【ガンダム】存在そのものが世界遺産の超大型輸送機「ガルダ級」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 197

  • @hamamama-b6b
    @hamamama-b6b 19 днів тому +157

    無補給で最低でも世界一周できます。最大積載量は9800tでミデア50機分の輸送能力があります
    MS数十機を収容可能です。成層圏でシャトルを回収し再び宇宙に上げる中間基地の役割も兼ねています
    そう考えると宇宙世紀でも割とオーバースペックな気がしないでもない

    • @kohji1take479
      @kohji1take479 19 днів тому +21

      しかも観測機だからレーダー関連などの装備も高性能化しているし、長期運用用に高精度で高耐久なレア素材を惜しげもなく使っているだろうしで、現代で第二次世界大戦の超大型兵器を再現すると金がかかりすぎるというのに似ているのかも。特に一年戦争で人手も資源も大きく減っているから、ガウよりも遥かに巨大で高精密性を求められる本機は、なるべく新造したくないのかもしれない。

    • @N-WGIX-V
      @N-WGIX-V 19 днів тому +13

      頑張ればサイコガンダムやデンドロビウムを40機は積載できるスペックなのヤバすぎる

    • @PON-bc9dt
      @PON-bc9dt 18 днів тому +4

      @@N-WGIX-V そんなに!?

    • @N-WGIX-V
      @N-WGIX-V 18 днів тому +12

      @@PON-bc9dt
      ペイロードが9,800tだからサイコ(214t)デンドロ(226t)を最大44機は運べるスペック。
      まぁ実際はスペースの問題で入り切らないんだけども。

    • @novalue1665
      @novalue1665 13 днів тому +1

      ​@@N-WGIX-V
      鉱物資源とか詰め込んだら重量が先にオーバーするとかでしょうね。
      ガルダ級とTR-6(機種統合計画)はグリプス戦役時代の連邦軍(ティターンズ)の夢だったのだ……。仮想敵が強すぎませんかね?

  • @kotoryu93
    @kotoryu93 19 днів тому +247

    ちらっと動画でも触れられてるけど、現実で超貴重な世界最大の輸送機ムリーヤはこの前ロシアに破壊されて航空ファンが嘆いていたね……

    • @robert-i8e3d
      @robert-i8e3d 19 днів тому +49

      実は空港がロシアに占拠された際は、そのまま基地として利用する事を考えてか施設や航空機の破壊は殆どなかったそうです。ですがウクライナが奪還の際に迫撃砲を使用した事と、ロシアの特殊部隊ががただ奪還されるだけで終わるのかでどっちが壊したか分からなくなってます。ですが、少なくとも世界最大の航空機はあの戦いで壊されたのは事実です。

    • @エノハ-n6s
      @エノハ-n6s 19 днів тому +42

      原因作ったのはロシアだからどっちが壊したかはあんまり関係ない気もする

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 19 днів тому

      @@エノハ-n6s 原因作ったのロシアを裏切ったウクライナなんだけどな・・・ほんと見事に工作成功してるよね

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 19 днів тому +3

      嘆いてたのは航空ファンだけというね

    • @カイド-r3c
      @カイド-r3c 18 днів тому +19

      @@ちまのとしいガノタ、vオタ、親露派というこの世の地獄詰め合わせセット

  • @akatki144
    @akatki144 19 днів тому +135

    ゼータの地上編ではほぼガルダ級の取り合いみたいになってたよなぁ
    成層圏まで飛べて、無補給で地球一周できる航空戦力と言うのは相当アド取れるんだろう
    アムロがコクピット潰したやつも後に修理して使ってたし…何気にF90まで運用されてたし

    • @デマセイヒメジー
      @デマセイヒメジー 19 днів тому +21

      フォーミュラー戦記のアレは「ガーウィッシュ」名義だったので、あちらこちらからの要望がようやく通って建造された、という見方もあるかもしれませんね

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 19 днів тому +6

      @@デマセイヒメジー様 ガーウィッシュ、懐かしいw ドット絵だとミデアより少し大きいぐらいの雰囲気(勘違い)でしたが、ガルダ級でしたね。

  • @lyonsamurai2205
    @lyonsamurai2205 19 днів тому +53

    ガウは既存の航空機工廠で生産できるけどガルダ級ははっきり言って建造施設それ自体のコストが恐ろしい

  • @commentsenyo
    @commentsenyo 19 днів тому +51

    宇宙で運用する艦船ならルナツーのような馬鹿でかい&無重力の基地を建造に使えるけどガルダ級は「地球にある施設で建造・点検しないといけない」から色々と手配する大変さが他の艦船の修理や建造とは比較にならないんだと思う。

