畦塗り機のデモ機を初めて試行錯誤しながら使わせてもらいました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @chiikiokoshi
    @chiikiokoshi  2 роки тому

    2022/5/31までクラウドファンディングに挑戦しております。
    n-ippo.en-jine.com/projects/tanada-iketani
    棚田保全に関しての現場のリアルな実態を踏まえた上で、農業の後継者がなぜ続かないのかということについて構造的な問題を指摘し、また、昨今のコロナ禍やウクライナ危機などの世界情勢を踏まえて食糧安全保障の問題についても触れておりますので、ご興味がある方は是非文章にお目通し頂けると嬉しく思います。

  • @トシちゃん-t4p
    @トシちゃん-t4p 2 роки тому +2

    農業機械便利な物が有りますね❗️高齢者でも楽に農作業が出来良かったですね👍️

  • @sminof100
    @sminof100 3 роки тому +4

    こんな風に上手くいかず試行錯誤してる部分も動画で見せて貰えると参考になりますね。

  • @新國
    @新國 2 роки тому +2

    高畦で作業する時は天端ローターはロングローターを外して作業します。

  • @きらくに-s2r
    @きらくに-s2r 3 роки тому +3

    お疲れ様!
    せっかく借りたならこの時期ならでの湿田での水の侵入防ぐ意味での畦塗りした方がいいと思う!
    側溝常に水流れてる所なんか割と効果あると思うけど!タイヤの沈む所と畦塗りの下合わせ基準にすると効果あるような気がする!
    今からなら失敗してもいくらでも直せるだろうし!

  • @にわにわ-p2t
    @にわにわ-p2t 3 роки тому +1

    いまは、良い機械がありますね。昔、棚田を親たちが鍬でぬってました。重労働ですよね。

  • @田中磨-e5z
    @田中磨-e5z 3 роки тому +2

    もうちっと畔の手前に作る方が綺麗にできますよ。畔が高い棚田では上を削って上手く押し付ける事が出来ません。草刈り機が通る所も段差になるので畔広げる感じで盛ると良いですよ。

  • @わーいわーい-s8q
    @わーいわーい-s8q 3 роки тому +6

    他の方も言われてる通り、畦塗り機を外側に出しすぎです。
    後、畦の高さごとに塗る量を調節した方が良いと思います。
    低い場所と高い場所では違い増すので。

  • @juto710
    @juto710 3 роки тому +2

    この機械気になってたんですよねー。この周りを塗る作業がかなりの重労働なので、、

  • @しらとり-p1x
    @しらとり-p1x 3 роки тому +1

    安藤さん素敵

  • @frogman130
    @frogman130 3 роки тому +3

    お疲れ様です。
    畔を塗って土を露出すると、必ずと言ってよいほど害獣が掘り崩しませんか?
    私の地域では、電気柵の撤去時期をもう少し後にするか検討してます😅

  • @ehimeyamaneko001
    @ehimeyamaneko001 3 роки тому +7

    オフセット出しすぎだよ。😊😸

  • @野口晶
    @野口晶 3 роки тому +7

    機械屋さんにまず実演してもらえばいいのに。。。

  • @pinpondash3596
    @pinpondash3596 Рік тому

    ちょっと元のあぜが高すぎますね。どうしてもあぜを付けたい場合は必殺技として天板用のローラーを外してしまう手もあります。