サラの刹那 / コウ feat.さとうささら
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- コウ 4th album『電脳感染』収録曲
CD / 忘却書店:boukyakusyoten...
配信 / ストア一覧:linkco.re/SzhV...
『忘却日記』『絶望接種』『血痕指輪』に続く、ボカロPコウによる"鳴る小説"シリーズ第四弾、『電脳感染』の全楽曲を収録した4thアルバム。 CD限定ボーナストラックとして「サラの刹那」のアコースティックver.を収録。
【収録曲】
01. ミアの暗号 • ミアの暗号 / コウ feat.初音ミク
02. ジュケの不死帳 • ジュケの不死帳 / コウ feat.flower
03. サラの刹那 • サラの刹那 / コウ feat.さとうささら
04. オクリの光影 • オクリの光影 / コウ feat.鏡音リン
05. アシレの破天 • アシレの破天 / コウ feat.鏡音リン・レン
06. ビヌアの冥宮 • ビヌアの冥宮 / コウ feat.巡音ルカ
07. ロヒの孤毒 • ロヒの孤毒 / コウ feat.GUMI
08. エメの鉛筆 • エメの鉛筆 / コウ feat.IA
09. シンの終演 • シンの終演 / コウ feat.さとうささら
10. 電脳感染 • 電脳感染 / コウ feat.初音ミク・fl...
CD限定特典
11. サラの刹那 (acoustic ver.)
電脳感染プレイリスト: • コウ 4th album『電脳感染』
2021年8月5日発売「CeVIO AI さとうささら」公式デモソング
CeVIO 公式サイト:cevio.jp/
ー電脳感染ー 第三章
『サラの刹那』/ Moment Of Sara
作詞・作曲:清水コウ
/ kou_shimizu_
編曲・ギター:Kakeru
/ shakumushi
編曲・ベース:rins
/ rins_diarays
編曲・調声:ショウ
/ sho_diarays
絵:ezu
/ e401zk
ミックス・マスタリング:清水コウ
映像:清水コウ・ショウ
Inst:www.dropbox.co...
清水コウ / Kou Shimizu (VOCALOID Producer : コウ)
UA-cam : / diarays
niconico : www.nicovideo....
Twitter : / kou_shimizu_
Instagram : / kou_shimizu_
Official HP : charis-records...
Online Shop : boukyakusyoten...
Mail : kou.diarays@gmail.com
「サラの刹那」
作詞・作曲:清水コウ
去ることさえできないの
そこにいないだけ
冷たくしたコーヒーが
好きだと知ってる
他には何も仕舞えない
足りない玩具箱
そう僕らは知っている
そう僕らは知っている
もう届かない光の粒が
静かに舞っている
そう静かに舞っている
もう戻らない命も
今縋るの過去なんて
失くしていいから
今戻るの先なんて
変えてもしょうがない
壊れたパペットの代わり
心が叫んでる
ねえあなたは行かないで
ねえあなたは行かないで
もう届かない光の粒が
静かに散っている
そう静かに散っている
もう愛せない時間と
もう一度だけ
ねえもう一度だけ
夜を超えて 朝日を浴びて
連れて行きたい
ねえ連れて行きたい
窓の向こう 海へと
誰もが願う
そう誰もが願う
もう届かない光の雨に
私が泣いていても
あなたは笑う
巻き戻る秒針の刹那
©Charis Records
広告から来た者なんだけど、「人間のようなボカロ」ってどうせ釣りだろうと思っていたら想像以上のクオリティーで鳥肌が立った!
私も広告から来た者で、興味本意でポチってしてみたら今まで聞いた中で1番人間に近い感じの声でびっくりしました
あめ 同志よ
ちゃんとつられてて草
同じく
同じく釣られた
yosh〇daって人の曲も調教すごい
スパ〇ラルデイズでぜひググッて…
((( CeVIOをVOCALOIDだと思っている方へ……ささらちゃんはミクちゃんとかのVOCALOIDではなくCeVIOという歌声合成ソフトなんです……
VOCALOIDやUTAUは、人の声の断片を繋ぎ合わせてから、 歌詞と音符を合成エンジンに入力して歌います…
一方CeVIOは、人の話し声や歌声、声質をコンピュータに勉強させてから、歌詞や音符、文を読み込ませるんです……それでその人の話し方、歌い方を再現しているので、より人間ぽくなるらしいです……… )))
とっっっっても素敵でした!!!!言葉選びがすごく好きです、絵も好きです、声も好きです、音も好きです、ほんとにありがとうございましたこれで逝けます😇
ありがとうございます!勉強になりました!