  • @風呂鹿
    @風呂鹿 19 днів тому +30

    ガルダ級だけで一つSF作品が作れるくらいのロマンはあるよね。
    地面と宇宙の間を行く巨大プラットフォーム、神の名を与えられた怪鳥。

  • @eimusyagia
    @eimusyagia 19 днів тому +28

    ガルダ級のデカさはユニコーンとバンシィが取っ組みあってサイコフィールド張れるぐらいのデカさなんだよな。元ネタの神話のガルダもデカイ鳥だったな確か。

  • @カイド-r3c
    @カイド-r3c 19 днів тому +64

    アメさんがB52を70年ぐらい使ってるからガルダ級となると100年ぐらいは現役で使われそう

    • @味見大福
      @味見大福 19 днів тому +17

      なお当のB-52も後継機の計画がないのでこのまま100年飛ぶ線が濃厚

    • @dhkbeans327
      @dhkbeans327 18 днів тому +1

      飛行機じゃ無いけどブローニングM2も100年行くかも…いや確実に行くな…

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 16 днів тому +2

      B-52はあれで飛行時間短いから寿命使い切ってないんよ、
      動画の奴はほぼ常に飛んでるからな

    • @maxwellduo5207
      @maxwellduo5207 15 днів тому

      @@dhkbeans327
      こいつは既に100年現役の退役予定無しなんよな
      ()

  • @hirohiro1834
    @hirohiro1834 19 днів тому +30

    ガウの5倍だから5機分とは安直な・・・
    単純計算だけど、例えば「縦・横・高さ」が2倍になると2X2X2=8倍になるんだけどね。
    であるならば5倍なら5X5X5=125倍なんだよね。ガウ125機分とかパねぇデカさだが、目安くらいにはなるだろう。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 19 днів тому +2

      目安くらいにしかならないなら意味ないね

  • @sword1148
    @sword1148 19 днів тому +29

    ミデア戦術輸送機最大積載量:160t~200t(媒体によって違う)ガルダ級最大積載量:9,800t・・・ミデア49機飛ばすよりコスパいいのでは?

  • @ジョージマッケンジー-f8s
    @ジョージマッケンジー-f8s 19 днів тому +46

    メロゥドはアムロにブリッジを潰されたが両翼にサブブリッジがあるのでなんとか墜落せずに済んだ。

    • @machdrive
      @machdrive 19 днів тому +4

      その後はネオ・ジオンが接収して、ラカンが使ってましたね。

    • @大雑把アケルナル
      @大雑把アケルナル 19 днів тому +8

      ジェリドが「メロゥド!アウドムラを止めろ!ぶつかってもだ!」と叫んで、メロゥドのブリッジ要員が「ぶつかれってよ・・・」「正気とは思えんな・・・」とぼやいていたのを思い出します。ベン・ウッダーに比べて人望がないジェリド・・・。😅
      結局ぶつからなかったけど、アムロにブリッジを破壊されたってことは、どちらにせよあの二人は亡くなってしまったのかもしれないですね・・・😢

    • @ラミングストレート
      @ラミングストレート 17 днів тому +3

      後々アウドムラも
      コロニー落としの衝撃波か何かで
      メインブリッジ要員が
      全滅した様子が描かれていましたね

    • @にじます-g9c
      @にじます-g9c 16 днів тому +1

      @@大雑把アケルナル あの時のスードリのスタッフ達は元々ウッダー大尉の部下だけど、
      メロゥドの方は、ジュリドは乗り込んできたお客さん程度の扱いなのだから仕方がないね。

  • @ig-8866
    @ig-8866 19 днів тому +32

    コイツ一機に満載に食料を積み込んだ場合貧困に苦しむ国が10ヵ国は救える輸送量とかだったのなら撃墜するなんてトンでもないとも思える…
    そんなソースはどこにもないが…

    • @ゴンザレス万田
      @ゴンザレス万田 19 днів тому +2

      コイツが直接現地へ離着陸出来る訳が無く、艦載ドダイでピストン運搬する。が、1回の作業時間はガルダ級へ戻れる時間までだから、ざっと2~3時間かな。以降は次の周回で

    • @larshap3985
      @larshap3985 19 днів тому

      @@ig-8866 ガルダ級の積載量9800トンとのことで雑に計算してみましょう 輸送方法とか入れ物は忘れて
      小麦粉600グラムで成人男性の1日の必要カロリーを満たせるとします
      大体1633万人の1日分の小麦粉を輸送できますね
      真面目に小国一つを救える輸送力

    • @ig-8866
      @ig-8866 18 днів тому +8

      @@ゴンザレス万田  
      そうか…ケネディ宇宙センターを併設した空飛ぶアトランタ国際空港が常に成層圏内の地球上を周回しながらドダイでの資輸送やシャトルの打ち上げや民間旅客機の空中管制までやろうと思えば出来るって考えるとそのヤバさが際立つな…
      そんなもんを軍事利用してるってことも大問題だわ…

  • @濃かコーラ
    @濃かコーラ 19 днів тому +24

    無くても困らないと、あったら便利は別だからな
    一般家庭の引越しなら軽トラでも何往復かすれば出来るから困るって事はないけど、大型トラックがあれば一回で済んで便利みたいなもん

