Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
す、、、凄い。このゲームをこんなに完璧にプレイした動画は初めてじゃないのか?ってくらい見入ってしまいました。後半戦も楽しみ!!
ソロモンの鍵といいこれといい、昔のテクモは「アーケードゲームに超絶ムズい隠し要素を乗っけて移植する」のが得意でしたね攻略サイトなんてない当時、これに限らず必死にやり込んでクリアした思い出か蘇ります超連打で空中横移動はレッキングクルーを思い出しますが飛び蹴りしながら横滑りしていくように見えるのがなんともw
横に並んでいる爆弾が結構多いので横滑りがめっちゃ役立つことに気づきました!
10:49ガ○ラ小回りとスピードキレキレで怖すぎっ!11:54 12:02うわっ怖コワッ!12:14そうやって爆弾炸裂させて気を引くから…(ときメモ感)22:38なお、実際にゲーム化した猛者がいた模様(嘘から真)挙げればきりないヒヤリハット!マタドールも真っ青な回避芸、次回も楽しみです!
毎度の事ながらニンニンさんの動画は凄いとしか言い様が無い。そして面白い👍
いや、本当にすごいです!私だったら「もうだめだぁ!」と諦めそうな所をかいくぐるプレイに感動です。子供時代はまだマイティコインがたくさん出る序盤以降進めなかったので、コインをガンガン使って、緑状態で敵を積極的に金貨に変えていくのが必勝法だと今日まで思いこんでいました……(恥)もちろん、火付き爆弾を順番で取るというのはマゾプレイであり、序盤以外にあんな事できるプレイヤーなんているのかと思っていましたが、それをさらっとやってのけるニンニンさんは本当にすごいです……!
基本は緑に変えてガンガン進む、が定石ですよね。ベストエンディングとかSコインとか無視して進むのが一番楽しいと思います(本質)
説明書がないと何のアイテムなのか全くわからないゲームだと思う。あと、Nin-Nin様のプレイ動画はいつ見てもあぁ~~~たまらねぇぜ‼️‼️‼️
すごっ。前半だけでも自分には絶対マネできませんわ。
なお後半は悲惨な模様(涙)
動画ありがとうございます。マイティボンジャック、神テク連発!!見ていて楽しすぎです。後編も楽しみにしています。
あいかわらすTASかと思ってしまうほど上手いデスねアニキ^^;
とても好きでかなりやり込んだゲームです。フルでコイン取ったらステージ5くらいでEコイン出ます。サイトをご覧になったなら一つ1UP取ってないのもわざとなんだろうと思います。プレイスキル相変わらず高くて面白い動画でした。
おおー、ついにこの超絶鬼畜ゲーに手を出しましたか…お疲れ様です!
「偏差値」をこのゲームで知りましたw北米版ジャケ絵はファミ通で「すっかりおじいちゃんになっちゃって」とか書かれてた覚えがw
ゲームプレイに偏差値を出す、と言うのはすごい発想ですよね・・・
スプーンおばさん感(間違ってはいないw)TASと見間違える程、上手いですよね😮ジョイカードのチカラですね💡(かもね かーもね そーかも 違wこのゲームを知らない人が観たら、絶対、勘違いして、「あ!、簡単そう(・∀・)」って、思いそう (^-^;アイウァナビーザガイと肩を並べれる位、難しいのに、本当に素晴らしい😊👍️後編も、心より お待ちしております🐾🐾🐾
子どもの頃はただクリアすれば良いものとばかり思っておりましたが、隠しEDがあると知ったのはネットが普及した2000年代でした昔のゲーム会社は「誰がわかんだよ!」という隠し要素を普通にゲームに組み込んでましたね
難しすぎる裏技とかED条件は基本リーク前提ですよね・・・
すごい(小並感)😳後編も楽しみにしてます!😄26:39 ここのガメラの避け方とか凄すぎです(小並感Ⅱ)😳
これは懐かしいですね。真のエンディングには到達しませんでしたが、かなり長い時間遊んだ記憶があります。しかし、回避能力が半端ないな…。
7面から詰んだのを思い出しました。ノーヒントで炎の所にスフィンクスが隠れているなんて気づけません。
水晶通路に行くのがノーヒントと言うのが鬼畜ですよね・・・炎の上の隠し床なんて総当たりしないと見つかりませんし。偶然炎の上に落ちた時にミスにならなかったとかで判断する感じでしょうか。
