【純正こそ至高】セルシオのホーンを純正に戻したり、レザーシートのメンテをしたりする動画。TOYOTA CELSIOR UCF30 UCF31 LEXUS LS430 POV

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 32

  • @omochiBEAT
    @omochiBEAT  7 місяців тому +11

    欠けてるネジですが、元々こう言うネジが存在するですね・・・
    コメントありがとうございました。今回初めてみました。
    人間なんでもは知らないですね。知ってることだけ。
    なのでこう言う機会に勉強して成長したいと思います。

  • @GDGDproject
    @GDGDproject 7 місяців тому +51

    「個人的」に純正よりカッコいいのはほぼないと思ってる

    • @あぼす-h3w
      @あぼす-h3w 4 місяці тому +1

      いや、俺も分かるぜ☆

  • @バプオ-j2n
    @バプオ-j2n 7 місяців тому +16

    セルシオの純正ホーンが今までで一番いい音しますね。

  • @SS-hc9tr
    @SS-hc9tr 7 місяців тому +7

    4:54 3種タッピンみぞ付(C-1タッピンねじ)
    形状は先端2.5~3山がテーパーになっており、3種タッピンの先端を1/4カットしてあり、カット部は刃の役割をして相手材を削っていく。相手材は主に構造用鋼、鋳物、非鉄鋳物に適している。
    多分これだと思う。
    そこだけネジ山が欠ける事はまずないと思うよ笑

  • @ヨコちゃんねる-n4s
    @ヨコちゃんねる-n4s 7 місяців тому +18

    ボディーアースをするようなボルトはそのように切り欠きがあるものがありますので、それで大丈夫です。

  • @とりとん-r1g
    @とりとん-r1g 7 місяців тому +7

    純正か、あるいは純正の良さを殺さない程度の改造が個人的にはいいですね👍

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl 7 місяців тому +13

    「来た時よりも美しく」良いですね(^^)
    不意の怪しい挙動ハラハラしますね…大事に至らなかったようで何よりです!

  • @name_MARK_X_Gs
    @name_MARK_X_Gs 7 місяців тому +11

    4:55 2種溝付き(ちょっと調べただけなので合ってるか分かりませんが)のネジな気がする

  • @teriyaki224
    @teriyaki224 7 місяців тому +1

    おもちさんの声でいつも寝てます
    セルシオとシビックが好きです
    これからも動画を見続けます

  • @中二病じゃったよ
    @中二病じゃったよ 7 місяців тому +13

    セルシオは純正が一番かっこいいんだよ

  • @seiyabeats
    @seiyabeats 7 місяців тому +4

    レザーケアバーム僕も使ってます!自然な感じで良いですよね

  • @akuseru2000
    @akuseru2000 7 місяців тому +7

    JK=常識的に考えてをわかる世代でよかった

  • @本田直彦
    @本田直彦 7 місяців тому +1

    こんばんわ。お忙しいところビートのいぃ音やセルシオの動画配信ありがとうございます。
    ド素人の意見で、けして否定してないで全然シカトしてイィですが、確かにセルシオで隙間気になると思いますが、隙間も本来当時の開発トヨタなら埋めたかったと思いますがエンジンの熱をあえて逃がす隙間だと思います。
    ラジエーター正常でも熱が逃げすのオーバーヒート気を付けて下さい。

  • @mpatwgtmtw
    @mpatwgtmtw 7 місяців тому +1

    車もバイクも買って数ヶ月はこーやってメンテやら洗車するのが1番楽しいよな

  • @peru-tq2oj
    @peru-tq2oj 7 місяців тому +2

    オートグリムシリーズ使ってます。ニオイが強めですけど気に入ってます。

  • @0054TK
    @0054TK 7 місяців тому +4

    同じ3UZのクルマ。
    30後期セルシオラジエター
    が丸見え。
    オレのGS430
    カバーに覆われてラジエターやホーンが全く見えない。
    にしてもセルシオのエンジンルーム
    久々見れました。
    ありがとうございます😊

  • @桜潤-i6g
    @桜潤-i6g 5 місяців тому

    セルシオ純正ホーン良い音ですね。

  • @hobbyゼロ
    @hobbyゼロ 7 місяців тому +2

    着々とおもち号に仕上がってきてる!

  • @司-i4h
    @司-i4h 7 місяців тому

    チルと関連の所は壊れ7😮以前ここを修理する動画見ました❗

  • @130theater
    @130theater 7 місяців тому

    ホーンはバッテリー直なので(何かの回路を通らない)リレー接点が溶着すると鳴り放しになります。

  • @ユーザー-y8y
    @ユーザー-y8y 7 місяців тому +5

    好きです。❤

  • @good-rg7qq
    @good-rg7qq 4 місяці тому +1

    ヘッドライト黄ばんでませんか?
    あとワイパーレバーもかなり白っぽく変質してるように見えます。

  • @user-horn964
    @user-horn964 18 днів тому

    音はミツバのほうがいいかな?
    まあ剥げてんのと付け方はいただけませんね😅

  • @na___1.10
    @na___1.10 7 місяців тому +4

    色々カスタムして一周回って純正がカッコいい事に気づきます。

  • @りょうま-m4g
    @りょうま-m4g 4 місяці тому

    電動チルトテレスコピックは故障が多いとセルシオオーナーに聞きました。
    なので、敢えてディーラーに行って自動で動かなくなる設定にしてもらいました😅。
    因みに車はクラウンです…。

  • @fixer1365
    @fixer1365 6 місяців тому

    興味のある交換動画でしたが、ホーンの比較音は、もう少し長めに大きな音で聞きたかったです。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  6 місяців тому

      ご近所の目があるンゴねぇ…

  • @kadobeya012
    @kadobeya012 Місяць тому

    コメント失礼致します。メールで企業案件のご連絡を致しました。お手数おかけ致しますが、ご確認宜しくお願い致します。

  • @骨密度-v6t
    @骨密度-v6t 7 місяців тому

    ナンバー出ちゃってます😅

  • @タヅ-r6s
    @タヅ-r6s 7 місяців тому

    ナンバー写っちゃってるけど大丈夫かな…

    • @restspoon843
      @restspoon843 2 місяці тому

      隠す人多いですが、見えても書いてある内容以上のことは分からないですよ。