Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういうの紹介の仕方ワクワクする
へへんディズニーのニモのやつみたいで良いよな
海底2万マイル思い出す
ポムポムゼリー ディズニーでしょ?
へへん わかる!!
それ
こういう系は面白いよね。いちいち説明するだけじゃなくこの感じ好き
こんなに深いところで生き残れるような独自の進化をした生き物たちを称えたい。
深海には光が少なく少しでも光を取ろうと目が大きく深海には魚が余りいないから1度捕まえたら二度と離さぬよう歯がギザギザしてるすごいよなぁ
10:36
深海は興味あるけど、恐ろしい生き物いそうなの考えちゃうよね…
100メートルまで来たのにまだ人いて人間の凄さを感じた。そして1500mにまだ人工物あって人間の恐ろしさを感じた。
よし【UA-camR】パル 的確で草
ムム のアイコンアンダーテールですか?
Jose Kanashiro ナプスタ君です
あそっかナプスタくんの名前が覚えらんない覚えよ!
マジレス?屁理屈?どっちかわかんねーけど、5700メートルに人工物あるでw沈んだやつだけど
海底二万マイル感があって 良い
Jojo Tardokolo あの乗り物怖いよな
アイコンで草
アイコン草
あれってほんとに水に入ってるの?
ジャスタウェイ3世 入ってない
自然は偉大だけど、その偉大な未知に踏み込もうとする人たちもまた偉大なんだね。
めっちゃ深いこと言うやん、、、マリアナ海溝だけに、、、
@@しゅりんぷ-u7r それはちゃんと面白かった
@@ペットボトル隊長 草
浅い感想で草
すっごい話し方がいいねこの人引き込まれる感じ面白かった
面白いから伸びてるんかなぁってこのチャンネルの動画を新しい順に並べたけどどれも1万再生超えてなくて泣いたもっと伸びて欲しい
無理やろw
伸びましたねぇ
@@ちゃけ-p4d伸びてて草〜
なんか底知れない恐怖を感じるのは俺だけ?
ワシもじゃ~
ぼくも
深海恐怖症の俺にはこの動画ですらちょと厳しいかも
俺はこのチャンネルと適当さに恐怖を感じる。
大丈夫だ一応底はある!
深海生物が少ししか見つかってないのすごいな。。全部見つけたらどんな数がいてどんな生物が居るんだろ
アトラクション乗ってる気分になったわ笑
たしかに
それな〜
ソ!レ!ナ!ノシオ!
安上がりでいいな
こういうのあるよな
異星には辿り着けても地球の最深部にはまだたどり着けない·····すごいロマンを感じる
結局物理的要因が全てですね!
ですよねえ〜あ〜、ロマン感じる…
潜水艦が壊れたらと思うとこわすぎる
R 2 絶対とは言い切れないけどほぼ100%の確率で壊れないけど、その安心感ゆえの怖さだよね
一瞬にしてジャムになるわな
お前クッサ ほぼ100%かな?アルマゲドンの映画監督がマリアナ海溝に行った時窓にヒビが入って本来より早く帰る羽目になったって言ってたから普通にやばいと思う
三毛猫紗々 どの映画監督かは忘れてたけど知ってますよその話。だから100%にせず「ほぼ」ってつけてるんです潜水艦にヒビなんて整備不良がない限りそう起きないですからね。
お前クッサ あーあれ整備不良だったんですかね?普通にあの時の技術じゃ耐えきれないほど圧が凄いのかと思ってました
すごい深いところまで人の手が入ってるってのが凄い
あんた、、コメントが打てるのか?!
@チキンchicken あんた、、コメントが打てるのか?!
@チキンchicken 親の顔見てみたいわ「いい意味で」
@@RiRi-r1r1 親の顔がみれるのか?!
