い。
うちも11月に旦那が感染しましたが、幸い私や子ども達にはうつらずでしたが、
大変でした。
色々してるのに、感謝の気持ちも無いし、ブチ切れました💢5日目にやっとありがとう言うてくれたが、いや言わしたが(笑)
旦那さん、洗濯回してくれて良かったですね❗️
私らは毎日やってんけど。
干し方謎なの分かります。
好きで結婚したはずなのに、敵になってるのも分かります。
共感しまくりです❗️
よよみさん
こんにちはぁ☺️
コロナ本当に大変でしたーー😭
ただ寝ていられるだけなら良かったんですが、
家事や育児もあるので、なかなか回復も遅かった
ように思いますね(^◇^;)
そして、よよみさんのおうちは旦那さまが
なられたんですね😢
本当にやってもらって当然!と思ってるところ
ありますよね💦
“これ逆だったらどうなってるんだろう、、“と
つくづく思いました😂
感謝の気持ちは行動でも、言葉でも少しくらい
伝えておくれよ(「`・д・)「って私も思いました😬
敵になるのも仕方ないですよね(^◇^;)
かなさん
無事にかなさんファミリーの近況聞けて安心しました😢
UA-camでコロナのコメント見るまで、あれ?かなさんUA-camやめてしまった?いやー!!と自問自答…💦
とにかくかなさん、音ちゃん、花音たん…乗り切れて良かったです。
明日は我が身…
親として出来ることしていきたいです。
そして今回の動画も共感の嵐❗️
私は定期的に夫と不仲になりますが、まだ0歳の娘は喧嘩すると不安定になるように思います。
申し訳ないと言う気持ちと夫へのイライラを我慢して押しつぶされそうになる私自身との戦いです😅
仲良くしたいのになぁ、、
くだらない話して大笑いしたり、
ご飯食べたり、悩み事相談したり。
近すぎるのかお互いにぶつかってしまってます💦
子供は両親が仲良くしてるのが一番幸せなんだろうけど、親も修行ですかね💦
ともかくかなさん❤
やっぱり今年も大好きです❤️
祥子 角田さぁん
こんにちはぁ😊
ようやくコロナから解放されましたーーー😭
なかなかの辛さでしたが、家族みんな復活できてよかったです🥹🌟
温かいお言葉本当にありがとうございます✨🥹💕
祥子サンご家族もどうかお気をつけて( ; ; )
そして、定期的な不仲😹
めちゃわかります💪我が家も長女が小さい頃は
本当に毎日??ってくらい喧嘩してしまってて、
娘には申し訳なく思っています💦(^◇^;)
仲の良い夫婦を見るといいなぁと
思う反面“うん、うちはこうは一生なれねぇ“なんて
思ったり😂
それぞれの形があっていいですよね✨☺️🌸
親も徐々に成長、、、でいいかと私は思っています❤️
コロナにインフルにといまだに流行っておりますので、
気をつけてお過ごしくださいね✨🥹❤️
痩せましたね。。心配。。
私はまだ子供できてから熱でたことないから、あー。。こんな大変なことになるんだな。。と想像したら恐怖です笑
あ。でもギックリ腰にはなって2日全く動けなかった〜笑
ちょうど旦那さんお休みだったので、助かったけど笑
まだまだ無理しないでね涙←無理かぁー!涙。。せめてたくさん食べてね⭐︎
ピチピチさぁん
こんにちはぁ🥹
本当にコロナ辛すぎて、痩せてしまい
ましたが、その後の食欲がすごすぎて
体重もしっかり戻りました😊💪
気にかけていただき、本当にありがとうございます🥹💕
そして、お子さんまだお熱出したことないんですね✨☺️
すごいです💕まだ2歳くらいかな??✨
もう出さないに越したことはないので、
本当に元気が一番です💪🔥
そして、ピチピチさんはぎっくり腰になってしまったんですね😭💦
旦那もなったことがあるんですが、動けなくて
数日布団の上で過ごしてました💦
その後、痛みなどなく回復されてると
いいなぁと思います🥹✨
体を壊すと、普段自由に動けてるってこんなにありがたいんだなぁ
って思いますよね😭
どうかピチピチさんご家族も健康でお過ごしくださいね✨
北海道はまだ真冬の寒さだと思うので、
お身体冷えないように✨☺️
かなちゃんはじめまして🙇♀️
たくさん動画拝見させていただきました✨✨😮💕
二歳差育児にやられてた私を救ってくれたかなちゃん😢😭
私の家族も年始からコロナにやられ全滅してたので今回も共感しました!!!
