Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この道の建設に携わりました。ずばり崖崩れで道路が塞がった時のための連絡通路です
そうなんですか。でもこういう道路に連絡通路とか珍しいですね!
流石日本、忍者的発想ですね👍
@@彰藤井-c2z Japanese NINJA!!!
この場所は崖崩れ要注意ポイントという事なんですね?
謎が解けました。ありがとうございます。
有峰の冬季通路ですが、気をつけて進入しないと熊が寝ている場合あります。有峰の熊は基本的に人間を襲わないですが、それでもこの狭い通路内でバッタリ出会ったら安全の保証は有りません。冬季隧道、旧道隧道を通行の際は十分注意して音を出しながら進入した方が身のためです。
驚いて自分の方に来たら最悪
ひえー想像しただけで怖い
夏場は夏場でマムシとかのヘビが涼んでたりするんで要注意です
こえークワバラクワバラ😅
みんな「なんじゃここ?」て思いながら入ってったんかな🐍🐻
なんかこういう古のUA-camみたいな特に意味もないのに気になってワクワクする短い動画めっちゃ好き
土砂崩れの際の通行路としても機能するのかもしれませんが、基本的には冬季の雪崩回避のための歩道です。ボックスカルバートといいます。
ボックスカルバート…かっこいい名前!!しかし現時点でこの水…降雪の季節はもっと水が溜まりそうだけど大丈夫なのかな?
たすかる
UA-camやインターネットが無かったら一生謎のままの設備だが明日にはボックスカルバートの名前も忘れてるという…
そーだったかいな🎉よーくわかった😊
へ〜😮
途中の、水浸しで陽の光が入るようなコンクリみたいなの、景色としてめちゃくちゃ好き……
Wakaru
INFRAやろう
@チベスナ いや翻訳やばくて草(欲求不満)と変換されましたw
@@メディック-c1d ほんとだ!どこの言葉なんだろう?
backroomsみたいな通路ですよね!
RPGの秘密のダンジョンに入って行くようなドキドキ感がありますね。出入口の手すりがしっかりとした造りになっている所から、現役で使われている地下道なのが分かります。
Saludos desde Argentina 🇦🇷
こういう所は気になるし、自身での潜入自体は怖くないんだけどクッソキモい虫とか居そうでそれが嫌で入れない
ウデムシとか居そうだよね。あググったらダメだよ。
場所とカメラワークの圧倒的ホラゲ感好き
声が低品質のホラゲでなぜか癖になる0:16 ナンダロコレ?0:23 テスリガツイテル0:27 カイダンガアル0:30 コレ、ドコニヌケルンダロウナ0:48 チョットハイッテミルカ1:05 ヒビク1:19 小窓ガアル1:26 (ライト点灯)ドコニヌケルンダロウ?1:37 ケッコウ、フカサガアルネ2:26 パイプガアル3:06 ヌケタァ3:19 ナニココ?3:31 ナンノツウロダロウネ…チカドウミタイ3:44 ハァイ チョットマァ、キニナッタンデネ、ハイッテミマシタ3:55 記録終了
一点しか照らさない懐中電灯がかなりそれらしさ感を出してる
@@user-terata2:26はパイプがあるだと思います
ホラゲよりも、上から来るぞを連想した
@@左肘の右膝 なるほど〜カイフクガアルゾでずっと引っかかってしまってたんだわ。教えてくれてありがとう!
こういうのめっちゃワクワクする。オチが結局何にもないただの通路ってのもまた良い。
あ〜こういう謎を解決してくれるの好き
確かに!
え、解決されてなくね?
