ヤフオク7万円初代アルトワークスかかったエンジン生きてます!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ヤフオク7万円初代アルトワークスの分解を進め、燃料系に着手。インジェクションも清掃していよいよエンジン始動?!果たしてエンジンはかかるのか?
【ReBlockは水性で環境、体に害なく密着性、伸縮性に富み、誰でも簡単に防水コートすることができる。修復、補修、新しいモノづくりの可能性が広がる。特に塩害被害の車両やレストアなどに有効。今までの保護膜は塗膜というあまりにも非力なものしか自動車やバイクなどにはなかった。ReBlockの複層防水層はアンダーコート材の未来を大きく変える。車両を水、錆、塩害から守る全く新しい車両用防水コート材ReBlock。このReBlockを使って新たな価値観を想像する。今、求められているコスパ、時短、手軽さを兼ね備えた新素材。しかも水性。切る、貼る、塗り重ねるだけの簡単レストアは誰にでもできて、 今まで無理と思われたボディーもリブロックで簡単再生。 コスト、時間を大幅に削減でき、水性なので身体にも環境にも負担がない。 鉄、アルミ、プラスチック、ガラス、ボード類、ゴム製品、木材、などいろいろな材質に密着し、硬度は4H。強靭な塗膜を形成しながら伸縮し、しなやかさも併せ持つ画期的な材料。 アラミド繊維とエポキシボンドを併用すれば、さらにその守備範囲は広がり、シャーシ、フロア、タイヤハウス、ダシュボード、ボディー裏側からの足掛かりにもなる。バイク、旧車、4駆、軽トラ、 トラックシャーシや荷台、キャンピングカー、船舶など多くの物に使える。】
リブロックホーム及び販売サイト リンク お買い求めはこちらより‼
reblock.shop-p...
ヨーロッパとか古い車は税金安くなったり尊敬とかされたりするのにな〜日本ももっと優遇されるべきだな〜👍
ごもっともです。
カメラワークが良いのでまるで自分が整備しているかのように見られるのはとても楽しいです、寒い中お疲れ様です、楽しい動画有り難う御座います。
ありがとうございます。そう思っていただければ幸いです。
正攻法の作業も見応えあって有難いデスネ🎉またまた、わくわくシリーズです‼️😊
見ててくれてありがとうございます。これからもわくわくする企画を考えていきます。
エンジンが生きていたのは
朗報ですね‼️
公道復帰楽しみですね‼️
はい!なんとか生きてました!よかったです
楽しみにしております。😁
ありがとうございます。
こういった動画は、ためになりますね
ありがとうございます。参考になれば嬉しいです。
I wish back in time it was launched in India
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
お早う御座います。
KP61スターレットの後 初代F5Aアルトワークスに乗りました。
通勤の足代わり 20万キロまで乗りました。
当時流行ったドッカンターボ好きです。
次に初代カプチーノにしたのですが F5Aターボの方が早いです。
カプチーノは姪っ子に潰されて 泣く泣くKeiworksに乗り換えました。
今年て20年目に成ります。
当時買えなかった高扁平ワイドタイヤを入れて ナンチャッテ峠仕様で
遊んでます。笑い
スズキの軽を3台乗り継いでいます。
アルトはスズキのモンスターバイクGSX-R 1100譲りの超高速回転エンジン
今は技術が有っても出ないでしょうね。
大切に乗ってください。
鈴木会長が亡くなられたのは残念です。 合掌
貴重な経験談ありがとうございます。試乗楽しみです。
お疲れ様です
いつもありがとうございます。
16:12😮😮😮生きてますね!!すっごい感動した😭
なめらかな始動音でした。取りあえず圧縮、電装系はOKですね。一安心です。
@reblock ですね!エンジンOHはするようですか?ただ、F5Aの部品はどうなんですかね?
今の段階ではOHは無いでね。
@@reblock そうなんですね。異音とかなく静かでしたもんね
ホンダトゥデイやアクティ/ストリートのレストア見てみたいです。敢えてホンダマチック車でオプションのクーラー付きで😂
来年はホンダやります。ご期待ください。
もし純正の燃ポンが手に入らなそうでしたら、
最近の車で燃ポン外付けですと、、
TT/TV系のサンバーの燃料ポンプが流用できそうに見えました
情報ありがとうございます。今仮にカプチーノのネンボンつけてます。洗浄中のノーマルが使えなかったらやってみます。
燃料ポンプを再生して使うとの事でしたが、値段気にしなければ、まだ純正の新品買う事って出来るのでしょうか?アウトタンク式のポンプとなると、吐出量や形状が近い物を探すパターンでしょうか??
インジェクションの外付けポンプを他メーカーで探すようになるでしょう。今は仮で、カプチーノポンプタンクIn式に容器にガソリン入れて吸い上げています。ポンプ内のドロドロガソリンが溶けてしまえば使えると思われますが、今清掃中です。
@reblock 無事に復活すると良いですね!応援しています✨