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c 19 днів тому +11

    まあ、初期設定でのガルダ級は製造数が4機で、テンプテーション級シャトルの空中発射基地としての役割が大きかった
    戦争によるデブリの増大で、地球上の基地だとなかなか発車のタイミングが取れなかった
    その理由はシャトルの寸法が大きすぎて、デブリの隙間を通ることができないからである
    そこでガルダ級を使用して空中を移動しつつ、通れそうな隙間を見つけ次第発射という流れになる
    ミノ粉があるから戦艦にミノフスキークラフト使えばいいという意見もあるが、そもそもZの段階で地上運用も視野に入れた艦船がアーガマしかない(バリュートによる大気圏突入が可能)状況である
    そういう意味で地球上を移動するプラットフォームとして、ガルダ級の奪い合いになるのは必然といえる

  • @ch-tw3ys
    @ch-tw3ys 19 днів тому +13

    作品によってはACのクレイドル並みにデカイ事があるもUC121年のF90でも運用されているんで
    爆撃機のB52よろしく親子3代に渡って乗っている事がありそうです

  • @kentzuu8136
    @kentzuu8136 19 днів тому +17

    翼があるのである程度低速でも狙いの高度を維持できますってのは機体回収やドッキングの任務に向いてそうな気はしてる

  • @siromadousi2001
    @siromadousi2001 19 днів тому +13

    宇宙艦艇は無重力の宇宙ドックで巨大な艦艇も結構作り易いんだと思う。
    重力下であの規模の建造ドックは普通に大変でしょう。

    • @ぬるりす
      @ぬるりす 7 днів тому

      ビンソン計画・・・ゼーゴック・・・うっ頭が

  • @R330G
    @R330G 15 днів тому +3

    ガルダ級って1つの基地施設が丸ごと飛んでるようなものだからなぁ。
    単なる空中母艦じゃなくて空中拠点、アメコミでいえばアベンジャーズに登場するSEALDsが運用してるヘリキャリアが飛行機型になって、6機(内整備1機)で地球全土をカバーしてるようなものだし、有ると無いとでは人類の活動効率が変わってくるレベル。

  • @ねこにこばーん
    @ねこにこばーん 19 днів тому +16

    連邦軍が一年戦争で勝利出来たのは ビーム兵器の小型化のアドバンテージ、ジムの大量配備の他に、ミデアによる空輸によりジオン軍の妨害を乗り越えられたから、という説があったなと。 連邦軍の地球に駐留している部隊からすると大型の航空輸送機の存在は 非常に心強い 安心感をもたらすモノなのかも。

  • @tanen1766
    @tanen1766 19 днів тому +9

    海路や陸路だと時間が掛かるし、ジオン残党の中でも特に脅威扱いされてる水泳部やドム系に襲撃されるリスクが有る
    高高度を飛行して大量輸送できるってのは有事の際には有ると便利だからあれこれ理由つけて平時に維持する予算確保してるんだろうな

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 19 днів тому +12

    構造的にガウの設計が入ってそうなのがね

  • @engawanoneko2435
    @engawanoneko2435 19 днів тому +5

    ガルダとジュピトリス
    何気にΖでは戦争の規模の割に大掛かりな物資が使われている特徴がある

    • @くま-kuma
      @くま-kuma 18 днів тому +2

      Zガンダム辺りまでが連邦が1番潤ってたんじゃないか?
      現実ならバブル期みたいな景気良くて金も物資も人員もじゃぶじゃぶ使えるバブリーな時期。ここで使いすぎてその後の連邦は質素倹約路線に…

  • @karuzuya
    @karuzuya 18 днів тому +2

    まともな輸送機が貴重過ぎて大事にされてるのか

  • @pochamarumi-yuya
    @pochamarumi-yuya 18 днів тому +2

    サイコガンダムぶら下げて航行できるし、更にはブースターも発射できるから凄いよな。
    何よりヘレンヘレンも装備されてるw

  • @アルスマグナ-n5l
    @アルスマグナ-n5l 19 днів тому +7

    製造工廠が製作用の施設建設しなきゃ作れないレベルだったらしい。だから後年工廠の追加施設を破壊してまで建造するほど意義のあるものでもないし、コスパも今となっては無視できない悪さとあって追加製造はなかった・・・という設定だったかと妄想してみた。

  • @Sorenant
    @Sorenant 19 днів тому +3

    ???「ジュピトリスを人類の宝とほざくなら沈めずもっと支援を送ってくれ」

  • @fuyuotoko
    @fuyuotoko 19 днів тому +8

    大型であるほど重力下で造るのは大変なのではないか。

  • @ymd723
    @ymd723 19 днів тому +25

    そりゃまだ生産配備から恐らく数年だったZとそこから更に10年くらい経ってるUCじゃ扱いは違ってくるでしょう。

  • @加速主義者
    @加速主義者 19 днів тому +4

    ナウシカのバカガラスとかエースコンバットのアイガイオンとかガンダムのガルーダみたいに、飛行機の形(←ここ重要)をしてるのにデカさ故に艦船扱いになってるやつ好きなんだけど同志いる?