入口の先がどうなってるかって謎は解決してるけど
@@sekaijugaheiwa270 謎を解きたけりゃ、お前が実際に行ってこいってこと
@@吉野友章-k6e 田舎行くと,こういうのあるんだよね
こういう謎の細道やら階段好きです一人では怖くて行けないですけど。どこにつながってるのかワクワク感が止まらないです。
想像で土砂崩れ防止のための法面保護を目的とした排水口と落石時の緊急避難経路かなぁ
確かにそういう目的もありそうですよね。他にも、道路を作る際に歩道が安全に作れない区間だったから、歩道を地下道として作ったとかもありそうですね。
富山県有峰湖だから雪じゃないかな?>土砂崩れの際の通行路としても機能するのかもしれませんが、基本的には冬季の雪崩回避のための歩道です。>ボックスカルバートといいます。というコメントも。
かつて積雪のある冬の間、この冬期通路を使用して保守点検へ向かったそうです。谷沿いでは地下道のような形状になっており、林道の法面を這うような形状の通路もあります。危険箇所以外では外を通行します。
北陸電力の発電所への冬季通行用のトンネルだと思います有峰林道でも岐阜県飛騨市方面からの路線には無いみたいなので積雪で林道が通行止めになっても発電所に行ける様にする歩行者道だと推測します映像の様に道路下にある物と法面下にある物と2種類ありますね有峰林道はトンネルが多いみたいなのでトンネルの無い箇所は歩道にしているのでしょうね
これですね黒部向かう道とかにもありますね。
@@illegalxxxさん検索したら富山県黒部地方の道路だけでなく関西電力の水力発電所への資材運搬や峡谷への観客輸送の黒部峡谷鉄道の線路沿いにもありますね冬季の雪崩の被害を防ぐ為に鉄道模型みたいに線路や鉄橋を外してトンネル内に収納してトンネルにフタをして雪崩に備える様ですね鉄道が使えない時は横の丈夫なコンクリートのトンネル状の通路を通って徒歩で移動するんですね
@@宮本一正-h4d 正しくそれです、黒部峡谷鉄道のワキにある奴です。放送で説明があったような…でも鉄道で通れない時期にあの距離を雪の中歩くの…!?と衝撃を受けました我々の暮らしはそんなトンネルの中を通ってまで山奥でメンテしてくれる人達に支えられてるんすねえ…ありがたや…
@@illegalxxxさんですよね積雪が無いとは言え20km程を歩いて行くみたいですから凄いですね電気と水はある様ですがそれ以外の生鮮食料品等の物資は背負って行くのですから相当な疲労だと思います
思ったより簡単で敵の出ないダンジョンでしたねこれだからオープンワールドRPGはやめられない
現実ってまじで映像綺麗だし匂いとかもあるからほんとおもろい
おまいらゲーム脳廃人すぎて一巡して現実に戻ってきてんじゃん。
NPCの肌、目、鼓動、声、呼吸、全てが"人間"に近くてビビった
@@カミツレ-x4uしかもプレイ人口多いし、サブコンテンツも充実してると来た
ただしコンテニュー機能も無ければ強くてニューゲームもない
積雪時の迂回歩道ですね。土砂崩れや雪の多い谷間などに設置されてます。宇奈月温泉からのトロッコ電車沿いに、冬季通行用のこのようなトンネルありますね。
旅行とかドライブ中に抱くちょっとした知的好奇心が満たされる動画足を踏み入れた瞬間、日常から非日常になるBackrooms感がたまらない
小さい頃衰退気味の団地にこの様な通路があり、中に入ったら広めの空間があって机と椅子と棚?が置いてあったの思い出した。凄く怖かったww
共同溝かな? ケーブルとか配管無かった?
子供の頃じいちゃんの住んでた団地に遊びに行ったら、屋上へ通じる階段のある最上階(住居エリア無の階)の広まったスペースに確か大量の椅子があって通行出来ないようになってて…。 その団地は地元民ならほぼ皆知ってる心スポだったし、飛び降り防止にしては異様だったの覚えてる。 あれって他でもあるもんなんだな。何なんだろう?
@@ワイルドオスカー あーありました!小さめの勉強机が普通に使えるくらいのスペースで真っ暗でしたww
@@亜龍玖珂 私も近所に人が住まなくなって何年かたった社員寮(見た目は古い公営住宅)が何棟かあって、一階の障子がボロボロになっていた部屋にコッソリ入ったりダストシュートとか覗いて遊んでました。もう随分小さい頃の話ですね…
@@亜龍玖珂 椅子が大量は怖すぎますねww ちなみに、先程の話の団地は屋上への階段の扉に南京錠が掛かってました。
この動画の初期のyoutube動画な雰囲気がめっちゃ好き...