いつ見ても心救われて楽しいです!!私もかなちゃんみたいになりたいなぁ〜と毎回元気もらってます!!たくさん素敵すぎて思うことありますが、お兄様!!素敵ですね🥰🥰写真から人柄の良さが伝わってきました✨✨
子育てに疲れて果て旦那に当たってたところがあったので、優しく接してみようと気付かされました!ありがとうございます😢
これからも動画楽しみにしてます❤️
となりのととろさん
こんにちはぁ😊
コメントありがとうございます🌟
ととろさんは2歳差のお子さんたちの育児に
奮闘されてるんですね💪🔥
2人ともまだ小さいんですかね🥹
可愛い盛りでもありますが、母はぼーっとする暇も
ないくらい忙しいですよね😢
年始に家族でコロナになられたということで、
一家全滅すると、もう泣きたくなりますよね😭
自分も100%で動けないので、どうしても
イライラしちゃいますし💦
我々母、本当にお疲れ様でした!!ですよね🥹💕
そして、兄は妹の私からみても“素敵やなぁ“と思うので、
(格好はベラボーに変ですが)自慢ですね🥹🌟🌸
そして、旦那様に優しく接するの、とっても素敵だと思います🌸
私もとりあえずは喧嘩はしないようにと心がけています😂
まだまだ続く育児ですが、一緒に頑張れたらと思います💕☺️
かなさんコロナ明け、お子さん達も
お疲れ様でした😢我が家もクリスマスから年始にかけて全滅しました..絶対ならないであろう自信とコロナなめまくってたので本当に辛すぎてなめまくってた自分にパンチでした😂
1歳娘も、花音ちゃんと同じで本当に可哀想で2、3日は夜中起きたりしんどかったですよね、娘自身も自分自身も😢お疲れ様でした😢♡音ちゃんの年齢での考え方、純粋だし素敵です🥺かなさんのペースで、ストレス溜めないようにしてください!nail可愛いです♡絶賛1歳娘が胃腸風邪、👨🏻が胃腸炎になっている我が家なのですが、胃腸風邪が小さい子の間で流行っているみたいなのでお子さん達もおきよつけ下さい!又、長くなってしまいました、すみません..🙏🏻
Lemon Teaさぁん
こんにちはぁ😊
本当にコロナ、私も舐めてたので、
とんでもない目に遭いました〜〜〜〜😭
あの頃の自分に飛び蹴りですよ本当に☝️
しっかり準備しとき〜や〜って言いたいですね😹
Lemon Teaさんのお家もコロナに感染されたということで、
まだ一歳の娘ちゃんもかかってしまったということで、
ぐったりしてる姿を見てるのは本当に辛かったと思います😢
せめて100%で看病してあげたいのに、自分もフッラフラで、
体が自由に動かなかったりで悲しすぎましたよね😭
そして、今娘ちゃんも旦那様も胃腸を壊されてるんですね😭
“もう勘弁して〜〜“って思いますね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
看病に家事に育児にとLemon Teaさんのメンタルや
体調も心配です💦
どうかご家族皆さんが早く元気になりますように🥹🌟
そして、全員復活した暁には、ちょっと美味しいもの
食べてリフレッシュしてくださいね🌸
ちなみに私は大戸屋の定食をご褒美に食べに行きました😂
その場で倒れるか思うほど美味しかったです🥹💕
かなちゃん。大変でしたね。
ほんと、よく頑張りまりましたね!
