【ゆっくり解説】一世を風靡したメーカーの最終作『Dの食卓2』【ホラゲー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2024
  • ※動画にはネタバレが含まれます。
    今回は、「Dの食卓」の続編で真冬のカナダを散策し、雪原からの脱出を試みるホラーゲーム
    「Dの食卓2」を紹介します。
    惜しい会社を無くしました。
    当チャンネルの動画では以下の場所からBGM、効果音等をお借りしています。
    DOVA-SYNDROME様(dova-s.jp/)
    効果音ラボ様(soundeffect-la...)
    Pixabay様(pixabay.com/ja/)
    #ゆっくり解説
    #Dの食卓2
    #名作鬱ゲーチャンネル

КОМЕНТАРІ • 73

  • @user-wo5bg7rw5n
    @user-wo5bg7rw5n 7 місяців тому +86

    昔のカンフー映画みたいな『同じ制作陣、同じキャスト、同じキャラ配置を使って全く別の作品を作り全部まとめて1つのジャンルとする』って試みだったんだろうね
    なので別人なローラ、キンバリー、デイビットがメインとして活躍する

  • @user-jn7bp3kf8s
    @user-jn7bp3kf8s 7 місяців тому +41

    飯野さんって良い意味での変態でしたね。
    飯野さんの作品好きだったし良くも悪くも型にハマらず斬新だったから亡くなるのが早すぎたと感じます。

  • @_alex9914
    @_alex9914 7 місяців тому +37

    うわー!ほんとに解説してくれてる😂😂
    まじで嬉しい。
    今回のD2のDは、
    多分、ドラッグなんだと思います。
    まるで悪夢のような体験に、
    何とかっていう薬みんな飲んでましたしね…

    • @syakumana
      @syakumana 6 місяців тому +6

      そういうことか!
      ずっと2は何のDなのかと考えていました。

  • @user-bs7jh2rw7t
    @user-bs7jh2rw7t 7 місяців тому +22

    知人が当時このゲームの開発発表会に行ってて、
    開発中は今で言うオープンワールド・サバイバルゲームになる予定だったらしい。
    かなり広大な雪原を、山小屋を拠点にウサギやシカを狩って食料を調達しながら探索するゲームだったとか。
    映像もドリマガかなんかの付録GD(ドリキャス専用ディスク)とかがあって観た気がする。
    もし開発資料とか残ってたら完全版としてリメイクして欲しいな。
    飯野氏生存ルートならきっとSEGAかMSが全面協力してくれたに違いない...