ゲームで調べるしたときくらい説明してくれて助かる
こういう〔昔からココにあるけど何じゃらほい?!探検してみるか😊〕的なの大好きです😆
富山出身です。子どもの頃、山への旅行先で家族と一緒に入った記憶がありました。ずっとあれはどこの山の何のための道だったのか疑問で、親に聞いたり調べても分からなかったんですが、ここだったのかもしれません。
すごいバックルームのようなワクワクを感じた
このチャンネル男のロマンみたいなのが詰まってて好き
解決後の第一声が「なにここ」なの好き
冬季(積雪時)の通路でしょうね!(地形的に雪崩等が多い箇所と思われますよ)
ダムへ至る山道によくある地下道。冬季は道路は通行止めになるけど、月に数回点検のために人がいかなきゃだめなところもあるんで、そういったときのためにあるんだとか。ヘリで行けるところはそれで済ませるとこもあるけど。この地下道は短い距離だったけど、場所によってはそのままダム堤体へ至るものもあるね。
これは確かに土砂崩れなど緊急時の作業用通路ですね。迂回路とかが無い区間の道路が塞がって通れないとき、無理矢理通るためのものです。ここを通って、土砂崩れが一箇所だけなのか調べて復旧対策の立案資料にしたり、或いはこの区間の先の部落が孤立した場合に復旧物資を届けたりするのに使います。あと、山の道路沿いにはこれに似た、これよりもっと狭い通路みたいなものがある場合があります。これはもっとずっと怖いです。人一人がやっと通れる程度の狭さで、明かり取りがありません。入り口の建屋も無いのでまず発見するのは難しいでしょうが。これが何かというと、昭和の時代に作られた古い用水路です。水を通さない冬期間だけ通れます。谷底にしか川が無い場所の田を灌漑するために、田より標高の高いところに取水口を作って、道路沿いに無理矢理水を引っ張っていくものです。山に生活する人たちの知恵が、結構いろんな所に隠れています。
こりゃ面白いですね。意外としっかり造られてるけど、排水機能が欠けてるような…😅
こういう好奇心が満たされる動画好き
通路よりもガードレールの代わりに配置されてる石碑みたいなのが心許なさすぎて怖いわww
場所が有峰湖途中と言う事で、ほぼ電力会社の点検用の冬季歩道でしょうか?付近をよく見るとこの通路の前後の道路には法面処理が施されておりますが、通路部にはなく雪崩などが起きやすい場所かと?黒部ダムのトロッコ電車の脇にもずっとあります。こんな山奥では冬季に除雪などしないでしょうから?電力を生み出すためには見えない苦労をしているんでしょうね。アッ!私は電力関係者ではありません、すみません、ただのダム好きの想像です、間違ってたらごめんなさい。
黒部峡谷鉄道も、ほぼ全区間に渡って冬季の徒歩移動のためのトンネルがありますから、同じようなものでしょう。
なんだろうこのワクワク感昭和の子供の頃、なにか大冒険したような感覚
所々明り取りの窓があって外部が見えるのは、何となく安心感がありますね。😅
想像よりもはるかに謎だった!
冒険をするには少なからずリスクが伴うものです。こういう動画は見るものにとってはかなり勉強になります。またこれからもよろしくお願いいたします。
ダムとかの冬季メンテナンス用通路でしょうね。全線にある訳では無いのならば雪崩多発地帯を優先的に設置したのでは。同様のトンネル?通路?は黒部峡谷鉄道の線路沿いにも沢山あります。
富山県人です。この道路は最近線形の向上と道幅の拡張がされました。昭和の時代は幅2mちょっとでバスがギリギリ。基本単線運転で離合場所が限定されていました。現在は動画の様にスイスイ通れますが、かつては本当に酷で厳しい道でした。皆さん有峰林道で検索して下さい。いろいろ意味で面白い所です。
最初廃駅への階段かと思った
それにしてもとんでもない山奥ですねえ。それに対比する夢に出てくるような人工的すぎる不思議なトンネルですね。
(とんでもないのか……都市を結ぶ普通の幹線道路だと思ってた………)
通路の壁に秘密のボタンがあって、押すと隠し扉が出てくるタイプの隠し通路ですね。
最初秘境駅かと思った‼️
サムネにすごく惹かれた
入ってくれてありがとうorionさん♪w 此処は野鳥観察も出来そうですね♪w 何故こんなにorionさんの周りにはワクワクスポットが多いのか...w orionさんの嗅覚が優れているからか、この地域が特に盛り沢山なのか、日本が奥深いのか… orionさんがワクワクのパラレルワールド➰に住んでいるとしか思えませんww
珍スポットのサイトがあるらしい
🕊️野鳥探索は好きなので、行ってみたいです。
ダンジョンって感じですごく好き
冬季電力会社さん達が点検などの為に通るところかな❄が多い山では 除雪などしない所もあるので💦後、土砂が崩れやすい所には設置してあることが多いです
面白かった!自分一人じゃ怖くて入れないと思うから余計ワクワクする。
何かめちゃくちゃ気になるずら!スーパーマリオのワープする土管みたいな感じずら~!😀
長い地下道ですが外灯付きで比較的新しさを感じました。探検的で面白かったです✨
階段の降り方初代バイオハザードすぎる
一段ずつ降りるテンポとかまんま本家なのよ笑
その後の水たまりとかまんまバイオハザードですね道路を造るときに道路の下が空洞になるから歩道としてつけたんでしょうかね?階段になってることから歩行者が対象ってことは感じ取れます
面白いですね。自作ホラーサスペンス映画とかで使えそう。
凄く興味がそそられました😆他の動画も気になったので見に行きます👀
こういう通路ってクルマから見えたりしたら凄く気になりますよね。わざわざクルマを停める用事も無いんで気にはしつつもスルーしてしまって、今日は行こう!と思った時には取り壊されてたり。
最初 水が溜まってる所を歩くのが映画のシーンみたいですね ナイスな探検
面白い!山はめっちゃきれいですね!!