自分にいーっぱいご褒美あげてくださいね。いつも応援しています。
ゆみーみゆーさぁん
こんにちはぁ☺️
本当に今回は久しぶりにコテンパンにされた
感じです😭💦
無事に元気になれてよかったーーと、
日々健康を噛み締めて過ごしております( ; ; )
そして、温かいお言葉をたくさんかけていただき、
本当にありがとうございます💕❤️🥹
また頑張れます🥹💪
まだまだインフルも流行しておりますので、
息子くんもゆみーみゆーさんもどうか健康で
お過ごしくださいね🌸
うちもパパからなりました。お正月中で病院も全然いけないし(同じ県です)うちも下の子、40度出ました。私はお腹に来たのですが味覚は大丈夫でした。ホントに人それぞれって感じでした。何にしても、自分だけは元気じゃないと、、、全然養生する間がないですよね。
みさよノちゃんさん
こんにちはぁ☺️
みさよさんのお家も、このお正月
コロナになられたんですね😭💦
まだ次女ちゃん小さいのかな??
本当に子供が辛そうな姿見ると、泣けてきますよね( ; ; )
40℃まで上がったということで、
気が気じゃ無かったと思います😢
みさよさんはお腹にきたんですね💦
わたしもそういえば二日ほど下した記憶があります😭
もう本当に二度となりたくないですよね( ; ; )
健康が一番!!!って心底思わされた10日間でした🥹
どうかその後、ご家族皆さんに後遺症など
なく元気に過ごせてますように🌟
@@oto2593 かなちゃんさん❤️
次女は4歳でホントに大変でした💦
でも無事みんな後遺症なく元気になったのでよかったです。
かなちゃんさんも、2日ほどお腹きたんですねー😭私は普段から弱いので、弱いとこに来たなって感じでした。
みんな同時ってのが勘弁してー😱ですよね。治っても外に出れないのも地味に辛かったです。
またいつか動画出るの楽しみに待ってまーす✨
久しぶりにコメントします。
コロナ大変でしたね😭私も丁度1年前に幼稚園のクラスターから娘2人と私がなったのですが、もうホントにありえないぐらいしんどくて、頭激痛嘔吐に起き上がれず、後遺症で味覚嗅覚が分からないのが1か月続きました。かなさんは味覚はもう治られましたか?
コロナになってからの方が、あんなしんどい思い2度と嫌だと思いさらにコロナが怖くて神経質になってしまって、怖くてどこにも出かけられず、子供達も連れて行ってあげれてないのでかわいそうで自分もストレスがたまり、精神的にきつい日々です。
かなちゃんはコロナに対して怖いとかありますか?
4月から上の子は小学生になるのでその心配などなど、おとちゃんが一個上で花音ちゃんは下の子と同い年なので勝手に親近感でいつも楽しみにしています。
kumiさん
こんにちはぁ☺️
お久しぶりです✨
コロナ本当にきつかったです〜〜〜💦
やっと復活できてほっとしております🥹🌸
そして、kumiさんも昨年娘ちゃん達とコロナに
なられたんですね😢
頭痛や嘔吐に襲われ、さらに後遺症もあったということで、
ほぼ私と症状一緒で、辛かったお気持ちすごくわかります😭💦
プラス看病もあるので、本当にメンタルまでやられちゃいますよね😭
神経質になるられるのも、めちゃわかります💦
私も以前より、外出からの手洗いや除菌はかなり
神経使ってます☝️⚠️
怖いというよりは二度となりたくない🔥という
気持ちが強いですね💦
上のお子さんが四月から小学校に入学されるという
ことで、正直いろんなものをもらって来る可能性は
ありますが、もう仕方ない!!と私は少し諦めもあります💦
解熱剤と冷えピタ、冷凍うどん完備でとりあえず
いつなってもいいようにだけはしとこうと今回
思いました💦
まだまだコロナもインフルも流行しておりますので、
kumiさんご家族がどうか健康で過ごせますように✨🌟🥹
音ちゃんの素直な思いに、感動しました!そんな風に子育てされてるのも凄いと思いました❗️
