フルタワーは時代遅れ?ついにミニタワーの時代が来たぞ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • もうフルタワーの時代は終わったのだよ!
    STORM(ストーム) ホームページ → www.stormst.co...
    JONSPLUS i100 pro 商品ページ → www.stormst.co...
    ストームさんの公式Twitter  →  st...
    お仕事の依頼は TwitterのDM
    または 下記メールアドレス までご連絡ください
    Twitter: / perolin0083
    メールアドレス: peroperogame83@gmail.com
    【 購入時の構成 】
    OS:Windows 11 Pro 日本語版
    → amzn.to/3QLgN8N
    CPU:Core i5-10400 プロセッサー、2.90 GHz(最大4.3 GHz)
    → amzn.to/3bk1jIo
    マザーボード:ROG STRIX B560-I GAMING WIFI
    → amzn.to/3ONDasl
    グラフィックボード:MSI RTX 3060 VENTUS
    → amzn.to/3nkRlt8
    メモリ:Gskill DDR4 2666 8GB×2 (16GB)
    → amzn.to/3R2YWKH
    ストレージ:Samsung SSD 970 EVO Plus 250GB (NVNe 高速 M.2SSD)
    → amzn.to/3ygZGDp
    ケース:INWIN A1 PLUS WHITE (MINI-ITX)
    → ※いまAmazonで売り切れているみたいです…
    ケース:INWIN 750W 80PLUS GOLD電源搭載 A1 Prime WHITE
    → amzn.to/39SxL4f
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
    #ペロリン
    #自作pc
    #ゲーミングPC

КОМЕНТАРІ • 14

  • @rrr009
    @rrr009 2 роки тому +3

    インテール最高!↑

  • @あひる祭-r4v
    @あひる祭-r4v 2 роки тому +2

    これ、このサイズのグラボだから問題なさそうですが、この状態だと横方向からも縦方向からもグラボステーを取り付けのが難しく、底面ファンを選ぶか縦設置ステーを選ぶかの二択を迫られると思われるので、そうなると3連ファンの重たいグラボの装着はかなり厳しそうです。

  • @inyue.
    @inyue. Рік тому +2

    このケースって高さ65mmのグラボをなんとか突っ込めることできますか?公式スペックだと62mmまでだけど...

    • @user-zn5yq3xn1c
      @user-zn5yq3xn1c  Рік тому +1

      そうですね…
      入れるとしたらライザーケーブルを使ってグラボの向きを縦置き?にしたら入りそうな気がしますが…
      やったことないのでなんとも言えないです…スミマセン

  • @なつみかん-h4n
    @なつみかん-h4n 2 роки тому +2

    まあ結局メンテしやすい大きいケースが良くなるんだよな、だれが通る道だねこういうの

  • @XX-pd4qb
    @XX-pd4qb 2 роки тому +3

    声も喋り方もあまりに似ている。。。
    その上よく使う語句も同じ。
    こっちが元々のチャンネルなのかな?
    とモヤシさんですよね??

  • @r.i.p6478
    @r.i.p6478 2 роки тому +2

    4000番台の上位モデルとなると、サンドイッチ構造にした方が、下から上へのエアフローでどうにかなりそうですが、
    如何せんこういったケースは排熱不足になりやすいです。
    サンドイッチ構造でおそらく一番排熱製が高いのは、サイドで吸気し、上下で排気するエアフローだと思います。
    ただ、i100Pro のメッシュパネルはちょっとデザインが・・・
    こういったSFFケースで一番冷却性が高いのはCoolerMasterのNR200系統でサイドにメッシュパネルを搭載した場合だと思います。
    実際に使っていましたが結構いいですね。
    NR200より小さいものが欲しくて探していますが、円安の影響で個人輸入もネガティブです
    もうちょっと大きくてもいいなら、以下のものも個人的にはいいと思います。
    ・Fractal Design Torrent Nano←日本で購入でき、空冷で組むならこれ一択?
    ・Phanteks Eclipse P200A←Torrent Nanoより若干大きいですが、グラボを縦おきにもできるおしゃれなケース

    • @user-zn5yq3xn1c
      @user-zn5yq3xn1c  2 роки тому

      ハイエンドクラスのGPUになってくるとやっぱり無難にミドルタワーくらいのサイズにしておいた方が色々な意味を含めて良いかもですね…!

    • @r.i.p6478
      @r.i.p6478 2 роки тому +2

      @@user-zn5yq3xn1c
      といっても、Mini-ITXの小型ケースの中では、360mmのラジエータを搭載できて、天面と底面に120mmファンを3枚ずつ搭載できるのは唯一だと思うので、CPUを強化しても日痩せれると思います。
      日本では売っていないケースにはATXまざーぼど対応のSFFケースもあるのでオリオスペックさんとか輸入してほしいところ。。。
      LIAN-LIの新作発表会でMicto-ATX対応のSFFケースが発表されたので、日本でも販売されることを祈るばかりです

    • @あめ-y4k
      @あめ-y4k 2 роки тому

      @@r.i.p6478 Nanoが選択肢に入るならo11 dynamic airもありだと思います。幅は少し大きいですが高さがほぼ変わりませんし、空冷、オプションでグラボを縦置きすることが出来ます。マザボ、電源もatxサイズが入ります。ケースの値段も比べると安いです。(nanoはファンも付属するので高いということもありますが、o11 mini airにもファンが3つ付属します)
      下から上でなく横のエアフローなのでグラボを横置きでも変わらず冷却出来ます。(グラボの縦置きはfeとかかっこいいグラボじゃないと魅せれないと思うので横置きはあんまり好きじゃない民)

    • @r.i.p6478
      @r.i.p6478 2 роки тому

      @@あめ-y4k
      この手のケースに求めてるのがコンパクトさなので(少なくとも自分は)、20L以上はうーん・・・といったところです
      ただ、横置きの時に気になるのは、メッシュサイドパネルだと、冷えた空気が吸い込める有効面積(正味面積といえばいいでしょうか)が小さくなるところです。
      検証してみないとわからないところですが

  • @四足歩行TV
    @四足歩行TV Рік тому +2

    なんかしってるぞこの喋り方

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 2 роки тому +1

    最近自分も、小さいな、PCケース、がいいかも、と、

    • @user-zn5yq3xn1c
      @user-zn5yq3xn1c  2 роки тому

      やっぱり小さいケース良いですよね!