電アシ比較!ヤマハ With対パナソニックビビDX feat.ずんだもん

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @宝城春蔵
    @宝城春蔵 Рік тому +9

    我が家はパナソニックなのだ。後輪のスポークが半分位折れて自分で交換したので
    愛着が湧いているのだ❗️

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  Рік тому +3

      半分も折れてるのは草なのだ
      スポーク交換は割と面倒な作業なのにDIYはすごいのだ

    • @宝城春蔵
      @宝城春蔵 Рік тому +4

      鍵を掛けたまま全力で発進しようとして折ってしまったのだった。
      涙がちょちょぎれたのだ。
      後輪全バラしなければならなかったのだ。

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 9 місяців тому +3

    PAS with かPAS with SP で迷ったが、コスパでノーマルの with を購入。登り坂がラクだが平坦路ではスピードが出ない。法律の縛りなので仕方ないがアシスト自転車と普通の自転車それぞれ長短あると思った。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  9 місяців тому +1

      ペダル踏み倒せばなんぼでもスピード出るとはいえ、アシストなしのほうが「上」は出やすいのだ。おっしゃるとおり、電動車は非電動車の完全上位互換ではないのだ。

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y Рік тому +8

    ヤマハ withです自分

  • @松藤幹彦
    @松藤幹彦 11 місяців тому +3

    ちなみに、ビビのスイッチなんかも凄く簡素なモノに見えるけど、
    わかってる自転車屋さんが色々押すと、
    それまでの使い方のエラー経歴なんかが出てきて、
    ケンケン乗りしてたとか、漕ぎながらギアチェンジしてたとかがバレちゃうのだ。
    意外と賢いヤツなのだ。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  11 місяців тому +2

      雑な使い方の人だとトルクエラー数がとんでもないことになってるのだ

    • @松藤幹彦
      @松藤幹彦 11 місяців тому +3

      それそれ。立ち漕ぎして強く踏んだとか、すぐわかるんですよねのだ。
      何のためにあるのかと考えると、結局壊れた時に、
      メーカーや店が悪いんじゃなく、
      お客さんの使い方がこうだからですよね?
      と証拠を突きつけるためにあるような気がするのだ。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  11 місяців тому

      詳細は差し控えるけど、何にせよ客観的なインフォメーションが得られるのはメーカーにもショップにもユーザーにもみんなにいいことがあるのだ!

  • @yellow-df8jk
    @yellow-df8jk 11 місяців тому +1

    坂道に強いオススメはありますか?

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  11 місяців тому +1

      PAS WithとビビDXでも日常生活においては十分すぎるくらいの登坂性能を持っているのだ!
      ご使用条件を詳しく教えていただければもっと詳しいご回答ができるのだ!

    • @yellow-df8jk
      @yellow-df8jk 11 місяців тому +1

      ご返答ありがとう
      走行距離より坂道(傾斜の強い)とこを乗るのにパワー的な自転車を探してたしたのでヤマハPASを検討中

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  11 місяців тому +1

      私見では斜度15%くらいまでならPAS Withで十分という印象なのだ!
      それ以上についてはスポーツ系e-bikeでしかいったことないからわからないのだ

  • @しのぶ-j6p
    @しのぶ-j6p 10 місяців тому +5

    私もYAMAHAです😊❤

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  10 місяців тому +2

      ヤマハ、よいのだ
      これからも大事に乗ってほしいのだ

    • @しのぶ-j6p
      @しのぶ-j6p 10 місяців тому +1

      @@zundabicycle ハイ!乗るのだ‼️🚲

  • @松藤幹彦
    @松藤幹彦 11 місяців тому +1

    我が家のはビビですが、最寄りの店の扱いがビビ推しだったからなのだ。
    乗り比べてもない個人的な好みなら、時計がついてるだけでパス推しなのだ。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  11 місяців тому +1

      たしかに、販売店さんごとに好みというか推しというかは実際あるのだ
      PASシリーズの時計は便利なのだ!

  • @mmincororin8837
    @mmincororin8837 Рік тому +3

    アシスト力はどっちが強いか分かりますか?自転車屋さんに聞いたらビビDXのが強く、ヤマハで同じアシスト力を求めるならPas With SP等アシストレベル星6つのものになると言われました。
    ネットで調べても情報は出てこず、他社の同レベルの商品でアシスト力にそんなに違いがあるものなのか疑問に思いました。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  Рік тому +9

      コメントありがとうございますなのだ!
      ビビDXは発進時からガツンとしたパンチのある元気なアシストが特徴的なのだ。その特徴を捉えて「強い」と表現する方が多いのだ。
      PAS Withは出足を意図的に抑えて人間感覚に寄り添った扱いやすさを重視しているのだ。でもそのまま巡航速度域まで淀みなく加速はしていくので、「弱い」わけではないのだ。
      したがって、強さ弱さというよりは味つけの差なのだ。良し悪しというよりは好みの問題によるところが大きいのだ。
      アシストについての評価は感覚によるところも大きく、数値化が難しいためにネットであまり情報が出てこないものと推定されるのだ。両方を試乗できるお店へ実際に足を運ぶことができるならそれがいちばん良いのだ。
      追加でご質問あればぜひおねがいしますなのだ!

    • @mmincororin8837
      @mmincororin8837 Рік тому +5

      試乗してみたのですが、平坦な道で荷物もない状態では違いはわからず。。
      デザインがかわいいのでPasWithを購入しましたがアシスト力が足りなかったらどうしようと思ってましたが、大きな違いはなさそうで安心しました!
      ご回答ありがとうございました😊

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  Рік тому +2

      お役に立てたようでなによりなのだ!
      大事に乗ってください!

  • @zundabicycle
    @zundabicycle  3 місяці тому

    知らんうちに投稿から1年経ってたな

  • @五条悟-00
    @五条悟-00 Рік тому +2

    ブリヂストンの事も思い出してあげて
    フロンティアDXもいい自転車ですよ。

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  Рік тому +1

      コメントありがとうございますなのだ!
      フロンティアDXは価格帯が2万ほど上にあるため、今回は取り上げなかったのだ
      ブリヂストン製品解説も構想段階にあるので、乞うご期待なのだ!

  • @asuki5259
    @asuki5259 7 місяців тому +1

    ラクイックのパナソニックが最強なのだ!
    これ使うともう他に行けないのだ!

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  7 місяців тому

      ラクイック便利そうなのだ
      ビビDXには非採用だけど、上位モデルのビビEXには採用されてるのだ

  • @9648ゆうさん
    @9648ゆうさん 6 місяців тому +1

    ベスビーのps1が欲しいのだ!

    • @zundabicycle
      @zundabicycle  5 місяців тому +1

      BESVのPS1なのだ?
      ボクはエントリーグレードのPSA1しか乗った事が無いけれど、ダイレクトなアシスト感とフロントサスペンションによるスムーズな走行感が楽しめる電動アシスト自転車だと思うのだ!
      お高い自転車だし、もしお迎えした時はお家に入れてあげて欲しいのだ!