私たち夫婦も日に日につめた〜くなりつつ…笑
でも、子供はみてますよね…小さいながらにも…。どうか、回避せねば…😢
マリチビさん
こんにちはぁ☺️
子供って本当に見てますよね(^◇^;)
テレビ見てるかと思いきや、
ちゃんと大人の会話を聞いてたり💦
夫婦仲はいろんな形があっていいと思いますが、
昔のように大きな喧嘩を子供の前で
することは無くなったかなぁと思います(^◇^;)
(昔は口開いたら喧嘩してたので💦😭)
まだまだコロナもインフルも流行しておりますので、
ご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいねぇ❤️
かなちゃん療養生活、お疲れ様でした😭✨ママ自身が体調悪い中での看病は本当に本当に辛かったと思います😥休みたくても休めないですよね😔旦那さんがすこしだけでも家事を手伝ってくれてよかったです!!これで少しはありがたみがわかるかな?と期待しますが、これがまたわかんないんですよね〜😂
音ちゃん、以前の動画でかなちゃんにお手紙をくれたときの文章でも思ったんですが、年齢のわりにはすごく大人びているというか、しっかりしているなぁと思いました🥹❤️息子も音ちゃんと同い年ですが、こんなふうにきっと思わないし言わないと思います😂やはり仲のいい両親であることが一番理想で、自分もそんな夫婦だったらどんなに毎日楽しいたろう…と思います…がなかなか現実は難しいです。うちも笑顔で会話をすること少ないです😂まさに報告連絡のみの日も多々あります😂子供は見てないようでしっかり見てるときあるから、少しは楽しそうに会話する努力たまにはしないとですね🙄💦後遺症は大丈夫ですか?無理せずゆっくりしてくださいね❤️
ちなみに、私も兄がいるのでまたまた親近感湧きました😍🙌笑
はるまるさぁん
こんにちはぁ😊
隔離本当に辛かったです〜〜〜💦
子供が体調悪い時に、自分も崩しちゃうともうダメですね(^◇^;)
人生オワタってくらい大変でした^^;
元気になれて良かったです🥹💕温かいお言葉本当にありがとうございます🌟
あ、ちなみに旦那は洗濯一回してくれただけで、
その後は自由行動に戻ってました😂まぁ、男子なんてこんな
ものかなぁと思いますね| ू‾᷄ω‾᷅)
そして、音ちゃんしっかりしてますかね^^;
あまりそんな風に思ったことはないんですが、
(幼稚園の頃よりは成長したなぁと思いますが)
たまにギクっとするようなことを言うのは確かですね💦
夫婦関係ももっと良好にしたいような、もう別にこのままで
いいような、、、ですね😂
笑ったり、手をつなぐことがなくても、
平和に穏やかに暮らせたらベストかなぁなんて最近は
思いますね💕
報告連絡のみ、我が家も一緒です😂w
そして、後遺症はその後無事に治りまして、
コーヒーやお菓子の味がわかるようになりました🥹❤️
それが嬉しくて嬉しくて、毎日めちゃ味わって
食すようになりました🥹🌸
健康って何より大事だなぁとしみじみ感じますね( ; ; )
まだまだインフル、コロナが流行していますので、
どうか息子くんたち、はるまるさんもお気をつけて✨
お元気そうで良かったです!
僕は、とある事情で年始に娘と4日間2人きりになったんですが、わかってはいたけどめちゃくちゃ大変でした…
余裕はなくなるしイラつくしでなんか孤独でした。
育児が大変なのはわかっていたつもりでも実際経験したら思ってる以上の天井知らずでした…
ほんまに奥さんには足向けて寝れないです。
男目線で申し訳ないですが、育児で鬱になって子供の人生を終わらせてしまうお母さんたまにいてますが、刑を軽くしてあげてもいいんじゃないかと思いました。
ゴリラのヒラメ筋ハンパねぇさん
こんにちは😊
ようやく元気になり、通常運転に戻れました💪
気にかけていただき、ありがとうございます🥹🌸
そして、ヒラメ筋さんは年始に娘ちゃんと
4日間2人きりだったんですね!!