@@りょ-y6x 分からねぇよ泣(っω
まだ地球のどこかにここより深いところがありそう
マリアナ海溝掘ったらダイヤ出てきそう💎
@@ぜいかむ-x5v わかる
海じゃなくて陸にあったら激アツ
5:47「餌をたんてぃ」
マジで深海好きだから勉強になる
RunAndGun Great 深海好きって独特だな
ボクシングアフロ 俺もすげー気になるから好きな人は好きだと思うけどね
nice gradis それな、マジで好き僕は特に未知の生物が見て見たい
宇宙が好きってのと似た感じかもね
ボクシングアフロ そう?自分は深海好きだけど
リュウグウノツカイが案外浅いところにいたって知って衝撃を受けてる
地震魚と言われていて海面に来る時大体地震が起きる
@@Koba84koba 鳥が低空飛行したら雨降るとかこういうリュウグウノツカイが岸に浮いてたら地震起こるとかこういう系ホンマに怖い笑
少年心をくすぐる紹介の仕方。
地球ドラマチックみたいだよねw
@@スラープフィッシュ-f3d 懐かしいな
@@スラープフィッシュ-f3d 地球ドラマチックっていつからやってたの?
この動画の仕組みいいわもっとこういう系出して欲しい過去の生物とか
アカウントアイコンこわい笑
This manやめろww
アカウントトラウマだわ
せっかく忘れてたのに,,
男版イモト
ナレーションの息継ぎしろ
それなこのコメント見て気がついたwすぐ始まるカットしすぎ
Fennec désert IA?
@@天王洲アイル-b8g AIなw
たかはしかい ボーカロイドかもしれん笑
アトラクションや!www学校の勉強より勉強になりそうw海底に着地してさらに掘ってほしいwww
ゆー 海底から掘ったわけではないですが、熱で機械が使えなくなるほどの深さまで掘ったことならあるようです。
深海の魅力
本物!!
おのだ/Onoda 本物や
本物や
おのだ/Onoda こんにちは
はじめまして、本物さん
潜水艇操縦してる奴が一番変だろw
草
ウケた😂
ディズニーのアトラクションの説明みたいで楽しい
映像の説明がめっちゃわかりやすい。
地震の時プレートが動く瞬間を見てみたい
クッソ揺れるででも見たいな
直美亀田 そうなん?
たなやま うん。だってプレートが跳ねるから水も震動するよ~
直美亀田 それで津波が発生するんよね
@@りゅき-s5q そりゃあね
タカアシガニ採れるあつ森ってすげぇ
すごい不思議な気持ち、科学館にあるアトラクションに乗ってる感じ、でもすごく楽しい
人間はまだ世界の海の5%しかわかってないって言われててマリアナ海溝はその5%のなかで1番深いところってだけだったらもっとヤバいとこありそうでワクワクする
海は限外があるが、宇宙は無限大
@@user-vq4em7kv3c でも宇宙より海の方が解析されてないらしいで
@@mugikaree そんなことないよ
@@user-vq4em7kv3c 宇宙は無限に広がっていくって言う奴俺あんま好きやないんよ、無限って言うのはそもそもありえん事やし、探索しやすい宇宙よりかは海の方が解析してなさそうとは思うんよ
ハンタの暗黒大陸かな
めっちゃ勉強になるわ、こんな感じの増えて欲しい
人間の体内の細胞とかからしたら私たちって宇宙の果てみたいなもので、私たちからしたら宇宙の果てってどうなってるかわからないけど、何かの生命体の一部だったりしてね。なんかずっと永遠に終わりはないような気がしちゃう
深海とか怖いけど なんか好きなんだよな
映画MEGで「実はマリアナ海溝の海底は地面ではなく硫化水素の層で、更に奥に海溝があって~」って設定があったけど、深海って夢があって良いね。死ぬまでに一回で良いから、潜水艦で2000メートルくらいの深さまで潜るのは体験したい…
けど圧力が怖いな
説明のテンポが良いから苦もなく見入っちゃいます
この人の喋り方と声何か好きやわ、落ち着く𐤔
人類は地球の外を知ることはできても地球の中を知ることは未だできない…
トリコだっけ?それ
これのVRバージョンとか欲しい
なんかそういうゲームあった気がする
☆kowasugiru ☆
こーゆーの授業で見るとつまんないし眠くなるけどUA-camで流れてくると自然にみてしまう
石落としたらずーっと落ち続けるんかね。ロマンやね
落ち続ける前に砕けるわ
ホオジロザメが1280mってメガロドンがもっと下にいてもおかしくないって考えたりするの凄い好き
リュウグウノツカイが釣れるあつ森の竿すごすぎるね
アンコウも釣れる
クラーケンとか普通におりそう
こんだけ広い海だからいてもおかしくないよね
クラーケンって確かイカだっけ?あたりめとかにしたら美味そうよね
暇、 あたりめもいいねーイカ焼きとかも絶対うまそう
@@yoooooooooooo4659 めっちゃ美味そう皆で食べたいw
深海ってまだ人類にとって未知の領域。水中ドローンでLIVE動画流したら絶対に見たい。視聴率すごいと思う。東京湾の入り口付近にも深海があるそう。
水の中って電波が届きにくいから難しそう
有線で繋げるやろ
@@あつぞうの遊び な
5:05 例として爆破させられるスイカ君の姿に涙が止まらない
海の動画とか見ると「いきなりここに瞬間移動させられたらどうしよう」みたいに非現実的なこと考えちゃうの俺だけかな
まってください、めっちゃ分かります
水抜いて何があるか見てみたい
蟹。 地球の水全部抜いてみた
@@神出鬼没の男 その水は何処へ行くのか……………
亀。 飲める水にして飲む
モーゼの杖?