  • @osee1895
    @osee1895 7 місяців тому +98

    こういう、道中が鬱だけど最後はスッキリ!なタイプのストーリー、すごく好き。頑張ろうって気持ちになる。

    • @user-nd6gw3um9k
      @user-nd6gw3um9k 7 місяців тому +5

      ひぐらしとかね

    • @user-kt8fe8vf9c
      @user-kt8fe8vf9c 6 місяців тому +3

      この作品の元ネタが「吸血鬼ゴケミドロ」だと聞いたので、結末も同じような絶望的なものになると思いましたが、大団円で終わって良かった…

  • @E7X-Q2L9-R4Z
    @E7X-Q2L9-R4Z 7 місяців тому +38

    ぶっちゃけ電波ストーリーだし決して話が良いとは言えないけど
    この時代特有のカオスというか、形容し難い魅力があるんだよな

  • @sinyunosan
    @sinyunosan 7 місяців тому +31

    出てくるキャラが軒並み電波なことしか言わなくて謎に印象に残ってる
    あと謎に声優が豪華

  • @user-js8yh5rm9k
    @user-js8yh5rm9k 7 місяців тому +19

    なんだこれ、話がゴッチャゴチャすぎる………

  • @user-jx1nq2hj7q
    @user-jx1nq2hj7q 7 місяців тому +12

    エンディングの後に出てくる時計で2000年を迎えると隠しメッセージが出るとかあったなぁ

  • @XEN0FAN4
    @XEN0FAN4 7 місяців тому +32

    ゲームでスターシステムってのは割と面白い試みだと思う
    最後に2000年になって終わるって辺りも、時代を感じていいね

  • @user-ow2nw8ff8m
    @user-ow2nw8ff8m 7 місяців тому +31

    初代Dの食卓がドラキュラの【D】で今度は何のDなんだろうと視聴したら全くD関係なくて草

  • @user-oe4eo5po2e
    @user-oe4eo5po2e 7 місяців тому +104

    こういうのでいいんだよおじさん「なんかやたら自分のゲームのアバンギャルドさを推す鼻持ちならないイメージの監督だったけど作るストーリーは毎回王道なんだよな」

    • @NinjaHilenn
      @NinjaHilenn 7 місяців тому +13

      わかる
      王道だからこそクリエイターの個性が強く出るし、王道だからこそ実力もわかる

  • @ThePiroshi3
    @ThePiroshi3 7 місяців тому +9

    ローラ別人だったのか
    完全な続編だと思ってた

  • @user-co8xi4rm5g
    @user-co8xi4rm5g 7 місяців тому +8

    主人公ドラキュラだから化け物とか余裕じゃんと思ったけど別人のローラだった

  • @kame_imosuna_dos9272
    @kame_imosuna_dos9272 7 місяців тому +5

    E0も良かったがD2も好きだったなぁ
    キンバリー関連のイベが好きだった
    それと人の形を残しながら化け物になる(咲く)表現が当時引き込まれたのを覚えてる
    また、バイオ4(Re4)等で出てくるTMPが活躍する貴重?な作品でもある
    機会があれば是非プレイしてもらいたいなぁ

  • @user-ze3zk3fd8s
    @user-ze3zk3fd8s 7 місяців тому +23

    キャラクターの演技、ストーリーが独特すぎて、今でも印象に残っています。
    D2の代わりになるゲームは存在しないんじゃないかな。
    クソゲー呼ばわりされることが多いけど、俺はこのゲームは飯野さんが作った最高のゲームだと思います。
    ジェニーが、霜降り明星のせいやに似てるって思った瞬間、可愛くも何ともなくなってしまいました。

    • @user-zu2tu1hy4o
      @user-zu2tu1hy4o 7 місяців тому

      😮😅😅😅😅😅😅😅😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @hh960896
    @hh960896 7 місяців тому +6

    このゲーム敵が出てくるときに読み込み音が入るから怖さが半減した記憶がある

  • @陸奥里助兵衛
    @陸奥里助兵衛 7 місяців тому +7

    ウサギ狩りとかするの凄く楽しかった。

  • @hiroyuki00sano
    @hiroyuki00sano 7 місяців тому +6

    正直当時プレイしててストーリーが意味不明すぎて理解できなかった今もだけど

  • @user-fo6ug6cy1f
    @user-fo6ug6cy1f 7 місяців тому +5

    中古でドリキャス買った時に一緒に買ってみた。
    もっと素直に作ればいいのに、と思った。(王道のシステムとストーリーに出来付のに変に捻った感じ)