まだ1歳でしたよね✨
もうそれは絶対大変だったと思います🥹
よく4日間頑張られましたね🌟✨🌸
食事ひとつとっても、げっそりしちゃうほど疲れますよね💦
イライラ、孤独、自己嫌悪、、子供が小さい時、
母はこの気持ちを味わわない日はないと思います💦
その気持ちを理解して、奥様に足を向けて寝れないと
おっしゃられるヒラメ筋さんはとっても素敵だと思います☺️🌸
鬱になる方の気持ちは私も正直痛いほどわかるんです、、、
きっと自分もそうだったと思うでの💦
社会全体で、もっと育児は大変なことを理解できると
いいですよね😊✨
待ってましたー☺️❤️
旦那と私も去年8月後半にコロナなりました。幸い娘2人は無症状だったのか何事もなく乗り切りましたが、隔離期間が夏休みから続いたので2ヶ月近く子どもたちと一緒で頭のネジが何本か外れてゆきました😅味覚障害も倦怠感もやばく、もう二度となりたくねぇ!と思ってます。旦那様がかなちゃんをもっともっと大切に、思いやりをもってくれますように😭😭😭❤️
はなさぁん
こんにちはぁ☺️
いつも温かいお言葉をかけていただき、
本当にありがとうございます🌟
心癒されます🥹❤️
そして、はなさんと旦那様も昨年コロナになったんですね😢
これ本当に辛いですよね😭💦
娘ちゃんたち2人とも感染しなくてよかったですね🌟
はなさんと旦那さんが細心の注意を払って過ごされ、
守り切ったからだとおもいます🥹🌸
マスクも抱っこもされる中で、本当に凄いです‼︎🌟
そして、味覚障害に倦怠感かなりきついですよね😭
私もいまだに悩まされてますが、亜鉛摂取しながら
早く治ることを願うばかりです🥹🌟
まだまだ寒い日が続きますが、
ご家族皆さんがどうか健康で過ごせますように💕
見たよ〜
お疲れ様でした 大変だったね
うちはまだ経験してないけど小さい子がいて自分もダウンはほんとしんどいだろうなと思います
ダンナ 洗濯機使えたんだね
すごい なにげ優しいじゃん
ちょっと見直したわ😊
音ちゃんかわいいね
素直に自分の気持ちが言えて
頑張れ〜かなちゃん ボチボチでいいから
お兄さんうけるね
ふいた また載せて
Rieさぁん
こんにちはぁ🥹
本当にコロナに振り回された1月でした〜〜😭
Rieさんのところはまだコロナにかかられてないと言うことで、
もう絶対かからないに越したことないと思います‼️
本当にインフルとかとはまた違ったしんどさがあるので、
回避できるなら、このまま行ってほしいなぁと
願います🥹🌟
そして、旦那はおそらく人生2回目の洗濯してました(^◇^;)
1回目は私の2人目出産の時なので☝️w
自分で動いてやってくれたのはありがたかったですね🥹🌟
そして、兄!!!妹の私でもすごく面白いな〜と
思うので、また是非どこかで登場させてください😂🌸
へんてこりんな服着てるので😂w
まだまだ寒い日が続きますので、
Rieさんご家族もどうかお身体に気をつけて
過ごしてくださいね🌸
楽しみに待ってま〜す😘
かなちゃんさん
久しぶりにこちらにメッセージしまぁす🎵🎵コロナ本当にお疲れさまでした💦💦我が家も去年の⑥月に家庭内感染で大変な思いをしたので分かります~😭😭ちなみに旦那は今年まさかの②回目にかかりましたよ😷後遺症の味覚障害も良くなると良いですね😩食べたいものが食べられるって幸せですよ~💓
私は流産後年末から治療を再開するはずが、逆流性食道炎になって体調を崩し胃カメラをしたり、ピロリ菌が見つかり薬でやっつけたりで不妊治療を一旦お休みしてました😵😵よぉやく体調も落ち着いてきたので今月の末から治療を再開する事になりました💮💮お互い好きなものを好きな時に食べて元気良く健康でいたいですね~‼️自分の体調がしっかりしてなきゃ育児なんてできませんもんね😠😠体力勝負です✊‼️我が家もバリバリチョコ解禁してます🍫雛人形も可愛いですね(*≧з≦)これからも楽しみにしています💓💓ラブユー💓😍💓かなちゃんさん🍀🍀
ゆみんこさぁん
こんにちはぁ☺️
ゆみんこさんも昨年コロナになられたんですね〜〜😭
これ本当に辛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
旦那様2回目!!!!??💦
もう可哀想すぎますが、外に出てお仕事をしている限り
仕方ないのかなぁとも思いますよね( ; ; )