鬼畜ノーヒントJUMPゲーに手を出しましたね。壁や炎に宝箱あるなんて普通は気付きませんよ。後編もお待ちしてます。
主さんうまいなあ。ノーヒントではなかなかに激ムズなゲーム。小学生当時、マイティボン・ジャックだと思っていたことは墓場まで持っていくことにする。
マイティ・ボンジャックだと思っていましたが、正確に言うとマイティ・ボン・ジャックなんですよね・・・
インターネットなんてないから難しい隠し要素は攻略本に頼るしかなかった時代でしたなぁ~「こんなん分かるか!」っていう隠しがてんこ盛りの鬼畜ゲームでもBGMは楽しげでとてもいいんですよね
BGMが朗らかなんですが、リズムに乗って進められる難易度じゃないというギャップにいつも驚きます・・・
激ムズという話は聞いた事あるけど…確かに難しい、ステージ1から敵の配置&出現場所の酷さw
"神攻略サイト"そんなのがあってもこれは無理でしょ😅とにかく凄いプレイですねぇ😊
おおサムネにタスケテ…タスケテ…がッ!ソロモンの鍵は色々頑張ったけどボンジャックは諦めちゃったなあどうやってもこの動画には追い付ける気がしない…
なんでこの頃のテクモって、パスワードすら中断機能を拒んだんでしょうね?^^;パスワードとかあるだけで評価変わりそうなゲームばっかり
当時はセーブはまだ主流じゃなかったですが、面セレクトとか欲しかったところですね・・・
ベストED❓と思ったが、アイテムが有ったとは❗ヤハリ他のサイトとは違いますなぁ、アイテムや爆弾を総取り(出来るだけ)とは😊子供の頃絶望して「もうやら無い❗」と心に決めたソフトでしたね。後半も楽しみに待ってます❗
うますぎワロタw小学生の頃にやりましたが、雲のステージまで行ければ御の字でした
ハドソン版ドラえもんと並び、拷問部屋の存在でも知られたゲームでしたっけ。そしてボンジャックの浮遊感で思い出しましたが、アーケード版ボンジャックの開発スタッフがその後作ったのがサイキック5だとか…
サイキック5懐かしい!かなり浮遊感がありましたよね・・・まさに「フワーッ」という感じだった記憶があります。音楽がやたら軽快で良かった気がします。切り替わりまくって忙しいゲームでしたが。
子供の頃、マイティコインの柄が吉野家のマークに見えてしょうがなかったんだよなー。
若干オレンジ色をしているのが吉野家っぽさを増していますよね。
ベストEDクリア自体はやったことありますが、全ステージ無音化(9で失敗してましたが)や宝箱全取得とかさすがにそこまでやるのは無茶が過ぎる……はずなのに自〇以外でやられずにできてるのがすげぇw
前編と後編に分けるのはとっても便利で、こうするとすごいプレイに見えるんですよ・・・(意味深)
30:03不可解プレー(1敗)でやり直しする気分には流石にならんかったということか…やはりこのゲームはエンディング含むベストプレーへの道が鬼畜すぎる自分も爆弾順番通り行こうとして却って早死に→電源ポチーを繰り返してたなぁ
なかなかうまいこと言った部分を切り取って前半にしました・・・なお後半は・・・
ああ、懐かしい。でも同じパズルならソロモンの鍵の方に魅了を感じてそっちに行ったんであんまり遊んでなかったな。って、どちらも同じ発売年で、同じテクモ製じゃねえか!ww
TAS動画でもドカーンやってくれる動画が見つからなくて見たかった!
空中横移動…こんな事ができるゲームだったんですね😫小学生の頃は横移動が出来ず6面くらいで必ずつんでました💦
見応えあります❤しかしタイマーが99オーバーしても拷問部屋行きって…欲張っちゃだめなんですね😅
取りすぎると「ぴゅーーーー」という音が鳴って出口のない部屋に移され、50回ジャンプしないと出られないというなかなか無茶苦茶な仕様です・・・入ったら最後、大体ミスって外に出ることになる感じですね。
当時ベストEDクリアしたんですが、動画見てたら本当にできたんだろうか?って気持ちになったw
当時は全然普通のEDをベストだと思っていた記憶があります・・・
@@NinNinGameplay 最初、王様or女王様のとこまで行って、王女様いるのか!って事で王女様助けるとこまでは最低やってるので、多分ベストEDやってるはずなんですよねぇ。
相変わらず上手すぎ!マジで1回RTAにチャレンジしてください!