@@亀-f7h 俺が飲む。
ディズニーのアトラクションにありそうで草
こういう、沈んでいくだけのアトラクション作ってほしい
海底二万マイル
シーにあるよね
楽しかったです(笑)アトラクションで紹介されてるみたいな!こうゆうの楽しみにしてます‼️
こういうの好きです!海って広いな深いなぁ…
分かるわぁ〜未知な世界が知れるから良いよね(*^^*)!!
面白いですよね( *´꒳`*)
深海魚ってどれも奇形で怖い顔してると思ってたけど、一番深いとこにいる深海魚が意外と普通の魚で和んだ
5:48 トァンティ
有能
昔深海まで行った時に、こんなとこにも泡ってあるんだなって感動した覚えがある。
行っとる途中に故障とかしたら笑えんよな
え、これアニメーション動画作ってるのは割とすごくね??
さらにこれ今だと4年前なのに?!「今だと←これが大事」
聴きやすいし興味深いし、すごい面白い!
深海の冒険、ドラえもんであったなー。のび太君が大陸棚→大陸斜面→深海底(※当時)→海溝 と冒険をします。
海洋恐怖症だけど潜水艦に乗って絶対死なないって保証があるなら行ってみたい。バカ怖いけど
こういうのワクワクしていいよねー!
メイドインアビスの魅力ってこうゆう事なんだよね
実際の映像だったら怖くて見れないけど、アニメーションだから楽しく見れた🙌🌈
地球全体で見たら海なんかほんとただの膜みたいなもんなんだよな 地球ってでかいなぁ でもそんな地球も宇宙から見たらウイルス以下の小ささなんだよなぁ
125 25 人間はそのウイルスの細胞にも満たないとか…
白オロチ ウイルスの細胞...大きさあんま変わんなくね
行きたいな、憧れのマリアナ海溝❤
水族館に行けば会えたり、知識でしか知らない生物が、「〇〇mに行けば会えるかもしれません」って言われるとわかりやすい
話し方といいワードといいディズニーアトラクションのナレーションなんよ
こんなにいい事を知れるなんて!😊とても滑舌が良いですね!尊敬します!
こういう動画好きだわ〜
こういうアトラクションできて欲しい、、、
タイタンは2000m辺りで潰れてしまったんだっけ…タイタニックを見るには3800mまで潜水しないと見れないのに…どっちにしろ恐怖は凄まじかったろうな…
ホオジロザメって1300mも深いところにいるのか。知らなかった。
海洋恐怖症だから絵柄がマイルドで安心した
アトラクション感があってドキドキする!
終始怖いって感情でいっぱいなのに不思議が沢山で見てみたい気持ちで感情が闘ってる(笑)
私は日本人ですが、こんな深いのは初めてです。
翻訳する
【感想】これは、水中版ジャングルクルーズですかね?
この動画見ると自然と眠たくなるから寝たいときに助かります笑
オニボウズなんか、はじめて、ききました。 本当に、ありがとうございます🥰😘😍😭
こう言う紹介の仕方はアトラクションの様で素晴らしい。欲を言えば、ブルジュ・ハリファの説明が有るならば、8848m で、エベレストの……いや、でも本当に好きです、こう言う紹介の仕方。
1万メートル以上までもぐれる潜水艇が凄いです〜
シロナガスクジラの交信音でもうなんとも言えない壮大さを感じた
こういうのって1回行ってみたいよね
ぶっ壊れたらって考えたら恐怖でしかない
@@Runba105 チリになる
@@ぶり-b4p そのアイコンで言っても全然怖くないの草
USJとかのアトラクションにこんなのあったらいいのに…笑
ファインディング・ニモでマーリンとドリーはアンコウのいるところまで潜ったんだなw
めっちゃ見やすいしめっちゃ分かりやすい!!!!!