どうか後遺症などなく、元気になりますように🌟🥹
そして、ゆみんこさん治療再開を目前に逆流性食道炎になられたんですね💦( ; ; )
ピロリ菌も見つかったということで、本当に“なんでこんな時に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)“と
思われたかと思います😢
でも、まずは心配事をクリアにして、先に進む方が
スッキリしますよね💪
どうか、どうか治療がうまくいきますよう、
和歌山から心を込めて応援しています🥹💕💕
息子くんもチョコ解禁されてるんですね🌸☺️
もうそんなに好きなの???!!ってくらい、
嬉しそうな顔して食べますよね(^◇^;)
機嫌悪い時に“これはな〜んだ?“とか見せると、
すぐに泣き止みます😂ひとつの武器として、
我が家では利用しております💪⚔w
お互いに体に気をつけながら、チビちゃん
育児頑張りましょうね〜〜〜💪🔥☺️
かなちゃん、みなさんコロナ大変でしたね😢母が倒れると家の中が本当に大変なことになる💦元気になってなにより!!
次はインフルエンザが流行っているのでお互い気をつけましょう😭
でこちゃんさぁん
こんにちはぁ☺️
コロナ、本当に大変でしたーー😭
軽症の方も多いと聞いていたので、完全に
舐めてましたが、なかなかの辛さでした😭💦
温かいお言葉をかけていただき、
本当にありがとうございます❤️
そして、インフルまた流行ってますよね😭
コロナにインフルにと、もう勘弁してほしいですが、
お互いに気をつけながら、立ち向かってきましょうね💪
娘ちゃんたちもどうか元気で過ごせますように🌟🥹
看病お疲れ様でした❤❤❤
暗いニュースばかりで嫌になるよね。
物価高騰するし、給料も高騰してくれーー😂
ko koさぁん
こんにちはぁ☺️
温かいお言葉ありがとうございます🥹🌸
本当にコロナもう二度と嫌ですね😭
でもこうして健康で動けることのありがたみを
心底感じてるので、いい経験になったと思って
頑張ります💪🔥
そして、くら〜いニュースばっかりですよね😢
電気代に物価にと高騰しまくりで、
不安しかないですよね💦
買い物の回数減らしましたし(余計なものを買う癖を軽減w)、
昼間の電気もバッチバチに消してます😹
そして、まだまだコロナもインフルも
流行っているので、ko koさんも
姉妹ちゃんたちもどうか気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
@@oto2593 ありがとう❤️❤️❤️😊
かなちゃん❤元気になって良かったですー子どもの体調不良は本当に心配になりますしかわってあげたくなりますよね。😢
うちもコロナになった時、かなちゃんと同じような状況で💦
わかるわかるーと共感の嵐。
ついでにかなちゃんのお兄様の髪を撫でた話も、私も旦那にされたら…と考えたら身震い笑。
かまえてしまうと思います。
かなちゃんお兄様のご夫婦は、とっても好き合っていて思い合っているんでしょうね。
いいなぁ。
話は変わってかなちゃんて骨格診断なんですか?ふんわりトップスが似合って羨ましい
かなちゃんと同じの買っちゃおうって思って買っても私…胴長短足…デブ…ブス…似合いませぬ笑笑
yuko Mitsumotoさぁん
こんにちはぁ☺️
本当に元気に戻れて、毎日健康のありがたみ
ビシビシ感じてます😢💦
yukoさんのおうちも昨年コロナになられてましたよね( ; ; )
お子さんは軽症とおっしゃられてましたが、yukoさんは
お熱や頭痛に苦しめられたのかなぁ??😭と思いました( ; ; )
隔離しなきゃいけないっていうのも、すごくストレスなので、
二度といやですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして、髪なでなでは本当にブルブル震えちゃいますよね😂
“何?お金ならないで??👹“って先に伝えちゃうと思います😂www
でも、仲のいい夫婦はいいなぁと思いますよね🥹❤️
そして、私骨格診断ってしたことないんですが、
ウェーブ??って言われたことがあるんですが、
今ネットでチャチャッと診断したら、ナチュラルと出ました☝️
ふんわりトップス、私自身が好きなので、
似合ってるか謎ですが着ちゃってます🌸
ちなみに私も胴長短足なんです!!!