  • @mmmttt5074
    @mmmttt5074 7 місяців тому +4

    デヴィットブレナーって聞いたことあるなって思ったら有名なハリウッドの編集技師やったわ。

  • @user-mf2kf2uv5c
    @user-mf2kf2uv5c 7 місяців тому +3

    飯野氏が早逝してしまったのが悔やまれる😢

  • @user-fl1hm6np8u
    @user-fl1hm6np8u 7 місяців тому +8

    マーサカットされてて草
    トルコ行進曲をBGMにして戦うのすごくセンスのある演出だったと思う

    • @croabs
      @croabs 7 місяців тому +2

      息子が〇〇〇〇〇に563されてる所と、ジェニーがそれを目撃していたのもカットされてるわ。

  • @battasan2
    @battasan2 7 місяців тому +3

    ジェニーのおじいちゃん戦で、唐突に出現した巨大鳩が何だったのか最後まで謎でした🕊️

  • @ginkei7614
    @ginkei7614 4 місяці тому

    本来の「Dの食卓2」、通称D2M2は1の正統な続編だったんですよね…。こんな電波なシナリオじゃなくてちゃんとドラキュラが関わる物語で。そっちを遊びたかった

  • @user-yt9oz2dc5c
    @user-yt9oz2dc5c 2 місяці тому

    子供の頃このゲーム怖すぎてトラウマになった。でもストーリーが気になるから布団被りながら見てました。紹介感謝です。

  • @user-gd9lz5yr3w
    @user-gd9lz5yr3w 7 місяців тому +11

    ゲームも懐かしいけどDCがもう懐かしい・・・初めてネトゲした機械だったな、当時よくわからなくて初回の電話代やばかったけど!

    • @user-rq6ws5mr8w
      @user-rq6ws5mr8w 7 місяців тому +1

      私も2万円超えた時はすっごい怒られました・・・

    • @user-gd9lz5yr3w
      @user-gd9lz5yr3w 7 місяців тому

      @@user-rq6ws5mr8w
      そしてテレホーダイの存在を知り昼夜逆転生活コンボがが

  • @user-vk1rw7ov9n
    @user-vk1rw7ov9n 7 місяців тому +6

    唐突な隕石とか滅亡とかマンモスとか脳コンピュータとか、時代を感じるw

  • @EzloxShanks
    @EzloxShanks 7 місяців тому +5

    Drag on Dragoon 3 のゼロ(主人公) が言う「咲く」ってのはきっとここから着想を得ているのかも

  • @user-mv4qc9rb8z
    @user-mv4qc9rb8z Місяць тому

    発売前にファミ通で開発中の画像を載せた記事が連載されていて、ガンシューティングみたいなパートだったから前作のイメージとはまるで違う作品なんだなと当時驚いた記憶があります。

  • @nan1821
    @nan1821 7 місяців тому +2

    「美食倶楽部バカゲー専科」にてゾルゲにこき下ろされてたイメージだったけど
    ちゃんと説明があるとかなりまともに見えるね
    まあ超展開なところあるけど

  • @user-jz4lg3uz8c
    @user-jz4lg3uz8c 27 днів тому

    今回のDはDNAやドラッグの意味を含んでたのか

  • @user-ts1kp3tb5o
    @user-ts1kp3tb5o 6 місяців тому +2

    Dの食卓の後継作でも無いのに2をなるのはなぁ😅

  • @hantyan0919
    @hantyan0919 7 місяців тому +2

    雪山で何があったんやデイビット

  • @user-bx6tn1hc7s
    @user-bx6tn1hc7s 6 місяців тому +1

    最初見たときはあまりにも内容がぶっ飛んでて正直感動とかはしなかったけど、SF小説とか読んでる人なら実は変でもないゲームだったのかと思う作品。
    しかしそれでもわからないのはなぜDの食卓なのかという点。G(GOD)の食卓ならまだわからなくもないけど・・・

  • @ragunasu0319
    @ragunasu0319 6 місяців тому

    この作品見たけど好きだったなぁ
    スターオーシャン2やリンダキューブみもある。

  • @user-ph8wd1pk6g
    @user-ph8wd1pk6g 12 днів тому

    飯野賢治さんが生きてたら、今のゲーム業界もちょっと変わってたのかな。

  • @croabs
    @croabs 7 місяців тому +4

    やったよ、このゲーム。
    最後のデイビットの名を読んで引き留めるシーンからの新年のカウントダウンにかかってた
    BGMが今でも記憶に残る最高のラストシーンだったんだわ。
    最後に地球上の色々なシーンが映し出され、環境破壊の進行具合を数値化したデータが流れたりと
    メッセージ性あるゲームだったのも覚えてる。