  • @snownightmoon
    @snownightmoon 19 днів тому +9

    無重力下で建造できる宇宙艦と違って重力下であんなクソデカいもの建造するのはコストが何倍もかかりそうだ。
    宇宙なら野晒しでも特に問題無いけど地上だと野晒しなんて論外だし、地下で建造したら地上に持ち出す方が無理ありすぎてヤバイ。

  • @kzazk6861
    @kzazk6861 19 днів тому +7

    どうやって離陸してんだこんなでかい機体

    • @ravelclearseed1431
      @ravelclearseed1431 19 днів тому +3

      下りれる施設はあるけどかなり限られるって話

    • @N-WGIX-V
      @N-WGIX-V 19 днів тому +4

      最悪海からでも離着陸できるから、空港設備は無くてもなんとかなる。

    • @氵奏
      @氵奏 18 днів тому

      @@N-WGIX-V輸送機でそれは無理じゃね?

    • @N-WGIX-V
      @N-WGIX-V 18 днів тому +3

      @@氵奏
      どちらかと言うと、滑走距離の都合で海からの離着陸の方がやりやすいまである。
      そもそもあの巨大を運用できる空港がほとんど存在しないって問題もあるし。

    • @氵奏
      @氵奏 18 днів тому +1

      @ これを置ける港も少なそうだ…

  • @カラツン
    @カラツン 19 днів тому +2

    アムロが突っ込んだ場所はサイドの機銃で最後は爆発してます
    アウドムラも最後は修理したかどうかは不明

  • @iteza1000
    @iteza1000 19 днів тому +3

    スードリのカード画、もう燃えてんじゃねぇか

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf 19 днів тому +4

    鹵獲して利用するくらいから貴重

  • @keinsan6837
    @keinsan6837 День тому

    ガルダ級はネームシップの「ガルダ」にZに出た「スードリ」にZ&ZZで出た「アウドムラ」「メロゥド」にセンチネルで出た「名称不明」に他では「ハービィ」に「ガーヴィッシュ」が在る。

  • @boturaku1
    @boturaku1 19 днів тому +2

    コロニー落としで使える港が水没した影響で海運が致命的な打撃受けたんで空輸の重要性が大幅に上がった、そこで「全部空輸しちゃえばいいじゃん」と割り切ってミデアやガルダ級による輸送計画が出来たって流れじゃないっけ?結果としてジオンが通商破壊のために開発した水陸両用MSや潜水艦隊がやる事なくなっていった

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル 19 днів тому +1

    カラバはゲリラ的な活動で明確な地上拠点がZでも描かれなかったから、移動基地として非常に重要だったんじゃないかと…。
    スードリへの補給でシャトル用のブースターをもらっていたシーンや、カミーユとクワトロがアウドムラからシャトルを打ち上げてもらうシーンががあったように、成層圏の好きな場所から打ち上げられるメリットは大きいかと。ティターンズの防空網を縫ってアーガマとのランデブーポイントに移動してシャトルを打ち上げられるし、成層圏からの打ち上げなら推進剤も節約できるし…。鉱山基地から発進したケルゲレンがジムスナイパーに落されたことを考えると、ガルダ級からの打ち上げは敵の攻撃に対する安全性も高かったかもしれない。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 19 днів тому +6

    武装が対空機銃だけって昔の爆撃機じゃあるまいし(爆撃機には爆弾も積んである)それは兎も角搭載MSに拘束アームを付けていないのが気になる(フルメタルパニックのトゥアハ・デ・ダナーンも同じ)

    • @がおす
      @がおす 19 днів тому +6

      ガルダは爆撃機じゃなくて成層圏プラットフォームに近いから爆弾なんて無駄なもの積まないんだよなあ…
      よしんば積むとしても貨物スペースから自由落下させる(ベトナム戦争のデイジーカッターみたいなの)になるが良いのか?
      …比べるならミデアとかの輸送機か艦船だろうに。

    • @野生のぶくぶく大好きおじさん
      @野生のぶくぶく大好きおじさん 19 днів тому

      SFSに載ったMS出撃させて爆撃も対空も済ませる運用なのでは?

  • @moto4717
    @moto4717 13 днів тому

    あの手の超巨大航空機は作るより空に上げて安定運用するラインに乗せるまでが大変なんだと思う
    あの巨体は設計時に想定された一定高度に浮かす事を前提に作ってるだろうし逆にそれ以外の高度で飛ばしたらそれだけで全身の部材に余計な負荷がかかるだろうから、高度に乗せたら異常が無いか飛ばしながらメンテするレベルで気を使うだろう

  • @1511-k9m
    @1511-k9m 19 днів тому +3

    大和の主砲が現在では作れない様に制作したスタッフが何らかの理由で集まれないか、デラーズやZ時代の内戦で財源確保出来ないのか…どちらにしろそんな大きくて整備するのが面倒な機体作るならガウを再設計して大量に飛ばした方が良さそうな気がする(デカイ飛行機を飛ばすロマンは別として)

  • @しうす-s3o
    @しうす-s3o 19 днів тому +2

    全機無事に飛んでいないと防空圏に穴ができて意味がなくなる計画なので、機体が貴重と言うよりも1機落ちる事による影響が大きすぎるという話な気もする
    予備機と予備人員を常に余分に用意しておくのも非効率ではあるしポンポン落とされたら計画自体が潰れてもおかしくない

