【折り鶴に込めた祈り】「原爆の子の像」モデルの佐々木禎子さんと家族の思い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 広島市の平和公園にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さん。
    禎子さんの父親、そして兄とその子の3世代は戦争の理不尽さを語り継いできました。
    ウクライナで戦火が広がる今、3人の言葉がますますその重さを増しています。
    《2022年5月11日(水)テレビ派で放送》
    #佐々木禎子 #折り鶴 #原爆の子の像 #広島 #広テレ #テレビ派
    ■■■広島テレビニュースツイッター■■■
    / htv_news4

КОМЕНТАРІ • 10

  • @しょこ-g4o
    @しょこ-g4o 2 роки тому +29

    私は戦後に生まれた子です。だから禎子さんのことは小学校の時に何度も本を借りて読みました。禎子さんの千羽鶴は、すごい宝物だと思います。ホントに平和が1番いいことです

  • @chocoistwithcoffee
    @chocoistwithcoffee 2 роки тому +28

    この動画を一緒に観ていた娘が、
    「オバマさんが来た時、原爆の子の像を見たでしょ?
    ママがあの時、『禎子さん、よかったよねぇ。オバマさん見てくれてるよ』と言ったの。
    だからすごく大事な像なんだ、って今でも覚えてる」と言いました。
    自分自身はまったく記憶になかったのですが、
    確かに幼少時から絵本や教科書などで禎子さんのお話はたくさん読んできたので特別な気持ちは確かにあります。
    親が誰かに想いを馳せている姿というのは子どもの記憶に残るのだと気づきました。
    これが「戦争体験はないのだけれど
    体験された方のお話を聞ける時代に育った
    自分なりの戦争の伝え方」なのかもしれないと思いました。

  • @ステラステラ-o8o
    @ステラステラ-o8o 2 роки тому +24

    修学旅行以来 40年近くぶりに 8月、広島へ行ってきました。
    生まれて初めて訪れた 10才の娘は 平和資料館、原爆ドームの前で 言葉を失っていました。
    娘が一番気にかかったのは、禎子さんの折り鶴でした。
    禎子さんが 折った折り鶴は 今まで見た中で 比べ物にならないくらい美しく 強く願う気持ちを
    家族みんなで感じました。
    神戸に帰ってから 家族で折り鶴を折っています。
    禎子さんの様に綺麗には折れませんが また 広島へ持って行きますね。

  • @abdgjtamtj
    @abdgjtamtj 2 роки тому +24

    お兄さんが生きていらしたなんて。
    若々しくて素晴らしいです。

  • @大谷孝子-h6p
    @大谷孝子-h6p 2 роки тому +13

    千羽鶴に思いを馳せる。親もそして友人も千羽の鶴に思いを託すー世界が忘れてはいけないです。戦争はしてはならない!!!悲しい思いをもうしてはならないのです。🙏🙏🙏

  • @山県新之助-q7l
    @山県新之助-q7l 2 роки тому +16

    平和のシンボル、
    折り鶴は今は日米の
    架け橋として、1日でも早く
    紛争が無くなる事を願っています、

  • @寺野みち子-e4t
    @寺野みち子-e4t Рік тому +9

    禎子さんが亡くなる前まで折り続けた、平和の折り鶴・・・・。

  • @りん-f4u2o
    @りん-f4u2o Рік тому +6

    修学旅行でお話し聞きました

  • @ゆりさくら-m7b
    @ゆりさくら-m7b 2 роки тому +15

    戦争にならないために核兵器をもつべきとゆう人々が一定数いますが、私はその考えに反対します。
    世界で核兵器が落ちた日本だからこそ世界に訴えなければならない事、それは「核兵器はいらない。戦争はしてはならないと訴え続ける事だと思っています。

  • @ハセヲハセヲ-k4j
    @ハセヲハセヲ-k4j 2 роки тому +6

    几帳面だね