【簡単】2種類のクリームドーナツの作り方/バニラ&チョコクリーム Custard cream donuts
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【動画で使っている道具】
⚫︎シルパン
クッキーを焼くには必須アイテムです!
amzn.to/3sNABkM
⚫︎シリコン型
FUNSHOWCASE シリコンモールド お菓子 ストーン チョコ ケーキ型 桜水信玄餅 半球体 8個付
amzn.to/3QvrAVf
⚫︎テフロン加工のカヌレ型
amzn.to/46djzuo
↑問題なく美味しいカヌレが焼けるのでおすすめです!
⚫︎プロ仕様のバーミックス
amzn.to/44UaVzy
⚫︎カメラ(Canon EOS Kiss10i)
amzn.to/3Pnqfz4
⚫︎貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スクエア 18㎝ お手入れ簡単
amzn.to/498BMLH
↑フォカッチャを焼くのに使用しています。
(Amazonアソシエイトを使用しています)
【レシピ】
ードーナツ生地ー8個分
・強力粉……….…150g
・薄力粉……………60g
・インスタントドライイースト….2g
・上白糖……………20g
・塩……………….…..3g
・卵黄2個+牛乳……合わせて160g
・無塩バター………20g
ーカスタードクリームー
※作りやすい量
・全卵………………...45g
・卵黄………………….1個
・グラニュー糖…….60g
・薄力粉………………25g
・牛乳………………….250g
・バニラ……………….1/4本
・生クリーム…………30g
ーチョコカスタードクリームー
※作りやすい量
・全卵………………...45g
・卵黄………………….1個
・グラニュー糖…….60g
・薄力粉………………25g
・牛乳………………….250g
・スイートチョコ….30g
・生クリーム…………30g
・グラニュー糖…適量
・ココアパウダー…適量
お好みで
・ラム酒、グランマルニエ、キルシュなど、お好みの洋酒
〜作り方〜
《ドーナツ生地》
1、卵黄と牛乳を合わせてgを計っておく。
バターは常温に戻しておく。
2、強力粉、薄力粉、上白糖、塩、イーストをボウルに入れる。上白糖、塩とイーストは離れたところに入れる。
3、2に1の卵黄、牛乳を入れてボウルの中で混ぜてひとまとまりにする。
4、まとまったら台に出して手につかなくなるくらいまで捏ねる。
5、手につかなくなってきたらバターを練り込みさらに捏ねていく。
伸びるようになり、伸ばした生地の薄い膜ができるまで捏ねる。
6、ラップをして温かいところ、もしくは電子レンジの発酵機能を使い生地が1.5倍以上膨らむまで1次発酵する。
7、生地の発酵がとれたら、パンチ(ガス抜き)を行い、8当分にし丸く整えラップをして15分のベンチタイムを取る。
8、ガス抜きを行い、再び綺麗に丸く整えてクッキングシートの上に取り平たく丸く伸ばしてラップをし、生地が1.5倍以上に膨らむまで2次発酵する。
9、170度に温めた油に入れて温度を保ちながら片面2分を目安に揚げる。
10、粗熱が取れたら冷め切る前にグラニュー糖orココア+グラニュー糖をまぶし、クリームを入れるための切り込みを入れる。
11、絞り袋に入れたクリームをたっぷりと入れる。
入れた後に切り込みからクリームが押し出されてくるようになるまでしっかりと入れる。
(クリームの作り方は下記を参照)
12、クリームを入れたら完成。
《カスタードクリーム》
ーバニラー
1、バニラを鞘から種をこそぎ出して、牛乳に鞘ごと入れ、グラニュー糖の1/5を加え沸かして香りを抽出する。
2、卵黄に残りのグラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
3、2に薄力粉を加えて混ぜる。
4、3に1を2回に分けて加えて混ぜる。
5、中火から強火でよく混ぜながら炊く。
炊き上がりの目安は
①全体に艶がある。
②全体が沸騰している。
③コシが切れていて流動性がある。
この3点を目安に炊いていく。
6、素早く清潔なお皿やバットに取り出して密着ラップをして保冷剤などを乗せて冷蔵庫で急冷する。
7、よく冷えたら完成。
8、ボウルに取り出しゴムベラでよくほぐして、生クリームを加える。
お好みでラム酒や、グランマルニエ、キルシュなどで香りをつけると甘さにキレが出て、揚げてあるドーナツと合わせても食べやすくなる。
※チョコクリームの場合はバニラを加えずに牛乳を沸かし、炊き上がったカスタードに素早くチョコを入れてしっかりと混ぜて乳化を行う。
あとはバニラと同じ工程で完成。
____________________________________________________
動画が良かったらチャンネル登録していただけると嬉しいです!
