【シンワ測定】曲尺の豆知識【小技】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024
  • 曲尺で様々な図形が作れること、ご存知でしょうか?
    今回はそんな小技のご紹介です。
    0:02【直角三角形編】
    0:05 ①材料の端に「0」と「20cm」の場所へ印をつけます。
    0:12 ②短枝(曲尺本体L字の短い方です)を①で付けた印の片方のしるしに持っていきます。
    そして、長枝(曲尺本体L文字の長い方です)を、もう片方のしるしに合わせます。
    そのまま角部をなぞれば直角三角形の完成です!
    0:25【二等辺三角形編】
    0:29 材料の端に長枝と短枝の同じ目盛を合わせます。
    角をなぞれば二等辺三角形の出来上がり。
    0:43【正三角形編】
    0:48 ①材料の端に、曲尺が「0」と「20cm」の位置に印をつけます。
    0:54 ②短枝の10cmの場所を①で印をつけたうちの片方のしるしに合わせます。
    長枝ももう片方の印に合わせます。
    1:01 ③短枝を用いて右側の印から10cmの線をケガきます。
    そこに加えて長枝で10cmの線を20cmへ伸ばします。
    1:11 ④左の印から20㎝の線の先端へ、直線をケガきます。
    1:17 ⑤正三角形がかけました。
    1:21【円の中心を求めてみる!編】
    1:25 ①円周の上に曲尺のL字の角を合わせます。
    左右に長枝・短枝の同じ目盛を合わせます。
    1:33 ②円周に接する曲尺の端に印をつけます。
    1:36 ③②で付けた印と印を直線を引いて繋ぎます。
    1:43 ④90度回転させて、手順の①-③を繰り返すと…
    1:53 ⑤円の中心がわかります。
    DIYなどにご活用ください。
    今後もこのチャンネルでは便利なちょっとした知識をシェアしていきます!
    シンワ測定株式会社 ホームページ
    www.shinwasoku...
    #シンワ測定 #曲尺 #DIY #図形 #木工 #工作 #小ネタ #DIY好きさんと繋がりたい ##Shinwa #CarpentersSquare #woodcraft #skill #usefulhacks

КОМЕНТАРІ •