"Suzunosuke Akado: The One-Legged Demon" (1957) theatrical trailer

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 91

  • @三丁目の夕日のころは小学
    @三丁目の夕日のころは小学 3 роки тому +29

    まだテレビが一般の家庭に普及していなかった自分が
    小学生低学年のころは、漫画月刊誌が子供の楽しみでした。
    その中でも少年画報の赤胴鈴之助の人気はすごかったです。
    その後ラジオとテレビでも放送され、大映が映画化。
    自分の家の近くの三流映画館にようやくやってきた時は
    小学生以下のファンで超満員でした。
    赤胴鈴之助が始まって、歌が流れてきた時にはみんなが
    一緒になって「♪剣を取っては日本一に~~♫」と大合唱に
    なったのを、中高年になった今も鮮明に覚えています。

    • @やまねよたろう
      @やまねよたろう 2 роки тому +5

      「少年画報」は、私もよく読んでいました。特に、鈴之助の秘術「真空切り」は印象に残っています。

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 Рік тому +1

      @@やまねよたろう さま
      upされた動画は良く見てますよぉ~

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 2 місяці тому +3

      ライバルは竜巻竜之進で稲妻斬りで、子役の吉永小百合が出てた事があるんですが、映画版です。当時少年雑誌に、少女がグラビアで載るなんて、あり得なかったのに、表紙 のモデル設楽晃司と二人で出ていたのは、画期的な事でした

  • @ともくん-x2i
    @ともくん-x2i 3 місяці тому +6

    何が素晴らしいって我々が生まれるよりも以前の作品や,物心つく頃の作品やヒーローが時間に関係なく存在している。

  • @MrX-yl2ek
    @MrX-yl2ek 2 роки тому +8

    1956年生まれですが、当然全く記憶にありませんが、主題歌はよく歌っていました。また、高校時代漫画で少年サンデー、テレビではアニメでやってましたね。

  • @tamarin2847
    @tamarin2847 2 роки тому +10

    ラジオの時代、この歌を聞いて母のものさしを柱に打ち当てて想像をふくらませていた。

  • @伊藤良雄-v6r
    @伊藤良雄-v6r 3 роки тому +9

    小学生の頃テレビを見てました。印象に残っているのは、悪人をやっつけて、刀を鞘に収める場面で、反対に入れてしまい
    刀が、途中で収まりきれない
    当時は生放送なので、そのまま終了

    • @三丁目の夕日のころは小学
      @三丁目の夕日のころは小学 3 роки тому +5

      テレビの赤胴鈴之助を見てたと言うことは
      自宅にテレビがあったのですね。
      テレビで赤胴鈴之助を放送していたころは
      まだ自宅にテレビがある家は2,3軒だったです。
      うちには、まだテレビがなく、1~2度見ただ
      けでした。

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 2 місяці тому +1

      その当時テレビのキー局制のため、全局が映る訳でなく、都心以外は一局で、その中にたまに他局の有名番組が入ることも有りました。穴埋めは、アメリカのホームドラマで、こんな生活なんだって感じですね

  • @monoris2008
    @monoris2008 6 місяців тому +5

    大映らしい重厚な画作りと音楽

  • @高田清子-k6s
    @高田清子-k6s 9 місяців тому +3

    赤銅鈴の助大好きです子供のころテレビの放送楽しみにして居ました🎉😊

  • @christhekappa399
    @christhekappa399 4 роки тому +6

    Upload the full movie please

  • @旋風寺舞人-p6g
    @旋風寺舞人-p6g 2 роки тому

    1957年、大叔父がまだ9歳の頃か。大叔父も子どもの頃この映画を見たとか、赤胴鈴之助好きだったかとか思いを馳せる。

  • @user-xqe3tap7rx
    @user-xqe3tap7rx 3 роки тому +4

    この映画が作られたころは家の近くの空き地で数人の子供同士でチャンバラ遊び(半ば喧嘩)をしてましたね。まだ小学校に上がる前でした。
    親父に買ってもらった玩具の刀は柄も鞘も赤で、ちょうど赤胴鈴之助の刀のようでした。それを振り回して鉄の刀身同士がぶつかると腕に衝撃が伝わって怖かったのを覚えています。今思えば、随分危ないことをしていたものです。
    夏にはこの映画のような鈴之助の着ている鈴が沢山プリントされている浴衣を着ていました。遠い思い出です。

  • @芳井英文
    @芳井英文 4 роки тому +5

    漫画の世界が映像で見られるだけでワクワクしたものだ。少年剣士が明らかに青年剣士になっていたがあまり気にはならなかった。(少年剣士の歌の後、青年剣士登場で暫くは少年=青年と勘違いしていた)  鈴柄の着物と縞の袴は漫画通り。ここまでこだわっていたのに肝心の真空切りは漫画とは全く違っていた。画像処理に自信がなかったのだろうか。

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 Рік тому +1

      蚊取り線香ね😃
      がっかりだった、子供の心を萎えさせちゃいけないよ💢😠💢

  • @masamikolbenschlag8941
    @masamikolbenschlag8941 4 роки тому +2

    Wiw! This is interesting!