🔔マークを押すと毎回通知が届くようになります。
コメント、高評価もいただけますと嬉しいです!
_____________________________________________________
〜パティシエゆうきの公式LINEアカウントはこちらから〜
lin.ee/gY8SJqR
お友達登録よろしくお願いいたします。
〜チャンネル登録はこちらから〜
/ @patissieryukiuchida
〜僕の他SNS〜
こちらも合わせてフォローお願いいたします!
【Instagram】
/ cooking.d.u
【Twitter】
/ cookingdu
【TikTok】
www.tiktok.com/@cooking.d.u
【関連のおすすめ動画】
かんたん濃厚チョコレートムースの作り方♪これぞ天使の食感!
• かんたん濃厚チョコレートムースの作り方♪これ...
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
『パティシエゆうきのお菓子教室』のチャンネルを見に来てくださりありがとうございます。
「食」に関して私が発信できる情報をアップしていきたいと思います!
このチャンネルを通して、特にお伝えしたいのが『手作りの素晴らしさ』です。
ほとんどの方が食べる事が好きだと思います。
美味しくて安全なものを食べたいと誰しもが思われると思います。
それが手作りできたらすごく素敵だなと思います。
食にはいろんな力があると思います。
「食育」「健康」「幸せ」…
特に手作りは特別だと思います。
なんらかの形で私の情報がお役に立てたらと思います。
私自身の紹介ですが、
高校まで鹿児島で過ごし上京して製菓の学校「エコール辻東京」に入学しました。
お菓子について学び、卒業後は結婚式場のパティシエとして5年間勤めました。
それから個人店なども経験しましたが、
鹿児島にもどり1度飲食から離れて一般職を1年経験し、
やはり私がやりたいのは「食」に携わることだと気づき、現在も飲食に携わりながらUA-camで動画配信をしております。
私がUA-camを始めたのはこれまでの自身の経験からなるものです。
私はパティシエ3年目に難病である「潰瘍性大腸炎」を発症しました。
腸の疾患で腹痛、吐き気、腹痛、軟便、血便が続きました。働きながら治療していましたがなかなかよくならず…医師から伝えられていた食事療法は残酷なものでパティシエとして必要不可決なものはほとんど病気に良くないものばかりでした。
一度は飲食から離れた私ですが、やはり1番にあったのは『食の素晴らしさを伝える』ことでした。
私だからこそ情報を発信することに意味があると思います。
私だから伝えられることがあると思います。いずれは健康に関する食の情報も発信できたらと思っています。
まだまだかけ出しではございますが、「食」を通して私の出来ることをしていきたいと思っています。
見てくださった方のお力にすこしでもなれたら幸いです(*^^*)
今後ともよろしくお願いいたします。
また宜しければチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
#チャンネル登録
#コメント
#お願いします
#バレンタイン
#くっきんぐだーゆー
#パティシエ
#お菓子作り
#パン作り
#簡単ケーキ
#本格
#スイーツ
#焼き菓子
#おうち時間
#初心者
#チョコ
#ドーナツ
#クリームドーナツ
#カスタードクリーム
お菓子は作りますが、やはりプロの作り方は違うな~と毎回感心して拝見いたしました。動画配信ありがとうございました。良いお年を・・・!
食べてみたい❤
普通の小麦粉じゃダメですか?