フットの後藤並に短足で、周りに笑われることもしばしば😂
なので、音ちゃんに下から撮って〜〜って言ってます😂☝️
裾だけふんわりとか、肩だけふんわりとかでも、
絶対可愛いと思う思うでの、一緒に着ちゃいましょう💕☺️
おつかれさまでした😢
自分がダウンしても、子供達の看病もしないといけないし、辛かったと思います。
我が家は、まだコロナ感染してませんが、2ヶ月の末っ子がいるので毎日ヒヤヒヤしながら過ごしてます。
風邪引いても、次から次へとうつり、子供4人順番に体調悪くなるから、約1週間かかるし😅
子供達が元気になると、最後に自分に回ってきます🤣
母は強いですよね。
子供の為なら、頑張れる💕
元気そうな姿見て安心しました。
また動画楽しみにしてます🎀
だいママちゃんさぁん
こんにちはぁ😊
コロナ完全に舐めていて、本当にえらい目に遭いましたね(^◇^;)
フラフラで100%で看病してあげれなかったことは
悔やまれますが、健康ってありがたいなぁと改めて
感じております🥹🌟ちょっとダラダラする時間は減りましたねw
だいママちゃんさんのお家はお子さん4人なので、
誰かが風邪引くと、連鎖しちゃわないか怖いですよね😭
ママさんがなっちゃうともう大変!!って感じで、
パパさんも仕事休まないとなレベルですね( ; ; )
娘ちゃん2ヶ月になられたんですね🥹💕
まだまだ小さくて、家族のアイドルだろうなぁと
想像しています🌟🌟
母は強し💪🔥
コロナもインフルもまだまだ流行ってますが、
お互いに気をつけて過ごしましょうねーー💪
かなちゃん、お疲れ様でした☺️
味覚早く戻りますように😢
うちにも絶賛コロリン襲来中です💦
だいぶ落ち着いたけど、子供の熱せん妄がすごかったです💦
かなちゃんよく頑張りました☺️
てゆーかいつも頑張っててえらいよー😆
はなみゆさぁん
こんにちはぁ☺️
ようやく味覚も戻り、コーヒーガブ飲みしております🥹
心配していただき、本当にありがとうございます💕( ; ; )
そして、はなみゆさんのお家にもコロナ襲来してたんですね!!!!!💦
落ち着いたとのことですが、はなみゆさんも看病や家事にと
本当にお疲れ様でした😭💦
その後、ご家族皆さん後遺症などないといいなぁと思います😭
長野はまだ雪は降っていますかね⛄️✨✨
和歌山は少しづつ温かくなってきましたが、
そろそろ私の恐れている花粉が舞っております( ・᷄ὢ・᷅ )
家から出るのが本気で怖いでございます💦🤧
まだまだコロナもインフルも流行っておりますので、
どうか皆さん気をつけて過ごしてくださいね🥹🌸
初めてコメントします!かなちゃんの動画が大好きで全部見てます😊私も2人姉妹の母36歳、歳の差も2年生と2歳で似ていたので見始めました❤かなちゃんの考えていること、めっちゃ共感です。旦那への気持ちとか似すぎてて😂こんな身近な人に親切にできない自分に自己嫌悪になることもあるけど生理的に無理なんです😅
そして私たちも同じ時期コロナなってましたー😂辛かったですね😢めちゃ励まされました!これからも楽しみにしています!