海洋恐怖症だからちょと怖かった
納豆ご飯 すいません矛盾してましたね
JETIX Japan 自称海洋恐怖症やろ 言うくらいええやん。
ua-cam.com/video/ymhdJDuGIBE/v-deo.htmlこれ見てみ
微生物ならまだしも、よくこんな深海に生物が存在するなと驚く。
ためになったねぇ〜ためになったよぉ〜
深海、すっごく好きです。宇宙より気になります。
ちなみにリュウグウノツカイは400からです
おもしろかったです👏目の大きさとかだけ紹介するじゃなくて全部の生物の全長が記載されているとわかりやすいと思います🙏
海全部にLED電気つけて
とび森では素潜りでタカアシガニ獲ってたな自分すごいじゃん()
しゃんぷー 素潜りで水深300Mとかほんとに人間なんですかね...
馬鹿でかい魚を片手で持ち上げてポッケにしまったりしてる時点でもう人間じゃねぇw
おら前あつ森でジンベエザメ釣った
寒そう…チャレンジャー海溝行ってみたいなー!!深海とかそういうの大好きだ!!!
マリアナ海溝って人類が行けた1番深い所って聞いたことあるからそれより先があると思うとロマンあるな〜
スガタハミエナイケド、イタダキマァス 5:52
ある意味異世界ですね、素晴らしい動画をありがとうございます。
超今更だけどオープニングめっちゃすこ
ホオジロザメって深海魚だつたのか
潜水艇とかではなく、圧に耐えられるカメラだけ紐みたいな硬いのを付けて、降ろして行ったらダメなのかな?やはり海流とかで流されるから艇みたいのじゃないとアカンか?
こういうの紹介の仕方ワクワクする
へへん
ディズニーのニモのやつみたいで良いよな
海底2万マイル思い出す
ポムポムゼリー ディズニーでしょ?
へへん わかる!!
それ
こういう系は面白いよね。
いちいち説明するだけじゃなくこの感じ好き
こんなに深いところで生き残れるような独自の進化をした生き物たちを称えたい。
深海には光が少なく少しでも光を取ろうと目が大きく
深海には魚が余りいないから1度捕まえたら二度と離さぬよう歯がギザギザしてる
すごいよなぁ
10:36
深海は興味あるけど、恐ろしい生き物いそうなの考えちゃうよね…
100メートルまで来たのにまだ人いて
人間の凄さを感じた。
そして1500mにまだ人工物あって
人間の恐ろしさを感じた。
よし【UA-camR】パル
的確で草
ムム のアイコンアンダーテールですか?
Jose Kanashiro ナプスタ君です
あそっかナプスタくんの名前が覚えらんない
覚えよ!
マジレス?屁理屈?どっちかわかんねーけど、5700メートルに人工物あるでw沈んだやつだけど
海底二万マイル感があって
良い
Jojo Tardokolo あの乗り物怖いよな
アイコンで草
アイコン草
あれってほんとに水に入ってるの?
ジャスタウェイ3世 入ってない
自然は偉大だけど、その偉大な未知に踏み込もうとする人たちもまた偉大なんだね。
めっちゃ深いこと言うやん、、、
マリアナ海溝だけに、、、
@@しゅりんぷ-u7r それはちゃんと面白かった
@@ペットボトル隊長 草
浅い感想で草
すっごい話し方がいいねこの人
引き込まれる感じ
面白かった
面白いから伸びてるんかなぁってこのチャンネルの動画を新しい順に並べたけどどれも1万再生超えてなくて泣いた
もっと伸びて欲しい
無理やろw
伸びましたねぇ
@@ちゃけ-p4d伸びてて草〜
なんか底知れない恐怖を感じるのは俺だけ?
ワシもじゃ~
ぼくも
深海恐怖症の俺にはこの動画ですら
ちょと厳しいかも
俺はこのチャンネルと適当さに恐怖を感じる。
大丈夫だ一応底はある!