  • @もりひどこ
    @もりひどこ 19 днів тому +3

    宇宙世紀の化石燃料ってどうなっとんだ…?
    現実とリンクしてるならとうに枯渇してても何ら不思議では無さそうなんだが
    鉄血の火星みたいに穀物をバイオ燃料全振りしてる様子も見受けられないし

    • @user-np7mp5fd2j-alloid
      @user-np7mp5fd2j-alloid 19 днів тому +3

      そもそも西暦から宇宙世紀(UC)に移行した理由考えるとな……枯渇してなかったとしても、ホイホイ使えないだろうなとは思う

    • @ohoaf445
      @ohoaf445 16 днів тому +1

      核融合炉あるから、電気自動車とか無制限に使えそうなので、燃料エンジンは補助的に?そう考えると、地球の環境問題とかは解決してそうではある。

  • @armakusu3261
    @armakusu3261 19 днів тому +19

    こんな貴重な物をジャブロー諸共吹き飛ばそうとしたゴーグルハゲェ...

    • @ymd723
      @ymd723 19 днів тому +5

      まだZの頃は落ちたら増産すれば良い!って割と思われてたんでしょうね。まだ生産工場が残ってたとか

    • @ゴンザレス万田
      @ゴンザレス万田 19 днів тому +6

      いや、引越し作業用に着陸してた時にエゥーゴ襲撃に合っただけだろう。
      襲撃がシナリオ通りだと思ってるのはティターンズのトップ数人だけだから、ガルダ級2隻はホント貰い事故

    • @やがみ-j8y
      @やがみ-j8y 19 днів тому +4

      ゴーグルハゲェに理屈は通じない

    • @電光刑事-u4c
      @電光刑事-u4c 19 днів тому

      あれには裏話があってガルダを二機置いといたのはわざとで、あえて逃げられるように仕向けていた
      脱出を確認した後、エゥーゴの連中は地球を核で汚染することを何とも思わない連中だと糾弾し、地球に居場所をなくすのが目的だったそうな

  • @井伊亜
    @井伊亜 3 дні тому

    途中で作られなくなった結果ロストテクノロジー化してる可能性も高そう、実際現代の宇宙遊泳用の宇宙服も途中で作られなくなった結果ロストテクノロジーになってしまい、未だにアポロ計画時に作られた宇宙服を直しながら使ってるくらいだし。

  • @ECHO1564
    @ECHO1564 19 днів тому +2

    一度成層圏付近まで上がってそこからエンジン絞って落ちていくんだっけ?
    だから機内の描写が宇宙と同じような微小重力に描かれていたんだとか。

  • @catmur5372
    @catmur5372 19 днів тому +13

    宇宙艦粗末に扱う割に大気圏内の機体は大事にするギャップ
    ガウは残って無かったのかな

    • @ねこにこばーん
      @ねこにこばーん 19 днів тому +8

      ジョニー・ライデンの帰還でPMCのテミスが保有しているガウが出てきましたな。 社長が言うには燃費が悪すぎだとか。 動かすほど赤字になる航空機なのかも。

    • @-shizuku
      @-shizuku 19 днів тому +6

      ​@@ねこにこばーん
      ガウは形状的に空力性能終わってそうだしなぁ・・・

    • @大雑把アケルナル
      @大雑把アケルナル 19 днів тому +3

      空力的に問題があって揚力が不十分で、推力の30%を常に下に噴かせていないと飛べないとかいう話ですよね。
      長距離の移動には向かない航空機だったのかもしれませんね。

  • @alphaandomega67
    @alphaandomega67 19 днів тому +2

    微小重力下環境で運用する前提の宇宙艦艇と、1Gかつ濃密な大気中で空力飛行する前提の巨大航空機とでは、建造・維持費が全く違う。
    空飛ぶ移動拠点としてはロマンの塊だけど、水中はミノ粉とか関係なく、全てを音波で感知する世界なので、普通に完璧な探知・防衛能力を持つ巨大艦艇で良かったと思う。
    現実世界でも海上都市構想は色んな国の色んなゼネコンが割と大真面目に取り組んでる分野だし。
    ちなみに海上・海中都市構想で世界一進んでると思われるのが、日本の清水建設だったりする。
    清水建設はアルコロジーもやってるけど、これは単体でやる意義が薄くて、海上・海中都市の方に集約されつつあるようだ。