RTA in Japanの動画を最近見ているのですが、観客が見ている中でショートカットとか1フレームとか決めているのは別世界だと思いました・・・誰も走らなそうなゲームとかを練習してスキマ産業を見つけていきたいところですね・・・
ま・・マイティ・・・言論統制・・・確率アピール・・・。NinNinさんのアイコンやサムネの目を赤くしなきゃ・・・(ぉいテクモのファミコン初作品ですね。この頃の作品はヒントとか攻略本やファミマガみたいな情報誌等からがほとんどだから、大体の子供は投げ出してるゲームの一つではないかと。
4100時間ぐらいプレイしないとですね・・・「もうやりたくない・・・」とか書いてサムネ作らなきゃ(使命感)後編に採用しよう(ガチ)
これって適当にぴょんぴょんして詰んだらキレて辞めるだけのゲームじゃなかったんだ…
お疲れ様ですWell, this looks very difficult, good job.
名前しか聞いたことなかったけど、かなりの難易度だそれとBGMが増子司なのね
女神転生感は全然無いですよね・・・曲調の幅に脱帽です。
連射機無しで空中歩行は鬼過ぎる🤣🤣🤣
相変わらず鬼のような回避力………しかしこのゲーム、触りしかやったことなかったけど、けっこうムズしい感じだったんですね。
信じられないほどの腕前!この分だとパワーアップなしでスーパースターフォースもクリアしそうw
なんたよ~、つづきがあるのか~😂
子供の時に迷路で挫折しました。後半も楽しみです♪
説明書や攻略本を読まないと完全なるクリアが無理といっても良いテクモゲーの筆頭格的存在マイティ・ボンジャック・・・ただひたすらクリアすれば良いというわけではなかった。こんなに敵の攻撃って激しかったっけ?それでも3面まではいけてたでしょうか。アーケード版に+αの要素を加えたものをFC版で出せたのはスゴイですよね。コーエーと合併する未来は予想できませんでした。
今やコーエーテクモですしね・・・マイティボンジャック無双の発売が待ち望まれます(適当)
隠しアイテムがノーヒントな上にスコア調整いるのがまた鬼畜ですねえ。スターフォースのケラとか当時はスコアでのフラグ管理そこそこありましたね。
末尾がxxとかそういう条件結構ありましたが、当時は調整してられないので適当に打ちまくってなんか笑った顔出た!とか喜んでいたのを思い出します・・・
私もその神攻略サイト見て近年初クリア出来ました!wシステムを理解すると、練りこまれたゲーム性と面白さに気付きますよね~。それに則ってプレイすると多くのPボール取得と1UPが見込める、そしてベストエンディング&ノーコンクリア(ノーミスは出来る気がしないw)が可能となる。当時は無理ゲーだと思って早々に投げてましたが実はそんな事無かったと、大人になって完成度の高い良作だと気付いたゲームでした。…まぁ説明不足甚だしいとは思いますがw結構なボリューム故に、システムや隠し部屋&宝箱、爆弾取りの順序とかすぐ忘れちゃうんですよね~。今回の説明入りの動画化とてもありがたいです!参考にさせて頂きます♪
爆弾の順番とか王家の部屋とかの爆弾の順番も全て書いてあるのが神としか言いようがないサイトですよね!
マイティボンジャックというと有野課長の映画だっけ?があったな確かベストエンディングじゃなかった気がする敵の多さに対して倒す策が少ないのが難易度が高い一番の理由だと思う。マイティコイン使用時に無敵時間が付くとか、常時無敵になれるウルテクがあれば当時のキッズもクリアーできたかも。ただし嘘テクはいかんよ、純真なキッズの心を弄んだ罪は大きいよ
マイティコインかPマークが無いと敵は絶対倒せないのでスクロールアウトするしかないってのがかなり厳しかった気がしますね・・・時間をかけてスクロールで消しちゃえばいいんですが、当時はそういうことに頭が果たらなかったので焦ってミスっていた気がします。
青状態が一瞬で解除されるとか、どんだけAボタン連打してるんだw
全回収とかエグすぎ
ワープか?セーブか?どちらが良いのだろう?