こういうところ気になるよね、個人的には峠とかにある立ち入り禁止フェンスがついてる舗装もされてない脇道とか何があるか気になる
本当になんだろう?ですね。UA-camらしい動画でめっちゃイイです。
amazing. it looked super dangerous at first but turned out it's very clean
怖い、よく一人で入って行けましたね😱
なにこれめっちゃいいじゃんワクワクしかない
秘密の地下通路みたいなノリがあって楽しいわ🎵
ナニコレ珍百景にー、登録認定いたしました〜♪珍 珍 珍✨👏👏👏👏👏👏✨
積雪時の対策?有峰林道にありますね。
富山県でしたか。常願寺川のダムとは知りませんでしたね。こういうのも、なんか探偵ナイトスクープ とかに出てきそうですね。
面白いチャンネルですねぇ
いいですねーこういう所ワクワクしますね〜
歩道だと思います。崖になっているので。あのスピードで 車走っているから その脇を人が歩くのは危険⚠️ですね😊
知らない道を走った時、こういう謎の脇道は凄いワクワクする。そういう脇道網羅したくて大型バイク手放しカブを買った
これは確実にトンネルに違いありませんね。
水たまり歩くところワクワクしすぎて鼻血出そうだった
ダム湖畔道路ということですが、冬季は雪で閉鎖されるような場所ですかね?この場所は山側法面を見る感じでは非常に雪崩れる場所ではないでしょうか?例えば、電力会社が維持管理のため、雪中行軍でダムに向かう場合、危険な場所を避けるためのトンネルではないでしょうか?あくまで、映像を見ただけの想像ですけどね😁
冒険みたいで楽しいですね。田舎の知らない道や水路を進んだりしたことを思い出しました。
めっちゃおもろい❗ホントなんだこれだよね😁
立派なトイレですねぇ🥺
えっ!想像の100倍の距離だった!
Wow, bizarre but amazing tunnel~
思ってたより中が綺麗だった😯
落石があった時の逃げ道や避難場所だとか(^^)
このトンネルは何のためにあるのだろう?
うわぁ、こういうの大好き😍行ってみたい😆
アジトの入り口って感じでわくわくする
…それなぁ…🤔
まず こんなところに一人で入っていく勇気が凄い!見たこと無いような生き物いそうだもん!
昔は山側がしょっちゅう土砂崩れとか起こしてて道が通れなくなってたとかかな?そういう時普通は土砂崩れの撤去を待てば良いんだろうけど、子供の通学路になってた場合は「通学路は維持すべき」みたいな国か県の音頭でトンネル通路が作られたのかも…とか想像すると楽しい。ただ水抜き穴は複数箇所に作ってて欲しいとは思った。
おっなんだこんなところに地下への階段がある。興奮してきたな。ちょっと入ってみようかな。
目線やライトや動き方がめっちゃホラーゲーム!
こういうの地味に一番気になるやつ!
思わずドラクエのダンジョンの曲が流れた😂
入る勇気が凄い!!
山間部にこういったものがあるとは知らなかった😲
有事・緊急(自然災害時)専用地下歩行通路ですね。
異世界に通じてそうで怖い!!流行りのファンタジーじゃなく、ホラーな方の。
わざとらしい導入かわいい
こういうところ想像力が掻き立てられてめっちゃワクワクするよね
こういうSF(少し、不思議)っぽいの大好き
??? 実に面白いトンネルですねえ。めちゃくちゃ興味を惹かれます。結局何だったんですか?道路関係施設に問い合わせとか??
おお!ガチのダンジョンだ!ワクワク感半端ねす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!男のロマンがここにある!
ドラクエのダンジョンみたいで何だかワクワクする。 謎の場所。探究心があって良い❗👍 お宝とか発見出来たら教えて下さい。ワープゾーン。
土砂崩れ的な時用のバイパス歩道?
夜は電灯が付くのか??
「何ここ?」的確なコメントすぎる〜(笑)
この道の建設に携わりました。
ずばり崖崩れで道路が塞がった時のための連絡通路です
そうなんですか。でもこういう道路に連絡通路とか珍しいですね!