コメ主さんの言う通りCeVIOAIはVOCALOIDではありません
しかしCeVIOが有名になり始めてから日が浅くジャンルが確立できていません
今はまだVOCALOIDというジャンルの中に「VOCALOID」と「CeVIO」があるということもわかっていて欲しいです
ヤマハからVOCALOIDを普通名称で使う、それを広めるような行為をしないで欲しいという文を見つけたので大きく文章を訂正させて頂きました
いいねをくれた方々ありがとうございます。
せんせ〜い、タカハシはCevio AIに入りますか〜()
人間を元にした機械音声で全て統一でボカロでいいんじゃ、、、
@@たんぽぴ バナナはおやつに入りますが、タカハシは知りませんw
サビの高音の、不意に感じるボカロ感がクセになる
いやもうすげぇ分かります…
くそわかる
わかりみ深すぎて
シンプルにすごい。
人と言われたら違和感があるけど良い意味でボカロ感があって好き。
人とボカロの間に生まれた子供が歌ってる感。
それ!
何て素晴らしい表現
的確すぎる
あぁ、ささらは俺とゆかりの娘だよ
@@ああああああ-q4y
🤔
人間が歌ってるって言われても信じるぐらい人間味が凄い
@@burru1007 元がいのりんだったんでしたっけ?
@@burru1007
ちょっと水瀬さんに似てるなーと
思ったらやっぱそうなんですね!
広告で、「人間みたいな声が出せるボーカロイド」みたいなのを数年前に見て、聞いてみたらすっごく綺麗で感動した記憶があった
少し前に、題名も歌詞も覚えてないからどう検索したらいいのかわかんなくて、そのままずっと記憶の片隅にあったけど、メアの教室久しぶりに聞くかって思って、その動画から主さんのページ開いたらあった
サムネ見た瞬間に絶対これだっっ!!!ってなった
見つけれてよかった
同士がここにいる……!
高校の授業の教材に さとうささら の声で解説されてる動画があって、それをいつも見てるから歌うと全然イメージ違くてめっちゃ驚いた…!
どうゆうのですかー?!
@@捻くれ者に人生頑張れを届け うちの高校にITパスポートという国家資格を取るためだけの授業があって、ITパスポートに出てくる単語や計算方法を細かく教えてくれる動画なんですよ!
いいなあ、うちの高校なんて一切調教されてない音声をそのまま流してるだけの雑な動画だったわ。
ボイロ持ってる友達とこれなら人間喋らせろや。とか、情報処理の教師が作ってるのにそこら辺が雑でやっぱこの高校クソや。
みたいなこと言ってましたねw
@@捻くれ者に人生頑張れを届け ITパスポート ささら で出てくるよ
いいな、うちなんて各自過去問とかを使って頑張れだったよ
こんな綺麗な絵柄の神絵師さんどうやって見つけたんだ…
2:02の所1文字抜けてるのってわざとなのかな
@@ちくわつくね-g6cこのコメ好き
ヤバイ…最近よく聞く優しい声じゃなくて、ちゃんと頭から電撃を走らせてくれる声だった…ナメてた…
本当に人間だ…違うジャンルのボカロだ…
もともとさららの声が人間に近いってのは知ってたけど、息継ぎとか高音とかまんま人間でさ…
うん…もう……すこ
サララじゃなかったささらです!!!