一瞬たけしの挑戦状のセリフ回しが頭をよぎりました・・・(てろか?じこか?)
早速下に扉開いた!入らなきゃ!(罠)
相当やり込んでる感じ🎉
ゲームの内容はほとんど覚えていないので、当時の私はまともにプレイ出来なかったのでしょう⤵️でも音楽だけは覚えてました✨
音楽はかなり長い間変わりませんしかなり耳に残りますよね!
幾ら何でも難しすぎるw
Mightier than Jack Atlas on a Synchro Bender
オッスオッス└( ゚∀゚)┘空飛ぶロードランナーになって、ボンバーマンが世界遺産にばらまいた爆弾を処理する危険なお仕事ですねわかります( ゚∀゚)これ、当時遊び方もよくわからないまますぐゲームオーバーになり、スターラスターより難解な気がしました。
ボンバーマン⇒50面クリアでロードランナー⇒マイティボンジャックってこれもうわかんねぇなスターラスターは常に無音なのでゲームとしてはより難解だった記憶があります・・・(適当)
序盤は楽だけど中盤から鬼畜のこれに手を出したのかw
こういうスーパープレイを観ていると、『ゲームセンターCX』の有野さんの苦戦がウソのように思えますね💦
これも確か、「ゲーセンと違う!」とか言って悪口言っていた記憶が・・・・(゚∀゚;)難儀な少年だったのを思い出したぜぇ(ノ∀`)
私は逆にファミコンをやってからゲーセンでボンジャックをやったので、かなり簡単だなあ、と感じた記憶があります・・・
パーマンのゲーム(違う)
なちょす兄貴のゲーム?(近視)Sコインのたたずまいとはスーパーマンっぽいんですけどね・・・
当時を知る者としては‥‥‥ニンニンさんのヤベー‥スゲー‥プレー(笑)カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ
また無駄に難易度高いゲームをwww
難しすぎて普通にクリアするのも無理なんですが
改めて見ると、当たり判定ガバガバですな😅
FCソフト、マイティ ボンジャックは、1986年 4月24日 (木曜日) 発売。 私は当時、6歳の小学1年生 (義務教育時代最初の年) 。 全て宝箱を開けながら、全て赤い爆弾を取りながら、全てアイテムを取りながら、突破するのでしょうか?
途中俺なら520回は死んでそうなのに…そしてマルチエンディングなの知らなかった、、、
520機あったら途中でオーバーフローしてゲームオーバーになっていそう(マリオ感)マルチエンディングかどうかって気づかせる気も全くない漢らしい作りだったりします。
@@NinNinGameplay 30回に一回は母ちゃんリセットなのでセーフ(アウト
DQ4のカセットをピクミンのごとく引っこ抜かれて無事セーブが一気に消えたゾ。ぼうけんのしょって一気に2個消える演出が起きることを知りました(絶許)
@@NinNinGameplay クリフトのザラキが暴発した結果になってそう(偏見でもマイティボンジャックはセーブデータを消した結果マルチエンディングと考えるとたまげたなぁ
後半楽しみにしてます
うめぇ!
Mは「マイティコイン」の略だったのか・・・マッチョコインだと思ってた。使う毎にジャ~ックが筋肉モリモリマッチョマンの変態に格上げしていって、グリーン(ハルク)状態になったら、あまりの筋肉モリモリっぷりに敵があてられてグワーッとコインに変化したものかと想像していたのだけど・・・それは全て誤りだったのだね。少年期の私よ、あの時から数十年、ようやく真実を知ることができたよ!
マッチョコイン・・・燃え上がれ(マッチョドラゴン感)使用時の効果音が汚いので男臭いアクションで敵を一掃している気はしますね!
爆弾とる順番がどうとか全く面白そうに思えない(笑)ゲームなのにストレス多そう
マイティジャックのパクリかと思ったら、ただの面クリゲーム。
す、、、凄い。このゲームをこんなに完璧にプレイした動画は初めてじゃないのか?ってくらい見入ってしまいました。後半戦も楽しみ!!