深海生物が少ししか見つかってないのすごいな。。全部見つけたらどんな数がいてどんな生物が居るんだろ
アトラクション乗ってる気分になったわ笑
たしかに
それな〜
ソ!レ!ナ!ノシオ!
安上がりでいいな
こういうのあるよな
異星には辿り着けても地球の最深部にはまだたどり着けない·····すごいロマンを感じる
結局物理的要因が全てですね!
ですよねえ〜あ〜、ロマン感じる…
潜水艦が壊れたらと思うとこわすぎる
R 2 絶対とは言い切れないけどほぼ100%の確率で壊れないけど、その安心感ゆえの怖さだよね
一瞬にしてジャムになるわな
お前クッサ
ほぼ100%かな?
アルマゲドンの映画監督がマリアナ海溝に行った時窓にヒビが入って本来より早く帰る羽目になったって言ってたから普通にやばいと思う
三毛猫紗々 どの映画監督かは忘れてたけど知ってますよその話。だから100%にせず「ほぼ」ってつけてるんです
潜水艦にヒビなんて整備不良がない限りそう起きないですからね。
お前クッサ
あーあれ整備不良だったんですかね?
普通にあの時の技術じゃ耐えきれないほど圧が凄いのかと思ってました
すごい深いところまで人の手が入ってるってのが凄い
あんた、、コメントが打てるのか?!
@チキンchicken あんた、、コメントが打てるのか?!
@チキンchicken 親の顔見てみたいわ「いい意味で」
@@RiRi-r1r1 親の顔がみれるのか?!
@@りょ-y6x 分からねぇよ泣(っω
まだ地球のどこかにここより深いところがありそう
マリアナ海溝掘ったらダイヤ出てきそう💎
@@ぜいかむ-x5v わかる
海じゃなくて陸にあったら激アツ
5:47「餌をたんてぃ」
マジで深海好きだから勉強になる
RunAndGun Great 深海好きって独特だな
ボクシングアフロ 俺もすげー気になるから好きな人は好きだと思うけどね
nice gradis それな、マジで好き
僕は特に未知の生物が見て見たい
宇宙が好きってのと似た感じかもね
ボクシングアフロ そう?自分は深海好きだけど
リュウグウノツカイが案外浅いところにいたって知って衝撃を受けてる
地震魚と言われていて海面に来る時大体地震が起きる
@@Koba84koba 鳥が低空飛行したら雨降るとかこういうリュウグウノツカイが岸に浮いてたら地震起こるとかこういう系ホンマに怖い笑
少年心をくすぐる紹介の仕方。
地球ドラマチックみたいだよねw
@@スラープフィッシュ-f3d 懐かしいな
@@スラープフィッシュ-f3d 地球ドラマチックっていつからやってたの?
この動画の仕組みいいわ
もっとこういう系出して欲しい
過去の生物とか
アカウントアイコンこわい笑
This manやめろww
アカウントトラウマだわ
せっかく忘れてたのに,,
男版イモト
ナレーションの息継ぎしろ
それなこのコメント見て気がついたwすぐ始まるカットしすぎ
Fennec désert
IA?
@@天王洲アイル-b8g AIなw
たかはしかい ボーカロイドかもしれん笑
アトラクションや!www
学校の勉強より勉強になりそうw
海底に着地してさらに掘ってほしいwww
ゆー 海底から掘ったわけではないですが、熱で機械が使えなくなるほどの深さまで掘ったことならあるようです。
深海の魅力
本物!!
おのだ/Onoda 本物や
本物や
おのだ/Onoda こんにちは
はじめまして、本物さん
潜水艇操縦してる奴が一番変だろw
草
ウケた😂
ディズニーのアトラクションの説明みたいで楽しい
映像の説明がめっちゃわかりやすい。
地震の時プレートが動く瞬間を見てみたい
クッソ揺れるで
でも見たいな
直美亀田 そうなん?