流石日本、忍者的発想ですね👍
@@彰藤井-c2z Japanese NINJA!!!
この場所は崖崩れ要注意ポイントという事なんですね?
謎が解けました。
ありがとうございます。
有峰の冬季通路ですが、気をつけて進入しないと熊が寝ている場合あります。
有峰の熊は基本的に人間を襲わないですが、それでもこの狭い通路内でバッタリ出会ったら安全の保証は有りません。
冬季隧道、旧道隧道を通行の際は十分注意して音を出しながら進入した方が身のためです。
驚いて自分の方に来たら最悪
ひえー想像しただけで怖い
夏場は夏場でマムシとかのヘビが涼んでたりするんで要注意です
こえー
クワバラクワバラ😅
みんな「なんじゃここ?」て思いながら入ってったんかな🐍🐻
なんかこういう古のUA-camみたいな特に意味もないのに気になってワクワクする短い動画めっちゃ好き
土砂崩れの際の通行路としても機能するのかもしれませんが、基本的には冬季の雪崩回避のための歩道です。
ボックスカルバートといいます。
ボックスカルバート…かっこいい名前!!
しかし現時点でこの水…降雪の季節はもっと水が溜まりそうだけど大丈夫なのかな?
たすかる
UA-camやインターネットが無かったら一生謎のままの設備
だが明日にはボックスカルバートの名前も忘れてるという…
そーだったかいな🎉
よーくわかった😊
へ〜😮
途中の、水浸しで陽の光が入るようなコンクリみたいなの、景色としてめちゃくちゃ好き……
Wakaru
INFRAやろう
@チベスナ いや翻訳やばくて草
(欲求不満)と変換されましたw
@@メディック-c1d
ほんとだ!どこの言葉なんだろう?
backroomsみたいな通路ですよね!
RPGの秘密のダンジョンに入って行くようなドキドキ感がありますね。出入口の手すりがしっかりとした造りになっている所から、現役で使われている地下道なのが分かります。
Saludos desde Argentina 🇦🇷
こういう所は気になるし、自身での潜入自体は怖くないんだけど
クッソキモい虫とか居そうでそれが嫌で入れない
ウデムシとか居そうだよね。あググったらダメだよ。
場所とカメラワークの圧倒的ホラゲ感好き
声が低品質のホラゲでなぜか癖になる
0:16 ナンダロコレ?
0:23 テスリガツイテル
0:27 カイダンガアル
0:30 コレ、ドコニヌケルンダロウナ
0:48 チョットハイッテミルカ
1:05 ヒビク
1:19 小窓ガアル
1:26 (ライト点灯)ドコニヌケルンダロウ?
1:37 ケッコウ、フカサガアルネ
2:26 パイプガアル
3:06 ヌケタァ
3:19 ナニココ?
3:31 ナンノツウロダロウネ…チカドウミタイ
3:44 ハァイ チョットマァ、キニナッタンデネ、ハイッテミマシタ
3:55 記録終了
一点しか照らさない懐中電灯がかなりそれらしさ感を出してる
@@user-terata2:26はパイプがあるだと思います
ホラゲよりも、上から来るぞを連想した
@@左肘の右膝 なるほど〜カイフクガアルゾでずっと引っかかってしまってたんだわ。教えてくれてありがとう!
こういうのめっちゃワクワクする。オチが結局何にもないただの通路ってのもまた良い。
あ〜こういう謎を解決してくれるの好き
確かに!
え、解決されてなくね?
入口の先がどうなってるか
って謎は解決してるけど
@@sekaijugaheiwa270 謎を解きたけりゃ、お前が実際に行ってこいってこと
@@吉野友章-k6e 田舎行くと,こういうのあるんだよね
こういう謎の細道やら階段好きです
一人では怖くて行けないですけど。
どこにつながってるのかワクワク感が止まらないです。
想像で土砂崩れ防止のための法面保護を目的とした排水口と落石時の緊急避難経路かなぁ
確かにそういう目的もありそうですよね。
他にも、道路を作る際に歩道が安全に作れない区間だったから、歩道を地下道として作ったとかもありそうですね。
富山県有峰湖だから雪じゃないかな?