ソロモンの鍵といいこれといい、昔のテクモは
「アーケードゲームに超絶ムズい隠し要素を乗っけて移植する」のが得意でしたね
攻略サイトなんてない当時、これに限らず必死にやり込んでクリアした思い出か蘇ります
超連打で空中横移動はレッキングクルーを思い出しますが
飛び蹴りしながら横滑りしていくように見えるのがなんともw
横に並んでいる爆弾が結構多いので横滑りがめっちゃ役立つことに気づきました!
10:49ガ○ラ小回りとスピードキレキレで怖すぎっ!
11:54 12:02うわっ怖コワッ!
12:14そうやって爆弾炸裂させて気を引くから…(ときメモ感)
22:38なお、実際にゲーム化した猛者がいた模様(嘘から真)
挙げればきりないヒヤリハット!マタドールも真っ青な回避芸、次回も楽しみです!
毎度の事ながらニンニンさんの動画は凄いとしか言い様が無い。
そして面白い👍
いや、本当にすごいです!
私だったら「もうだめだぁ!」と諦めそうな所をかいくぐるプレイに感動です。
子供時代はまだマイティコインがたくさん出る序盤以降進めなかったので、コインをガンガン使って、緑状態で敵を積極的に金貨に変えていくのが必勝法だと今日まで思いこんでいました……(恥)
もちろん、火付き爆弾を順番で取るというのはマゾプレイであり、序盤以外にあんな事できるプレイヤーなんているのかと思っていましたが、それをさらっとやってのけるニンニンさんは本当にすごいです……!
基本は緑に変えてガンガン進む、が定石ですよね。
ベストエンディングとかSコインとか無視して進むのが一番楽しいと思います(本質)
説明書がないと何のアイテムなのか全くわからないゲームだと思う。
あと、Nin-Nin様のプレイ動画はいつ見ても
あぁ~~~たまらねぇぜ‼️‼️‼️
すごっ。前半だけでも自分には絶対マネできませんわ。
なお後半は悲惨な模様(涙)
動画ありがとうございます。
マイティボンジャック、神テク連発!!見ていて楽しすぎです。
後編も楽しみにしています。
あいかわらすTASかと思ってしまうほど上手いデスねアニキ^^;
とても好きでかなりやり込んだゲームです。フルでコイン取ったらステージ5くらいでEコイン出ます。
サイトをご覧になったなら一つ1UP取ってないのもわざとなんだろうと思います。
プレイスキル相変わらず高くて面白い動画でした。
おおー、ついにこの超絶鬼畜ゲーに手を出しましたか…
お疲れ様です!
「偏差値」をこのゲームで知りましたw北米版ジャケ絵はファミ通で「すっかりおじいちゃんになっちゃって」とか書かれてた覚えがw
ゲームプレイに偏差値を出す、と言うのはすごい発想ですよね・・・
スプーンおばさん感
(間違ってはいないw)
TASと見間違える程、上手いですよね😮
ジョイカードのチカラですね💡
(かもね かーもね そーかも 違w
このゲームを知らない人が観たら、
絶対、勘違いして、
「あ!、簡単そう(・∀・)」
って、思いそう (^-^;
アイウァナビーザガイと肩を並べれる位、
難しいのに、本当に素晴らしい😊👍️
後編も、心より お待ちしております🐾🐾🐾
子どもの頃はただクリアすれば良いものとばかり思っておりましたが、隠しEDがあると知ったのはネットが普及した2000年代でした
昔のゲーム会社は「誰がわかんだよ!」という隠し要素を普通にゲームに組み込んでましたね
難しすぎる裏技とかED条件は基本リーク前提ですよね・・・
すごい(小並感)😳後編も楽しみにしてます!😄
26:39 ここのガメラの避け方とか凄すぎです(小並感Ⅱ)😳
これは懐かしいですね。真のエンディングには到達しませんでしたが、かなり長い時間遊んだ記憶があります。
しかし、回避能力が半端ないな…。
7面から詰んだのを思い出しました。ノーヒントで炎の所にスフィンクスが隠れているなんて気づけません。
水晶通路に行くのがノーヒントと言うのが鬼畜ですよね・・・炎の上の隠し床なんて総当たりしないと見つかりませんし。偶然炎の上に落ちた時にミスにならなかったとかで判断する感じでしょうか。
鬼畜ノーヒントJUMPゲーに手を出しましたね。
壁や炎に宝箱あるなんて普通は気付きませんよ。
後編もお待ちしてます。
主さんうまいなあ。
ノーヒントではなかなかに激ムズなゲーム。
小学生当時、マイティボン・ジャックだと思っていたことは墓場まで持っていくことにする。
マイティ・ボンジャックだと思っていましたが、正確に言うとマイティ・ボン・ジャックなんですよね・・・
インターネットなんてないから難しい隠し要素は攻略本に頼るしかなかった時代でしたなぁ~
「こんなん分かるか!」っていう隠しがてんこ盛りの鬼畜ゲーム
でもBGMは楽しげでとてもいいんですよね
BGMが朗らかなんですが、リズムに乗って進められる難易度じゃないというギャップにいつも驚きます・・・
激ムズという話は聞いた事あるけど…確かに難しい、ステージ1から敵の配置&出現場所の酷さw
"神攻略サイト"そんなのがあってもこれは無理でしょ😅とにかく凄いプレイですねぇ😊
おおサムネにタスケテ…タスケテ…がッ!