    • @がおす
      @がおす 19 днів тому

      宇宙メインの世界で今更海上プラットフォームもといメガフロート?ジオン水泳部が活動できる程度には連邦が無関心なのに何に使うのよ。

  • @kenji1840
    @kenji1840 18 днів тому +3

    1年戦争のガウの方が謎なんよ、地上のどこであの短期間でポコポコ量産してんのよ😅

  • @E.F.F.
    @E.F.F. 19 днів тому +1

    話に出てきて気になったけど、雪風のバンシー級空中空母は最後地球に帰還したあとどうなったんだろ?
    他のフェアリー空軍機も

  • @sionjan2957
    @sionjan2957 12 днів тому

    輸送機や往還機の中継基地の機能さえ無ければもっと簡便なものができそうだけどそうならないってことはこれらの機能が重要視されてるんだろか

  • @にじます-g9c
    @にじます-g9c 16 днів тому

    スードリもメロゥドも、どちらもアムロに容赦なく攻撃を受けている。

  • @larshap3985
    @larshap3985 19 днів тому +3

    ガウ級は沢山(それでも40程度)作れてるんだからガルダ級が少なくて貴重扱いは~の感想は建造数から見たらわからないでもないです、が
    日本海軍の駆逐艦が130程に対して大和型戦艦は2隻しか建造できなかった事を考えるとやっぱガルダ級が貴重ってわかるかなって
    駆逐艦で有名どこの島風と戦艦大和のサイズを見ると大体 全長が島風1に対して大和2倍 全幅が島風1に対して大和3.5倍程
    長さだとそこまで違わない感想になりそうですが
    体積の差の目安になる排水量でみると差が出ます
    島風の基準排水量が2567トン 大和の基準排水量が65000トン と25倍もでっかい体と見ていいでしょう
    ガウのサイズって所説あるんで基準が困りますが
    全長62m 全幅159.4mを採用しときましょうか
    ガルダ級が
    全長317m 全幅524mとの事 ガウの全長5倍、全幅3倍ちょいで多分全高も高いので体積まで考えると数十倍の差になります
    島風対大和の体格差と同じかそれ以上と見ていいわけですね
    大和型作るのは大変だったし、ガルダ級作るのも大変と言えそう
    宇宙世紀の技術面やら連邦の財力やら運用指針やらまで考えるともっと作っても良かったでしょってなるかもですが、
    建造費や技術面含めて大量生産は難しいでしょうからやっぱり貴重なガルダ級って事にしときましょう

  • @xff4154
    @xff4154 19 днів тому +8

    アントノフのムリーヤが燃やされた時、ガルダの事思い出した

  • @ゴンザレス万田
    @ゴンザレス万田 19 днів тому +1

    ZとZZの時もだけど、UCの時も上甲板ベリベリ捲られまくったガルダも悲惨

  • @MrStraightRoad
    @MrStraightRoad 19 днів тому +1

    ガルダ構想はエースコンバット7のアーセナルバードみたいで好き

    • @がおす
      @がおす 19 днів тому

      成層圏プラットフォームだから雪風のヴァンシーが近い気がする。

  • @rtanakaichiro3388
    @rtanakaichiro3388 19 днів тому +3

    ムリーヤみたいなもんかもしれない

  • @みなおや
    @みなおや 19 днів тому +1

    一年戦争のときはいわゆる総力戦体制だったのに対して、終戦後は基本的に平時だから戦時中みたいに予算使えない。アルビオンのあとに連邦が建造したミノフスキークラフト搭載艦はラー・カイラムまで存在しない。宇宙戦艦自体、予算が優先されてたティターンズですら新造はドゴス・ギアとアレキサンドリア級数隻のみで残りはサラミス改、対するエゥーゴの艦隊もアナハイムが自腹で作ったアーガマ、アイリッシュ級と、十隻前後?のサラミス改しかいない。
    ガルダ構想自体が地球の隅々に防空部隊置いとけないから移動要塞で安く済ませたいというものだろ。その移動要塞の費用が思ったより膨れ上がってしまったというのはありがちな話。
    重要拠点なら可変MSが配備されるけど、僻地だと90年代になってもセイバーフィッシュだからね。

