可愛がる意識は菌ちゃんに影響する?吉田先生インタビュー Part 3/3
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 可愛がるとなぜか結果に違いが出る!?吉田先生オススメのアニメ情報など
◽️月額¥590でそーやん講習会の動画を毎週視聴できます!
/ @notefarm-soyan
■更新予定日
動画:ほぼ毎週土曜
LIVE配信:ほぼ毎週火曜日 日の出から約30分後(夏は6時、冬は7時半くらい)
メンバー限定動画:ほぼ毎週木曜
■そーやんと一緒に美しい畑づくりを学び、実践してみませんか?
ホームページから講座の情報をチェック!
www.notefarm.info
■こちらもフォローよろしくお願いします。
HP : www.notefarm.info
FBページ:www.facebook.c...
Instagramアカウント : note_farm
■チャプター
00:00 スタート
#家庭菜園 #自然農
菌ちゃん農法は、偽物自然農と言える吉田先生の驕り高ぶらない姿勢が人を惹きつけるのでしょうね。
そーやんさんは話の聞き方がすごく上手いですね。
菌ちゃん畝だけじゃない吉田先生の魅力が伝わってきましたよ
吉田先生のような中立に物を見れて導ける人がいることに心打たれました。近道があってもいい、最終的な目的地に行ければ良いんですよね。私は一合目から登りたいからそうしているけどやっぱり心折れそうな時もありましたし、近道して同じ景色を見てもいい。心が暖かくなるお話をありがとうございました。
量子力学ですね 水の結晶も言葉によって変わるし 波動の影響と思っております👍😆
菌ちゃん畝も一つ始めて見ます、ありがとうございました。
「アナスタシア」はウラジミール・メグレですか?
吉田先生、アナスタシア最後まで読んで下さい!
(10巻まで和訳出てます、最後もすごい話目白押しです。)
アルジェナは川口由一さんが監修かなんかで参加してたんじゃなかったっけ。私は自然農の部分より強く賛同したのは今の行動を変えないのはすべて「らくだから」という事実にたどり着いた部分。多くの人が目覚めて「らく」より衝動が大きくなるのが今年だと思う。放送禁止が解禁になって欲しい。アルジェナもアナスタシアも部分的に動画で見れるけどね。吉田先生ますます好きになりました。
今、日本文明が、興る。その、真っ最中です。東経135度線にて、1995年に開闢した文明転換期への起こりの中で、2000年を挟んで前後25年の50年間に日本中心の新しい文明が始まり、世界の大調和に向けて加速する。その、地球最後の分水嶺2025が今。今年。まさに今。
今日の話はその、文明創造過程の序章のような物語でした。
てか、地球少女アルジュナを、見てなくて自然農を語るな、と、そーやん先生に言いたい。〔プチ苦言笑〕
科学的に自然の力を用いた農法を解き明かそうとする方でしたら。
アルジュナを見て、ソーヤンさんがどう世界を分析し、アルジュナの、世界観を今の自然農法、自然栽培農家にどう、伝えたいか。取り入れたらいいか。予測して対処する、間に合うならば。ですけど。〔もう、ある意味間に合わない処まで来てしまっている、と。絶望感もチラリ。でも、崖っぷちからの離陸を模索するそーやん節を聴きたい〕
是非とも、アルジュナの監督さんとの対談動画を!実現して欲しい。その光景を思い浮かべるに、大調和の文明創造に向かう日本の土が、発光し出し、発酵力が爆発し人々の意識が発酵し発光人生を歩み始める。
文明の扉が開く音がする。
アルジュナ見て無くても、同じ様な思考論理ならば別に自然農語っても良いんじゃないですか?
まぁ同じ思考論理ならば、更に楽しく趣深く視聴できるだろうとは思いますがね^^;
ちなみに私は既に観ていますw
島の自然農さんに教えられて^^
@ お返事有難う御座います。いかにも。何を見ようが見まいが人の勝手。その上で何を語ろうが人の自由。
この前提に立ち、ここで私が訴えたいことは人には天分がある、ということ。天の計らいで突き動かされ、人と出逢い、対談を公開する。それを見た人が何らかの触発を受け、その波紋、変容した意識をまた別の人へと伝導する。こうして世界は作られている。
ということを考えるに、この対談は、ただのエンタメとは違う。そーやんさんの無意識も含む天意が元で、イギリスから帰国の今橋さんとの突っ込んだ対談をしたり、天意が発動していることが見えるからです。
「菌に対して語りかけると生育に変わりはありますか」みたいな問いは、今橋さんにも同じ発意があった。ありがとうの言葉では作物は育たない、という動画もあった。
要は、そーやんさんは、意識が物質に変化をもたらすという、量子力学の世界観を問い続けている。と見える。二重スリットの実験、こういった研究成果を知ってか知らずか、自然農のオカルトチックな世界に持ち込み、解明しようとしているようにも見える。
で、あるならば、アルジュナを通しで見れば、話しは早いではないか。その共通の知的基盤を元に対話をして頂けたら、どれだけリアルに今、土の中で何が起こっているか。
土を触る人なら分かるはず。
あの、アニメはアニメではなく、今の日本そのものなんだと。預言書なんだと、たつきりょうなんぞ、どーでもいい、そんな予言よりもっとディープインパクトを与えるものだと、いう認識に立ち、2025年を語ることが出来た。そのためにきんちゃんは、あーして切り出したのだと思うからです。
ウィルスで破壊される土と人体細胞。防ぐ手立てはあるのか、と。
@@大石健一-j5d 様。
なるほど!良く分かりました^^
ありがとうございましたm(・・)m!
初めて本格的にスキーを始めた日、スキー場へ連れて行ってくれた従兄弟が、いきなり上級者コースの頂上まで案内してくれました。上から見たそこはもう崖にしか見えず、十数分間、凍えてから(従兄弟はとっくに行っちゃいました😆)意を決して飛び出しました(ボーゲンでw)www
案の定すかさず転んで数十メートル滑り落ち、立ち上がって動いては転んで滑り落ちを繰り返し、ロッジ近くのふもとへ来た時には雪だるまになっていました;;;←嘘つけΣ(゚Д゚)!!!
おかげでめきめき成長して、オリンピック候補にまで・・・←だから嘘をつくなΣ(゚Д゚)!!!!!
・・・やはり何かを始める時には、ある程度の高さから始めると上手く行くのかもしれませんね^^当然、ふもとからじっくり踏みしめながら積み上げることの大切さも理解していますが^^;;;;
@@大澤正人-v2r 🤣🤣
笑いましたけど、うなづけます。