  • @北極星海の星
    @北極星海の星 4 роки тому +7

    超貴重な動画。ありがとうございます。🐈🎵✨✨✨✨🦊キツネだお♥️very precious movie thanks!←でも、何故英語コメント多いのだろう⁉️

    • @LesWZ
      @LesWZ  4 роки тому +1

      I'm from America, but I've made this channel accessible for Japanese viewers with video title translations. コメントありがとうございます!!

  • @kenny.g6624
    @kenny.g6624 2 місяці тому +1

    すべての物を溶かす…
    ピストルは溶けないの?って当時思っていた

  • @nuki-we1pg2iy8r
    @nuki-we1pg2iy8r 3 місяці тому +5

    玉緒さん美人やなぁ〜

  • @才蔵-n3l
    @才蔵-n3l 2 місяці тому +2

    赤胴鈴之助は最初は、生きていれば、手塚治虫氏と肩を並べるくらいの力量のある方だつらしいが、読んだのは竹内つなよし氏のもので三、四代引き継がれたらしい、赤胴は父の形見で母親との母子家庭だった

  • @sasaki665
    @sasaki665 Рік тому +5

    私が生まれる前の古い昭和の時代の作品だが、この頃の日本人はまだ実直でエネルギーに溢れていたのじゃないか。主役よりもスタッフの方たちの方が凄いなあと思う。

    • @civic-y3c
      @civic-y3c 2 місяці тому

      これより少し前、母は玉緒さんと同じ町内に住んでいて家に遊びに行ってました。

    • @荒艦提督
      @荒艦提督 19 днів тому

      少年画報読んでたわ、あと関谷ひさしのばんざい探偵長、石森章太郎のアースマン、なっつかしいな!

  • @christhekappa399
    @christhekappa399 4 роки тому +3

    Upload the movie please

  • @不破悠-c7m
    @不破悠-c7m 3 роки тому +3

    小3の頃、田舎の映画館でマンガでは5頭身キャラの鈴之助なのに実写版の梅若正二は長身でスマート過ぎて違和感があったな
    大映の特撮は東宝には及ばずとも結構充実していた記憶があるが真空切りは合成の渦巻きがクルクル回るだけで拍子抜けした

    • @12g-b7a2
      @12g-b7a2 2 роки тому +1

      ウムがっかり之介でした、楽しみに見ちゃったけど。

  • @丸山美子-j3m
    @丸山美子-j3m 4 роки тому +5

    懐かしい!梅若正二さんは、今どうしておられるのでしょうか?

    • @マクン-j6l
      @マクン-j6l 4 роки тому +5

      ウィキによりますと1964年に俳優業を引退されていますね。現在84歳でご存命の様です。

    • @丸山美子-j3m
      @丸山美子-j3m 4 роки тому +4

      ありがとうございました。
      お元気な様子、知ることが出来て良かったです。84歳ですか。それだけの歳月が経ってしまった訳ですね。

    • @山田かおる-h9s
      @山田かおる-h9s 3 роки тому +2

      @@丸山美子-j3m
      若者がおじいさんに

  • @西沢喜教
    @西沢喜教 2 роки тому

    赤胴鈴之助はマンガ本で読みました!あり難う御座います!西澤

  • @西沢喜教
    @西沢喜教 Рік тому

    楽しみにしてます!西澤有難うございます!

  • @わかるまままこ
    @わかるまままこ 5 місяців тому +1

    総天然色、オールカラーが売り文句だった頃の映画ですね。
    鈴之助さん、TVアニメと違って美少年だなあ❤

  • @こばまさ-r8c
    @こばまさ-r8c 3 місяці тому

    大映でビスタビジョン作品があったのですね

  • @吉村治夫
    @吉村治夫 2 місяці тому

    懐かしいです。
    梅若正二、林成年
    当時、大映映画だけの上映館行きました。
    また、東映映画だけの上映館、
    中村嘉葎雄さんの
    猿飛佐助は面白かったです。

  • @tomoharugoto7167
    @tomoharugoto7167 3 місяці тому

    一本足の魔人ってから傘の妖怪みたいなのを想像しました。
    ぴょんぴょん跳ねて移動するのかなあって。

  • @takeob3889
    @takeob3889 3 місяці тому

    アニメでは歌詞が一部
    変わってましたね

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 4 роки тому +7

    I was born in Japan in 1956 just one year prior to the release of this movie. I guess a lot of Japanese boys at that time were crazy about this hero.