  • @user-ym2ih8st8m
    @user-ym2ih8st8m 6 місяців тому

    ただのモンスターパニックだと思ってたら後半の超展開には唖然としたなぁ
    雰囲気はいいんだけどね・・・

  • @ab_sann
    @ab_sann 7 місяців тому +4

    デッドスペースが影響受けてそう

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 7 місяців тому +1

    このゲームの販売の後にワープしたんですね。

  • @8781nori
    @8781nori 4 місяці тому

    確か、まだ持ってるはずだし、発表会のパシフィコにも行ったわ…
    マシンガンで破壊神を倒すゲームだった。

    • @8781nori
      @8781nori 4 місяці тому

      ってか、シナリオ全然忘れてるな…
      確か、本EDの時のカウントダウンクロックが丁度新世紀だかになると何かあった記憶が有るわ…

  • @HolyKrystal
    @HolyKrystal 7 місяців тому +1

    このゲーム、エンディングだけが、謎なんだよなぁ…

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 6 місяців тому

    ED中にガイア理論な話しと実写映像が流れるんだよね。

  • @kaz8617
    @kaz8617 5 місяців тому

    パラサイトイヴみたいな感じか

  • @user-hb4hc2cc9d
    @user-hb4hc2cc9d 5 місяців тому

    え?これまだ何も解決してなくない?
    一年後グレートエクリプス起こるよね?

  • @user-me2hk9iz2u
    @user-me2hk9iz2u 7 місяців тому

    キンバリーとパーカーは悲しい2人

  • @pinkmr.2061
    @pinkmr.2061 3 місяці тому

    遊星からの物体Xじゃん

  • @ash-yr9ut
    @ash-yr9ut 6 місяців тому +1

    私の名前はグレートマザーwww

  • @kysket8469
    @kysket8469 6 місяців тому

    たまに引っ張り出してやるけど、ムービーの長さで辟易する…初見の時はそれも含めてめっちゃ面白かったんだけどなぁ。

  • @user-wh7og7xw9m
    @user-wh7og7xw9m 7 місяців тому +5

    ボス戦のマーサとか大分はしょり過ぎですね
    もう少し解説して欲しかったです

    • @ash-yr9ut
      @ash-yr9ut 6 місяців тому +1

      本物のキンバリーもヤバイ奴だしね

  • @amazon5513
    @amazon5513 5 місяців тому +1

    雰囲気は良かったけど、シナリオが無茶苦茶でセリフが洋画かぶれな感じがして、途中で萎えた

  • @user-im9ru2nj6m
    @user-im9ru2nj6m 7 місяців тому +3

    ホラゲーとか好きだけどこのゲームのクリーチャーだけ生理的に受け付けない

    • @user-zt8cy6rq5g
      @user-zt8cy6rq5g 7 місяців тому +7

      遊星からの物体Xもよろしくね…

  • @mina10u5
    @mina10u5 7 місяців тому

    こっちのDはdestroyのDだったのか😮

  • @user-cc9sj6sr9o
    @user-cc9sj6sr9o 7 місяців тому +1

    へー、2があったのか。

  • @user-gp8jj4qx4e
    @user-gp8jj4qx4e 7 місяців тому

    このゲーム是非リメイクしてほしいな

  • @mamawama1856
    @mamawama1856 5 місяців тому +3

    第二の破壊神云々のくだりは全くいらないしむしろ世界観台無しにしてる要因なんだけど多分アレは飯野氏なりのFFに対する皮肉だったのかなあ?と今なら思う

  • @user-wx4bd4mu1v
    @user-wx4bd4mu1v 7 місяців тому +2

    ゲーム自体はDCでも屈指の面白さではあるが、エンディングが…。
    スタッフロール前に開発者の思想を見せつけてくるのは萎えた。

  • @user-ud5su8bz3i
    @user-ud5su8bz3i 6 місяців тому +3

    飯野はオモロかったがゲーム作りの才能はなかったよ、ぶっちゃけ

  • @user-bh3gc8ki7v
    @user-bh3gc8ki7v 7 місяців тому +1

    1コメ

  • @tk8-d32
    @tk8-d32 7 місяців тому +5

    この作品終盤の展開が意味不明すぎてイマイチ記憶に残ってなかったなぁ
    改めて見直すきかっけになりましたわ