何回聞いても満足できる曲初めて、
なんて言うか…不思議な感じ
ちょっとなんとなく機械っぽい所もあるけどマジで人間っぽい感じある
これミクちゃんに歌ってもらっても良さそう。
てか元が神曲だから良いよね
なんでもCeVIOってあのここさけで使われてたらしいです
一時期一生聞いてた
絵柄も、雰囲気も、調教も全部好き、、
もう3年前の曲か、、時の流れって早いな〜
いつかサラちゃんの絵でも描きたい
ボカロ好きになって10年以上なるけど
昔の曲しかしらなかったけど
今のボカロこんなすごいのですね。。
ODDS&ENDSの息づかいで感動してた頃がはるか昔に感じるぐらい楽曲の完成度に感銘を受けました。
すごいですよね、衝撃です🤭
@0 1 東北きりたんはボカロですか...?
@@user-db2ns8zn3t さん
きりたんさんは、「VOCALOID+」も
あれば、CeVIOも両方ありますよ!
@@もりのそら ( ・ω・)フムフム
ボカロではないんです…。
元カレがこの曲好きでそこから未練タラタラな私はずっとこの曲聞いてます。
いつ聞いてもいい曲で涙出る。
CeVIOって初耳だけど本当にコンピューターなのかってくらい吐息とか抑揚まで限りなく人間に近くて驚いた、、、綺麗
なんか聞き覚えのある名前だと思ったら、なるほど…忘却日記シリーズの人か。道理で調声だけではなくバックストーリーも素晴らしいわけだ……
あのシリーズの歌すごいクセになりますよね
毎度のことながら神なる世界観と美しすぎるイラストと化物(褒め言葉)なボーカルさんでありがとうございます
やッと見つけたぁ!広告で一回聞いてもう一回見たい!(もう一回聞きたい!)と思って探してたぁ!
人間味もあるけど、どこか後ろでボーカロイドの声が残ってる。淡々と歌っているようにも感じられるし感情も感じられる。
広告を見て、「そんなに凄いの?」と思いながら聴いてみたら、とにかく凄すぎて沼にはまりました。毎日聴いてます。
ささらちゃんとミクちゃん一緒に歌ってたらもう泣ける。歌もいいし声も素晴らしすぎる
個人的な考察
サラとサラの片思い相手(=彼)は、先生(=ミアの父親)の研究に協力していた。
「私は今のあなたが好きなんです。」という台詞から、彼は研究を進めていくうちに変わってしまった?
「ジュケの不死帳」の存在が彼の研究の妨げになるため、サラは彼の望むまま過去(の電脳世界?)に戻って不死帳を作る前のジュケを削除する。
電脳世界はログインする際もログアウトする際もパスワードが必要。パスワードに応じて特殊な事象が起こる。
疑問点
「電脳世界で人を削除すると、その人間はもう戻れなくなる。」の“その人間”とは、削除された側 / 削除した側どちらを指すのか?
→その後のサラの台詞から、対象は削除した側だと思われるが、不死帳の存在を抹消するのが目的ならジュケも消える?
36.5℃は何を指すのか?
なぜジュケはパスワード「SETSUNA _」を知っていて、それを使ったのか?
『ミアの暗号』のパスワード「OBLIVION _」の効力は?
サラの貰った指輪は右につけてるけど、コーヒー入れてる人(ジュケ)は左の薬指だから結婚してるってことか。で、サラは片思いってことになる、、悲しい
愛してはいけないっていうのはそういうことかな
ボカロの良さを残しつつも人間らしさを出してるのがまじですげぇ…
めっちゃ綺麗な歌だなぁと思って見たら、メアの教育を作った人であることを知り、何故か納得した()
2年前にこの曲めっちゃ大好きで聴いてて、文字とか色々でてくるから物語はあるんだろうなとは思ってたけどその頃他の曲見てなくてちゃんとした物語は理解してなかった。久しぶりに思い出して、なんとなく曲名が似てる曲を漁って聴いてたりしたらだんだん物語がわかってきて、もう一度この曲を聴いてみたらそういう事だったのかと思う点が多くあった。懐かしさとその物語に泣いてしまった。これまでもこれからも色褪せない大好きな曲。
この方の曲はどれも独特な世界観と作り込まれたストーリーがあるので考察するのが楽しいです ぜひ…
広告から来た者です。
1回目 えっ、人間?凄っ!