たなやま うん。だってプレートが跳ねるから水も震動するよ~
直美亀田 それで津波が発生するんよね
@@りゅき-s5q そりゃあね
タカアシガニ採れるあつ森ってすげぇ
すごい不思議な気持ち、科学館にあるアトラクションに乗ってる感じ、でもすごく楽しい
人間はまだ世界の海の5%しかわかってないって言われててマリアナ海溝はその5%のなかで1番深いところってだけだったらもっとヤバいとこありそうでワクワクする
海は限外があるが、宇宙は無限大
@@user-vq4em7kv3c でも宇宙より海の方が解析されてないらしいで
@@mugikaree そんなことないよ
@@user-vq4em7kv3c 宇宙は無限に広がっていくって言う奴俺あんま好きやないんよ、無限って言うのはそもそもありえん事やし、探索しやすい宇宙よりかは海の方が解析してなさそうとは思うんよ
ハンタの暗黒大陸かな
めっちゃ勉強になるわ、こんな感じの増えて欲しい
人間の体内の細胞とかからしたら私たちって宇宙の果てみたいなもので、
私たちからしたら宇宙の果てってどうなってるかわからないけど、何かの生命体の一部だったりしてね。
なんかずっと永遠に終わりはないような気がしちゃう
深海とか怖いけど なんか好きなんだよな
映画MEGで「実はマリアナ海溝の海底は地面ではなく硫化水素の層で、更に奥に海溝があって~」って設定があったけど、深海って夢があって良いね。
死ぬまでに一回で良いから、潜水艦で2000メートルくらいの深さまで潜るのは体験したい…
けど圧力が怖いな
説明のテンポが良いから苦もなく見入っちゃいます
この人の喋り方と声何か好きやわ、落ち着く𐤔
人類は地球の外を知ることはできても地球の中を知ることは未だできない…
トリコだっけ?それ
これのVRバージョンとか欲しい
なんかそういうゲームあった気がする
☆kowasugiru ☆
こーゆーの授業で見るとつまんないし眠くなるけどUA-camで流れてくると自然にみてしまう
石落としたらずーっと落ち続けるんかね。
ロマンやね
落ち続ける前に砕けるわ
ホオジロザメが1280mってメガロドンがもっと下にいてもおかしくないって考えたりするの凄い好き
リュウグウノツカイが釣れるあつ森の竿すごすぎるね
アンコウも釣れる
クラーケンとか普通におりそう
こんだけ広い海だからいてもおかしくないよね
クラーケンって確かイカだっけ?あたりめとかにしたら美味そうよね
暇、 あたりめもいいねーイカ焼きとかも絶対うまそう
@@yoooooooooooo4659 めっちゃ美味そう皆で食べたいw
深海ってまだ人類にとって未知の領域。水中ドローンでLIVE動画流したら絶対に見たい。視聴率すごいと思う。東京湾の入り口付近にも深海があるそう。
水の中って電波が届きにくいから難しそう
有線で繋げるやろ
@@あつぞうの遊び な
5:05 例として爆破させられるスイカ君の姿に涙が止まらない
海の動画とか見ると「いきなりここに瞬間移動させられたらどうしよう」みたいに非現実的なこと考えちゃうの俺だけかな
まってください、めっちゃ分かります
水抜いて何があるか見てみたい
蟹。 地球の水全部抜いてみた
@@神出鬼没の男 その水は何処へ行くのか……………
亀。
飲める水にして飲む
モーゼの杖?
@@亀-f7h
俺が飲む。
ディズニーのアトラクションにありそうで草
こういう、沈んでいくだけのアトラクション作ってほしい
海底二万マイル
シーにあるよね
楽しかったです(笑)
アトラクションで紹介されてるみたいな!こうゆうの楽しみにしてます‼️
こういうの好きです!海って広いな深いなぁ…
分かるわぁ〜未知な世界が知れるから良いよね(*^^*)!!
面白いですよね( *´꒳`*)
深海魚ってどれも奇形で怖い顔してると思ってたけど、一番深いとこにいる深海魚が意外と普通の魚で和んだ
5:48 トァンティ
有能
昔深海まで行った時に、こんなとこにも泡ってあるんだなって感動した覚えがある。
行っとる途中に故障とかしたら笑えんよな
え、これアニメーション動画作ってるのは割とすごくね??
さらにこれ今だと4年前なのに?!「
今だと←これが大事」
聴きやすいし興味深いし、
すごい面白い!
深海の冒険、ドラえもんであったなー。のび太君が大陸棚→大陸斜面→深海底(※当時)→海溝 と冒険をします。
海洋恐怖症だけど潜水艦に乗って絶対死なないって保証があるなら行ってみたい。バカ怖いけど
こういうのワクワクしていいよねー!