>土砂崩れの際の通行路としても機能するのかもしれませんが、基本的には冬季の雪崩回避のための歩道です。
>ボックスカルバートといいます。
というコメントも。
かつて積雪のある冬の間、この冬期通路を使用して保守点検へ向かったそうです。谷沿いでは地下道のような形状になっており、林道の法面を這うような形状の通路もあります。危険箇所以外では外を通行します。
北陸電力の発電所への冬季通行用のトンネルだと思います
有峰林道でも岐阜県飛騨市方面からの路線には無いみたいなので
積雪で林道が通行止めになっても発電所に行ける様にする歩行者道だと推測します
映像の様に道路下にある物と法面下にある物と2種類ありますね
有峰林道はトンネルが多いみたいなのでトンネルの無い箇所は歩道にしているのでしょうね
これですね
黒部向かう道とかにもありますね。
@@illegalxxxさん
検索したら富山県黒部地方の道路だけでなく
関西電力の水力発電所への資材運搬や峡谷への観客輸送の黒部峡谷鉄道の線路沿いにもありますね
冬季の雪崩の被害を防ぐ為に鉄道模型みたいに線路や鉄橋を外してトンネル内に収納してトンネルにフタをして雪崩に備える様ですね
鉄道が使えない時は横の丈夫なコンクリートのトンネル状の通路を通って徒歩で移動するんですね
@@宮本一正-h4d 正しくそれです、黒部峡谷鉄道のワキにある奴です。
放送で説明があったような…でも鉄道で通れない時期に
あの距離を雪の中歩くの…!?と衝撃を受けました
我々の暮らしはそんなトンネルの中を通ってまで山奥でメンテしてくれる人達に支えられてるんすねえ…ありがたや…
@@illegalxxxさん
ですよね
積雪が無いとは言え20km程を歩いて行くみたいですから凄いですね
電気と水はある様ですがそれ以外の生鮮食料品等の物資は背負って行くのですから相当な疲労だと思います
思ったより簡単で敵の出ないダンジョンでしたね
これだからオープンワールドRPGはやめられない
現実ってまじで映像綺麗だし匂いとかもあるからほんとおもろい
おまいらゲーム脳廃人すぎて一巡して現実に戻ってきてんじゃん。
NPCの肌、目、鼓動、声、呼吸、全てが"人間"に近くてビビった
@@カミツレ-x4uしかもプレイ人口多いし、サブコンテンツも充実してると来た
ただしコンテニュー機能も無ければ強くてニューゲームもない
積雪時の迂回歩道ですね。土砂崩れや雪の多い谷間などに設置されてます。
宇奈月温泉からのトロッコ電車沿いに、冬季通行用のこのようなトンネルありますね。
旅行とかドライブ中に抱くちょっとした知的好奇心が満たされる動画
足を踏み入れた瞬間、日常から非日常になるBackrooms感がたまらない
小さい頃衰退気味の団地にこの様な通路があり、中に入ったら広めの空間があって机と椅子と棚?が置いてあったの思い出した。凄く怖かったww
共同溝かな? ケーブルとか配管無かった?
子供の頃じいちゃんの住んでた団地に遊びに行ったら、屋上へ通じる階段のある最上階(住居エリア無の階)の広まったスペースに確か大量の椅子があって通行出来ないようになってて…。
その団地は地元民ならほぼ皆知ってる心スポだったし、飛び降り防止にしては異様だったの覚えてる。
あれって他でもあるもんなんだな。何なんだろう?
@@ワイルドオスカー あーありました!小さめの勉強机が普通に使えるくらいのスペースで真っ暗でしたww
@@亜龍玖珂 私も近所に人が住まなくなって何年かたった社員寮(見た目は古い公営住宅)が何棟かあって、一階の障子がボロボロになっていた部屋にコッソリ入ったりダストシュートとか覗いて遊んでました。もう随分小さい頃の話ですね…
@@亜龍玖珂 椅子が大量は怖すぎますねww
ちなみに、先程の話の団地は屋上への階段の扉に南京錠が掛かってました。
この動画の初期のyoutube動画な雰囲気がめっちゃ好き...
