暗譜99%成功法/藝大ピアノ卒がプロのコツ・練習法を解説/ピアノ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 52

  • @akihidemukai3599
    @akihidemukai3599 11 місяців тому +3

    先生の動画、ピアノを弾かない人にとっても、超・楽しいです。
    応援しています。

  • @lovelyfuwafuwalin4227
    @lovelyfuwafuwalin4227 Рік тому +10

    先生、youtubeでこんなに詳しく、親身に教えてくださり、本当にありがとうございます😂❤この方法で早速やってみました。昔のトラウマを克服できるかも知れないと初めて思いました!この方法を続けます😊💓

  • @waterpearlly
    @waterpearlly 7 місяців тому +2

    いつも楽しいレッスンありがとうございます。
    さらっと、中級がコンクール、上級が人生がかかった本番 というレベルがさすがすぎます。

  • @カエルkey
    @カエルkey 2 дні тому

    暗譜20年ぶりぐらいにやります。
    もう全然出来なくて困ってたからやってみます。

  • @nahokoyahara611
    @nahokoyahara611 Рік тому +4

    最後の一言で救われました(笑)!先日人前で弾いたときに、セクションの切れ目で暗譜がとんで。切れ目から始める練習もしてあったのに復活もできず。。やはり人前だと普段とは頭の動きが変わっちゃうので素人はある程度諦めと割り切りをするしかないと思っています。
    にこにこと親しみやすいお話の仕方ながら、きっちり理論的でとても勉強になります。感謝。

  • @しかくけんけん研究生
    @しかくけんけん研究生 Місяць тому

    先日本番があり(趣味仲間のサロン発表会ですが)先生のアドバイス→考える事を決めておく、を実践。緊張しながらも曲の流れにのりきって弾ききる事ができました。こんなに本番をたのしめるんだ、満足、充実。先生ありがとう。ピアノありがとう。

  • @suta6090
    @suta6090 Рік тому +8

    いつもニコニコしてる先生、大好きです❤
    昔、発表会でショパンの革命を弾いた時、意味不明な場所で止まってしまい、なぜ止まったのかが後の反省会でも全くわかりませんでした。
    それからステージに立つことがとてつもなく怖くなり、結果それ以降人前で弾いていません汗 
    暗譜に関してこんな風に教えてくださる先生がいたら…と思ってしまいます。
    いつもありがとうございます。

  • @france0016
    @france0016 Рік тому +1

    暗譜するようになり、自由に演奏できるようになりました。表現しやすくなりました。

  • @そらそら-n5k
    @そらそら-n5k Рік тому +13

    暗譜に苦労していたので、とても参考になりました☺️
    先生もユーモアがあり拝見してても楽しかったです。
    また、色々な具体的な事例のアドバイス動画とか拝見したいです。
    楽しみにしています。

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +2

      お役に立ててホッとしました。頑張りますので今後もよろしくお願いします!

  • @y.c.1677
    @y.c.1677 Рік тому +8

    I wish I had a teacher like you. I enjoy your video.

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +4

      I am very encouraged. I will work harder to be more helpful to you!

  • @moderato5738
    @moderato5738 8 місяців тому +2

    音名で覚えると記憶が何年も残る。指の記憶は曖昧になってくる。

  • @fmam289
    @fmam289 Рік тому +4

    先生が このように表や言葉にしてくださると とてもすっきりと課題が見えて練習しやすくなります。

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +1

      嬉しいコメントをありがとうございます!色々な先生に話を伺っているので私自身も勉強になっております!🔥

  • @emmya.k.4570
    @emmya.k.4570 9 місяців тому +1

    本番直前で、思わぬ場所で左手が飛ぶ場所が固まって来たので、拍ごとのリカバリー取り組んでもます。チャプターごと、左右別のはやっていたのですが、初めて拍ごとのは初めて取り組みます。ありがとうございます。

  • @加藤いつ子-z8q
    @加藤いつ子-z8q Рік тому +3

    素晴らしい動画です👍
    めっちゃ参考になりました!
    暗譜もですがこれだけやっておけば
    緊張緩和対策にもなります!!
    ありがとうございました🎵

  • @おきなわけいこ
    @おきなわけいこ Рік тому +1

    先生かわいい~✨✨
    めっちゃためになりますありがとうございます❣

  • @central9823
    @central9823 Рік тому +3

    勉強になります
    近現代の作品が好きで独学中ですが、譜読みで挫折しそうになります。不協和が多かったり調性のない曲など複雑で難解な曲の譜読みについても解説していただけるとありがたいです!