かなえさん
こんにちは☺️
初めまして🌟コメントありがとうございます✨
えーーー!!全部見てくださってるんですね💚
めちゃ嬉しいです🥹❤️そして、2人の姉妹のママさんということで、
親近感半端ないです✨旦那への気持ちも一緒なんて運命ですかね🫶
そして、かなえさんのご家族も同じ時期に感染されていたということで、
本当に辛かったですね😢💦
“二度といやだ😬“と思うと同時に、あの辛さから
抜け出せたことは最高に嬉しいですよね🥹
健康第一で一緒に育児に家事に頑張れたらと思います❤️
あ、ちなみに私の名前“かなえ“っていうんです🥹🌟
いっしょです〜〜〜〜〜きゃーーー✨
かなちゃん、お帰りなさい😭
体調は大丈夫ですか?💦ご家族皆さま本当にお大事にしてください🍀
花音ちゃんの泣いている姿に思わず我が子を重ねてしまいました💦実はかなちゃん達の感染より1週間前に我が子がコロナ陽性になりました😖
41℃超えてたので、本当に苦しそうで💦幸い熱は2日で下がり、これまた幸い我が家は娘以外は誰も罹患しなかったので…一家全滅…考えただけで、恐ろしい💦💦💦本当にかなちゃんお疲れ様でした😖
でも、私はかなちゃんのような鋼のメンタルではなく、ペラペラの紙メンタルなので…元気だけど隔離のため外に出れない娘のストレスを全て受け止めきれず、怒ってしまい…旦那とも大喧嘩😵自分が情けなくて夜の寒い中で車で2時間籠城し、反省してました😓
夫婦の在り方の今回の動画も刺さりました!グサっと!
我が子もコロナが治ってからもしばらく夜泣きが激しかったです😭
本当に早くコロナが落ち着いてほしいです🍀
こんな大変な時期だからこそ、かなちゃんの動画は本当にありがたいです😊
いつも本当に本当にありがとうございます✨
TOYUさぁん
こんにちはぁ☺️
ただいまです〜〜〜🥹🌸
なんだかそんなふうに温かく迎えてくださると、
涙出そうです😭←コロナ相当辛かったw
そして、TOYUさんの娘ちゃんも感染されたんですね😭
まだ2歳??でしたかね💦
痛いところや、しんどさもまだうまく説明できない年齢の子が
かかると、かわいそうで心苦しくなりますし、
母としても看病がなかなか辛いものがありますよね( ; ; )
TOYUさんは下のお子さんを出産されたばかりだと思うので、
余計に神経尖らせての隔離期間だったと思います😢
車の中で1人の時間過ごされたということで、
すごくお気持ちわかります😭
どうしようもない育児のストレスと、発散しようがない
環境に泣けてきちゃいますよね、、、
でもグッと泣いたら、割と元気になりますよね😊🌸
私も昔よく聞いてた曲を流したり、口ずさんだりしながら、
泣くと、また“よっしゃ!!やるか!泣くの終わりじゃ!!“
って切り替えてます😊
まだまだチビちゃん育児をしていく我々母は、
課題がいっぱいありますが、こうして
気持ちシェアしながら進んでいけるといいなぁって
思います😊🌸
まだまだインフルやコロナが根強く流行していますので、
気をつけながら過ごしましょうね〜〜〜🌟
初めてのコメントです。私も女の子2人のママです。
コロナ本当に大変でしたね。お元気になって良かったです。
前向きに物事を捉えて、不動の心で子供達の為に頑張っているかなさんを陰ながら応援しています!
お互い様、子育て、自分磨き頑張りましょうね♡
矢作はつ歩さん
こんにちはぁ☺️
初めまして🌟コメントありがとうございます🌸
同じ姉妹ママさんということで、
それだけで親近感でございます🥹💕
不動の心では全然なくて、ブッレブレな時も
もちろんあるんですが、二歩下がったら、三歩
進めたらなぁと思っています☺️🌸
一緒に育児も家事も頑張りましょうねぇ💪やーーー🔥
Instagram知りたいです🙌🏻❣️
さばかんさん
こんにちは😊
インスタ知りたいだなんて言ってくださり、
ありがとうございます✨
_ot_lifeで開設していますので、
良かったら検索してみてください🥹💚