  • @bonbon6830
    @bonbon6830 16 днів тому

    結局コレを量産するのとホワイトベースのようなミノフスキークラフト艦を量産するのとどっちがコストや運用面で有利なんだろうな。

  • @エビチリ-g1i
    @エビチリ-g1i 17 днів тому

    製造費がヤバくて再生産は難しく、かつ地球のインフラの一翼を担ってる戦場に出しちゃいけないやつ

  • @修一-w5u
    @修一-w5u 19 днів тому +6

    なんもしなくても浮いてられる宇宙戦艦と積載に対してパワーウェイトレシオを常に要求する飛空戦を同列に語ることは出来ない

  • @因幡-f3x
    @因幡-f3x 19 днів тому +2

    なんかガルダ級が世界遺産の超大型輸送機と聞いて真っ先にギガント思い出す😅wやっぱ戦闘妖精雪風のバンシー級みたいに運用したかっただろうな???ガルダ級😅😅😅

  • @出来損ないのコーディネーター

    航空機の形してるから大き目の補給艦みたいな印象が出てしまう
    実際は移動可能な補給基地だから笑う

  • @十文字隼人-i9s
    @十文字隼人-i9s 18 днів тому +1

    いうけど未来少年コナンのギガントも巨大だがほとんど兵器とかで物積むという要素がない。空力で飛ばすというが本当にこれ飛べるのかという疑問しかわかない

  • @Syuichi-j8y
    @Syuichi-j8y 19 днів тому +2

    こんなデカい物体どこで組み立てるのか?高さだけでも100mくらいありそう。

  • @sin467
    @sin467 7 днів тому

    ガンダムの機体でよく使われる名前で世界各国の神様や悪魔、制度名が多いよね。

  • @ウマシカモネギ
    @ウマシカモネギ 16 днів тому

    技術的に先進性なくても、カテゴリー的に代替がうみだせず貴重になるってのはありえそうな話。

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 17 днів тому

    そういや一時期ガルダ級は艦首の色違い部分が脱出艇だと思われてた。インタビューでお禿げに笑われてナシ確定しちゃったけど

  • @user-ef9iz1xl4e
    @user-ef9iz1xl4e 16 днів тому

    雪風のバンシィも宇宙で製造して地球に降りて来た設定だったから
    たぶんこいつも製造はルナツーとかでは

  • @渦潮黒潮
    @渦潮黒潮 19 днів тому +1

    組織が小さいカラバからすれば、ガルダの様な移動拠点は重要。地球上なら何処でも移動が出来、MS数十機を即応展開出来るメリットは、多少のコスパの悪さを無視してでも重宝したいはず。それに空中ミサイルキャリアとしても使える。キリマンジャロ要塞攻略戦では、ガンガンミサイルを撃ちまくっていた。

  • @khiryuu1911
    @khiryuu1911 19 днів тому +3

    現実では露助が普通にムリーヤ燃やしたので、どんなに貴重でも手加減するなんて事が出来るほどヒトのおつむは立派なものじゃないと証明されてしまってるがな……

  • @kamudototsuka
    @kamudototsuka 14 днів тому

    作ることは可能でも維持費エグそう

  • @あるいは遠し
    @あるいは遠し 19 днів тому

    そういえばフォーミュラー戦記でも地球MAPでは母艦だったなぁ

  • @05M07K2
    @05M07K2 19 днів тому

    滑稽無双すぎる案件だったのが、実際にジオン公国が攻めてきたので、復興計画より優先させる形でGOサイン出した感が。
    なので、一次予定数が完成した頃にはもう余力がなくなっており、作りたくても作れないといった所か。

  • @南無夜須
    @南無夜須 18 днів тому

    1:29
    現実で制空権が重要なのは、軍事的にそれより上を押さえれる国がでてきてないからだし。
    高度数百Kmから数千kmのLEO~MEOの制宙権のほうが重要で制空権の戦略的価値が落ちてるんじゃないのかな。基本的に地球とコロニー間の戦争紛争だし。
    地上の基地から航空機飛ばして対流圏~成層圏を飛行して部隊展開するより低軌道に艦隊おいてそこから降下させたり、地上基地から弾道飛行で宇宙でて再突入させたほうがはるかに速く部隊展開できるし。
    そう考えるとガルダも、ランダムな航路で移動できると考えれば低軌道からの攻撃をうけにくくかつ対宙迎撃部隊を即時に打ち上げられる移動基地とかんがえられる。
    地上基地だと動かないから、基地の上空を通過すりる周回軌道にのせてしまえば艦隊からすれば一定時間に一回はかならず上空を通過していくから攻撃しやすいし。

  • @ujin-j2r
    @ujin-j2r 13 днів тому

    ジュピトリスはどう考えても宇宙で建造されてるのに比べるのは違うでしょう

  • @nekokann-00007
    @nekokann-00007 19 днів тому +1

    そこそこ戦闘に巻き込まれたりするけど、ほぼ着陸しないのに修理どうしてるんだろうか

    • @tezz_k7816
      @tezz_k7816 19 днів тому

      装甲ちょっと破れたくらいなら積んである補修用部材を搭載MS使ってパッチワークして終わりとかありそう。

  • @子安妖夢
    @子安妖夢 17 днів тому

    同時期にジュピトリスが居る所為で、そこまで凄い機体に見えないんだわ。

  • @audwxdg21e2stv
    @audwxdg21e2stv 19 днів тому

    ガンダムバトルクロニクルで滅茶破壊したw

  • @アオザキ
    @アオザキ 19 днів тому

    ガルダ級は大気圏内で色々出来る

  • @ygoch1978
    @ygoch1978 19 днів тому

    そりゃ拠点は地上で作れって言われるし、輸送はもっと小型で小分けして送ればいいだろって言われるわな。
    ガルダ級は超ハイスペ移動拠点 そんなのが必要とかまた世界巻き込んで戦う気かよって怒られる

  • @tiggerkatze5663
    @tiggerkatze5663 11 днів тому

    フリーデン!クロスドライブだとガルダ級になってたフリーデンじゃないか!

  • @uk6559
    @uk6559 16 днів тому

    旧式だけど今作ると金かかりすぎるから代替できないメカ
    現実にもあるよね

  • @改ゆうた
    @改ゆうた 18 днів тому +1

    珍しすぎて撃墜するのも惜しいMSに乗ってれば撃墜されなそう

  • @updown136
    @updown136 19 днів тому

    単純に
    ・優先順位
    ・能力単位
    の問題
    燃料/機材/食料の補給もメンドイ艦艇
    特殊部隊向けで使用したくとも、足が遅い
    要らない子
    マジレスすると、「SF的な映え」でしかない

  • @AEPneoSS
    @AEPneoSS 18 днів тому +1

    離着陸する場所ほとんどないだろ

  • @モルスァ-q2g
    @モルスァ-q2g 19 днів тому +1

    ガウと比べてどの位大きくなってるのかな?