  • @たかつのりこ
    @たかつのりこ Рік тому +1

    目から鱗の解説でした👀
    先生のおかげで暗譜のやり方が理解できました。

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +1

      ご覧いただき誠にありがとうございました!🙏

  • @rotemaru
    @rotemaru Рік тому +1

    モーツァルトのような和音の単純な曲なら、指がとちっても頭で補正できそうだが、和音の複雑な曲、ジャズなど(自分的に)和音が染みついていない曲は、一回転ぶと難しい。というわけで、暗譜で「ゆっくり」は想像以上に難しいですが、これからは取り入れてみよっと。

  • @kochi123kochi
    @kochi123kochi Рік тому +3

    ドミノ一万個並べるほうがマシ😂
    新しい情報が満載で、具体的で、整理できていて、とても勉強になりました。面白いし。これからもよろしくお願いします!

  • @ぺろみまるみ
    @ぺろみまるみ Рік тому +2

    指の記憶…私の暗譜は殆ど指の記憶ですね。あとは楽譜の場所かなあ(笑)
    とてもタメになりました。ゆっくり弾いて音名で覚える、❤

  • @lucia_t1874
    @lucia_t1874 Рік тому +2

    大変興味深い内容に出会えました。投稿ありがとうございます。
     暗譜は、暗譜できているつもり、
    流れの中でしか弾けない、
    先生に何小節からやってみて、と言われた時、にすぐ対応できない等の 実はなんちゃって暗譜をしていた自分に気付かされることが多いです。
     私の師は作曲家が意図した原典版のスコアに忠実に、、がモットーなため、暗譜できてます、でレッスンに行き、敢えて楽譜を見て弾くように指示され
    奈落の底に落ちます....。
     楽譜を見ながら弾く方が難しいです。偶数奇数練習もいいと思います!
    通しで流れで弾かないと難しい、という暗譜型の方はここにはいらっしゃらないとは存じますが、
    スコア全てをきちんと忠実に再現できてこその暗譜ですので、
     逆に楽譜を時々見ながら自分の弱点を見付けて更なる向上に繋げることは有意義だと存じます。

  • @キョエちゃんラブリィ
    @キョエちゃんラブリィ 5 місяців тому

    明るくて 飽きずに最後まで見れます。
    最後のオマケもユニーク!
    暗譜は苦手ですが、早速この方法を試してみます🎵
    ありがとうございます

  • @pianoderest4369
    @pianoderest4369 Рік тому +3

    おもしろかったです😂
    とにかくやれることはとことんってことですよね。
    右手が行方不明になっていいように私は左手だけで最後まで弾けるか暗譜します(;´∀`)
    更に右は歌いながら左手暗譜など。
    記譜もやりますが時間がかかすぎるので途中で「これって実践に反映するのかな」って挫折する作業でもありますよね😅
    最近は暗譜しようとしても、
    明日の弁当献立のメニューが頭をよぎったりしてなかなかです😂
    忙しすぎ、やること多すぎも暗譜を失敗の要因になりますね😅
    しかし先生の明るさに救われます✨保存して本番前にまた見ようと思います😊ありがとうございました😊

  • @rinf6280
    @rinf6280 Рік тому +2

    Your video was very informative. Thank you for explaining in an enjoyable way! I'm looking forward to more videos about the mindset for playing music and how to overcome nervousness.

  • @和佳奈エペペ
    @和佳奈エペペ Рік тому +1

    彼が、見ただけで、パシャって写真撮って覚えるのが可能な人です。私の出勤体制を、瞬時に覚えます。
    何故この人はピアニストではないのか😂うらやましい

  • @DARUMA-02
    @DARUMA-02 Рік тому +2

    10:49真面目な練習だけどこれが聞こえてきたらヴィクターボーグみたいで笑ってしまいそう

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Рік тому +17

    逆に楽譜を見ながら演奏する方法を教えて欲しいです…😂

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +4

      貴重なご要望ありがとうございます!是非とも今後に活かさせていただきます🔥

    • @gene5811
      @gene5811 Рік тому +10

      鍵盤を見て楽譜に戻るとどこだったか見失ううリスク

  • @tubule22857
    @tubule22857 Рік тому +6

    名ピアニストのド忘れ
    ua-cam.com/users/shortsJLOkZDYgCw4?feature=share

  • @kkusumoto1982
    @kkusumoto1982 Рік тому +1

    今年の発表会も少し止まりました…今の所3/5の確率です。
    もう恐怖です😅一年もじっくり暗譜したのにな〜。いきなり終わる方もいるのですね😮

  • @sona1912
    @sona1912 Рік тому +2

    私は前に三味線の演奏で、舞台の幕が開いてものすごい人数で、アタマ真っ白けっけになりました。ピアノの人も同じなんだなぁと思いました。笑
    アレ、ここにこんな音挟まってたっけ、みたいな、普段平然と弾いてるのにね。。。笑
    指はフニャフニャだし、それを感じてさらに緊張するっていう。。。笑笑
    ともあれ、有益動画をありがとうございます!