2回目以降 めっちゃ良い曲…
曲を意識したら、胸がきゅってなりました。(語彙力なくてごめんなさい)
一度広告から見に来て、ずっと探していました。もう一度広告からこの曲を聴きにくることができて嬉しいです。
youtubeの広告神すぎる・・・
刹那→あっという間の出来事
そして最初に歪んだ時計。これは何かありそうだな。
なにも知らなかったら人間が歌ってるって思う自信しかないです、すごすぎる。
絵も絵柄とか曲に合いすぎててめっちゃ綺麗
広告で「人間のように歌う」ってあったから気になって聞いてみたら
ほんとに人みたいで鳥肌立った
ボカロはロボットの声を人間風に加工した感じだけど、この子は人間の声をロボット風に加工したって感じ。
すごい…
ボカロは人間の声を切り取って機械的になっちゃったやつやで。
この1曲だけで1作品の物語ができそう。
感動しました😭
@油石
そうなんですね!!
今度聞いてみます!
凄い…めっちゃ好き…
なんでこんないい曲の
流行りばかりこないん?
小学生のとき忘却日記シリーズを狂ったように聴いてたので広告に出てきて懐かしかったです😢コウさんさらに進化されててびっくり!!やっぱ世界観が好き🥰
今までの曲とは違ってほんわかしてるのにすごい内容深くて好き
つい六日前に電脳感染第二章を聴かせて貰ったのにもう第三章を!?!?
イラストも素敵すぎますし、ストーリーと楽曲自体も神すぎる…
ありがとうございます…!!!
これからも健康に気をつけて毎秒投稿よろしくお願いします()
切なくいかしたメロンなアコースティックギターの音色が、とてもおしゃれな、魅力いっぱいの歌です。
恐ろしいほどの滑らかボイスに正直かなりビビってる。
サビの「そう」のところが鏡で「うそ」になってるのすごい。
他にも「光」「影」ってなったり、色々と細かくて
最後の「刹那」の言い方めちゃめちゃ好きなんだが…
なんか友達に「神曲だから聞いてみ!」って言われて聞いたけどガチで神曲だった😇
にしてもみんな言ってるけどほんとに人間味がすごいな………
ちょうど1年くらい前にこの曲見つけて、それからずっと聞いてたけど全然飽きない…。
曲から感情というか、物語が伝わってきて、イラストもすごく合ってるので、これは曲と歌とイラストが合わさって、こんな素晴らしい傑作が存在しているのではと思いました。
もう本当に歌うまくて声綺麗な人。
好きなイラストレーターさんだったから来たけど声にも惚れた
広告から来たら、あまりにも素敵な世界観の曲で惹かれました……😭
ezuさんの絵の綺麗な線や色使いが大好きなので、目と耳両方楽しめて幸せです!!
やばい1年間くらいずっと探してた曲見つけた!!!!!
すっごい。。人と機械のいいとこ取りって感じ。。歌詞も素敵!!
定期的に聴きに来ちゃう
長編ゲームをやり終えたような満足感でした!ありがとうございます。
広告から来ました 素敵すぎました......目を瞑って聞いてたら本当に人間に聞こえます...ありがとうございます...
広告に感謝しなきゃいけない日が来るとは思わなかったな…
You Tube君広告見せてくれてありがとう。おかげで良いものを見つけられました。
すごい不思議な感覚
最初聴いたとき人間かと思ってたな、、久々に聴きに来たけどやっぱり凄い
歌詞好き、絵好き、声好き
=マジ最高
てかこれ生きてるやろ絶対
ボカロって言うと(個人的に)、言葉と言葉の途切れ目が無くて、人が出す滑らかな音とかが出なかったりする感じ、ってイメージなんだけど、
本当にこれはすごい。息継ぎの部分が聞こえる。そこにびっくりしたってのと、ボカロ感を残しつつ人の歌い方が出来ているのがすごい。新しいけど親近感わく。すごい。(語彙力)
あと普通にいい曲やな。
リズムに歌詞、初めて聞く人間味のある声に惹かれました!!
ささらちゃんすげぇ……綺麗なのになんか心に響くように歌わせてる?主様もすげぇ……
ezuさんのイラストが曲と合いすぎてて良すぎる…
水瀬いのりの声ってわかるいい声
高音とか無理ありそうだなっておもったらめっちゃ人!!