ゲームで調べるしたときくらい説明してくれて助かる
こういう〔昔からココにあるけど何じゃらほい?!探検してみるか😊〕的なの大好きです😆
富山出身です。子どもの頃、山への旅行先で家族と一緒に入った記憶がありました。
ずっとあれはどこの山の何のための道だったのか疑問で、親に聞いたり調べても分からなかったんですが、ここだったのかもしれません。
すごい
バックルームのようなワクワクを感じた
このチャンネル男のロマンみたいなのが詰まってて好き
解決後の第一声が「なにここ」なの好き
冬季(積雪時)の通路でしょうね!(地形的に雪崩等が多い箇所と思われますよ)
ダムへ至る山道によくある地下道。
冬季は道路は通行止めになるけど、月に数回点検のために人がいかなきゃだめなところもあるんで、そういったときのためにあるんだとか。ヘリで行けるところはそれで済ませるとこもあるけど。
この地下道は短い距離だったけど、場所によってはそのままダム堤体へ至るものもあるね。
これは確かに土砂崩れなど緊急時の作業用通路ですね。迂回路とかが無い区間の道路が塞がって通れないとき、無理矢理通るためのものです。ここを通って、土砂崩れが一箇所だけなのか調べて復旧対策の立案資料にしたり、或いはこの区間の先の部落が孤立した場合に復旧物資を届けたりするのに使います。あと、山の道路沿いにはこれに似た、これよりもっと狭い通路みたいなものがある場合があります。これはもっとずっと怖いです。人一人がやっと通れる程度の狭さで、明かり取りがありません。入り口の建屋も無いのでまず発見するのは難しいでしょうが。これが何かというと、昭和の時代に作られた古い用水路です。水を通さない冬期間だけ通れます。谷底にしか川が無い場所の田を灌漑するために、田より標高の高いところに取水口を作って、道路沿いに無理矢理水を引っ張っていくものです。山に生活する人たちの知恵が、結構いろんな所に隠れています。
こりゃ面白いですね。意外としっかり造られてるけど、排水機能が欠けてるような…😅
こういう好奇心が満たされる動画好き
通路よりもガードレールの代わりに配置されてる石碑みたいなのが心許なさすぎて怖いわww
場所が有峰湖途中と言う事で、ほぼ電力会社の点検用の冬季歩道でしょうか?付近をよく見るとこの通路の前後の道路には法面処理が施されておりますが、通路部にはなく雪崩などが起きやすい場所かと?黒部ダムのトロッコ電車の脇にもずっとあります。こんな山奥では冬季に除雪などしないでしょうから?電力を生み出すためには見えない苦労をしているんでしょうね。アッ!私は電力関係者ではありません、すみません、ただのダム好きの想像です、間違ってたらごめんなさい。
黒部峡谷鉄道も、ほぼ全区間に渡って冬季の徒歩移動のためのトンネルがありますから、同じようなものでしょう。
なんだろうこのワクワク感
昭和の子供の頃、なにか大冒険したような感覚
所々明り取りの窓があって外部が見えるのは、何となく安心感がありますね。😅
想像よりもはるかに謎だった!
冒険をするには少なからずリスクが伴うものです。こういう動画は見るものにとってはかなり勉強になります。またこれからもよろしくお願いいたします。
ダムとかの冬季メンテナンス用通路でしょうね。全線にある訳では無いのならば雪崩多発地帯を優先的に設置したのでは。同様のトンネル?通路?は黒部峡谷鉄道の線路沿いにも沢山あります。
富山県人です。この道路は最近線形の向上と道幅の拡張がされました。昭和の時代は幅2mちょっとでバスがギリギリ。基本単線運転で離合場所が限定されていました。現在は動画の様にスイスイ通れますが、かつては本当に酷で厳しい道でした。
皆さん有峰林道で検索して下さい。いろいろ意味で面白い所です。
最初廃駅への階段かと思った
それにしてもとんでもない山奥ですねえ。それに対比する夢に出てくるような人工的すぎる不思議なトンネルですね。
(とんでもないのか……都市を結ぶ普通の幹線道路だと思ってた………)
通路の壁に秘密のボタンがあって、押すと隠し扉が出てくるタイプの隠し通路ですね。
最初秘境駅かと思った‼️
サムネにすごく惹かれた
入ってくれてありがとうorionさん♪w 此処は野鳥観察も出来そうですね♪w 何故こんなにorionさんの周りにはワクワクスポットが多いのか...w orionさんの嗅覚が優れているからか、この地域が特に盛り沢山なのか、日本が奥深いのか… orionさんがワクワクのパラレルワールド➰に住んでいるとしか思えませんww
珍スポットのサイトがあるらしい
🕊️野鳥探索は好きなので、行ってみたいです。
ダンジョンって感じですごく好き
冬季電力会社さん達が
点検などの為に通るところかな
❄が多い山では 除雪などしない所もあるので💦
後、土砂が崩れやすい所には
設置してあることが多いです
面白かった!自分一人じゃ怖くて入れないと思うから余計ワクワクする。
何かめちゃくちゃ気になるずら!
スーパーマリオのワープする土管みたいな感じずら~!😀
長い地下道ですが外灯付きで比較的新しさを感じました。探検的で面白かったです✨
階段の降り方初代バイオハザードすぎる
一段ずつ降りるテンポとか
まんま本家なのよ笑
その後の水たまりとかまんまバイオハザードですね
道路を造るときに道路の下が空洞になるから歩道としてつけたんでしょうかね?