    • @LesWZ
      @LesWZ  4 роки тому +1

      Oh, very interesting! Your comment is appreciated. I wasn't aware these movies had much of a following, considering their obscurity today.

  • @土方歳三-k6u
    @土方歳三-k6u 4 роки тому +5

    拙者がまだ小学生だった頃でござる!

  • @Jasmine3574-y2z
    @Jasmine3574-y2z 3 місяці тому

    子供向けだろうけどめっちゃ観られる、アニメじゃ無くて実写で映画とかやってくれないかなぁ

  • @武田完兵
    @武田完兵 4 роки тому +4

    街灯が無い時代遊びから帰るころ

    • @武田完兵
      @武田完兵 4 роки тому +2

      家家から夕飯のにおい

    • @武田完兵
      @武田完兵 4 роки тому +2

      そしてラジオからいろんなてえまきよくがながれる

  • @茂常盤-i7n
    @茂常盤-i7n 2 місяці тому +1

    私の左目の下のかまいたち傷の跡は赤胴鈴之助ごっこでの勲章です。

  • @秋葉とみ子
    @秋葉とみ子 4 роки тому +8

    大変珍しい動画ありがとうございます。すずの助の歌まだ覚えていた自分に驚きました!子供の頃ラジオで聴いていたので覚えていたのだと思いますがその後映画になりましたね名前は忘れましたが梅若さんかな?

    • @LesWZ
      @LesWZ  4 роки тому +1

      かれは梅若正二(しょうじ)さんです。ありがとう!

  • @christhekappa399
    @christhekappa399 4 роки тому +3

    I wanna watch the movie

  • @user-kd4bm7ex2v
    @user-kd4bm7ex2v 3 роки тому +1

    ストリートファイターZERO2(ストリートファイターⅡタイム)(千葉県)とハリウッド映画(フランス)(映画タイム)(大阪府) ポパイVSフリントストーン(グッド)

  • @カール-v6g
    @カール-v6g 3 місяці тому

    アニメの赤胴鈴之助は、時代劇なのにSFっぽい内容だったけど、昔はどうだったんだろう?

  • @ninzao04
    @ninzao04 3 роки тому +2

    👏

  • @あしべんぞう-t3m
    @あしべんぞう-t3m 3 місяці тому

    最後は、垢だらけすすだらけ🎵と歌っていた。

  • @南薗健太
    @南薗健太 10 місяців тому

    一本足の魔人。王選手か(1958年オフ入団)。1957年野村克也プロ初ホームラン王。

  • @black1964sabbath
    @black1964sabbath 3 місяці тому +1

    梅若正二。スター候補だったのに天狗になってこの後消える。

    • @クインハーレ-b3k
      @クインハーレ-b3k 2 місяці тому

      原作の武内つなよし先生も60年代いっぱいで消えてしまいます

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l 2 місяці тому

      ビリーパックとか出てきてその後、週刊のサンデーとマガジンに変わりましたから

  • @kurobe159
    @kurobe159 4 роки тому +8

    懐かしいなぁ、漫画は竹内つなよし先生。真空斬りだね。別作品の少年ジェットは良く歌ったなぁ。風呂敷がマフラーになった(笑)

  • @中村和彦-n2t
    @中村和彦-n2t 2 місяці тому

    剣を執っては日本一の、夢は大きな少年剣士。子供の頃毎日唄ってました。意味が分からないまま⁉️

  • @黒岩頼介-q7o
    @黒岩頼介-q7o 4 роки тому +24

    一本足。この時点でもう平成令和の異常言葉狩り倫理でNG

    • @山田かおる-h9s
      @山田かおる-h9s 3 роки тому +8

      片親がいつの間にか一人親に変更!普通は親は二人でなるもんだよ。今の言葉狩りはキチガイ沙汰

    • @わかるまままこ
      @わかるまままこ 2 місяці тому

      「宝島」も禁書じゃんwww

  • @naonao2187
    @naonao2187 3 місяці тому +2

    よくUA-camですさまじく古い映画の動画を見るが誰がどうやって入手してデジタル化してるんだろ?一本足は・・天津敏かな?