メイドインアビスの魅力ってこうゆう事なんだよね
実際の映像だったら怖くて見れないけど、
アニメーションだから楽しく見れた🙌🌈
地球全体で見たら海なんかほんとただの膜みたいなもんなんだよな 地球ってでかいなぁ でもそんな地球も宇宙から見たらウイルス以下の小ささなんだよなぁ
125 25
人間はそのウイルスの細胞にも満たないとか…
白オロチ ウイルスの細胞...大きさあんま変わんなくね
行きたいな、憧れのマリアナ海溝❤
水族館に行けば会えたり、知識でしか知らない生物が、「〇〇mに行けば会えるかもしれません」って言われるとわかりやすい
話し方といいワードといいディズニーアトラクションのナレーションなんよ
こんなにいい事を知れるなんて!😊
とても滑舌が良いですね!尊敬します!
こういう動画好きだわ〜
こういうアトラクションできて欲しい、、、
タイタンは2000m辺りで潰れてしまったんだっけ…
タイタニックを見るには3800mまで潜水しないと見れないのに…
どっちにしろ恐怖は凄まじかったろうな…
ホオジロザメって1300mも深いところにいるのか。知らなかった。
海洋恐怖症だから絵柄がマイルドで安心した
アトラクション感があってドキドキする!
終始怖いって感情でいっぱいなのに不思議が沢山で見てみたい気持ちで感情が闘ってる(笑)
私は日本人ですが、こんな深いのは初めてです。
翻訳する
【感想】これは、水中版ジャングルクルーズですかね?
この動画見ると自然と眠たくなるから寝たいときに助かります笑
オニボウズなんか、はじめて、ききました。
本当に、ありがとうございます🥰😘😍😭
こう言う紹介の仕方はアトラクションの様で素晴らしい。
欲を言えば、ブルジュ・ハリファの説明が有るならば、8848m で、エベレストの……
いや、でも本当に好きです、こう言う紹介の仕方。
1万メートル以上までもぐれる潜水艇が凄いです〜
シロナガスクジラの交信音でもうなんとも言えない壮大さを感じた
こういうのって1回行ってみたいよね
ぶっ壊れたらって考えたら恐怖でしかない
@@Runba105 チリになる
@@ぶり-b4p そのアイコンで言っても全然怖くないの草
USJとかのアトラクションにこんなのあったらいいのに…笑
ファインディング・ニモでマーリンとドリーはアンコウのいるところまで潜ったんだなw
めっちゃ見やすいしめっちゃ分かりやすい!!!!!
海洋恐怖症だからちょと怖かった
納豆ご飯 すいません矛盾してましたね
JETIX Japan
自称海洋恐怖症やろ 言うくらいええやん。
ua-cam.com/video/ymhdJDuGIBE/v-deo.html
これ見てみ
微生物ならまだしも、よくこんな深海に生物が存在するなと驚く。
ためになったねぇ〜ためになったよぉ〜
深海、すっごく好きです。
宇宙より気になります。
ちなみにリュウグウノツカイは400からです
おもしろかったです👏
目の大きさとかだけ紹介するじゃなくて全部の生物の全長が記載されているとわかりやすいと思います🙏
海全部にLED電気つけて
とび森では素潜りでタカアシガニ獲ってたな自分すごいじゃん()
しゃんぷー 素潜りで水深300Mとかほんとに人間なんですかね...
馬鹿でかい魚を片手で持ち上げてポッケにしまったりしてる時点でもう人間じゃねぇw
おら前あつ森でジンベエザメ釣った
寒そう…
チャレンジャー海溝行ってみたいなー!!
深海とかそういうの大好きだ!!!
マリアナ海溝って人類が行けた1番深い所って聞いたことあるからそれより先があると思うとロマンあるな〜
スガタハミエナイケド、イタダキマァス 5:52
ある意味異世界ですね、素晴らしい動画をありがとうございます。
超今更だけどオープニングめっちゃすこ
ホオジロザメって深海魚だつたのか
潜水艇とかではなく、圧に耐えられるカメラだけ紐みたいな硬いのを付けて、降ろして行ったらダメなのかな?
やはり海流とかで流されるから艇みたいのじゃないとアカンか?