ソロモンの鍵は色々頑張ったけどボンジャックは諦めちゃったなあ
どうやってもこの動画には追い付ける気がしない…
なんでこの頃のテクモって、パスワードすら中断機能を拒んだんでしょうね?^^;
パスワードとかあるだけで評価変わりそうなゲームばっかり
当時はセーブはまだ主流じゃなかったですが、面セレクトとか欲しかったところですね・・・
ベストED❓と思ったが、アイテムが有ったとは❗
ヤハリ他のサイトとは違いますなぁ、アイテムや爆弾を総取り(出来るだけ)とは😊
子供の頃絶望して「もうやら無い❗」と心に決めたソフトでしたね。
後半も楽しみに待ってます❗
うますぎワロタw
小学生の頃にやりましたが、雲のステージまで行ければ御の字でした
ハドソン版ドラえもんと並び、拷問部屋の存在でも知られたゲームでしたっけ。
そしてボンジャックの浮遊感で思い出しましたが、アーケード版ボンジャックの開発スタッフがその後作ったのがサイキック5だとか…
サイキック5懐かしい!かなり浮遊感がありましたよね・・・まさに「フワーッ」という感じだった記憶があります。
音楽がやたら軽快で良かった気がします。切り替わりまくって忙しいゲームでしたが。
子供の頃、マイティコインの柄が吉野家のマークに見えてしょうがなかったんだよなー。
若干オレンジ色をしているのが吉野家っぽさを増していますよね。
ベストEDクリア自体はやったことありますが、全ステージ無音化(9で失敗してましたが)や宝箱全取得とか
さすがにそこまでやるのは無茶が過ぎる……はずなのに自〇以外でやられずにできてるのがすげぇw
前編と後編に分けるのはとっても便利で、こうするとすごいプレイに見えるんですよ・・・(意味深)
30:03
不可解プレー(1敗)でやり直しする気分には流石にならんかったということか…やはりこのゲームはエンディング含むベストプレーへの道が鬼畜すぎる
自分も爆弾順番通り行こうとして却って早死に→電源ポチーを繰り返してたなぁ
なかなかうまいこと言った部分を切り取って前半にしました・・・なお後半は・・・
ああ、懐かしい。でも同じパズルならソロモンの鍵の方に魅了を感じてそっちに行ったんであんまり遊んでなかったな。
って、どちらも同じ発売年で、同じテクモ製じゃねえか!ww
TAS動画でもドカーンやってくれる動画が見つからなくて見たかった!
空中横移動…こんな事ができるゲームだったんですね😫小学生の頃は横移動が出来ず6面くらいで必ずつんでました💦
見応えあります❤しかしタイマーが99オーバーしても拷問部屋行きって…欲張っちゃだめなんですね😅
取りすぎると「ぴゅーーーー」という音が鳴って出口のない部屋に移され、50回ジャンプしないと出られないというなかなか無茶苦茶な仕様です・・・入ったら最後、大体ミスって外に出ることになる感じですね。
当時ベストEDクリアしたんですが、動画見てたら本当にできたんだろうか?って気持ちになったw
当時は全然普通のEDをベストだと思っていた記憶があります・・・
@@NinNinGameplay 最初、王様or女王様のとこまで行って、王女様いるのか!って事で王女様助けるとこまでは最低やってるので、多分ベストEDやってるはずなんですよねぇ。
相変わらず上手すぎ!マジで1回RTAにチャレンジしてください!
