Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
先生お疲れ様です。今日も、勉強させていただきました。今ちょうど、✨きんぎょりうむ✨をみていたところでした🤭金魚の事で悩んだときは、きんぎょりうむをみて学んでいます。うちはリビングに水槽置いているので、エアコンで、一日中温度管理してましたが、、😅いろいろ大変で、疲れてきました😂だから、6年目にして初めて金魚ヒーター入れました。めちゃくちゃ楽です。先生、介護のお仕事も毎日お疲れ様です。
嬉しいコメントありがとうございます^^今後もよろしくお願いします!
10リットルの水槽で一匹飼いの琉金がいてヒーターを20リットル以下のもので温度が26度位で自動設定されるタイプを使ってみました。日中は適温なのですが明け方が低くなるためヒーター入れたら何と30度まで上がりました!置く場所にもよるのかもしれませんが有名メーカーのものです何度か温度を測り次の日が晴れる時は夜間冷え込むのでヒーターを入れ雨の日は気温が高くなるので止める…といった点けたり消したりしています💧30度に上がった後から金魚の様子が転覆傾向です😢
えー!それは困りますね💦温度センサーの不具合とかではないんですかね??
@@Kingyo-Happy-Act0327 様へ26度設定の物を一旦止めて18度と23度設定の物をひとつずつ購入し試してみます。
いつも楽しく拝見させていただいております。金魚飼育1年目の初心者です。赤虫は消化に良いとお聞きするので餌やりが難しい今の時期は、らんちうディスク(良消化)と赤虫を朝と昼に分けて1分程度で食べれる量を与えています。少量にも関わらず消化不良により沈む個体が何匹か出て来たのでその都度ヒーターや塩水で治して来たのですがおかしいなと思っていたらhikariから出ている乾燥赤虫のタンパク質が60%と表記されていました。高タンパクな赤虫だったのが原因の可能性ございますでしょうか?
コメントありがとうございます。乾燥赤虫と冷凍赤虫では、やっぱり金魚の様子って変わりますよね💦冷凍赤虫については消化に良いとされていますが、乾燥赤虫については、人の手が入って加工されているからなのか、個体によっては餌喰いが悪くなったり、あと消化についても良いイメージはありませんね。断定はできませんが、可能性はあるのでは?と思われます。
水合わせと同じですね、水温上げるのも下げるのも負担。ヒーターも水槽のサイズに比べて大きすぎる(パワフル)なのも避けた方が良いのかも。友人は輸入品のが壊れて煮魚になっちゃったとか
ヘルペスの昇温治療は一気に上げた方が良いと書かれてたので1日で10℃上げました。ピンポンちゃんは大丈夫でした。
先生お疲れ様です。
今日も、勉強させていただきました。
今ちょうど、✨きんぎょりうむ✨をみていたところでした🤭
金魚の事で悩んだときは、きんぎょりうむをみて学んでいます。
うちはリビングに水槽置いているので、
エアコンで、一日中温度管理してましたが、、😅
いろいろ大変で、疲れてきました😂
だから、6年目にして初めて金魚ヒーター入れました。
めちゃくちゃ楽です。
先生、介護のお仕事も毎日お疲れ様です。
嬉しいコメントありがとうございます^^
今後もよろしくお願いします!
10リットルの水槽で一匹飼いの琉金がいてヒーターを20リットル以下のもので温度が26度位で自動設定されるタイプを使ってみました。
日中は適温なのですが明け方が低くなるためヒーター入れたら何と30度まで上がりました!置く場所にもよるのかもしれませんが有名メーカーのものです何度か温度を測り次の日が晴れる時は夜間冷え込むのでヒーターを入れ雨の日は気温が高くなるので止める…といった点けたり消したりしています💧30度に上がった後から金魚の様子が転覆傾向です😢
えー!それは困りますね💦
温度センサーの不具合とかではないんですかね??
@@Kingyo-Happy-Act0327 様へ26度設定の物を一旦止めて18度と23度設定の物をひとつずつ購入し試してみます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
金魚飼育1年目の初心者です。
赤虫は消化に良いとお聞きするので餌やりが難しい今の時期は、らんちうディスク(良消化)と赤虫を朝と昼に分けて1分程度で食べれる量を与えています。
少量にも関わらず消化不良により沈む個体が何匹か出て来たのでその都度ヒーターや塩水で治して来たのですがおかしいなと思っていたらhikariから出ている乾燥赤虫のタンパク質が60%と表記されていました。
高タンパクな赤虫だったのが原因の可能性ございますでしょうか?
コメントありがとうございます。
乾燥赤虫と冷凍赤虫では、やっぱり金魚の様子って変わりますよね💦
冷凍赤虫については消化に良いとされていますが、乾燥赤虫については、人の手が入って加工されているからなのか、個体によっては餌喰いが悪くなったり、あと消化についても良いイメージはありませんね。
断定はできませんが、可能性はあるのでは?と思われます。
水合わせと同じですね、水温上げるのも下げるのも負担。ヒーターも水槽のサイズに比べて大きすぎる(パワフル)なのも避けた方が良いのかも。友人は輸入品のが壊れて煮魚になっちゃったとか
ヘルペスの昇温治療は一気に上げた方が良いと書かれてたので1日で10℃上げました。ピンポンちゃんは大丈夫でした。