  • @gainsstayer8191
    @gainsstayer8191 19 днів тому +2

    宇宙戦艦があるんだから簡単に作れるという人が多いけど、ガルダは地上で作らにゃいかんのだよ・・・?
    あのサイズを収める建造ドッグが必要だし、それだけでも莫大なコストになる。
    下手するとジャブローと一緒に吹き飛んで新しいドッグから建設しないと再生産は不可能な状態なのかもね。

  • @no.correct4100
    @no.correct4100 17 днів тому

    シュっとしたガウくらいに思ってたw

  • @マイナスコンドル
    @マイナスコンドル 19 днів тому +3

    UC関連での表現が大袈裟なんだよ・・・。UC0122にはガーウィシュってガルダ級あるけど。
    地球にジオン残党を
    野放しにして予算確保してるなら、スロースペース10年で一隻くらいで増えても良いと思う。

  • @くろのわ-r2k
    @くろのわ-r2k 19 днів тому +1

    一方現実ではロシアはムリーヤを壊した😭

  • @オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE

    こいつmig31みたいでいいよね

  • @芋洗坂46IMO46
    @芋洗坂46IMO46 18 днів тому +1

    村長コバヤシのアウド村

  • @山中康秀
    @山中康秀 18 днів тому

    敵も欲しい、襲撃作戦あったら鹵獲したいんじゃなかったっけ?Z・ZZ期の頃
    ガルダのWikiだったか、何かの設定資料だが、
    第一次ネオ・ジオン抗争(ZZ期)が終わって、その後は世界を分断するような大規模・長期間の戦争がなく(逆シャアは被害は大きかったが、連邦政府の高官政治屋にとっては地域紛争みたいな規模)
    大戦後の軍の立て直しの際に、
    ・地球圏の治安はガルダ数機(何機かは忘れた)でそれぞれ地球での担当地域を受け持ち、
    ・大規模な地域紛争が発生したら、その地域担当のガルダに鎮圧MSをフル搭載させて出撃、
    ・電撃的強襲・急襲作戦により早期鎮圧をはかる
    という地球圏の治安維持ガルダ運用構想が練られて、以後それが実用された、
    というのを読んだことがある
    確かにユニコーンの時代、ジム系列の可変型量産機
    「アンクシャー」が運用されていた。
    見た感じ、アッシマーが原型だが、それを量産しやすいジム系列に落とし込み、更にジム系列特有の改造しやすさから、アッシマーより操作性とアタッチメントによる簡易改造が可能になったと見える。
    つまり高運動性の簡易可変機が量産型になり、それをガルダにフル搭載して地域紛争(大抵、地球連邦政府に盾突くのは旧ジオン軍の残党だが)に即駆けつけ、反乱分子の戦線(占領地域とその補給線)が確立されていない時点で、空から大量の最新型可変機が降ってきて火力制圧にて早期決着!!
    こんなガルダの運用構想がされていたんだって🤔
    (本当にうろ覚え、誰か知ってる人いたら、修正お願いします)

  • @布団魔人
    @布団魔人 18 днів тому

    規模的にはドロスが大気圏内で飛んでるような感じ?

  • @1夜電
    @1夜電 19 днів тому

    あったらあったて便利だけど、再建造するだけの資金が捻出出来ないとかだろうなぁ

  • @アリア設計主任
    @アリア設計主任 7 днів тому

    何で宇宙だと戦艦は簡単にMSに回り込まれて撃沈されるのに、これではそうならないの?これこそ回り込まれてエンジンに食らったら終わりじゃない。強力な防御火器で防げるなら戦艦も同じじゃないのかな?もし同じ発想で輸送機に装甲を付けて対空ミサイルや機関砲たくさん付けたって、エンジンに食らってお陀仏だからね。

  • @PS-ot4bx
    @PS-ot4bx 19 днів тому

    ムリーヤ…

  • @tillc8092
    @tillc8092 16 днів тому

    ゲームではガウと同格にされがち

  • @金田鉄雄-w9q
    @金田鉄雄-w9q 14 днів тому

    スペースシャトル5機のうち2機(チャレンジャーとコロンビア)が墜落したの、歴史的大損害、みたいなラインではギリギリ無いし再建も理屈上では不可能では無いくらいの価格だけど、コロンビアの時はもう運用想定期間のかなり後ろの方だし代替手段もまああるにはあるからそのままで行きますってなった。
    けれども損害は損害なので関係者やマニアはスケジュール調整その他に盛大なため息を漏らしたやつ。

  • @user-np7mp5fd2j-alloid
    @user-np7mp5fd2j-alloid 19 днів тому

    ガルダ級って航空機と言うか飛空艇の部類じゃないか?