RTA in Japanの動画を最近見ているのですが、観客が見ている中でショートカットとか1フレームとか決めているのは別世界だと思いました・・・誰も走らなそうなゲームとかを練習してスキマ産業を見つけていきたいところですね・・・
ま・・マイティ・・・言論統制・・・確率アピール・・・。
NinNinさんのアイコンやサムネの目を赤くしなきゃ・・・(ぉい
テクモのファミコン初作品ですね。この頃の作品はヒントとか攻略本やファミマガみたいな情報誌等からがほとんどだから、大体の子供は投げ出してるゲームの一つではないかと。
4100時間ぐらいプレイしないとですね・・・「もうやりたくない・・・」とか書いてサムネ作らなきゃ(使命感)
後編に採用しよう(ガチ)
これって適当にぴょんぴょんして詰んだらキレて辞めるだけのゲームじゃなかったんだ…
お疲れ様です
Well, this looks very difficult, good job.
名前しか聞いたことなかったけど、かなりの難易度だ
それとBGMが増子司なのね
女神転生感は全然無いですよね・・・曲調の幅に脱帽です。
連射機無しで空中歩行は鬼過ぎる🤣🤣🤣
相変わらず鬼のような回避力………
しかしこのゲーム、触りしかやったことなかったけど、けっこうムズしい感じだったんですね。
信じられないほどの腕前!
この分だとパワーアップなしでスーパースターフォースもクリアしそうw
なんたよ~、つづきがあるのか~😂
子供の時に迷路で挫折しました。
後半も楽しみです♪
説明書や攻略本を読まないと完全なるクリアが無理といっても良いテクモゲーの筆頭格的存在マイティ・ボンジャック・・・ただひたすらクリアすれば良いというわけではなかった。
こんなに敵の攻撃って激しかったっけ?それでも3面まではいけてたでしょうか。アーケード版に+αの要素を加えたものをFC版で出せたのはスゴイですよね。コーエーと合併する未来は予想できませんでした。
今やコーエーテクモですしね・・・マイティボンジャック無双の発売が待ち望まれます(適当)
隠しアイテムがノーヒントな上にスコア調整いるのがまた鬼畜ですねえ。スターフォースのケラとか当時はスコアでのフラグ管理そこそこありましたね。
末尾がxxとかそういう条件結構ありましたが、当時は調整してられないので適当に打ちまくってなんか笑った顔出た!とか喜んでいたのを思い出します・・・
私もその神攻略サイト見て近年初クリア出来ました!w
システムを理解すると、練りこまれたゲーム性と面白さに気付きますよね~。
それに則ってプレイすると多くのPボール取得と1UPが見込める、そしてベストエンディング&ノーコンクリア(ノーミスは出来る気がしないw)が可能となる。
当時は無理ゲーだと思って早々に投げてましたが実はそんな事無かったと、大人になって完成度の高い良作だと気付いたゲームでした。…まぁ説明不足甚だしいとは思いますがw
結構なボリューム故に、システムや隠し部屋&宝箱、爆弾取りの順序とかすぐ忘れちゃうんですよね~。
今回の説明入りの動画化とてもありがたいです!参考にさせて頂きます♪
爆弾の順番とか王家の部屋とかの爆弾の順番も全て書いてあるのが神としか言いようがないサイトですよね!
マイティボンジャックというと有野課長の映画だっけ?があったな確かベストエンディングじゃなかった気がする
敵の多さに対して倒す策が少ないのが難易度が高い一番の理由だと思う。
マイティコイン使用時に無敵時間が付くとか、常時無敵になれるウルテクがあれば当時のキッズもクリアーできたかも。
ただし嘘テクはいかんよ、純真なキッズの心を弄んだ罪は大きいよ
マイティコインかPマークが無いと敵は絶対倒せないのでスクロールアウトするしかないってのがかなり厳しかった気がしますね・・・
時間をかけてスクロールで消しちゃえばいいんですが、当時はそういうことに頭が果たらなかったので焦ってミスっていた気がします。
青状態が一瞬で解除されるとか、どんだけAボタン連打してるんだw
全回収とかエグすぎ
ワープか?セーブか?どちらが良いのだろう?