ボカロみたいにちょっと耳にキーンとするというかそういう系かなって思ってたら
優しく流れてくる感じ
めっちゃ感動!!凄い!!
70万回はほんとすごいよ?すごいけど、これはもっと評価されるべき作品
コウさんの好きな曲トップレベルに入ってる(いまだに1位を決められない)
1:00あの苦味とエグ味のオンパレードの冷めたコーヒー飲めるなんて…すげぇ
え、これ人間じゃないん!?!
すげえ...
貴方ってもしかして亡くなられたのか…そんな大事な時間をサラが忘れたらめっちゃ切ないわ…
イラストに釣られて聞きに来たんですけど、大好きな雰囲気、もう人間のボーカル、素晴らしい歌詞、神曲に出会ってしまった……
すごくいい歌。ほんとに感動しました。
珍しく絵に惹かれて広告の動画開いたけど、想像以上にクオリティ高くて即高評価した
広告から来ました~~
まじで人間の声にしか聞こえない…
そして曲もめっちゃ良い……✨
この曲の儚い感じとezuさんの絵がほんとにマッチしてる
最近の広告優秀すぎる...
とても素敵な歌です!!!一目惚れです!!🥰🥰💞
ボカロ…であってますよね?イラストも好みだし歌詞も声も全部素敵です!こんなに素敵な曲と出会わせてくれてありがとう、広告。
広告から来ました。
イラストも曲もさらちゃんの声も最高です!
フリーホラーゲームとかのテーマ曲とかで出そうだし泣く自信しかない
え、すご!!!
最近ささらさんが好きになってようやく見つけた。
この満足感
前奏から惚れた
ゆめにっきの頃からお世話になってます
広告から飛ぶことなんて滅多にないのに、一目見ただけで吸い寄せられるように辿り着いてしまった。ついにここまできたんだなぁ、っていう気持ち。
好きだぜ
とある本を想像させられた曲でした。
とても好きです。
おすすめに出てきていい曲だな〜と思いながらコメ欄みたらボカロって気づいてめっちゃびっくりしてます!
時間を戻すためのパスワード:SETSUNA
ジュケがミアに残したメモと同じ。ジュケはミアに時間を戻させてやり直すように促してるっぽい。
それから、サラの指輪は右手の薬指、コーヒーを入れてくれようとしている人は左の薬指だね。右薬指は心の安寧を意味するらしい。
コウさん考察が捗る素敵なストーリーをありがとうございます。
広告から来たんですけど凄すぎる……✨
歌詞もリズムとかも歌い方もすごい好き
完璧人間って訳でわないけどボカロの良さも残っていて凄くいいです!
広告から来ました。。。
思った以上にクオリティが高すぎて。。好きです✨
電脳感染絡みで1番キャラストーリーも曲も含めて好き.....
想像以上に人間で綺麗な声…よく聴くと所々ボカロっぽいうわずりがあって凄い好き
広告から気になって来たものです。クオリティーが高くて感動しました😭生きるのを辞めようと考えていましたが勇気が出ました。
素敵…
サビのさらに高くなるところが悲痛で真っ直ぐな思いを表現してるように感じる。
なんか色んな感情がぶわぁ~って沸き上がってくる曲だな(語彙力)
感情を入れてないところとか言われた通りに歌ってる感が半端なく好きです…
ストーリー性の垣間見える会話と、サラちゃんの表情が時々変わるの神過ぎませんか…
もっと伸びて!!というか伸びるから(())
声優さんが歌うキャラソンみたい...機械音が苦手な人も心地よく聴けそうだ!しかも高音で「あ、人間じゃないな」ってわかるからより味があってすき...
広告から見に来たけど想像以上に映像も声も歌詞もめちゃくちゃ良くて好き!!!!
久しぶりに見た懐かし
広告で名前に見覚えがあったから聞きに来たのですが、「Ib」の方なんですね。納得する曲でした。言葉に表せないけど、とても素晴らしかったです。
確かに「人間」なんだけど、所々に滲む機械独特の歌声が味になっていて新しい感覚で好き
好きな人の名前だったのでつられてきました。
最高です。、なんだか不思議な気持ちになります。
これが、、、ボカロなのか、、、