階段になってることから歩行者が対象ってことは感じ取れます
面白いですね。自作ホラーサスペンス映画とかで使えそう。
凄く興味がそそられました😆
他の動画も気になったので見に行きます👀
こういう通路ってクルマから見えたりしたら凄く気になりますよね。わざわざクルマを停める用事も無いんで気にはしつつもスルーしてしまって、今日は行こう!と思った時には取り壊されてたり。
最初 水が溜まってる所を歩くのが映画のシーンみたいですね
ナイスな探検
面白い!山はめっちゃきれいですね!!
こういうところ気になるよね、
個人的には峠とかにある立ち入り禁止フェンスがついてる舗装もされてない脇道とか何があるか気になる
本当になんだろう?ですね。UA-camらしい動画でめっちゃイイです。
amazing. it looked super dangerous at first but turned out it's very clean
怖い、よく一人で入って行けましたね😱
なにこれめっちゃいいじゃん
ワクワクしかない
秘密の地下通路みたいなノリがあって楽しいわ🎵
ナニコレ珍百景にー、登録認定いたしました〜♪
珍 珍 珍
✨👏👏👏👏👏👏✨
積雪時の対策?有峰林道にありますね。
富山県でしたか。常願寺川のダムとは知りませんでしたね。こういうのも、なんか探偵ナイトスクープ とかに出てきそうですね。
面白いチャンネルですねぇ
いいですねーこういう所ワクワクしますね〜
歩道だと思います。崖になっているので。あのスピードで 車走っているから その脇を人が歩くのは危険⚠️ですね😊
知らない道を走った時、こういう謎の脇道は凄いワクワクする。
そういう脇道網羅したくて大型バイク手放しカブを買った
これは確実にトンネルに違いありませんね。
水たまり歩くところワクワクしすぎて鼻血出そうだった
ダム湖畔道路ということですが、冬季は雪で閉鎖されるような場所ですかね?
この場所は山側法面を見る感じでは非常に雪崩れる場所ではないでしょうか?
例えば、電力会社が維持管理のため、雪中行軍でダムに向かう場合、危険な場所を避けるためのトンネルではないでしょうか?
あくまで、映像を見ただけの想像ですけどね😁
冒険みたいで楽しいですね。
田舎の知らない道や水路を進んだりしたことを思い出しました。
めっちゃおもろい❗
ホントなんだこれだよね😁
立派なトイレですねぇ🥺
えっ!想像の100倍の距離だった!
Wow, bizarre but amazing tunnel~
思ってたより中が綺麗だった😯
落石があった時の逃げ道や避難場所だとか(^^)
このトンネルは何のためにあるのだろう?
うわぁ、こういうの大好き😍
行ってみたい😆
アジトの入り口って感じでわくわくする
…それなぁ…🤔
まず こんなところに一人で入っていく勇気が凄い!見たこと無いような生き物いそうだもん!
昔は山側がしょっちゅう土砂崩れとか起こしてて道が通れなくなってたとかかな?
そういう時普通は土砂崩れの撤去を待てば良いんだろうけど、子供の通学路になってた場合は「通学路は維持すべき」みたいな国か県の音頭でトンネル通路が作られたのかも…とか想像すると楽しい。
ただ水抜き穴は複数箇所に作ってて欲しいとは思った。
おっなんだこんなところに地下への階段がある。興奮してきたな。ちょっと入ってみようかな。
目線やライトや動き方がめっちゃホラーゲーム!
こういうの地味に一番気になるやつ!
思わずドラクエのダンジョンの曲が流れた😂
入る勇気が凄い!!
山間部にこういったものがあるとは知らなかった😲
有事・緊急(自然災害時)専用地下歩行通路ですね。
異世界に通じてそうで怖い!!
流行りのファンタジーじゃなく、ホラーな方の。
わざとらしい導入かわいい
こういうところ想像力が掻き立てられて
めっちゃワクワクするよね
こういうSF(少し、不思議)っぽいの大好き
??? 実に面白いトンネルですねえ。
めちゃくちゃ興味を惹かれます。
結局何だったんですか?
道路関係施設に問い合わせとか??
おお!ガチのダンジョンだ!ワクワク感半端ねす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!男のロマンがここにある!
ドラクエのダンジョンみたいで何だかワクワクする。
謎の場所。探究心があって良い❗👍 お宝とか発見出来たら教えて下さい。ワープゾーン。
土砂崩れ的な時用のバイパス歩道?
夜は電灯が付くのか??
「何ここ?」的確なコメントすぎる〜(笑)