  • @naomimtst9351
    @naomimtst9351 Рік тому +1

    笑顔が素敵!モチベ上がります♪
    暗譜のGoサインってありますか?
    楽譜を置いてもokなホンバンだと、暗譜練習していてもやっぱり置いておこうかな、と迷ったりする。。

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +3

      私の場合は通し練習で3回連続大丈夫なら頑張ると思います😃確かにちょっと怖い気持ちはありますが…。

    • @naomimtst9351
      @naomimtst9351 Рік тому

      暗譜続けて3回ですね!!
      目安にしてみます♪

  • @zeto4867
    @zeto4867 11 місяців тому

    コンクールに出場する方は暗譜前提が殆どなので大変だと思いますが、演奏の途中で止まってしまう不安感は演奏する側も辛いし、その不安感は聴衆にも伝わってしまうので感動の妨げになると思うんですよ。DTM で長い曲でも音符の間隔を狭くしたり工夫すれば譜面台に収まるサイズの楽譜になるので、コンクールでも楽譜を置く演奏がスタンダードになって欲しいです。
    その方が演奏する側も気が楽になって良い演奏ができると思うし、聴く側も余計な不安感等が伝わる事なく聴けて良いと思います。なぜ楽譜を置かない演奏がコンクールでスタンダードになっているのが知りたいです。

  • @aamirnagaria2189
    @aamirnagaria2189 Рік тому +1

    Can you please share moonlight sonata movement 2 and 3 sheet on your website?

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +1

      Thank you for your input. We'll take it into consideration for our future piece selections!

  • @MS-yu4gt
    @MS-yu4gt 4 місяці тому

    ロ長調とか嬰へ長調の暗譜ってより難しく感じます。
    「ファ」の音を頭の中で「ミ」として歌ってしまっていたり、半音ずらして覚えてしまっていたり(シド#レ#をドレミみたいに)
    暗譜で弾いている時にふと指はファを弾こうとしてるのに頭はミだよ~って惑わしてきて究極の2択みたいになって事故ってしまうことが多々あります。(嬰ハ長調の時はなるべく手を見ないように、見ないように弾きます)
    覚えるしかないのかもしれないんですが、この悩みってアルアルなのか自分の音感のなさのせいなのか、対策はあるのか、気になってます^^;
    ノクターン3番でよく起きる事故です。転調も多くて音の名前で覚えるのが大変です!無理くり指の記憶だけに頼ってます・・・
    エチュードは暗譜しやすいけどノクターンはちょっと弾かないとホントに忘れてしまう

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 Рік тому +3

    入試のバッハ平均律1巻18番。暗譜怖かった😅😅😅

    • @piadoor
      @piadoor  Рік тому +3

      バッハはキツイですよね!😓

    • @flhrcl4120
      @flhrcl4120 Рік тому +4

      @@piadoor ありがとうございます!怖くてきつかった(笑)38年前(笑)

  • @れんこ-r5e
    @れんこ-r5e 7 місяців тому

    有料級ですよね!

  • @whisperswillow3490
    @whisperswillow3490 Рік тому

    暗譜全くできないです。素人愛好家なので、目標はストリートピアノです💦指で覚える。無理です。だけど、暗譜できている人は楽譜が頭に入っているわけではないんですね。暗譜できるようになりたいと思って作曲法の本を2、3冊読み、譜読みが早くなったのと、意外に理屈が頭に入ったら、弾きやすくなったのですが、暗譜はできるようにならないんです。この頃、タブレットで流れてくる楽譜を見ながら、弾いているプロの人をTVで見ますが、それじゃあ、駄目なんでしょうか💦それにしても、簡単な曲も暗譜できないので、それから、練習すれば良いですか?素人ながら、この頃は、弾くだけですが、バッハの平均律を練習してるのですが。

  • @manauemura159
    @manauemura159 4 місяці тому

    聴き始めましたが、残念なのはBGMが大き過ぎます!! 😢 続けて拝聴しますが… いきなりすみません!🙇‍♀️

  • @ハクチェドゥン
    @ハクチェドゥン 10 місяців тому

    「隣が空席」w