  • @仙石-w8j
    @仙石-w8j 3 місяці тому +1

    テレビのは見ていたが、映画には、連れて行ってもらえませんでした(映画館、お金かかるので)。
    梅若正二って、その後、聞かなかったですね。主役張ったのに。

    • @大川謙一
      @大川謙一 3 місяці тому

      赤胴鈴之助のヒットで天狗になってしまいスタッフに嫌われた結果、赤胴鈴之助シリーズの終 了と共に仕事を干された…と言われています。

  • @ジャックスミス-x2r
    @ジャックスミス-x2r 5 місяців тому +2

    中村玉緒さん、若い

  • @MASATAKA-r4g
    @MASATAKA-r4g 3 місяці тому

    如何なる神剣とて
    金トト掬いの、ポイと同じ
    打ち合えば、何れ壊れる😢
    見極めこそ、極意成り。

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g 3 роки тому +1

    梅若正二は鈴之助のイメージと違うね

  • @西沢喜教
    @西沢喜教 2 роки тому

    楽しみにしてます!宜しくお願いします!西澤

  • @MJ5932
    @MJ5932 3 місяці тому

    銃に詳しくないけどピストル時代にあってないような😢

  • @京山竜士
    @京山竜士 3 місяці тому +3

    私は後のアニメ版世代ですが、同じ主題歌なんですね。

    • @大川謙一
      @大川謙一 3 місяці тому +2

      1番の歌詞が一部変更されてます。
      (ラジオドラマ版・映画版)
      剣をとっては 日本一に
      夢は大きな 少年剣士
      親は居ないが 元気な笑顔
      弱い人には 味方する
      頑張れ 頼むぞ ぼくらの仲間
      赤胴鈴之助
      (アニメ版)
      剣をとっては 日本一に
      夢は大きな 少年剣士
      元気いっぱい 一度や二度の
      失敗なんかにゃ くじけない
      頑張れ 強いぞ ぼくらの仲間
      赤胴鈴之助

  • @tintindaiou
    @tintindaiou 7 місяців тому

    マンガは見ていたけどこの映画は初めて見た、マンガより鈴之助の年齢は高いね。

  • @SethKash
    @SethKash 4 роки тому +3

    This is the first thing I’ve ever encountered even close to “Plan Nine From Outer Space”. Worst sword play ever but the concept of a one legged demon is insurmountable. Bravo!

  • @coincut
    @coincut 2 роки тому +1

    少年向け映画の草分け映画でしたね。小学生低学年だった私は、場末の映画館に赤胴鈴之助がやってくるのを待ちきれず、梅若正二さんのシリーズは欠かさず見ました。
    長身、二枚目、キップのいい演技、どれを取っても申し分ありませんでしたが、性格が悪かったようですね。ご存命なら80代後半、残念です。

  • @racing3121
    @racing3121 3 місяці тому

    少年剣士には見えない

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t 4 роки тому +3

    真空切って悟空のかめはめ波と同じやね。

    • @森雅史-j2r
      @森雅史-j2r 4 роки тому +1

      それと少年ジェットの✨ミラクル・ボイス✨ですね~🎵

  • @武田完兵
    @武田完兵 4 роки тому

    武内つなよしとおもう少年画報ラジオ東京

  • @藤田宗之
    @藤田宗之 3 місяці тому

    鉄をも溶かすピストル。
    何で出来ているのだろうか?
    なあんて事を言うのは、ヤボかな。

  • @lewisgoldsberry2201
    @lewisgoldsberry2201 3 місяці тому

    Never see this one

  • @ライダーフアトム
    @ライダーフアトム 2 роки тому

    懐かしいねそう天然色、昔はカラーの事そう言ってたからね、モノクロは白黒だからな、ガキの頃は白黒テレビだったからね

  • @jamesquirk4999
    @jamesquirk4999 Рік тому

    Great Japanese movie 🎬

  • @不破悠-c7m
    @不破悠-c7m Рік тому

    恥ずかしながらこれを映画館で観たオレはどうしたもんか・・・
    マンガの5等身キャラと違って異常にスマートな長身鈴之助には甚く???を感じたもんだが
    お米の色気には全く無頓着な童貞少年であった
    闘うときにわざわざ赤胴を付ける設定は・・・まあ仕方ないわな お父ちゃんの形見だし

  • @yoshiofurukawa923
    @yoshiofurukawa923 3 місяці тому

    いや、アナタ。
    江戸時代に、ピストルにマントって。
    時代設定、間違えてませんか。

  • @薦岡敏
    @薦岡敏 4 роки тому

    自衛隊派遣

  • @丸京
    @丸京 3 місяці тому

    このレコード持ってました。
    確か78回転だった記憶が…

  • @JamesQuirk-g1k
    @JamesQuirk-g1k 11 місяців тому +1

    Great Japanese movie 🎥