一瞬たけしの挑戦状のセリフ回しが頭をよぎりました・・・(てろか?じこか?)
早速下に扉開いた!入らなきゃ!(罠)
相当やり込んでる感じ🎉
ゲームの内容はほとんど覚えていないので、当時の私はまともにプレイ出来なかったのでしょう⤵️
でも音楽だけは覚えてました✨
音楽はかなり長い間変わりませんしかなり耳に残りますよね!
幾ら何でも難しすぎるw
Mightier than Jack Atlas on a Synchro Bender
オッスオッス└( ゚∀゚)┘
空飛ぶロードランナーになって、ボンバーマンが世界遺産にばらまいた爆弾を処理する危険なお仕事ですねわかります( ゚∀゚)
これ、当時遊び方もよくわからないまますぐゲームオーバーになり、スターラスターより難解な気がしました。
ボンバーマン⇒50面クリアでロードランナー⇒マイティボンジャックってこれもうわかんねぇな
スターラスターは常に無音なのでゲームとしてはより難解だった記憶があります・・・(適当)
序盤は楽だけど中盤から鬼畜のこれに手を出したのかw
こういうスーパープレイを観ていると、『ゲームセンターCX』の有野さんの苦戦がウソのように思えますね💦
これも確か、「ゲーセンと違う!」とか言って悪口言っていた記憶が・・・・(゚∀゚;)
難儀な少年だったのを思い出したぜぇ(ノ∀`)
私は逆にファミコンをやってからゲーセンでボンジャックをやったので、かなり簡単だなあ、と感じた記憶があります・・・
パーマンのゲーム(違う)
なちょす兄貴のゲーム?(近視)
Sコインのたたずまいとはスーパーマンっぽいんですけどね・・・
当時を知る者としては‥‥‥
ニンニンさんの
ヤベー‥スゲー‥プレー(笑)
カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ
また無駄に難易度高いゲームをwww
難しすぎて普通にクリアするのも無理なんですが
改めて見ると、当たり判定ガバガバですな😅
FCソフト、マイティ ボンジャックは、1986年 4月24日 (木曜日) 発売。 私は当時、6歳の小学1年生 (義務教育時代最初の年) 。 全て宝箱を開けながら、全て赤い爆弾を取りながら、全てアイテムを取りながら、突破するのでしょうか?
途中俺なら520回は死んでそうなのに…
そしてマルチエンディングなの知らなかった、、、
520機あったら途中でオーバーフローしてゲームオーバーになっていそう(マリオ感)
マルチエンディングかどうかって気づかせる気も全くない漢らしい作りだったりします。
@@NinNinGameplay
30回に一回は母ちゃんリセットなのでセーフ(アウト
DQ4のカセットをピクミンのごとく引っこ抜かれて無事セーブが一気に消えたゾ。
ぼうけんのしょって一気に2個消える演出が起きることを知りました(絶許)
@@NinNinGameplay
クリフトのザラキが暴発した結果になってそう(偏見
でもマイティボンジャックはセーブデータを消した結果マルチエンディングと考えるとたまげたなぁ
後半楽しみにしてます
うめぇ!
Mは「マイティコイン」の略だったのか・・・マッチョコインだと思ってた。
使う毎にジャ~ックが筋肉モリモリマッチョマンの変態に格上げしていって、グリーン(ハルク)状態になったら、あまりの筋肉モリモリっぷりに敵があてられてグワーッとコインに変化したものかと想像していたのだけど・・・
それは全て誤りだったのだね。少年期の私よ、あの時から数十年、ようやく真実を知ることができたよ!
マッチョコイン・・・燃え上がれ(マッチョドラゴン感)
使用時の効果音が汚いので男臭いアクションで敵を一掃している気はしますね!
爆弾とる順番がどうとか全く面白そうに思えない(笑)
ゲームなのにストレス多そう
マイティジャックのパクリかと思ったら、ただの面クリゲーム。